JP3221651B2 - バーナ保炎装置 - Google Patents

バーナ保炎装置

Info

Publication number
JP3221651B2
JP3221651B2 JP30459195A JP30459195A JP3221651B2 JP 3221651 B2 JP3221651 B2 JP 3221651B2 JP 30459195 A JP30459195 A JP 30459195A JP 30459195 A JP30459195 A JP 30459195A JP 3221651 B2 JP3221651 B2 JP 3221651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
adapter
injection nozzle
fuel injection
flame stabilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30459195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09145015A (ja
Inventor
清重 打田
静嘉 中野
一郎 石川
修 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INC Engineering Co Ltd
Original Assignee
INC Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INC Engineering Co Ltd filed Critical INC Engineering Co Ltd
Priority to JP30459195A priority Critical patent/JP3221651B2/ja
Publication of JPH09145015A publication Critical patent/JPH09145015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221651B2 publication Critical patent/JP3221651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気流の中に設置
して、空気を直接加熱する灯油または軽油などの液体燃
料バーナの保炎器を有するバーナ保炎装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のバーナ保炎器は、たとえ
ば、図2に示すような構成からなっている。図2におい
て、11は燃料を先端から霧状に噴射するための燃料噴
射ノズル、12は燃焼ガスを周囲の空気と混合し、炎を
円周方向に広げるとともに空気流による吹き消えを防ぐ
ための保炎器、13と14は該保炎器12に設けられた
開口部であり、15は噴射された燃料を示した矢印であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2に
示した従来の技術においては、開口部13,14を設け
ることによって燃焼ガスの混合が促進される反面、該開
口部13,14に渦が発生するため、とりわけ、保炎器
12の頂部に近い開口部14の付近の凹面側にカーボン
が付着するという問題点があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点を解決しよ
うとするものである。すなわち、本発明は、保炎器の本
来の機能を損なうことがなく、凹面側にカーボンが付着
しないようにしたバーナ保炎装置を提供することを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、燃料を先端から霧状に噴射する燃料噴射
ノズルと、燃焼ガスを空気と混合して炎を円周方向に広
げる末広がり円錐形状部分を有するとともに末部付近に
多数の開口部を有する吹き消え防止用の保炎器と、筒形
の入口部に前記燃料噴射ノズルの先端を装入して該保炎
器の内面との間に僅かの隙間を設けて該保炎器に内蔵さ
れた末広がり円錐形状のアダプタとからなり、かつ、該
アダプタが前記保炎器の開口部を閉塞しない短い位置に
内蔵されているものとした。
【0006】本発明によれば、燃料を先端から霧状に噴
射する燃料噴射ノズルと、燃焼ガスを空気と混合して炎
を円周方向に広げる末広がり円錐形状部分を有するとと
もに末部付近に多数の開口部を有する吹き消え防止用の
保炎器と、筒形の入口部に前記燃料噴射ノズルの先端を
装入して該保炎器の内面との間に僅かの隙間を設けて該
保炎器に内蔵された末広がり円錐形状のアダプタとから
なり、かつ、該アダプタが前記保炎器の開口部を閉塞し
ない短い位置に内蔵されているので、前記保炎器の凹面
(内面)側にカーボンが付着しようとしても、ちょう
ど、内蔵されているアダプタの外面との間に僅かの隙間
を有してその隙間に空気が流れているため、そのカーボ
ンは堆積前に吹き飛ばされて付着されないようになる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態を示し
た断面側面図である。図1において、1は燃料噴射ノズ
ル、2は保炎器、3はアダプタ、4は該保炎器2に設け
られた開口部である。すなわち、図1に示した実施の形
態では、燃料を先端1aから霧状に噴射する燃料噴射ノ
ズル1と、燃焼ガスを空気と混合して炎を円周方向に広
げる末広がり円錐形状部分2aを有するとともに末部2
bの付近に多数の開口部4を有する吹き消え防止用の保
炎器2と、筒形の入口部3aに前記燃料噴射ノズル1の
先端1aを装入して該保炎器2の内面との間に僅かの隙
間sを設けて該保炎器2に内蔵された末広がり円錐形状
のアダプタ3とからなり、かつ、該アダプタ3が前記保
炎器2の開口部4を閉塞しない短い位置に内蔵されてい
る。
【0008】その他、図1において、sは保炎器2の凹
面(内周面)とアダプタ3の凸面(外周面)の間の隙間
で、この例では5mm程度にしてある。また5は噴射さ
れた燃料を示した矢印である。前記保炎器2の材質はこ
の例ではステンレス系統のものである。
【0009】図1に示すように構成されたバーナ保炎装
置においては、灯油または軽油などの液体燃料が矢印5
で示すように燃料噴射ノズル1の先端1aから霧状に噴
射される。空気は保炎器2の上流側から矢印6〜9のよ
うに流れる。すなわち、矢印6は燃料噴射ノズル1とア
ダプタ3との間の流れを示し、矢印7はアダプタ3と保
炎器2との間の流れを示し、矢印8は保炎器2の開口部
4を経由する流れを示し、矢印9は保炎器2の背面に沿
った流れを示している。
【0010】燃焼した炎は保炎器2の凹面(内周面)に
付着するが、開口部4によって渦が発生し、空気と混合
する。開口部4のない部分では保炎するとともに燃焼に
必要な空気が少なくなるため、部分的に燃料過多にな
り、カーボンが発生しやすい状態になる。矢印7で示す
空気流によって、燃焼に必要な空気を供給するととも
に、付着しようとするカーボンが堆積する前に吹き飛ば
す働きもする。
【0011】したがって、末広がり円錐形状部分を有す
る保炎器2に僅かな隙間をもって円錐形状のアダプタが
内蔵されていることにより、保炎器2へのカーボンの付
着が防止される。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、燃料を
先端から霧状に噴射する燃料噴射ノズルと、燃焼ガスを
空気と混合して炎を円周方向に広げる末広がり円錐形状
部分を有するとともに末部付近に多数の開口部を有する
吹き消え防止用の保炎器と、筒形の入口部に前記燃料噴
射ノズルの先端を装入して該保炎器の内面との間に僅か
の隙間を設けて該保炎器に内蔵された末広がり円錐形状
のアダプタとからなり、かつ、該アダプタが前記保炎器
の開口部を閉塞しない短い位置に内蔵されているので、
前記保炎器の凹面側にカーボンが付着しようとしても、
ちょうど、内蔵されているアダプタの外面との間に僅か
の隙間を有してその隙間に空気が流れているため、その
カーボンは堆積前に吹き飛ばされて付着されえないよう
になる。したがって、保炎器本来の保炎機能を損なうこ
とがなく、凹面側にカーボンが付着しない保炎器を有す
るバーナ保炎装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示した断面側面図であ
る。
【図2】従来の技術の一例を示した断面側面図である。
【符号の説明】
1 燃料噴射ノズル 1a 先端 2 保炎器 2a 円錐形状部分 2b 末部 3 アダプタ 3a 入口部 4 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中野 静嘉 東京都西多摩郡瑞穂町殿ケ谷229 石川 島播磨重工業株式会社 瑞穂工場内 (72)発明者 石川 一郎 東京都新宿区百人町一丁目15番18号 石 川島防音工業株式会社内 (72)発明者 遠藤 修 埼玉県八潮市二丁目1079─1 株式会社 桑原製作所内 審査官 東 勝之 (56)参考文献 特開 平7−286707(JP,A) 特開 平3−11204(JP,A) 特開 昭53−92022(JP,A) 実開 平6−84113(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 11/10 F23D 11/24

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を先端から霧状に噴射する燃料噴射
    ノズルと、燃焼ガスを空気と混合して炎を円周方向に広
    げる末広がり円錐形状部分を有するとともに末部付近に
    多数の開口部を有する吹き消え防止用の保炎器と、筒形
    の入口部に前記燃料噴射ノズルの先端を装入して該保炎
    器の内面との間に僅かの隙間を設けて該保炎器に内蔵さ
    れた末広がり円錐形状のアダプタとからなり、かつ、該
    アダプタが前記保炎器の末部付近の開口部を閉塞しない
    短い位置に内蔵されていることを特徴とする、バーナ保
    炎装置。
JP30459195A 1995-11-22 1995-11-22 バーナ保炎装置 Expired - Fee Related JP3221651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30459195A JP3221651B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 バーナ保炎装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30459195A JP3221651B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 バーナ保炎装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09145015A JPH09145015A (ja) 1997-06-06
JP3221651B2 true JP3221651B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=17934850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30459195A Expired - Fee Related JP3221651B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 バーナ保炎装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221651B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100745658B1 (ko) * 2006-04-29 2007-08-03 주식회사 코캣 와류형성용 노즐

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09145015A (ja) 1997-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2278677T3 (es) Inyector para aparato de purificacion de los gases de escape de un motor.
EP0905443A3 (en) Dual-fuel nozzle for inhibiting carbon deposition onto combustor surfaces in a gas turbine
KR940005917A (ko) 저-NOx연소방법 및 그의 버너장치
JPH09509733A (ja) 接線方向から導入する燃料ノズル
JPH0777316A (ja) 液状及び又はガス状の燃料のための燃料ランス及びそれを運転する方法
DE69727367D1 (de) Brenner und damit ausgerüstetes verbrennungsgerät
GB1597817A (en) Combustor dome assembly
MY116417A (en) Drag cup for plasma arc torch
US4154056A (en) Fuel nozzle assembly for a gas turbine engine
US20040166451A1 (en) Combustion burner
CN113544434B (zh) 燃烧器及燃气轮机
JP3221651B2 (ja) バーナ保炎装置
JP2000039148A (ja) ガスタービン燃焼器ノズル
US4421273A (en) Method and apparatus for supplying oxygen gas for fuel combustion
US3693887A (en) Method and apparatus for gasifying liquid fuels and effecting a complete combustion thereof
US6095436A (en) Low-cost air-blast atomizing nozzle
GB2106632A (en) Fuel and gas mixing
ATE374904T1 (de) Ölbrenner
JP2007132548A (ja) 予混合装置
JPH06317309A (ja) 石炭と水とより成るサスペンションを噴霧させるために使用されるバーナー・ランス
JPH01134028A (ja) ガスタービンエンジン用燃料ノズル組立体
JPH0518609Y2 (ja)
JP4259483B2 (ja) 管状火炎バーナ
JPS6119299Y2 (ja)
JP4259482B2 (ja) 管状火炎バーナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees