JP3223310U - 弾性及び握り部位を設けた一膳の箸 - Google Patents

弾性及び握り部位を設けた一膳の箸 Download PDF

Info

Publication number
JP3223310U
JP3223310U JP2019002250U JP2019002250U JP3223310U JP 3223310 U JP3223310 U JP 3223310U JP 2019002250 U JP2019002250 U JP 2019002250U JP 2019002250 U JP2019002250 U JP 2019002250U JP 3223310 U JP3223310 U JP 3223310U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopsticks
grip
elasticity
elastic
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019002250U
Other languages
English (en)
Inventor
福田 薫
薫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2019002250U priority Critical patent/JP3223310U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3223310U publication Critical patent/JP3223310U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

【課題】操作性、保持性が良好で、使用の苦手な人や経験のない外国人が使い易い箸を提供する。【解決手段】分離している2本の箸の端部に弾性部位1をもうけて一体化及び二股構造とし、分岐点に弾性を持たせる。親指と人差し指の2本の指で箸を支え、相互に内側に挟む操作をする。分岐点には、手の平による握る部位2を付帯もしくは一体化することで保持性を確保する。この構造によって、箸としての操作と保持が容易となる。【選択図】図1

Description

弾性作用を付加することで、開閉機能を持たせ、手の平で保持できる握り部位を付帯、もしくは一体化した箸に関するものである。
従来の箸は、2本の箸を一膳として指の操作によって作用する。この2本の箸を操作するに、今だ正常な箸の持ち方が出来ない人や箸を使う経験のない外国人の難儀している姿を見受ける。簡便化が必要である。
実用新案文献
実用新案文献1
登録番号3087562号
考案を解決しようとする課題
難儀な箸の操作性と保持性を解決しようとするものである。
課題を解決するための手段
箸を一体化及び二股構造とし、その分岐点に弾性部位(1)を持たせ、2本の指だけで相互に内側に挟む操作をする。その分岐点に手の平による握る部位(2)を付帯することで保持性を確保する。弾性の付加により操作性、手の平での握りによる保持性により、この課題を解決できる。
考案の効果
弾性を与えた二股の箸は、手の平で保持し、親指と人差し指で支え、相互に内側に挟む操作をするだけである。この箸の保持性、操作性の改善は、正常な箸の持ち方が出来ない人や箸を使う経験の少ない外国人には、非常に使い易い。また、本品は、フォークより多様である。なぜなら、本品は、容易に物を掴むことが出来るほか、フォークの役割も果たす。本品は、フォークに取って代わる可能性を有することが分かった。来日する外国人旅行者の増大や東京オリンピックに向けてのおもてなし商品として有用である。
本考案の斜視図である。
本体の二股部位に弾性を設ける(1)。本体に握り部位を設ける(2)。本考案はこの様な構造である(図1)。
握り部位を,手の平で包み込むように握り、中指、薬指、小指で支える。分岐を各々親指と人差し指で支え、相互に内側に力を加えることにより、先端(3)にて物を掴む。
1 弾性部位
2 握り部位
3 先端部位

Claims (1)

  1. 弾性部位(1)及び握り部位(2)を設けた二股構造を有する一膳の箸。
JP2019002250U 2019-06-04 2019-06-04 弾性及び握り部位を設けた一膳の箸 Expired - Fee Related JP3223310U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002250U JP3223310U (ja) 2019-06-04 2019-06-04 弾性及び握り部位を設けた一膳の箸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002250U JP3223310U (ja) 2019-06-04 2019-06-04 弾性及び握り部位を設けた一膳の箸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3223310U true JP3223310U (ja) 2019-10-03

Family

ID=68095787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002250U Expired - Fee Related JP3223310U (ja) 2019-06-04 2019-06-04 弾性及び握り部位を設けた一膳の箸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3223310U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012019105A3 (en) Holding a personal digital assistant
JP3223310U (ja) 弾性及び握り部位を設けた一膳の箸
JP5232966B1 (ja) 食器とフォークやスプーンなどの食掬具を片手で同時に保持して操作する食事補助具
JP6296705B2 (ja) 手で使用する挟み具のための連結具
CN104957944A (zh) 手握式筷子柄
JP3195547U (ja) 箸連結具
JP3181162U (ja) おたすけボール
JP3198529U (ja) 矯正把持具
JP7411865B1 (ja) 作業補助ミトン
JP3150740U (ja) 携帯電話機の吸盤付ストラップ
CN211581814U (zh) 一种具有可变形伞柄的雨伞
WO2017067427A1 (zh) 人体工程学鼠标
JP3159970U (ja) 毛筆
JP2000060711A (ja) スプーン,フォーク等のグリップ
JP3203821U (ja) 容易に箸さばきができる箸
KR200430943Y1 (ko) 장애인을 위한 손목지지대가 있는 우산
KR20180080414A (ko) 사용이 편리한 젓가락
JP3132298U (ja) 穴を開けた箸使い練習用箸
JP3059509U (ja) 洋傘の握りカバー付きの柄
JP2001328664A (ja) 容器のキャップがピンセットになるスティック糊
JP2008000298A (ja) 持ち方習得用の箸
TWM519460U (zh) 樂活易用箸
JP2016215617A (ja) 筆記具保持用補助
JP2010137032A (ja) 親指一本で正確に挟むことができる一対の箸。
JP3152502U (ja) 練習用の箸

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3223310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees