JP3225954B2 - Navigation method, device and system - Google Patents

Navigation method, device and system

Info

Publication number
JP3225954B2
JP3225954B2 JP32772699A JP32772699A JP3225954B2 JP 3225954 B2 JP3225954 B2 JP 3225954B2 JP 32772699 A JP32772699 A JP 32772699A JP 32772699 A JP32772699 A JP 32772699A JP 3225954 B2 JP3225954 B2 JP 3225954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
data
center
guidance
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32772699A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001141486A (en
Inventor
宏之 八幡
清 河本
真吾 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP32772699A priority Critical patent/JP3225954B2/en
Publication of JP2001141486A publication Critical patent/JP2001141486A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3225954B2 publication Critical patent/JP3225954B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、経路案内に必要な
データをセンタ側から移動側に分割して提供する場合に
好適なナビゲーション方法,その装置,そのシステムに
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation method, apparatus, and system suitable for providing data necessary for route guidance from a center side to a mobile side.

【0002】[0002]

【背景技術】探索された推奨経路データ及びその案内デ
ータ(地図画像などのナビゲーションに必要なデータを
含む。以下「経路・探索データ」という)をセンタ側か
ら移動側に提供するシステムとしては、例えば特開平1
0−19588号公報に開示されたナビゲーションシス
テムがある。これは、目的地まで車両を案内するために
必要な地図画像や推奨経路データ(あるいは最適経路デ
ータ)を、センタ(基地)側から車両側に送信するよう
にしたナビゲーションシステムである。このシステムに
よれば、センタ側であるデータ伝送システムと移動側で
ある車両のナビゲーション装置との間で交信が行われ
る。データ伝送システムは、目的地まで車両を案内する
ために必要なデータを記憶したデータベースを有してい
る。
2. Description of the Related Art As a system for providing searched recommended route data and guidance data thereof (including data necessary for navigation such as a map image, hereinafter referred to as “route / search data”) from a center side to a mobile side, for example, JP 1
There is a navigation system disclosed in Japanese Patent Publication No. 0-19588. This is a navigation system that transmits a map image and recommended route data (or optimal route data) necessary for guiding a vehicle to a destination from a center (base) side to a vehicle side. According to this system, communication is performed between the data transmission system on the center side and the navigation device of the vehicle on the mobile side. The data transmission system has a database that stores data necessary for guiding a vehicle to a destination.

【0003】そして、車両側のナビゲーション装置から
のリクエストに基づいてデータベースから必要なデータ
を読み出すとともに、地図画像を作成する。また、経路
探索を行って最適経路データを作成する。これら作成さ
れた地図画像や最適経路を示すデータが、データ伝送シ
ステムから車両側に送信される。車両のナビゲーション
装置では、システム側から送信された経路・案内データ
に基づいて、該当する地図の表示や経路案内が行われ
る。
[0003] Based on a request from a vehicle-side navigation device, necessary data is read from a database and a map image is created. Further, a route search is performed to create optimal route data. The created map image and data indicating the optimum route are transmitted from the data transmission system to the vehicle. In the vehicle navigation device, a corresponding map is displayed and route guidance is performed based on route / guidance data transmitted from the system side.

【0004】また、特開平8−334374号公報に
は、運転操作ミスによって車両が推奨経路を逸脱したと
きに最新の推奨経路をセンタ側から車両側に送信するよ
うにした車載経路誘導装置が開示されている。このシス
テムによれば、車両は必要に応じて出発地と目的地をコ
ントロールセンタへ送信し、推奨経路を受信する。車両
が推奨経路上を走行しているかどうかが判定されてお
り、推奨経路を逸脱した場合は、再度出発地を設定して
目的地とともにコントロールセンタへ送信する。情報セ
ンタは、車両から受信した再設定後の出発地から目的地
までの経路を探索し、探索した推奨経路のデータを車両
へ送信する。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-334374 discloses an on-vehicle route guidance apparatus that transmits the latest recommended route from the center side to the vehicle side when the vehicle deviates from the recommended route due to a driving operation error. Have been. According to this system, the vehicle transmits the departure place and the destination to the control center as necessary, and receives the recommended route. It is determined whether the vehicle is traveling on the recommended route. If the vehicle deviates from the recommended route, the departure point is set again and transmitted to the control center together with the destination. The information center searches for a route from the departure place after resetting to the destination received from the vehicle, and transmits data of the searched recommended route to the vehicle.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
センタと車両との交信によって経路・案内データの授受
を行うシステムにおいて、車両側で必要とする経路・案
内データが受信できないと、例えば経路表示や案内が途
中で途切れてしまうなどの不都合が生じる。
In a system for exchanging route / guidance data by communication between a center and a vehicle, if the route / guidance data required by the vehicle cannot be received, for example, a route display is performed. And inconveniences such as interruption of guidance on the way occur.

【0006】本発明は、以上の点に着目したもので、ナ
ビゲーションに必要なデータを途切れることなく受信し
て、経路表示や案内を連続的に行うことができるナビゲ
ーション方法,その装置,そのシステムを提供すること
を、その目的とするものである。
The present invention focuses on the above points, and provides a navigation method, a device, and a system capable of continuously receiving data necessary for navigation and continuously displaying a route and providing guidance. Its purpose is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、現在地から目的地に至るまでの経路及び
その案内のデータを分割してセン夕側から移動側へ順次
送信し、該データに基づいて移動側で経路案内を行なう
際に、前記移動側からリクエストがある度にセンタ側で
毎回経路探索を行って新たな経路及び案内のデータを得
るとともに、これによって得た経路及び案内のデータの
うち、次の分割経路に関する情報を、送信済みの分割経
路が移動側の表示画面上において途切れないタイミング
で、センタ側から移動側に送信することを特徴とする。
更に本発明は、移動側の経路表示が途切れた場合に、出
発地から目的地に至る全経路と移動側の現在位置を表示
することを特徴とする。本発明の前記及び他の目的,特
徴,利点は、以下の詳細な説明及び添付図面から明瞭に
なろう。
In order to achieve the above object, the present invention divides the route from the present location to the destination and the data of the guidance and transmits the divided data sequentially from the sending side to the moving side. When performing route guidance on the mobile side based on the data, each time there is a request from the mobile side, the center performs a route search every time to obtain new route and guidance data, and obtains the obtained route and guidance. , The information on the next divided route is transmitted from the center side to the moving side at a timing at which the transmitted divided route is not interrupted on the display screen of the moving side.
Further, the present invention is characterized in that when the display of the route on the moving side is interrupted, the entire route from the departure point to the destination and the current position on the moving side are displayed. The above and other objects, features and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description and the accompanying drawings.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。 (1)実施形態1……最初に図1〜図8を参照して、本
発明の形態形態1について説明する。図1には、本形態
にかかるナビゲーションシステムの構成が示されてい
る。本形態のナビゲーションシステムは、情報センタ1
0と、移動側のナビゲーション装置である車載装置10
0とによって構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail. (1) First Embodiment First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a configuration of a navigation system according to the present embodiment. The navigation system according to the present embodiment includes an information center 1
0, the in-vehicle device 10 which is a navigation device on the moving side
0.

【0009】まず、情報センタ10から説明すると、送
受信部12は、送信装置,受信装置を含む通信機器であ
り、車載装置100との間でデータの送受信を行うため
のものである。自動車電話,携帯電話,PHSなどの通
信システムを利用してもよい。演算処理部14は、CP
Uを中心に構成されている。メモリ18は、前記演算処
理部14で実行される各種のプログラムやデータが格納
されている。
[0009] First, from the information center 10, the transmission / reception unit 12 is a communication device including a transmission device and a reception device, and transmits and receives data to and from the vehicle-mounted device 100. A communication system such as a car phone, a mobile phone, and a PHS may be used. The arithmetic processing unit 14 includes a CP
U is mainly configured. The memory 18 stores various programs and data executed by the arithmetic processing unit 14.

【0010】具体的には、車両の現在位置(ナビゲーシ
ョンの開始位置あるいは出発地)から目的地(ナビゲー
ションの終了位置)までの経路を探索する経路探索プロ
グラム20,探索された経路の分割処理を行う分割処理
プログラム22,探索経路における案内データを検索し
て抽出し編集する案内データ抽出プログラム24,全体
の動作を制御管理するシステム制御プログラム26な
ど、情報センタ10側で実行される各種のプログラムが
格納されている。また、メモリ18には、それらのプロ
グラムの実行に使用されるワーキングエリアも確保され
ている。
More specifically, a route search program 20 for searching for a route from the current position (start position or departure point) of the vehicle to a destination (end position of navigation), and performs a process of dividing the searched route. Various programs executed on the information center 10 side, such as a division processing program 22, a guidance data extraction program 24 for searching, extracting and editing guidance data in a search route, and a system control program 26 for controlling and managing the entire operation are stored. Have been. The memory 18 also has a working area used for executing those programs.

【0011】データベース30は、推奨経路を探索する
ための経路探索用データ32,経路案内のデータを集積
した案内用データ34,目的地を設定する電話番号や住
所などの目的地設定用データ38などの経路探索及び経
路案内に必要なデータを格納している。経路探索用デー
タ32は、交差点に関するデータ,道路に関するデー
タ,ノード点に関するデータ,交通事故や道路渋滞のよ
うな道路障害データなどを含んでいる。また、案内用デ
ータ34には、各交差点や道路の地図データ,主要な施
設を示すランドマークデータ,音声案内データなどの各
種案内データが含まれる。
The database 30 includes route search data 32 for searching for a recommended route, guidance data 34 in which route guidance data is accumulated, and destination setting data 38 such as telephone numbers and addresses for setting destinations. The data required for the route search and the route guidance are stored. The route search data 32 includes data related to intersections, data related to roads, data related to node points, and road obstacle data such as traffic accidents and road congestion. The guidance data 34 includes various guidance data such as map data of each intersection or road, landmark data indicating major facilities, and voice guidance data.

【0012】更に、データベース30には、外部情報収
集部40が接続されている。この外部情報収集部40
は、交通事故,道路渋滞,道路工事,交通規制,道路や
施設の新設,通信エリアの変更など、最新の道路・交通
情報や通信情報を電話回線などを利用して収集し、デー
タベース30に格納されたデータを随時更新するための
ものである。
Further, an external information collecting unit 40 is connected to the database 30. This external information collecting unit 40
Collects the latest road / traffic information and communication information, such as traffic accidents, road congestion, road construction, traffic regulations, new roads and facilities, and changes in communication areas, using a telephone line and stores it in the database 30. This is for updating the obtained data as needed.

【0013】次に、車載装置100について説明する
と、演算処理部101はCPUを中心に構成されてい
る。メモリ102には、車載装置100側で実行される
プログラムやデータが記憶されている。これらのうち、
プログラムとしては、情報センタ10から送信される経
路・案内データに基づいて経路やランドマークを表示部
106に表示したり、経路案内の音声を音声出力部10
7から出力する経路案内プログラム150,次の分割経
路に対する経路・案内データをセンタ側に要求するデー
タリクエストプログラム152,全体の動作を制御する
制御プログラム154,経路の終点を演算する経路終点
演算プログラム155などがある。
Next, the in-vehicle device 100 will be described. The arithmetic processing unit 101 is mainly composed of a CPU. The memory 102 stores programs and data executed on the in-vehicle device 100. Of these,
As the program, a route and a landmark are displayed on the display unit 106 based on the route / guidance data transmitted from the information center 10, and the voice of the route guidance is output to the voice output unit 10.
7, a route request program 150 for requesting the center for route / guidance data for the next divided route, a control program 154 for controlling the overall operation, and a route end point calculation program 155 for calculating the route end point. and so on.

【0014】また、メモリ102に記憶されるデータと
しては、情報センタ10から送信される経路・案内デー
タ160,車両固有のIDデータ162,位置計測部1
04により計測される車両位置データ(経度・緯度)1
64,予想走行時間データ165などがある。更に、メ
モリ102は、プログラムの実行に際して適宜利用され
るワーキングエリアとしても機能する。
The data stored in the memory 102 includes route / guidance data 160 transmitted from the information center 10, ID data 162 unique to the vehicle, and the position measuring unit 1
Vehicle position data (longitude / latitude) 1 measured by 04
64, predicted travel time data 165 and the like. Further, the memory 102 also functions as a working area appropriately used when executing the program.

【0015】車両位置データ164には、位置計測部1
04によって所定時間間隔で測定した現在位置データの
他に、過去の複数の位置データも含まれている。例え
ば、一定距離に含まれる測定点の位置データ,又は、一
定数の測定点の位置データが記憶される。新たに位置計
測部104で計測が行われると、その最新の位置データ
が記憶されるとともに、最も古く記憶された位置データ
は消去される。これら複数の位置データを結ぶことで、
車両の走行軌跡を得ることができる。この走行軌跡は、
車両が走行している道路を特定するためのいわゆるマッ
プマッチングに利用される。
The vehicle position data 164 includes the position measurement unit 1
04, a plurality of past position data is included in addition to the current position data measured at predetermined time intervals. For example, position data of measurement points included in a certain distance or position data of a certain number of measurement points are stored. When the position is newly measured by the position measurement unit 104, the latest position data is stored and the oldest stored position data is deleted. By connecting these multiple location data,
The traveling locus of the vehicle can be obtained. This running track is
It is used for so-called map matching for specifying the road on which the vehicle is traveling.

【0016】次に、位置計測部104は、いわゆるGP
Sなどを利用して車両の位置を計測するためのもので、
複数のGPS衛星からの信号を受信して車両の絶対位置
を計測するGPS受信機,車両の相対位置を計測するた
めの速度センサや方位センサなどを備えている。速度セ
ンサや方位センサは、自律航法に使用される。それらセ
ンサによって計測される相対位置は、GPS受信機が衛
星からの電波を受信できないトンネル内などにおいて位
置を得たり、GPS受信機によって計測された絶対位置
の測位誤差を補正するなどに利用される。
Next, the position measuring unit 104 is a so-called GP.
For measuring the position of the vehicle using S etc.,
It is provided with a GPS receiver that receives signals from a plurality of GPS satellites and measures the absolute position of the vehicle, a speed sensor and a direction sensor for measuring the relative position of the vehicle, and the like. Speed sensors and direction sensors are used for autonomous navigation. The relative position measured by these sensors is used for obtaining a position in a tunnel or the like where the GPS receiver cannot receive radio waves from satellites, or for correcting a positioning error of the absolute position measured by the GPS receiver. .

【0017】入力部105には、各種スイッチ,表示部
106の表示面に取り付けられたタッチパネル,リモコ
ン,音声認識を利用したデータ入力装置などが含まれ
る。タッチパネルでは、表示部106に表示されたアイ
コンなどを利用者が指でタッチすることによって、対応
するデータや命令が入力される。音声認識を利用したデ
ータ入力装置では、利用者が音声を発することによって
それに対応するデータや命令が入力される。
The input unit 105 includes various switches, a touch panel attached to the display surface of the display unit 106, a remote controller, a data input device using voice recognition, and the like. In the touch panel, when a user touches an icon or the like displayed on the display unit 106 with a finger, corresponding data or an instruction is input. In a data input device using voice recognition, when a user utters a voice, data or a command corresponding to the voice is input.

【0018】表示部106は、液晶やCRTなどによる
ディスプレイで、上述したようにタッチパネルを備えて
いる。送受信部108は、情報センタ10側とデータの
送受信を行うための通信装置で、送信装置,受信装置を
含む通信機器によって構成されている。これも、センタ
側と同様に、自動車電話,携帯電話,PHSなどのシス
テムを利用してよい。
The display unit 106 is a display such as a liquid crystal display or a CRT, and has a touch panel as described above. The transmission / reception unit 108 is a communication device for transmitting and receiving data to and from the information center 10, and is configured by communication devices including a transmission device and a reception device. In this case, similarly to the center side, a system such as a car phone, a mobile phone, and a PHS may be used.

【0019】<情報センタ側の動作>……次に、情報セ
ンタ10の動作を説明する。図2及び図3には、情報セ
ンタ10における経路探索・案内データ送信処理の動作
がフローチャートとして示されている。まず、車載装置
100では、メモリ102に格納されている制御プログ
ラム154が演算処理部101で実行される。この動作
状態で、ユーザの入力操作に基づいてメモリ102に格
納されているデータリクエストプログラム152が実行
されると、位置計測部104で計測した車両現在位置及
び目的地の各情報を情報センタ10側に送受信部108
によって送信する(後述する図6のステップS50参
照)。このとき、自車と他車を識別するためのIDを同
時に送信する。すると情報センタ10は、車両から受信
した各情報を送受信部12で受信し(ステップS10の
Yes)、演算処理部14に送る。なお、情報センタ10
と車載装置100との通信形態は、例えばパケット通信
によって行う。
<Operation on Information Center Side> Next, the operation of the information center 10 will be described. 2 and 3 show the operation of the route search and guidance data transmission process in the information center 10 as a flowchart. First, in the in-vehicle device 100, the control program 154 stored in the memory 102 is executed by the arithmetic processing unit 101. In this operation state, when the data request program 152 stored in the memory 102 is executed based on a user's input operation, each information of the vehicle current position and the destination measured by the position measurement unit 104 is transmitted to the information center 10 side. Transmitting and receiving unit 108
(See step S50 in FIG. 6 described later). At this time, an ID for identifying the own vehicle and the other vehicle is transmitted at the same time. Then, the information center 10 receives each piece of information received from the vehicle at the transmission / reception unit 12 (step S10).
Yes), and sends it to the arithmetic processing unit 14. The information center 10
The communication between the vehicle and the in-vehicle device 100 is performed by, for example, packet communication.

【0020】情報センタ10の演算処理部14では、メ
モリ18に格納されているシステム制御プログラム26
が実行されている。そして、前記情報の受信により、メ
モリ18に格納されている経路探索プログラム20をC
PU16で実行し、経路探索を行う。すなわち、まず受
信情報から車両現在位置情報及び目的地情報を抽出する
とともに(ステップS12)、該情報から目的地を決定
する(ステップS14)。例えば、目的地情報として電
話番号や住所などの情報を受信した場合には、データベ
ース30の目的地設定用データ38を利用して目的地を
決定する。
In the arithmetic processing section 14 of the information center 10, the system control program 26 stored in the memory 18
Is running. Then, upon receiving the information, the route search program 20 stored in the memory 18 is stored in the C
The process is executed by the PU 16 to search for a route. That is, first, vehicle current position information and destination information are extracted from the received information (step S12), and a destination is determined from the information (step S14). For example, when information such as a telephone number and an address is received as the destination information, the destination is determined using the destination setting data 38 of the database 30.

【0021】次に、演算処理部14は、車両現在位置か
ら目的地までの経路を探索する(ステップS16)。経
路探索は、データベース30の経路探索用データ32,
すなわち、交差点データ,道路データ,ノードデータを
参照して行われる。この経路探索処理は公知であり、例
えば特開平1−173297号公報,特開平1−173
298号公報に開示された方法で行われ、経路全体の距
離が最も短いものを最適経路とするなどの条件で推奨経
路を設定する。
Next, the arithmetic processing unit 14 searches for a route from the current position of the vehicle to the destination (step S16). The route search is performed by using route search data 32 in the database 30,
That is, the processing is performed with reference to the intersection data, the road data, and the node data. This route search processing is known, for example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 1-173297 and 1-173.
This is performed by the method disclosed in Japanese Patent Application Publication No. 298, and a recommended route is set under conditions such as making the route having the shortest overall route the optimum route.

【0022】なお、本形態では、車両側からリクエスト
を受信する度に、車両現在位置から目的地までの経路が
探索される。情報センタ10では、外部情報収集部40
によって外部から道路情報や交通情報などを取得し、デ
ータベース30が最新の情報に更新されている。このた
め、車両側からのリクエスト毎に経路探索を行うことに
より、渋滞等を避けるなど常に最新のデータに基づく推
奨経路とその案内データが車両側に提供される。
In this embodiment, every time a request is received from the vehicle, a route from the current position of the vehicle to the destination is searched. In the information center 10, the external information collection unit 40
Thus, road information and traffic information are acquired from the outside, and the database 30 is updated to the latest information. Therefore, by performing a route search for each request from the vehicle, a recommended route based on the latest data and guidance data thereof are always provided to the vehicle, for example, to avoid traffic congestion.

【0023】次に、演算処理部14は、メモリ18に格
納された分割処理プログラム22を実行し、まず探索さ
れた経路をナビゲーションの単位であるセグメント毎に
分割する(ステップS18)。分割する単位としては、
データサイズ一定(例えば1セグメントが1024バイ
ト),道路長一定(例えば1セグメントが2000メー
トル)などが考えられる。探索された全経路は、例えば
図4(A)に示すように、セグメント1,セグメント
2,……に分割される。各セグメントデータには、同図
(B)に示すように、データヘッド,交差点情報,道路
情報,ノード情報,目印情報などが含まれている。
Next, the arithmetic processing unit 14 executes the division processing program 22 stored in the memory 18, and first divides the searched route into segments which are navigation units (step S18). The unit to divide is
A constant data size (for example, 1024 bytes for one segment), a constant road length (for example, 2000 meters for one segment), and the like can be considered. All the searched routes are divided into segments 1, segments 2,..., For example, as shown in FIG. Each segment data includes a data head, intersection information, road information, node information, landmark information, and the like, as shown in FIG.

【0024】このようなデータをセグメント化するメリ
ットは、センタ側と車両側の通信が中断しても、中断
時に送信が終了していたセグメントについてはそのまま
経路案内を行うことができる,中断時に送信中であっ
たセグメントから再送すればよい,ということである。
別言すれば、セグメントは、車両側でデコードできる情
報単位である。例えば、10kmの経路・案内データを
全体で一つのファイルとして車両側に送信し車両側でデ
コードできなかったとすると、該10kmの全てについ
て経路案内はできない。しかし、2km毎のセグメント
に分割してファイル化したときは、セグメント毎にファ
イルをデコードして経路案内が可能となる。
The advantage of segmenting such data is that even if the communication between the center and the vehicle is interrupted, it is possible to provide route guidance for the segment whose transmission has been completed at the time of the interruption. That is, it is only necessary to retransmit from the segment that was in the middle.
In other words, a segment is an information unit that can be decoded on the vehicle side. For example, if the route / guidance data of 10 km is transmitted to the vehicle as a whole as one file and cannot be decoded by the vehicle, route guidance cannot be performed for all of the 10 km. However, when the file is divided into segments each having a length of 2 km, a file can be decoded for each segment to provide route guidance.

【0025】更に演算処理部14は、前記セグメントを
単位として、探索経路を分割する(ステップS20)。
分割の態様としては、一定距離で分割する,一定の走行
予想時間で分割する,データ量で分割する,車両側のメ
モリ容量で分割するなどがある。
Further, the arithmetic processing unit 14 divides the search path in units of the segments (step S20).
Examples of the division include division at a fixed distance, division at a fixed predicted traveling time, division at a data amount, division at a memory capacity of a vehicle, and the like.

【0026】次に、演算処理部14は、メモリ18に格
納されている案内データ抽出プログラム24を実行し、
データベース30の案内データを参照して、車両側に送
信する最初の分割経路及びその次の分割経路に対応する
案内データを検索して抽出する(ステップS22)。抽
出された案内データ29は、メモリ18に格納される。
次に演算処理部14は、メモリ18の受信時間演算プロ
グラム25を実行し、次に送信する予定の経路・案内デ
ータを車両側で受信するために必要な予想受信時間を演
算する(ステップS23)。演算された予想受信時間デ
ータ27は、メモリ18に格納される。
Next, the arithmetic processing unit 14 executes the guidance data extraction program 24 stored in the memory 18,
With reference to the guidance data in the database 30, guidance data corresponding to the first divided route and the next divided route to be transmitted to the vehicle side is searched and extracted (step S22). The extracted guidance data 29 is stored in the memory 18.
Next, the arithmetic processing unit 14 executes the reception time calculation program 25 in the memory 18 and calculates the expected reception time required for the vehicle to receive the next route / guidance data to be transmitted (step S23). . The calculated expected reception time data 27 is stored in the memory 18.

【0027】以上のようにして得た最初の分割経路の経
路・案内データ及び次に送信予定の分割経路の予想受信
時間のデータは、リクエストを行った車両のIDととも
に受信部12によって車載装置100に送信される(ス
テップS24)。このとき、分割経路の経路・案内デー
タは、車両現在位置に近いセグメントから順に車両側に
送信される。
The route / guidance data of the first divided route and the data of the expected reception time of the next divided route to be transmitted, obtained as described above, together with the ID of the vehicle making the request, are received by the receiving unit 12 by the on-board unit 100 (Step S24). At this time, the route / guidance data of the divided route is transmitted to the vehicle in order from the segment closest to the current position of the vehicle.

【0028】以上の動作を、図5を参照して説明する。
同図中、太線で示すLが現在位置PDから目的地PAに
ついて探索された経路である。Mは、車両位置を示すマ
ークである。この探索経路Lは、5つのセグメントS1
〜S5に分割されており、セグメント分割点はP1〜P
4である。例えば、経路を車両側で受信可能なデータ量
で分割を行うとすると、受信可能データ量LRに対し
て、セグメントS1〜S3で受信可能データ量<セグメ
ント合計データ量となる。このため、セグメントS1及
びS2を最初の分割経路とし、該当する経路・案内デー
タを車両側に送信する。次の分割経路についても同様で
あり、図示の例ではセグメントS3及びS4が次の分割
経路に該当する。
The above operation will be described with reference to FIG.
In the figure, L indicated by a bold line is a route searched for the destination PA from the current position PD. M is a mark indicating the vehicle position. This search route L has five segments S1
To S5, and the segment dividing points are P1 to P5.
4. For example, assuming that the route is divided by the amount of data receivable by the vehicle, the amount of receivable data in segments S1 to S3 is smaller than the total amount of segment data with respect to the receivable data amount LR. Therefore, the segments S1 and S2 are set as the first divided routes, and the corresponding route / guidance data is transmitted to the vehicle. The same applies to the next divided path. In the illustrated example, the segments S3 and S4 correspond to the next divided path.

【0029】<車載装置側の動作>……次に、車載装置
100の動作を説明する。図6には、車載装置100に
おけるリクエスト・経路案内処理の動作がフローチャー
トとして示されている。なお、ステップS50について
は、上述した通りである。また、目的地までの経路・案
内データ160を全て受信したときは、動作を終了する
(ステップS56のYes)。
<Operation on In-Vehicle Device> Next, the operation of the in-vehicle device 100 will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the request / route guidance process in the vehicle-mounted device 100. Step S50 is as described above. When all the route / guidance data 160 to the destination has been received, the operation ends (Yes in step S56).

【0030】送受信部108が上述した経路・案内デー
タ160及び予想受信時間データ27を情報センタ10
から受信すると(ステップS52のYes)、演算処理部
101は、受信した経路・案内データ160及び予想受
信時間データ27をメモリ102に記憶する。そして、
メモリ102に格納されている経路案内プログラム15
0を実行し、受信した経路・案内データ160を利用し
た案内が行われる(ステップS54)。すなわち、経路
の地図やランドマークが表示部106に表示されるとと
もに、交差点の右左折などでは該当する音声案内が音声
出力部107から出力される。
The transmission / reception unit 108 transmits the route / guide data 160 and the estimated reception time data 27 described above to the information center 10.
(Yes in step S52), the arithmetic processing unit 101 stores the received route / guidance data 160 and the estimated reception time data 27 in the memory 102. And
Route guidance program 15 stored in memory 102
0, and guidance using the received route / guidance data 160 is performed (step S54). That is, the map and the landmark of the route are displayed on the display unit 106, and the corresponding voice guidance is output from the voice output unit 107 when the vehicle turns right or left at an intersection.

【0031】次に、演算処理部101は、メモリ102
の経路終点演算プログラム155を実行し、受信した分
割経路の終点から表示部106の画面端までの距離を車
両が走行する時間を予想する(ステップS58)。例え
ば、図7(A)に表示例を示すように、センタ側から受
信した分割経路がLDaであり、車両がマークMで示す
ように経路上を走行しているとする。車両が距離ΔLD
a走行すると、分割経路LDaの終点PEがちょうど画
面の端となり、それ以上走行すると同図(B)に示すよ
うに経路が切れてしまう。
Next, the arithmetic processing unit 101 includes a memory 102
Is executed, and the time for the vehicle to travel from the end point of the received divided route to the screen edge of the display unit 106 is predicted (step S58). For example, as shown in a display example of FIG. 7A, it is assumed that the divided route received from the center is LDa, and the vehicle is traveling on the route as indicated by the mark M. Vehicle is distance ΔLD
When traveling a, the end point PE of the divided route LDa is just at the end of the screen, and when traveling further, the route is cut off as shown in FIG.

【0032】そこで、演算処理部101で、分割経路L
Daの終点PEから表示部106の画面端までの距離Δ
LDaを車両が走行する時間を予想し、予想走行時間デ
ータ165を得る。一方、次の分割経路の経路・探索デ
ータをセンタ側から受信するために必要な予想受信時間
データ27は、センタ側から受信してメモリ102に格
納されている。前記距離ΔLDaの走行予想時間中にセ
ンタ側から次の分割経路の経路・探索データを受信する
ことができれば、前記図7(B)に示したような経路の
途切れは生じない。
Therefore, in the arithmetic processing unit 101, the divided path L
Distance Δ from end point PE of Da to screen edge of display unit 106
The time that the vehicle travels in LDa is predicted, and the predicted travel time data 165 is obtained. On the other hand, the expected reception time data 27 necessary for receiving the route / search data of the next divided route from the center is received from the center and stored in the memory 102. If the route / search data of the next divided route can be received from the center during the predicted travel time of the distance ΔLDa, the route is not interrupted as shown in FIG. 7B.

【0033】そこで演算処理部101は、前記予想受信
時間データ27及び予想走行時間データ165を比較
し、予想走行時間≒予想受信時間であって予想走行時間
>予想受信時間の条件を満たすタイミングを演算し(ス
テップS60)、そのタイミングで(ステップS60の
Yes)、データリクエストプログラム152によって情
報センタにデータリクエストを行う(ステップS5
0)。すなわち、情報センタ10に対して、車両現在位
置及び目的地の情報を送信する。
Then, the arithmetic processing unit 101 compares the expected reception time data 27 and the expected travel time data 165, and calculates a timing which satisfies the condition of “expected travel time ≒ expected reception time and expected travel time> expected reception time”. (Step S60), and at that timing (Step S60).
Yes), a data request is made to the information center by the data request program 152 (step S5).
0). That is, the information of the current vehicle position and the destination is transmitted to the information center 10.

【0034】以上の動作を繰り返し行うことで、表示画
面上には途切れることなく探索された経路が表示される
ようになる。図7(C)にはその一例が示されており、
分割経路LDaに連続して分割経路LDbが表示されて
いる。
By repeating the above operation, the searched route is displayed on the display screen without interruption. FIG. 7C shows an example thereof.
The divided path LDb is displayed continuously to the divided path LDa.

【0035】以上の情報センタ10と車載装置100と
のデータの基本的なやり取りの一例を示すと、図8に示
すようになる。まず、矢印F1で示すように、車載装置
100が情報センタ10に対して現在位置,目的地を通
知する。情報センタ10では、矢印F2で示すように、
受信データに基づいて経路探索,セグメント分割,案内
データ抽出が行われる。そして、矢印F3で示すよう
に、得た経路・案内データを車両側に送信する。車載装
置100では、矢印F4で示すように、受信した経路・
案内データに基づいて経路案内が行われる。なお、必要
がなくなった経路・案内データは破棄される。ここで、
図6,図7で説明したタイミングで経路案内の継続デー
タが必要となったときは、矢印F5で示すように、再び
現在位置,目的地を情報センタ10に通知する。以後、
目的地に至るまで、同様の動作を繰り返し行う。
FIG. 8 shows an example of the basic exchange of data between the information center 10 and the vehicle-mounted device 100. First, as shown by the arrow F1, the vehicle-mounted device 100 notifies the information center 10 of the current position and the destination. In the information center 10, as indicated by an arrow F2,
Route search, segment division, and guidance data extraction are performed based on the received data. Then, as indicated by an arrow F3, the obtained route / guidance data is transmitted to the vehicle. In the in-vehicle device 100, as indicated by the arrow F4, the received route
Route guidance is performed based on the guidance data. Route / guidance data that is no longer needed is discarded. here,
When the continuation data of the route guidance is required at the timing described with reference to FIGS. 6 and 7, the current position and the destination are notified to the information center 10 again as indicated by the arrow F5. Since then
The same operation is repeatedly performed until reaching the destination.

【0036】以上のように、本形態によれば、表示画面
における表示の様子を考慮し、経路が途切れる前に次の
データをセンタ側から受信する。すなわち、ナビゲーシ
ョンに必要なデータを途切れることなく受信して、経路
表示や案内が連続的に行われる。
As described above, according to the present embodiment, the next data is received from the center before the route is interrupted, in consideration of the display on the display screen. That is, data necessary for navigation is received without interruption, and route display and guidance are continuously performed.

【0037】(2)実施形態2……次に、図9〜図11
を参照しながら、本発明の実施形態2について説明す
る。上述した実施形態によれば、表示されている分割経
路が画面上で途切れる前に次の分割経路の経路・案内デ
ータが受信されるため、経路は画面上に途切れることな
く表示される。しかし、通信障害などの理由で次の分割
経路のデータの受信ができないなどの場合には、経路表
示が途切れてしまう可能性がある。本実施形態は、この
ような点に着目したもので、次の分割経路のデータを良
好に受信できなかったときは経路全体に対する現在位置
を表示することで、ユーザに安心感を与えるようにした
ものである。
(2) Embodiment 2 Next, FIGS. 9 to 11
Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG. According to the above-described embodiment, the route / guidance data of the next divided route is received before the displayed divided route is interrupted on the screen, so that the route is displayed on the screen without interruption. However, when the data of the next divided route cannot be received due to a communication failure or the like, the route display may be interrupted. The present embodiment focuses on such a point, and when the data of the next divided route is not successfully received, the current position with respect to the entire route is displayed to give a sense of security to the user. Things.

【0038】図9には、本形態にかかるシステム構成が
示されている。上述した実施形態と比較して、車載装置
100のメモリ102に全経路表示プログラム200が
設けられている。
FIG. 9 shows a system configuration according to this embodiment. As compared with the above-described embodiment, an all route display program 200 is provided in the memory 102 of the vehicle-mounted device 100.

【0039】図10には、本形態における主要動作がフ
ローチャートとして示されている。経路表示が途切れる
までに次の分割経路の経路・案内データを受信したとき
は、上述した実施形態1の動作が行われる(ステップS
200のNo,S52のYes)。しかし、経路表示が途切
れたときは(ステップS200のYes)、車載装置10
0のメモリ102に格納されている全経路表示プログラ
ム200が演算処理部101で実行される。
FIG. 10 is a flowchart showing the main operation in this embodiment. If the route / guidance data of the next divided route is received before the route display is interrupted, the operation of the first embodiment is performed (step S).
No of 200, Yes of S52). However, when the route display is interrupted (Yes in step S200), the in-vehicle device 10
0 is executed by the arithmetic processing unit 101.

【0040】すなわち、センタ側から受信した経路案内
データ160に含まれている出発地から目的地に至る探
索経路の全長を、画面上の直線に対応させるとともに、
この直線上に車両位置データ164を参照して現在位置
を表示する(ステップS202)。この経路の全体表示
は、情報センタ10から経路・案内データを受信し(ス
テップS52のyes)、通常の経路案内が実行されるま
で(ステップS54)行われる。
That is, the total length of the search route from the departure point to the destination included in the route guidance data 160 received from the center side corresponds to the straight line on the screen,
The current position is displayed on this straight line with reference to the vehicle position data 164 (step S202). The entire route is displayed until the route / guidance data is received from the information center 10 (yes in step S52) and normal route guidance is executed (step S54).

【0041】上述した実施形態1で、経路表示が途切れ
るまでに次の分割経路の経路・案内データを受信できな
かったとすると、表示部106は図11(A)に示すよ
うな表示画面となる。しかし、本実施形態では、同図
(B)に示すように、画面左端に、経路の全体表示が行
われる。すなわち、全経路の出発地PQと目的地PAを
直線で結んで示す探索経路L中に、車両現在位置がマー
クMで示されている。この表示により、画面中央の経路
表示が分割経路LDaで途切れていても、ユーザは全経
路中のおおよその現在位置を知ることができ、不安感が
和らげられる。
In the first embodiment, if the route / guidance data of the next divided route cannot be received before the route display is interrupted, the display unit 106 has a display screen as shown in FIG. However, in the present embodiment, the entire route is displayed at the left end of the screen as shown in FIG. That is, the current position of the vehicle is indicated by the mark M in the search route L that connects the departure point PQ and the destination PA of all the routes by a straight line. With this display, even if the route display at the center of the screen is interrupted by the divided route LDa, the user can know the approximate current position in all the routes, and the anxiety is reduced.

【0042】本発明には数多くの実施形態があり、以上
の開示に基づいて多様に改変することが可能である。例
えば、次のようなものも含まれる。 (1)前記実施形態では、車両側からセンタ側に毎回目
的地を送信しているが、最初に送信した目的地をセンタ
側で記憶するようにすれば、最初に車両側からセンタ側
に一度目的地を送信すればよく、通信時間の短縮や目的
地設定処理の省略などが可能となる。 (2)前記実施形態では、車両現在位置から目的地まで
の経路探索をリクエスト毎に行ったが、センタ側が車両
側にデータを送信した経路の終端から目的地までの経路
探索を行うようにしてもよい。
The present invention has many embodiments, and can be variously modified based on the above disclosure. For example, the following is also included. (1) In the above embodiment, the destination is transmitted from the vehicle to the center every time. However, if the destination transmitted first is stored in the center, the destination is transmitted from the vehicle to the center first. The destination may be transmitted, and the communication time can be shortened and the destination setting process can be omitted. (2) In the above-described embodiment, the route search from the current position of the vehicle to the destination is performed for each request. Is also good.

【0043】(3)前記実施形態では、経路全体を直線
で表示したが、曲線表示としてもよいし、あるいは実際
の経路形状に沿った線による表示としてもよい。表示の
態様も、点滅,着色など各種の態様としてよい。 (4)前記形態は本発明を車両に適用したものである
が、携帯用の移動端末など各種の移動体に適用可能であ
る。
(3) In the above embodiment, the entire route is displayed as a straight line. However, the entire route may be displayed as a curved line, or may be displayed as a line along the actual route shape. The display mode may be various modes such as blinking and coloring. (4) The above embodiment is an application of the present invention to a vehicle, but is applicable to various mobile objects such as portable mobile terminals.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次のような効果がある。 経路の表示が途切れる前に次の分割経路に関する情報
をセンタ側から受信して表示することとしたので、経路
を途切れることなく連続的に表示することができる。 経路表示が途切れた場合には、経路全体と現在位置が
表示されるので、ユーザの不安感が和らげられる。
As described above, according to the present invention,
The following effects are obtained. Since the information on the next divided route is received from the center side and displayed before the display of the route is interrupted, the route can be displayed continuously without interruption. When the route display is interrupted, the entire route and the current position are displayed, so that the user's anxiety is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態1の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】センタ側における経路探索及び案内データ送信
処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of a route search and guidance data transmission process on the center side.

【図3】センタ側における経路探索及び案内データ送信
処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of route search and guidance data transmission processing on the center side.

【図4】探索された経路のセグメント分割と、各分割セ
グメント情報の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of segment division of a searched route and information on each segment.

【図5】探索経路の分割の様子を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing how a search route is divided.

【図6】車両側におけるリクエスト及び経路案内処理の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of a request and route guidance process on the vehicle side.

【図7】実施形態1における経路の表示例を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a route according to the first embodiment.

【図8】車両側とセンタ側とのデータ授受の様子を示す
図である。
FIG. 8 is a diagram showing how data is exchanged between a vehicle and a center.

【図9】実施形態2の構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a second embodiment.

【図10】実施形態2の主要動作を示すフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart showing a main operation of the second embodiment.

【図11】実施形態2における経路の表示例を示す図で
ある。
FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of a route according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…情報センタ 12…送受信部 14…演算処理部 18…メモリ 20…経路探索プログラム 22…分割処理プログラム 24…案内データ抽出プログラム 25…受信時間演算プログラム 26…システム制御プログラム 27…予想受信時間データ 29…案内データ 30…データベース 32…経路探索用データ 34…案内用データ 38…目的地設定用データ 40…外部情報収集部 100…車載装置 101…演算処理部 102…メモリ 104…位置計測部 105…入力部 106…表示部 107…音声出力部 108…送受信部 150…経路案内プログラム 152…データリクエストプログラム 154…制御プログラム 155…経路終点演算プログラム 160…経路・案内データ 162…IDデータ 164…車両位置データ 165…予想走行時間データ 200…全経路表示プログラム L…探索経路 LDa,LDb…分割経路 LR…受信可能データ量 M…マーク P1〜P4…セグメント分割点 PA…目的地 PD…現在位置 PE…終点 PQ…出発地 S1〜S5…セグメント ΔLDa…距離 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Information center 12 ... Transmission / reception part 14 ... Operation processing part 18 ... Memory 20 ... Route search program 22 ... Division processing program 24 ... Guidance data extraction program 25 ... Reception time calculation program 26 ... System control program 27 ... Expected reception time data 29 ... Guidance data 30 ... Database 32 ... Route search data 34 ... Guidance data 38 ... Destination setting data 40 ... External information collection unit 100 ... In-vehicle device 101 ... Calculation processing unit 102 ... Memory 104 ... Position measurement unit 105 ... Input Unit 106 display unit 107 voice output unit 108 transmission / reception unit 150 route guidance program 152 data request program 154 control program 155 route end point calculation program 160 route / guide data 162 ID data 164 vehicle position data 165 … Estimated travel time data 200 ... All route display program L ... Search route LDa, LDb ... Division route LR ... Receivable data amount M ... Mark P1 to P4 ... Segment division point PA ... Destination PD ... Current position PE ... End point PQ ... Departure Ground S1 to S5: Segment ΔLDa: Distance

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−187456(JP,A) 特開 平10−103993(JP,A) 特開 平11−38872(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/09 - 1/137 G09B 29/00 - 29/10 Continuation of the front page (56) References JP-A-11-187456 (JP, A) JP-A-10-100393 (JP, A) JP-A-11-38872 (JP, A) (58) Fields studied (Int .Cl. 7 , DB name) G01C 21/00 G08G 1/09-1/137 G09B 29/00-29/10

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 現在地から目的地に至るまでの経路及び
その案内のデータを分割してセン夕側から移動側へ順次
送信し、該データに基づいて移動側で経路案内を行なう
ナビゲーション方法であって、前記移動側からリクエストがある度に センタ側で毎回経
路探索を行って新たな経路及び案内のデータを得るステ
ップ; これによって得た経路及び案内のデータのうち、次の分
割経路に関する情報を、送信済みの分割経路が移動側の
表示画面上において途切れないタイミングで、センタ側
から移動側に送信するステップ; を含むことを特徴とするナビゲーション方法。
1. A navigation method for dividing a route from a present location to a destination and data of the guidance and sequentially transmitting the divided data to the moving side from the sending side to the moving side, and performing route guidance on the moving side based on the data. Obtaining a new route and guidance data by performing a route search on the center side every time there is a request from the moving side ; and obtaining information on the next divided route among the obtained route and guidance data. Transmitting from the center side to the mobile side at a timing at which the transmitted divided route is not interrupted on the display screen of the mobile side.
【請求項2】 ナビゲーションの開始位置から終了位置
に至る経路及びその案内のデータを分割してセン夕側か
ら移動側へ送信し、該データに基づいて移動側で経路案
内を行なうナビゲーション方法であって、 次に送信する分割経路に関する情報を移動側が受信する
ために要する予想受信時間を演算するステップ;これに
よって演算された予想受信時間の情報を移動側に送信す
るステップ;分割経路が表示画面上で途切れるまでに至
る移動側の予想走行時間を演算するステップ;これによ
って演算された予想走行時間及び前記センタ側から受信
した前記予想受信時間を考慮して、経路表示が途切れな
いタイミングでセンタ側に対して次の分割経路に関する
情報をリクエストするステップ;を含むことを特徴とす
るナビゲーション方法。
2. A navigation method for dividing a route from a start position to an end position of navigation and data of the guidance, transmitting the divided data from the sending side to the moving side, and performing route guidance on the moving side based on the data. Calculating the expected reception time required for the mobile side to receive the information on the next divided route to be transmitted; transmitting the calculated information on the estimated reception time to the mobile side; and displaying the divided route on the display screen. Calculating the expected traveling time of the moving side leading up to the interruption at the center; taking into account the estimated traveling time calculated by this and the expected reception time received from the center, the route is displayed at the timing at the center without interruption. Requesting information about the next divided route to the navigation method.
【請求項3】 移動側の経路表示が途切れた場合に、出
発地から目的地に至る全経路と移動側の現在位置を表示
するステップ;を含むことを特徴とする請求項1又は2
記載のナビゲーション方法。
3. The method according to claim 1, further comprising: when the route display on the moving side is interrupted, displaying the entire route from the starting point to the destination and the current position on the moving side.
Navigation method described.
【請求項4】 ナビゲーションの開始位置から終了位置
に至る経路及びその案内のデータを分割して移動側へ送
信するセンタ装置であって、 次に送信する分割経路に関する情報を移動側が受信する
ために要する予想受信時間を演算する予想受信時間演算
手段;これによって演算された予想受信時間の情報を移
動側に送信する送信手段;を含むことを特徴とするセン
タ装置。
4. A center apparatus for dividing a route from a start position to an end position of navigation and guidance data thereof and transmitting the divided data to a mobile side, wherein the mobile side receives information on a divided route to be transmitted next. A center apparatus comprising: an expected receiving time calculating means for calculating a required expected receiving time; and a transmitting means for transmitting information on the calculated expected receiving time to the mobile side.
【請求項5】 ナビゲーションの開始位置から終了位置
に至る経路及びその案内のデータを分割してセンタ側か
ら受信する移動装置であって、 次に送信する分割経路に関する情報を移動側が受信する
ために要する予想受信時間に関する情報をセンタ側から
受信する受信手段;分割経路が表示画面上で途切れるま
でに至る移動側の予想走行時間を演算する予想走行時間
演算手段;前記予想受信時間及び予想走行時間を考慮し
て、経路表示が途切れないタイミングでセンタ側に対し
て次の分割経路に関する情報をリクエストするリクエス
ト手段;を含むことを特徴とする移動装置。
5. A mobile device for dividing a route from a start position to an end position of navigation and guidance data thereof and receiving the divided data from a center, wherein the mobile device receives information on a divided route to be transmitted next. Receiving means for receiving information on the required expected reception time from the center side; expected travel time calculation means for calculating the expected travel time on the moving side until the divided route is interrupted on the display screen; Requesting means for requesting information about the next divided route to the center side at a timing at which route display is not interrupted.
【請求項6】 移動側の経路表示が途切れた場合に、出
発地から目的地に至る全経路と移動側の現在位置を表示
する全経路表示手段;を含むことを特徴とする請求項5
記載の移動装置。
6. An all route display means for displaying the entire route from the departure point to the destination and the current position of the mobile side when the display of the route on the moving side is interrupted.
A mobile device as described.
【請求項7】 請求項4記載のセンタ装置と、請求項5
又は6記載のいずれかの移動装置を含むことを特徴とす
るナビゲーションシステム。
7. The center device according to claim 4, wherein:
Or a navigation system comprising the mobile device according to any one of claims 6 to 6.
JP32772699A 1999-11-18 1999-11-18 Navigation method, device and system Expired - Fee Related JP3225954B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32772699A JP3225954B2 (en) 1999-11-18 1999-11-18 Navigation method, device and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32772699A JP3225954B2 (en) 1999-11-18 1999-11-18 Navigation method, device and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001141486A JP2001141486A (en) 2001-05-25
JP3225954B2 true JP3225954B2 (en) 2001-11-05

Family

ID=18202310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32772699A Expired - Fee Related JP3225954B2 (en) 1999-11-18 1999-11-18 Navigation method, device and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225954B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003292567A1 (en) 2002-12-24 2004-07-22 Navitime Japan Co., Ltd Road information providing server, road information providing system, road information providing method, route search server, route search system, and route search method
KR101417442B1 (en) * 2012-11-30 2014-07-08 현대엠엔소프트 주식회사 A Server operating method for providing route guidance to divide the path data

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10103993A (en) * 1996-10-01 1998-04-24 Sumitomo Electric Ind Ltd Map-data transmission system
JPH1138872A (en) * 1997-07-17 1999-02-12 Toyota Motor Corp Map data delivery system and map data acquisition apparatus suitable for this system
JP3861422B2 (en) * 1997-12-19 2006-12-20 アイシン精機株式会社 Information exchange system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001141486A (en) 2001-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6484093B1 (en) Communication route guidance system
JP4793703B2 (en) Center device for route guidance system
US6427117B1 (en) Navigation method, navigation system, and information communications apparatus used in the navigation system
JP4728003B2 (en) Navigation system
JP4239327B2 (en) Navigation method
JP3073495B1 (en) Navigation method, route providing device and system
JPH10319840A (en) Route relative information provision system and on-vehicle information communication device
JP3402287B2 (en) Navigation method, center device, navigation system
JP4531271B2 (en) Navigation method, route providing device, route guidance device, and system
JP3225958B2 (en) Navigation method, route providing device, route guidance device
JP3225954B2 (en) Navigation method, device and system
JP3900962B2 (en) Navigation system, information center and in-vehicle device
JP3747821B2 (en) Route guidance system and vehicle route guidance device
JP3521818B2 (en) Navigation system
JP2001147120A (en) Navigation system
JP3225955B2 (en) Navigation method, center device, moving device
JP2000020870A (en) Navigation device
JP2003240579A (en) Navigation system, information center, and on-vehicle device
JP3225953B2 (en) Navigation method and center device
JP3402285B2 (en) Navigation information providing device, communication navigation device and system thereof
JP2001141485A (en) Navigation method, its apparatus, and its system
JP4560861B2 (en) Information center
JP3864733B2 (en) Navigation system, information center and in-vehicle device
JP2000146602A (en) Navigator for vehicle and road traffic information system using the same
JP2004110129A (en) Communication terminal unit, connection control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees