JP3220107U - 火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム - Google Patents

火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム Download PDF

Info

Publication number
JP3220107U
JP3220107U JP2018004659U JP2018004659U JP3220107U JP 3220107 U JP3220107 U JP 3220107U JP 2018004659 U JP2018004659 U JP 2018004659U JP 2018004659 U JP2018004659 U JP 2018004659U JP 3220107 U JP3220107 U JP 3220107U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
power plant
thermal power
hydrogen
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018004659U
Other languages
English (en)
Inventor
豫森 楊
豫森 楊
輝 陳
輝 陳
華 崔
華 崔
波 徐
波 徐
智 譚
智 譚
Original Assignee
赫普科技発展(北京)有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 赫普科技発展(北京)有限公司 filed Critical 赫普科技発展(北京)有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3220107U publication Critical patent/JP3220107U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0203Preparation of oxygen from inorganic compounds
    • C01B13/0207Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/025Preparation or purification of gas mixtures for ammonia synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/04Preparation of ammonia by synthesis in the gas phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/04Preparation of ammonia by synthesis in the gas phase
    • C01C1/0405Preparation of ammonia by synthesis in the gas phase from N2 and H2 in presence of a catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/04Preparation of ammonia by synthesis in the gas phase
    • C01C1/0405Preparation of ammonia by synthesis in the gas phase from N2 and H2 in presence of a catalyst
    • C01C1/0488Processes integrated with preparations of other compounds, e.g. methanol, urea or with processes for power generation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J15/00Systems for storing electric energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/068Ammonia synthesis
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J15/00Systems for storing electric energy
    • H02J15/008Systems for storing electric energy using hydrogen as energy vector
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/50Energy storage in industry with an added climate change mitigation effect

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

【課題】火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システムを提供する。【解決手段】電解水素製造・アンモニア合成システムは、電解水素製造装置1とアンモニア合成装置2を含み、電解水素製造装置1は、電源入力端で火力発電所の電力出力端と電気的に接続され、それにより、火力発電所のピーク負荷バランス電量を用いて、電源のために、電解することで水素と酸素を製造し、電解水素製造装置1は、水素出力端でアンモニア合成装置の水素入口に接続され、アンモニア合成装置2の窒素入口は窒素ソースに接続され、アンモニア合成装置2を利用して、電解水素製造装置1で生成された水素と窒素ソースからの窒素からアンモニアを合成し、火力発電所のアンモニア供給パイプと液体アンモニア貯蔵タンク12に連通される。アンモニア供給パイプは、火力発電所のボイラ107の炉床におけるマルチ燃料バーナ110と連通される。【選択図】図1

Description

本考案は、電力エネルギーとアンモニア合成技術分野に関し、具体的には、火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システムに関する。
現段階では、我国の電力システムにおける電気エネルギーの生産能力が豊かであるが、ガスタービン、ポンプ式エネルギー貯蔵などのピーク負荷調整可能な電源は極めて少ないため、電源グリッドでのピーク調整と火力ユニットの柔軟性との矛盾が際立ち、電源グリッドが風力発電、太陽光発電、水力発電や原子力発電を消費する能力に不足している。
従来技術には、火力発電所のピーク負荷調整作業がすでに、送電網の運転にあるより顕著な矛盾になり、現在、我国において、火力の柔軟性ピーク負荷調整は冬の暖房装置を対象としているが、夏のピーク負荷調整は多くの火力発電所の前に置かれた課題となっており、送電網のピーク負荷調整需要、ピーク負荷調整におけるエネルギーの浪費を最小化する、及び発電所が激しい競争の中で生存する必要を満足するために、ピーク負荷調整の深刻な変革は不可欠である。
それに、炭素排出量の削減は今後、火力発電所にますます圧力をかけることになり、風力と光の廃棄、火力の柔軟性ピーク負荷調整と炭素排出量の削減などの問題を解決するために、火力ユニットに新たな技術が緊急解決策として必要である。
電解水水素製造は、高効率で、清潔な水素製造技術として、その水素製造技術はシンプルで、製品の純度も高く、水素や酸素の純度は普通99.9%にも達することができ、最も有望な大規模の水素製造技術である。特に、現在グリーンエネルギーの生成力が増すにつれて、水素は電気エネルギー貯蔵の理想的媒体となる。電解水水素製造技術をグリーンエネルギーによる発電に応用することによって、グリーンエネルギーで生成された電気エネルギーを水素エネルギーに転化した後貯蔵し、且つ実際の需要を基礎に、その後の化学プロセスにて水素エネルギーをメタン、メタノールや他の液体燃料などへ転化することも可能にする。
アンモニアは、人類にとって重要な化学製品として、社会の発展や産業文明の進歩につれて、アンモニア合成による製品が人類に貢献をもたらしたことは明らかである。アンモニアは、輸送しやすい水素貯蔵燃料として、多くの研究機関やエネルギー会社が考えている。アンモニアは、マイナス20度で液化することができ、低コストで便利に輸送可能であり、また、アンモニアは、燃料と冷凍作動流体として、燃焼や冷凍業界に応用できる。アンモニアは、現在、発電所における最も多い応用として、SCR脱硝システムに対する応用である。
従来技術の不足に対して、本考案は、火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システムを提供し、ピーク負荷調整周波数変調電力を利用し、発電所内に電解水素製造、空気分離窒素・酸素製造を実現し、その後、得られる窒素や水素を利用し、アンモニア合成技術によってアンモニアを合成し、それで発電所を多種類の気体や燃料製品を生産する電気化学工場に転化することを目的とする。
本考案は、上記目的を実現するために、下記技術様態を採用する。
火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システムであり、電解水素製造装置とアンモニア合成装置とを含み、前記電解水素製造装置は、電源入力端で火力発電所の電力出力端と電気的に接続され、それにより、火力発電所のピーク負荷バランス電量を用いて、電源のために、電解することで水素と酸素を製造し、前記電解水素製造装置は、水素出力端でアンモニア合成装置の水素入口に接続され、前記アンモニア合成装置の窒素入口は窒素ソースに接続され、前記アンモニア合成装置を利用して、前記電解水素製造装置にて生成された水素と窒素ソースからの窒素からアンモニアを合成することができ、前記アンモニア合成装置はアンモニア出力端によって、前記火力発電所のアンモニア供給パイプ及び/又は液体窒素貯蔵タンクに連通される。
更に、前記アンモニア供給パイプは、火力発電所の、ボイラの炉床におけるマルチ燃料バーナと連通されることによって、燃料として炉床燃焼に参加し、かつ/又は火力発電所に、ボイラの後部煙道に設けた排ガス浄化・脱硝装置SCRの作業面内に連通するのに用いられる。
更に、前記窒素ソースは空気分離装置を含み、該空気分離装置は、前記火力発電所のピーク負荷バランス電量を取得して電源とするために、その電源入力端が前記火力発電所の電力出力端に接続され、その窒素出力端がアンモニア合成装置の窒素入口に接続される。
更に、前記電解水素製造装置は、その酸素出力端が酸素貯蔵タンクに連通され、その水素出力端もまた、超低温液化装置又は高圧ガス圧縮装置を介して、水素貯蔵タンクに接続され、それにより、アンモニア合成装置に入力されない水素を、超低温液体水素又は高圧圧縮水素ガスという形態で、水素貯蔵タンクに出力する。
また更に、前記電解水素製造装置の水素出力端又は水素貯蔵タンクが外部水素輸送パイプに連通され、前記外部水素輸送パイプによって、外部に水素を直接に輸送する。
また更に、前記空気分離装置は、その酸素出力端が酸素貯蔵タンクに連通され、且つその窒素出力端もまた、窒素貯蔵タンクに接続され、それにより、アンモニア合成装置に入力されない窒素を窒素貯蔵タンクに出力する。
更に、前記電解水素製造装置は、アルカリ性水溶液電解水素製造装置、固体ポリマ電解水素製造装置又は高温固体酸化物電解水素製造装置を使用する。
更に、前記電解水素製造装置は、その入水口が給水ポンプによって、火力発電所の化学水処理工場に連通され、前記化学水処理工場が純水製造装置で前記給水ポンプに連通される。
本考案はまた、ピーク負荷調整周波数変調電化工場であり、前記火力発電所用電解水素製造・アンモニア合成システムを有し、その製品は電力、熱、水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種を含み、前記水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種は、ガス精製装置によって、対応するガス貯蔵装置にそれぞれ接続されて、水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種の低温液化又は高圧貯蔵を実現する。
更に、前記水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種の生産装置は、ガス精製装置によって、高圧又は低温液化の対応するスチール充填ボトルに接続され、前記スチール充填ボトルによって水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種の気体製品を外部に販売する。
本考案は、火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システムによると、ピーク負荷調整周波数変調電力を十分に利用して、発電所で水素と窒素を製造した後、得られる窒素および水素でアンモニアを合成することで、火力発電所を多種類の気体と燃料製品を生産する電気化学工場に転換させることができ、特に、水素とアンモニアはゼロ炭素排出の燃料として、将来に幅広い応用見通しを有するのは必然である。
本考案に提供される火力発電所の電解水素製造・アンモニア合成システムは、電源トラフの電気エネルギーを取得した後水素エネルギーに転換し、さらに該水素エネルギーと窒素とともにアンモニア合成工程を行なうことで、水素エネルギー効果を輸送・貯蔵しやすいアンモニア燃料の化学エネルギーに転換し、これは電気エネルギーの貯蔵を実現した他、従来の火力発電所を多種類の気体製品を生産可能なエネルギー工場へ変革させることができる。
また、本考案に提供される火力発電所の電解水素製造・アンモニア合成システムは、発電所のピーク負荷バランス電量を直接に消費し、風力・光・水力・原子力の放棄を間接に利用して、グリッドバランスとピーク・谷間荷重の差の問題を緩和し、発電所設備の耐用年数を延長し、電気エネルギーの隠密貯蔵、エネルギーの安定的貯蔵と有効な利用を実現することができる。
本考案の実施様態1を示す構造図である。 本考案の実施様態2を示す構造図である。 本考案の実施様態3を示す構造図である。
以下、図面を参照しながら本考案をより詳細に説明するが、本実施例は本考案の技術案を前提とするものであり、詳細の実施様態と具体的操作工程を説明するが、本考案の保護範囲は本実施例に制限されるものではない。
<実施例1>
図1に示すように、火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システムであり、電解水素製造装置1とアンモニア合成装置2を含み、前記電解水素製造装置1は、電源入力端で火力発電所の電力出力端と電気的に接続され、前記電解水素製造装置1は、水素出力端でアンモニア合成装置2の水素入口に接続され、前記アンモニア合成装置2の窒素入口は窒素ソースに接続され、前記アンモニア合成装置2はアンモニア出力端によって、前記火力発電所のアンモニア供給パイプと液体アンモニア貯蔵タンク12に連通される。前記アンモニア供給パイプは、アンモニア供給パイプと液体アンモニア供給パイプを含んでもよい。
上記火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システムの稼動原理は、普通、送電網派遣センタが区域内の実時間発電とピーク負荷調整要件に基づいて、火力発電所の集中管理センタにピーク負荷調整指令を送信し、前記火力発電所の集中管理センタは該ピーク負荷調整指令によって、火力発電所のピーク負荷バランス電量を制御する。上記火力発電所の電解水素製造・アンモニア合成システムにおいて、火力発電所のピーク負荷バランス電量は電解水素製造装置に電源を提供し、前記電解水素製造装置に製造された水素をアンモニア合成システムに輸送する。アンモニア合成システムは、前記電解水素製造装置から水素を取得し、窒素ソースから窒素を得た後、高温・高圧にてアンモニアを合成して、火力発電所のアンモニア供給パイプによって、火力発電所のアンモニアを必要とする各々のシステムに提供する。余分なアンモニアは液体アンモニア貯蔵タンク12に貯蔵することができ、低温液化されてタンクに充填された液体アンモニアは販売可能である。
上記火力発電所の電解水素製造・アンモニア合成システムにおいて、火力発電所のピーク負荷バランス電量によって得た水素を利用してアンモニアを更に合成し、それにより、火力発電所のアンモニアを必要とする各々のシステムに提供し、エネルギーの循環利用と転化を実現した。
一般的に、前記火力発電所の発電装置は火力発電ユニットであって、発電機101、蒸気タービン102、コンデンサ103、低圧ヒータ104、脱気器105、高圧ヒータ106とボイラ107を含み、前記電解水素製造装置1の電源入力端は発電機101の電源出力端に接続され、前記発電機101はピーク負荷バランス電量を用いて、電解水素製造装置1に電源を提供する。
更に、前記アンモニア供給パイプは、火力発電所の、ボイラ107の炉床におけるマルチ燃料バーナ110と連通されることによって、燃料として炉床燃焼にアンモニアを参加させ、かつ/又は、火力発電所に、ボイラの後部煙道に設けた排ガス浄化・脱硝装置SCRの作業面108内に連通するために用いられる。
アンモニアがボイラの炉床におけるマルチ燃料バーナ内に入って、燃料として炉床に燃焼し、その一部が石炭を代替する(ので?)、ボイラの石炭使用量とCO排出量を低下させることができる。液体アンモニアが、排ガス浄化・脱硝装置SCRの作業面に入ることは、SCR作業面のアンモニアスプレープロセスを実現できる。本実施例において、前記アンモニア供給パイプは先ずアンモニアスプレー装置109に連通され、該アンモニアスプレー装置からSCR作業面に噴射する。
前記窒素ソースからの窒素は外部から購入してもよい。本実施例において、前記窒素ソースは空気分離装置3を含み、該空気分離装置3は電源入力端が前記火力発電所の電力出力端(本実施例では発電機101)に接続され、その窒素出力端がアンモニア合成装置2の窒素入口に接続される。
空気分離装置3で窒素を製造し、火力発電所のピーク負荷バランス電量を電気エネルギーとして、外部から窒素を購入するための成分費用を節約することができ、火力発電所のピーク負荷バランス電量をより十分に利用し、エネルギーの利用率を更に向上させた。実際の応用において、低温空気分離窒素製造装置、変圧吸着空気分離装置又は膜分離空気分離装置を採用してもよい。
さらに、前記電解水素製造装置1の酸素出力端は酸素貯蔵タンク4に連通される。さらに、前記空気分離装置3の酸素出力端も前記酸素貯蔵タンク4に連通される。水素と窒素の製造プロセスで生成した酸素は酸素貯蔵タンクに貯蔵し、タンクに充填した後に販売したり、ボイラの燃焼に酸素を提供したりすることもできる。
前記電解水素製造装置1は水素出力端がまた、超低温液化装置や高圧ガス圧縮装置を介して、水素貯蔵タンク5に接続され、それにより、アンモニア合成装置に入力されない水素を、超低温液体水素や高圧圧縮水素ガスという形態で、水素貯蔵タンク5に出力する。水素製造プロセスに、アンモニアの合成に利用されない水素を水素貯蔵タンク5に貯蔵して、ボイラの燃焼に燃料を提供しても、販売しても、更にこの後のアンモニアの合成に、継続的水素を提供してもよい。
また、前記電解水素製造装置1は、その水素出力端や水素貯蔵タンクが外部水素輸送パイプに連通され、前記外部水素輸送パイプで外部に水素を直接に輸送する。
前記電解水素製造装置1と空気分離装置3は、それぞれフローバルブでアンモニア合成装置2に水素と窒素を入力する。フローバルブを介して、事前に設定した水素と窒素比例に基づき、アンモニア合成装置に水素と窒素を入力することを実現し、アンモニアの合成効果の保証ができ、水素と窒素の浪費もなくなった。
更に、前記空気分離装置3は、その窒素出力端が窒素貯蔵タンク6に連通され、アンモニア合成装置に入力されない窒素を窒素貯蔵タンク6に出力する。類似的に、窒素製造プロセスに、アンモニアの合成に直接的利用されない窒素を窒素貯蔵タンク6に貯蔵して、タンクに充填した後販売してもよいし、この後のアンモニアの合成に、継続的に窒素を提供してもよい。
更に、前記電解水素製造装置1は、アルカリ性水溶液電解水素製造装置、固体ポリマ電解水素製造装置や高温固体酸化物電解水素製造装置を使用する。
更に、前記電解水素製造装置1は、その入水口が給水ポンプ7によって、火力発電所の化学水処理工場8に連通され、前記化学水処理工場8が純水製造装置9で前記給水ポンプ7に連通される。
更に、前記火力発電所の発電出力端(本実施例では具体的に、発電機101の出力端である)は具体的に、インバータ10によって、前記電解水素製造装置1の電源入力端に電気的に接続され、またもう一つのインバータ11によって、空気分離装置3の電源入力端に電気的に接続される。
前記アンモニア合成装置2は、アンモニアのフローバルブによって、アンモニア供給パイプに連通される。
<実施例2>
図2に示すように、本実施例において、送電網派遣センタが区域内の実時間発電とピーク負荷調整要件に基づいて、火力発電所の集中管理センタにピーク負荷調整指令を送信し、前記火力発電所の集中管理センタは該ピーク負荷調整指令によって、火力発電所のピーク負荷バランス電量を制御する。火力発電所の発電装置は火力発電所のピーク負荷バランス電量を利用して、電解水素製造装置1に電源を提供し、前記電解水素製造装置に製造された水素をアンモニア合成システム2に輸送する。
