JP3220857U - マグネット付き湯おけ - Google Patents

マグネット付き湯おけ Download PDF

Info

Publication number
JP3220857U
JP3220857U JP2018004866U JP2018004866U JP3220857U JP 3220857 U JP3220857 U JP 3220857U JP 2018004866 U JP2018004866 U JP 2018004866U JP 2018004866 U JP2018004866 U JP 2018004866U JP 3220857 U JP3220857 U JP 3220857U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
magnet
bathroom
floor
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018004866U
Other languages
English (en)
Inventor
諒太 谷口
諒太 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marna Inc
Original Assignee
Marna Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=66092505&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3220857(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Marna Inc filed Critical Marna Inc
Priority to JP2018004866U priority Critical patent/JP3220857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220857U publication Critical patent/JP3220857U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

【課題】入浴後に乾燥させ且つ清掃時に邪魔にならないようするため、床に置かず壁面で収納できるようにする湯おけを提供する。【解決手段】底面または側面にマグネット2を備えた湯おけ1は、浴室壁面に取り付けることができ、湯おけ1を入浴で使用した後に乾燥させたり清掃時に邪魔にならないよう収納させることができる。【選択図】図1

Description

本考案は、浴室で使用する湯おけに関するものである。
入浴して浴室が濡れると、浴室内にカビを発生させないよう換気扇を回し窓を開放して換気・乾燥をさせることが多い。同時に入浴時に使用した道具類も、カビを発生させない工夫がなされた物が多い。
例えばステンレス製で水はけの良い構造でボトル類を収容するラックや、持ち手に紐がついていて引っ掛けられる洗浄用ブラシ等がある。また固形石けんが濡れたままだと溶けてしまい不経済なこともあり、石けん置きには水切りする構造が必ずと言ってもいい程に見られる。更に石けん置きやボトル類を収容する物を浴室の床に置くのではなく、壁面に取り付けて不使用時の省スペース化と水はけをより良くする発明、考案が従来よりなされている。
特開2002−142958号公報 実開昭56−137700号公報
しかしこれら発明、考案は湯おけに関するものではない。湯おけは床に置いておくと、底面は濡れた床と湯おけとの間に水が被膜しカビが発生しやすく、湯おけ内側もシャワー等による水滴が溜まることでカビが発生しやすくなる。もちろん水切りできる構造にしたら湯が汲めなくなってしまう。また浴室の清掃時には湯おけを床に置いていると邪魔になる。
よって本考案は、従来になかった湯おけの乾燥、収納に関して使い勝手が良いものを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本考案の湯おけはどれか一方の面にマグネットを備え浴室の壁面に取り付けられることを特徴とする。
上記した本考案にあって、湯おけを床に置かずマグネットで壁面に取り付けることで、濡れた床から湯おけを離すことができ乾燥させやすくなる。また、マグネットを備え付ける位置によっては湯おけ底面が床と垂直になるため自然に水が切れる。更に湯おけを壁面に取り付けて収納すれば、床が広くなり整理整頓された浴室になる。
マグネットを底面に備えた湯おけを示す斜視図である。 湯おけの形状やマグネットを備える面の応用例を示す図である。 湯おけを浴室壁面に取り付けた状態を示す図である。
図1に示す湯おけ1は、底面にマグネット2を備えたものである。
鋼板が使用されたものやステンレス製、ほうろう製の浴室壁面であればマグネットを取り付けることができる。また、湯おけがどんな形状であっても底面等が平坦な面であればマグネットを備えやすい。
湯おけ1は底面にマグネット2を備えており、入浴で使用した後に浴室壁面10へ取り付けて湯おけを乾燥、収納することができる。
更に湯おけのどれか一方の面を平坦にすることでマグネットを備えることができる。この場合、湯おけを逆さまにして壁面に取り付けることができ、特に湯おけ内側の乾燥には効果的である。また取っ手が湯おけに付いていれば壁面の取り付け、取り外しにも非常に使いやすくなる。
なお、湯おけを壁面に取り付ける手段として石けん置き等で見られる吸盤も挙げられるが、吸盤だと湯おけの底面に備えるのは壁面との吸着力が都度異なる可能性があり、吸盤が壁面に強力に付き過ぎた場合に引っ張る負荷が高くなり危険である。凹凸面に使用できないことを考慮すると実用的でないことと、湯おけの重さに吸盤の吸着力が及ばないこともあり、湯おけについては吸盤よりもマグネットの方が使用に向いた手段と考えられる。
1、3〜5、9 湯おけ
2、6〜8 マグネット
10 浴室壁面
本考案は、浴室で使用する湯おけに関するものである。
入浴して浴室が濡れると、浴室内にカビを発生させないよう換気扇を回し窓を開放して換気・乾燥をさせることが多い。同時に入浴時に使用した道具類も、カビを発生させない工夫がなされた物が多い。
例えばステンレス製で水はけの良い構造でボトル類を収容するラックや、持ち手に紐がついていて引っ掛けられる洗浄用ブラシ等がある。また固形石けんが濡れたままだと溶けてしまい不経済なこともあり、石けん置きには水切りする構造が必ずと言ってもいい程に見られる。更に石けん置きやボトル類を収容する物を浴室の床に置くのではなく、壁面に取り付けて不使用時の省スペース化と水はけをより良くする発明、考案が従来よりなされている。
特開2002−142958号公報 実開昭56−137700号公報
しかしこれら発明、考案は湯おけに関するものではない。湯おけは床に置いておくと、底面は濡れた床と湯おけとの間に水が被膜しカビが発生しやすく、湯おけ内側もシャワー等による水滴が溜まることでカビが発生しやすくなる。もちろん水切りできる構造にしたら湯が汲めなくなってしまう。また浴室の清掃時には湯おけを床に置いていると邪魔になる。
よって本考案は、従来になかった湯おけの乾燥、収納に関して使い勝手が良いものを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本考案の湯おけは底面または側面にマグネットを備え浴室の壁面に取り付けられることを特徴とする。
上記した本考案にあって、湯おけを床に置かずマグネットで壁面に取り付けることで、濡れた床から湯おけを離すことができ乾燥させやすくなる。また、マグネットを備え付ける位置によっては湯おけ底面が床と垂直になるため自然に水が切れる。更に湯おけを壁面に取り付けて収納すれば、床が広くなり整理整頓された浴室になる。
マグネットを底面に備えた湯おけを示す斜視図である。 湯おけの形状やマグネットを備える面の応用例を示す図である。 湯おけを浴室壁面に取り付けた状態を示す図である。
図1に示す湯おけ1は、底面にマグネット2を備えたものである。
鋼板が使用されたものやステンレス製、ほうろう製の浴室壁面であればマグネットを取り付けることができる。また、湯おけがどんな形状であっても底面等が平坦な面であればマグネットを備えやすい。
湯おけ1は底面にマグネット2を備えており、入浴で使用した後に浴室壁面10へ取り付けて湯おけを乾燥、収納することができる。
更に湯おけの面を平坦にすることでマグネットを備えることができる。この場合、湯おけを逆さまにして壁面に取り付けることができ、特に湯おけ内側の乾燥には効果的である。また取っ手が湯おけに付いていれば壁面の取り付け、取り外しにも非常に使いやすくなる。
なお、湯おけを壁面に取り付ける手段として石けん置き等で見られる吸盤も挙げられるが、吸盤だと湯おけの底面に備えるのは壁面との吸着力が都度異なる可能性があり、吸盤が壁面に強力に付き過ぎた場合に引っ張る負荷が高くなり危険である。凹凸面に使用できないことを考慮すると実用的でないことと、湯おけの重さに吸盤の吸着力が及ばないこともあり、湯おけについては吸盤よりもマグネットの方が使用に向いた手段と考えられる。
1、3〜5、9 湯おけ
2、6〜8 マグネット
10 浴室壁面

Claims (1)

  1. どれか一方の面にマグネットを備え浴室の壁面に取り付けられることを特徴とする湯おけ。
JP2018004866U 2018-12-13 2018-12-13 マグネット付き湯おけ Active JP3220857U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004866U JP3220857U (ja) 2018-12-13 2018-12-13 マグネット付き湯おけ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004866U JP3220857U (ja) 2018-12-13 2018-12-13 マグネット付き湯おけ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3220857U true JP3220857U (ja) 2019-04-11

Family

ID=66092505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004866U Active JP3220857U (ja) 2018-12-13 2018-12-13 マグネット付き湯おけ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220857U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023013351A (ja) * 2021-07-15 2023-01-26 株式会社OneTaste 洗面器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236899A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshihiro Takahashi 浴室用プラスチック洗面器
JP2013091500A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Yasuko Senda 洗剤用の壁面設置容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236899A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshihiro Takahashi 浴室用プラスチック洗面器
JP2013091500A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Yasuko Senda 洗剤用の壁面設置容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023013351A (ja) * 2021-07-15 2023-01-26 株式会社OneTaste 洗面器
JP7249687B2 (ja) 2021-07-15 2023-03-31 株式会社OneTaste 洗面器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220857U (ja) マグネット付き湯おけ
KR200476411Y1 (ko) 칫솔걸이
JP6054619B2 (ja) 流し台用シンク
CN204246019U (zh) 多功能卫浴柜
US20060037133A1 (en) Shower tray
CN201894582U (zh) 一种带有抽屉的浴缸
CN203987766U (zh) 新型面盆
CN209003773U (zh) 嵌入式连体结构洁净纸与垃圾纸存放箱
CN103735196A (zh) 一种浴室收纳装置
CN203837420U (zh) 厨卫清洁物品干燥装置
CN210408221U (zh) 一种多功能悬挂架
CN210330409U (zh) 一种百页格栅式浴室柜
CN208551592U (zh) 一种可拉伸浴室篮
CN215424366U (zh) 一种便于取放马桶刷的马桶刷底座
CN211379962U (zh) 一种便于携带的洗漱盒
CN204034893U (zh) 花洒调位固定座
CN206138012U (zh) 一种用于不出水皂基及泡沫球收纳的陶瓷盒
KR20100043742A (ko) 고무장갑 건조대
CN204298901U (zh) 一种新型洗手盆
CN201879570U (zh) 洗面台
KR101325099B1 (ko) 샤워기 및 욕실용품을 구비한 욕실용 샤워보드
CN206239073U (zh) 组合式挂架
JP3159001U (ja) 清掃用具収納具
CN202458065U (zh) 一种简便式洗刷壁柜
CN205041015U (zh) 房建飘窗柜

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3220857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20190423

RVTR Cancellation due to determination of trial for invalidation