窒素は空気分離装置3で製造され、前記空気分離装置3は電源入力端が前記火力発電所の電力出力端(本実施例では発電機101の出力端)に接続され、その窒素出力端がアンモニア合成装置2の窒素入口に接続される。発電装置はバランス電量で空気分離装置3に電源を提供する。
アンモニア合成システムは、前記電解水素製造装置から水素を取得し、窒素ソースから窒素を得た後、高温・高圧にてアンモニアを合成して、火力発電所のアンモニア供給パイプによって、火力発電所のアンモニアを必要とする各々のシステムに提供する。
液体アンモニアがボイラ−107の炉床に燃料として入って燃焼し、その一部が石炭を代替するので、ボイラ−の石炭使用量とCO排出量を低下させることができる。また、液体アンモニアをアンモニアスプレー装置109に入力し、排ガス浄化・脱硝装置SCRの作業面108に噴射するので、SCR作業面のアンモニアスプレープロセスを実現できる。
本実施例では、電解水素製造装置1にある余分の水素と製造し得る酸素は全部、ボイラ107の炉床のマルチ燃料バーナ110中で、燃焼を促進・安定化する効果を発揮し、酸素はボイラの酸素リッチ燃焼を実現する。
火力発電所の化学水処理工場8は、処理済の化学水を純水製造装置9に入力し、純水製造装置9で純水を製造し得た後、給水ポンプは純水を電解水素製造装置へ抽出して原料水とする。
本実施例では、発電所で製造した各種類の気体製品は全部、発電所システム本体に用いられ、外部に販売されるものはない。
<実施例3>
図3に示すように、本実施例の構成と実施例1とは基本的に同様であり、主な区別として、本実施例では、空気分離装置を設置することなく、窒素は全て外部から直接に購入し、酸素は電解水素製造装置で生成することにある。システムにおける他の構成や機能、及び最終製品は実施例1と基本的に同様である。
当業者にとっては、上記技術様態や要旨を基礎に、各種類の変更・置換は可能であり、これらは全部、本考案の権利請求の範囲に属するべきである。
1 電解水素製造装置
2 アンモニア合成装置
3 空気分離装置
4 酸素貯蔵タンク
5 水素貯蔵タンク
6 窒素貯蔵タンク
8 化学水処理工場
9 純水製造装置
108 排ガス浄化・脱硝装置SCRの作業面
110 マルチ燃料バーナ

Claims (10)

  1. 火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システムであり、電解水素製造装置とアンモニア合成装置とを含み、該電解水素製造装置は、電源入力端で火力発電所の電力出力端と電気的に接続され、それにより、火力発電所のピーク負荷バランス電量を用いて、電源のために、電解することで水素と酸素を製造し、前記電解水素製造装置は、水素出力端でアンモニア合成装置の水素入口に接続され、前記アンモニア合成装置の窒素入口は窒素ソースに接続され、前記アンモニア合成装置を利用して、前記電解水素製造装置にて生成された水素と窒素ソースからの窒素からアンモニアを合成することができ、前記アンモニア合成装置はアンモニア出力端によって、前記火力発電所のアンモニア供給パイプ及び/又は液体窒素貯蔵タンクに連通される、ことを特徴とする火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム。
  2. 前記アンモニア供給パイプは、火力発電所の、ボイラの炉床におけるマルチ燃料バーナと連通されることによって、燃料として炉床燃焼に参加し、かつ/又は火力発電所に、ボイラの後部煙道に設けた排ガス浄化・脱硝装置SCRの作業面内に連通するのに用いられる、ことを特徴とする請求項1に記載の火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム。
  3. 前記窒素ソースは空気分離装置を含み、該空気分離装置は、前記火力発電所のピーク負荷バランス電量を取得して電源とするために、その電源入力端が前記火力発電所の電力出力端に接続され、その窒素出力端がアンモニア合成装置の窒素入口に接続される、ことを特徴とする請求項1に記載の火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム。
  4. 前記電解水素製造装置は、その酸素出力端が酸素貯蔵タンクに連通され、その水素出力端もまた、超低温液化装置又は高圧ガス圧縮装置を介して、水素貯蔵タンクに接続され、それにより、アンモニア合成装置に入力されない水素を、超低温液体水素又は高圧圧縮水素ガスという形態で、水素貯蔵タンクに出力する、ことを特徴とする請求項1に記載の火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム。
  5. 前記電解水素製造装置の水素出力端又は水素貯蔵タンクが外部水素輸送パイプに連通され、前記外部水素輸送パイプによって、外部に水素を直接に輸送する、ことを特徴とする請求項4に記載の火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム。
  6. 前記空気分離装置は、その酸素出力端が酸素貯蔵タンクに連通され、且つその窒素出力端もまた、窒素貯蔵タンクに接続され、それにより、アンモニア合成装置に入力されない窒素を窒素貯蔵タンクに出力する、ことを特徴とする請求項3に記載の火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム。
  7. 前記電解水素製造装置は、アルカリ性水溶液電解水素製造装置、固体ポリマ電解水素製造装置又は高温固体酸化物電解水素製造装置を使用する、ことを特徴とする請求項1に記載の火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム。
  8. 前記電解水素製造装置は、その入水口が給水ポンプによって、火力発電所の化学水処理工場に連通され、前記化学水処理工場が純水製造装置で前記給水ポンプに連通されることを特徴とする請求項1に記載の火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム。
  9. ピーク負荷調整周波数変調電化工場であり、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の火力発電所用電解水素製造・アンモニア合成システムを有し、その製品は電力、熱、水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種を含み、前記水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種は、ガス精製装置によって、対応するガス貯蔵装置にそれぞれ接続されて、水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種の低温液化又は高圧貯蔵を実現することを特徴とするピーク負荷調整周波数変調電化工場。
  10. 前記水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種の生産装置は、ガス精製装置によって、高圧又は低温液化の対応するスチール充填ボトルに接続され、前記スチール充填ボトルによって水素、窒素、酸素およびアンモニアの少なくとも一種の気体製品を外部に販売する、ことを特徴とする請求項9に記載のピーク負荷調整周波数変調電化工場。
JP2018004659U 2018-08-14 2018-11-30 火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム Active JP3220107U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810922444.9 2018-08-14
CN201810922444.9A CN108796537A (zh) 2018-08-14 2018-08-14 一种火电厂电解制氢合成氨系统

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3220107U true JP3220107U (ja) 2019-02-14

Family

ID=64080093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004659U Active JP3220107U (ja) 2018-08-14 2018-11-30 火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10584422B1 (ja)
JP (1) JP3220107U (ja)
CN (1) CN108796537A (ja)
DE (1) DE202018106745U1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021132126A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 三菱重工業株式会社 アンモニア誘導体製造プラント及びアンモニア誘導体の製造方法
JP6940713B1 (ja) * 2021-05-18 2021-09-29 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 水素製造システム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10995009B2 (en) * 2018-11-11 2021-05-04 Christopher Papile Renewable energy produced ammonia, apparatus, method and materials
CN110686231A (zh) * 2019-10-12 2020-01-14 北京金茂绿建科技有限公司 一种基于电解水制氢的火电厂调峰系统
CN110724965A (zh) * 2019-10-22 2020-01-24 国电新能源技术研究院有限公司 一种新型火电厂电解供氢系统
CN111137855B (zh) * 2020-03-03 2024-05-28 大连海事大学 一种基于液氨载氢-制氢的能量储存及转换系统
AU2020327348B1 (en) * 2020-05-01 2021-09-09 Jgc Corporation Ammonia manufacturing apparatus and ammonia manufacturing method
EP3957772A1 (en) * 2020-07-28 2022-02-23 Air Products And Chemicals, Inc. A method and apparatus for generating, storing and using hydrogen
KR102382058B1 (ko) * 2020-10-30 2022-04-04 두산중공업 주식회사 하이브리드 발전설비 및 그 제어방법
CN113818028A (zh) * 2020-11-06 2021-12-21 中国石油大学(北京) 一种利用绿色来源的电的方法
CN112510736A (zh) * 2020-11-09 2021-03-16 国网甘肃省电力公司电力科学研究院 一种基于氢能的风-火耦合多能系统
CN112952905A (zh) * 2021-03-12 2021-06-11 嘉寓氢能源科技(辽宁)有限公司 一种电解制氢与光伏发电站结合的系统
NO346623B1 (en) * 2021-03-31 2022-10-31 Norce Innovation As Methods and apparatus
CN112939023A (zh) * 2021-03-31 2021-06-11 西安热工研究院有限公司 一种火电厂制氨储能及脱硝的系统及其方法
CN113307288A (zh) * 2021-04-08 2021-08-27 中国大唐集团科学技术研究院有限公司火力发电技术研究院 依托火力发电厂的高效清洁合成氨/尿素的系统及方法
CN112952872A (zh) * 2021-04-16 2021-06-11 山东大学 一种风-氢氨-热电蓄能调峰联合发电系统和方法
CN113044855B (zh) * 2021-04-29 2023-08-11 南京工业大学 一种加氢及合成氨系统
CN113186554B (zh) * 2021-05-28 2024-01-30 西安热工研究院有限公司 一种利用火电厂烟气电化学制氨的系统和方法
CN113603114A (zh) * 2021-08-10 2021-11-05 西安热工研究院有限公司 一种消纳弃风弃光并实现无碳排放的发电方法
US20230094065A1 (en) 2021-09-30 2023-03-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine facility
CN113944940B (zh) * 2021-10-12 2024-06-07 中国矿业大学 一种氨气燃烧利用系统
CN114214637B (zh) * 2021-12-10 2024-06-25 四川蜀道装备科技股份有限公司 一种电解水制氢氧综合利用的装置和方法
CN114686904A (zh) * 2022-03-04 2022-07-01 杭州制氧机集团股份有限公司 一种清洁能源制氢制氨系统
WO2023230142A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Blue Planet Systems Corporation Methods and systems for synthesizing ammonia
CN114977309A (zh) * 2022-06-29 2022-08-30 西安西热锅炉环保工程有限公司 一种结合氢能应用的火电厂综合能源服务系统
CN115345425B (zh) * 2022-07-08 2023-07-07 清华大学 储能系统的控制方法、装置、计算机设备和存储介质
CN115236981B (zh) * 2022-07-13 2023-10-10 江苏南通发电有限公司 一种基于深度调峰百万千瓦燃煤机组协调预测控制方法
CN115930215B (zh) * 2022-11-21 2023-09-26 上海慕帆动力科技有限公司 一种基于氢氧燃烧技术的储能系统及运行方法
CN115986805B (zh) * 2022-11-28 2024-03-26 国家能源集团科学技术研究院有限公司 电源侧“火-光-储-氢”智能发电系统的控制方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1146460A (ja) * 1997-03-14 1999-02-16 Toshiba Corp 電力貯蔵システム
US20080311022A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Battelle Energy Alliance, Llc Methods and apparatuses for ammonia production
US20110024283A1 (en) * 2008-11-24 2011-02-03 Peters Bruce H Ammonia Production And Water Purification
EP2589426B1 (en) * 2011-11-02 2016-06-08 Casale Sa Method for removing nitrogen oxides from combustion fumes with on-site generation of ammonia
NL2011188C2 (en) * 2013-07-18 2015-01-21 Univ Delft Tech Electrolytic cell for the production of ammonia.
KR101870228B1 (ko) * 2014-11-17 2018-06-25 한국에너지기술연구원 암모니아 합성장치
CN106977369B (zh) * 2016-12-15 2020-12-01 稳力(广东)科技有限公司 一种综合利用电能联合制甲醇及氨的装置及方法
CN207166137U (zh) * 2017-04-11 2018-03-30 赫普热力发展有限公司 一种应用清洁能源发电电解制氢注入燃气管网的系统
CN107022768A (zh) * 2017-04-11 2017-08-08 赫普热力发展有限公司 一种利用火电厂调峰电力通过碱性电解槽制氢的系统
CN207603212U (zh) * 2017-05-28 2018-07-10 赫普热力发展有限公司 一种电解制氢与核电站灵活性调峰结合的系统
CN207405244U (zh) * 2017-06-29 2018-05-25 赫普热力发展有限公司 一种制燃料反应系统、发电厂调峰系统及发电厂
CN107141189A (zh) * 2017-06-29 2017-09-08 赫普热力发展有限公司 一种甲烷化反应系统、发电厂调峰系统及发电厂
CN107164776A (zh) * 2017-06-29 2017-09-15 赫普热力发展有限公司 一种制燃料反应系统、发电厂调峰系统及发电厂
CN108183495B (zh) * 2017-12-28 2024-07-12 赫普能源环境科技股份有限公司 一种锅炉富氧燃烧结合电解制氢调峰调频设备的系统
CN208632657U (zh) * 2018-08-14 2019-03-22 赫普科技发展(北京)有限公司 一种火电厂电解制氢合成氨系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021132126A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 三菱重工業株式会社 アンモニア誘導体製造プラント及びアンモニア誘導体の製造方法
JP2021102532A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 三菱重工業株式会社 アンモニア誘導体製造プラント及びアンモニア誘導体の製造方法
AU2020414988B2 (en) * 2019-12-25 2023-09-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Ammonia derivative production plant and production method for ammonia derivative
JP7353163B2 (ja) 2019-12-25 2023-09-29 三菱重工業株式会社 アンモニア誘導体製造プラント及びアンモニア誘導体の製造方法
AU2020414988B9 (en) * 2019-12-25 2023-11-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Ammonia derivative production plant and production method for ammonia derivative
JP6940713B1 (ja) * 2021-05-18 2021-09-29 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 水素製造システム
JP2022177505A (ja) * 2021-05-18 2022-12-01 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 水素製造システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN108796537A (zh) 2018-11-13
US10584422B1 (en) 2020-03-10
US20200056290A1 (en) 2020-02-20
DE202018106745U1 (de) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220107U (ja) 火力発電所における電解水素製造・アンモニア合成システム
CN210123896U (zh) 一种可再生能源发电厂电解制氢合成氨系统及调峰调频电化工厂
US10900130B2 (en) Fuel preparation reaction system, peak regulation system for power generation plant and power generation plant
CN208632657U (zh) 一种火电厂电解制氢合成氨系统
WO2019000623A1 (zh) 一种甲烷化反应系统、发电厂调峰系统及发电厂
CN210916273U (zh) 一种火电厂电力通过电解池制氢系统
CN113889648B (zh) 一种mw级热电联供燃料电池电站
CN110543157A (zh) 一种多能互补智慧供应热电氢的系统及方法
CN105134318B (zh) 基于氢气‑蒸汽涡轮复合循环的储能装置
CN112993347A (zh) 一种基于固态氧化物电池的能源装置及发电系统
CN114686904A (zh) 一种清洁能源制氢制氨系统
CN113584530A (zh) 一种背压式铝-蒸汽燃烧多联产储能系统及工作方法
CN210199571U (zh) 一种多能互补智慧供应热电氢的系统
CN111852593A (zh) 一种高温固体氧化物电解水与发电厂耦合调峰系统及方法
CN208835760U (zh) 一种氨燃料电池发电调峰调频系统
CN210183021U (zh) 一种核电站电解制氢合成氨系统
CN207405244U (zh) 一种制燃料反应系统、发电厂调峰系统及发电厂
CN113151850A (zh) 一种高效的制氢系统
CN215856362U (zh) 一种高效的制氢系统
CN112855302B (zh) 一种igcc电站耦合空气液化设备系统及其工作方法
CN220107661U (zh) 一种绿氨储能系统
CN217149333U (zh) 一种基于新能源和液态阳光的煤电机组减碳系统
CN220527699U (zh) 石墨烯生产、lng储能和燃气发电耦合气网调峰系统
CN112983576B (zh) 一种模块化负荷灵活调节的富氧燃烧发电系统及其运行方法
CN217215980U (zh) 基于燃配管网的电力调峰系统

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3220107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250