JP3219303B2 - Digital copier - Google Patents

Digital copier

Info

Publication number
JP3219303B2
JP3219303B2 JP10135792A JP10135792A JP3219303B2 JP 3219303 B2 JP3219303 B2 JP 3219303B2 JP 10135792 A JP10135792 A JP 10135792A JP 10135792 A JP10135792 A JP 10135792A JP 3219303 B2 JP3219303 B2 JP 3219303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
file
communication line
received via
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10135792A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05300303A (en
Inventor
裕 長谷川
元 北條
みどり 相田
国男 早川
亙 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10135792A priority Critical patent/JP3219303B2/en
Publication of JPH05300303A publication Critical patent/JPH05300303A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3219303B2 publication Critical patent/JP3219303B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、普通紙(PP)にコピ
ーを行うデジタル複写機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital copying machine for copying on plain paper (PP).

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、デジタル複写機(DPPC)で
は、原稿画像を読み取って電気信号に変換し、この信号
に対して画像処理を施して例えば電子写真方式のプリン
タにより画像を普通紙に記録するので、読み取り部やプ
リンタを共用してファクシミリ機能を備えた複合装置が
知られている。また、プリンタを外部の例えばパーソナ
ルコンピュータの出力装置として用いたり、ハードディ
スクやフロッピディスク等の記憶媒体を備えたファイル
装置と組み合わせ、原稿画像を読み取って管理し、ま
た、画像データをファイル装置から読み出してプリンタ
を介して出力するものも知られている。
2. Description of the Related Art Generally, in a digital copying machine (DPPC), an original image is read and converted into an electric signal, the signal is subjected to image processing, and the image is recorded on plain paper by, for example, an electrophotographic printer. Therefore, a multifunction peripheral having a facsimile function by sharing a reading unit and a printer is known. In addition, the printer is used as an output device of an external personal computer, for example, or combined with a file device having a storage medium such as a hard disk or a floppy disk to read and manage an original image and read image data from the file device. Output via a printer is also known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のデジタル複写機では、ファイル装置と組み合わせた
場合、画像データをファイル装置から読み出してプリン
タを介して出力するのみであるので、ファイル装置に記
憶される画像データを外出先等の遠隔地から利用するこ
とができないという問題点がある。
However, in the above-mentioned conventional digital copying machine, when combined with a file device, the image data is only read out from the file device and output via a printer, so that the image data is stored in the file device. However, there is a problem that the image data cannot be used from a remote place such as outside.

【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑み、ファイ
ル装置に記憶される画像データを遠隔地から有効に利用
することができるデジタル複写機を提供することを目的
とする。
An object of the present invention is to provide a digital copying machine capable of effectively using image data stored in a file device from a remote place in view of the above-mentioned conventional problems.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】第1の手段は上記目的を
達成するために、通信回線を介して画像データを送受信
するファクシミリ手段と、画像データを記憶して管理す
るためのファイル手段と、前記ファクシミリ手段を介し
て受信した画像データを送信側から通信回線を介して受
信した登録コマンドにより前記ファイル手段に登録し、
前記ファイル手段に登録された画像データを通信回線を
介して受信した複写コマンドにより他のファイル手段に
複写するファイル制御手段とを備えたことを特徴とす
る。
To achieve the above object, a first means is a facsimile means for transmitting and receiving image data via a communication line, a file means for storing and managing the image data, registered in the file means by registering a command received via the communication line from the signal side sending the image data received through the facsimile means,
The image data registered in the file means is transmitted over a communication line.
To other file means by copy command received via
File control means for copying .

【0006】第2の手段は、第1の手段の前記ファイル
制御手段が、前記ファイル手段に登録、複写された画像
データを、通信回線を介して受信した編集コマンドによ
り編集することを特徴とする。
[0006] The second means is that the file control means of the first means receives the image data registered and copied in the file means by an edit command received via a communication line .
Editing .

【0007】第3の手段は、第2の手段の前記ファイル
制御手段が、前記ファイル手段に登録、複写、編集され
た画像データを、通信回線を介して受信したプリントア
ウトコマンドによりプリントアウトすることを特徴とす
る。
A third means is that the file control means of the second means prints out the image data registered, copied and edited in the file means by a printout command received via a communication line. It is characterized by.

【0008】第4の手段は、第の手段の前記ファイル
制御手段が、前記ファイル手段に登録、複写、編集され
た画像データを、通信回線を介して受信した出力コマン
ドにより他の装置に出力することを特徴とする。
A fourth means is that the file control means of the second means outputs the image data registered, copied and edited in the file means to another device by an output command received through a communication line. It is characterized by doing.

【0009】第5の手段は、第の手段の前記ファイル
制御手段が、前記ファイル手段に登録、複写、編集され
た画像データを、通信回線を介して受信した削除コマン
ドにより削除することを特徴とする。
A fifth means is that the file control means of the second means deletes the image data registered, copied and edited in the file means by a delete command received via a communication line. And

【0010】第6の手段は、第の手段の前記ファイル
制御手段が、前記ファイル手段に登録、複写、編集され
た画像データを、通信回線を介して受信した検索コマン
ドにより検索することを特徴とする。
The sixth means is characterized in that the file control means of the second means searches for image data registered, copied and edited in the file means by a search command received via a communication line. And

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【0013】[0013]

【0014】[0014]

【作用】第1の手段では、遠隔地から画像データをファ
イル手段に登録し、さらに編集することができるので、
画像データが記憶されるファイル手段を遠隔地から有効
に利用することができる。
According to the first means, image data is downloaded from a remote location.
Can be registered and edited further.
File means for storing image data can be effectively used from a remote location.

【0015】第2の手段ではさらに、ファイル手段に登
録、複写された画像データを、通信回線を介して受信し
た編集コマンドにより編集するがことができるので、
像データが記憶されるファイル手段を遠隔地から有効に
利用することができる。
[0015] In the second means, further, the file means is registered.
The recorded and copied image data is received via a communication line.
Since the image data can be edited by the editing command, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0016】第3の手段ではさらに、ファイル手段に登
録、複写、編集された画像データを、通信回線を介して
受信したプリントアウトコマンドによりプリントアウト
することができるので、画像データが記憶されるファイ
ル手段を遠隔地から有効に利用することができる。
In the third means, further, the file means is registered.
Recorded, copied, and edited image data can be transferred via a communication line.
Print out by the received print out command
The file where the image data is stored.
Le means can be utilized effectively from a remote location.

【0017】第4の手段ではさらに、ファイル手段に登
録、複写、編集された画像データを、通信回線を介して
受信した出力コマンドにより他の装置に出力することが
できるので、画像データが記憶されるファイル手段を遠
隔地から有効に利用することができる。
In the fourth means, further, the file means is registered.
Recorded, copied, and edited image data can be transferred via a communication line.
Output to other devices by the received output command
Therefore, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0018】第5の手段ではさらに、ファイル手段に登
録、複写、編集された画像データを、通信回線を介して
受信した削除コマンドにより削除することができるの
で、画像データが記憶されるファイル手段を遠隔地から
有効に利用することができる。
In the fifth means , the file means is further registered.
Recorded, copied, and edited image data can be transferred via a communication line.
Can be deleted by the received delete command
Thus, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0019】第6の手段ではさらに、ファイル手段に登
録、複写、編集された画像データを、通信回線を介して
受信した検索コマンドにより検索することことができる
ので、画像データが記憶されるファイル手段を遠隔地か
ら有効に利用することができる。
In the sixth means, further, the file means is registered.
Recorded, copied, and edited image data can be transferred via a communication line.
Can be searched by the received search command
Therefore, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明に係るデジタル複写機の一実施例を
示すブロック図、図2は図1のアプリケーションコント
ローラの一例を詳細に示すブロック図、図3は一般的な
ファクシミリ通信手順を示す説明図、図4は図1のデジ
タル複写機の登録動作を示す説明図、図5は図1のデジ
タル複写機の記憶媒体間の複写動作を示す説明図、図6
は図1のデジタル複写機の編集動作を示す説明図、図7
は図1のデジタル複写機のプリントアウト動作を示す説
明図、図8は図1のデジタル複写機の外部装置への転送
動作を示す説明図、図9は図1のデジタル複写機の削除
動作を示す説明図、図10は図1のデジタル複写機の外
部装置への削除動作を示す説明図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a digital copying machine according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an example of an application controller in FIG. 1 in detail, FIG. 3 is an explanatory diagram showing a general facsimile communication procedure, 4 is an explanatory diagram showing a registration operation of the digital copying machine of FIG. 1, FIG. 5 is an explanatory diagram showing a copying operation between storage media of the digital copying machine of FIG. 1, and FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the editing operation of the digital copying machine of FIG. 1;
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a printout operation of the digital copying machine of FIG. 1, FIG. 8 is an explanatory diagram showing a transfer operation of the digital copying machine to an external device, and FIG. FIG. 10 is an explanatory diagram showing an operation of deleting the digital copying machine of FIG. 1 to an external device.

【0024】図1に示すデジタル複写機は、概略的にデ
ジタル複写部(DPPC)10とそのアプリケーション
部20により構成されている。デジタル複写部10は原
稿等から画像データを読み取って電気信号に変換するス
キャナ11と、スキャナ11により読み取られた画像や
ファクシミリ受信画像を普通紙に記録する例えば電子写
真方式のプリンタ12と、複写部10全体を制御するD
PPCコントローラ13を備えている。
The digital copying machine shown in FIG. 1 is roughly constituted by a digital copying section (DPPC) 10 and its application section 20. A digital copying unit 10 for reading image data from a document or the like and converting the image data into an electrical signal; an electrophotographic printer 12 for recording an image read by the scanner 11 or a facsimile reception image on plain paper; D to control the whole 10
A PPC controller 13 is provided.

【0025】アプリケーション部20はファイル部の記
憶媒体21として、フロッピディスクドライブ装置(F
DD)22と、ハードディスクドライブ装置(HDD)
23と、光ディスクドライブ装置(ODD)24と、I
Cカードドライブ装置25とランダムアクセスメモリ
(RAM)26の少なくとも1つを備え、また、ファク
シミリ部27と、ファクシミリ部27用のページメモリ
28と、アプリケーションコントローラ29を有する。
The application section 20 serves as a storage medium 21 of a file section as a floppy disk drive (F
DD) 22 and a hard disk drive (HDD)
23, an optical disk drive (ODD) 24, and I
It has at least one of a C card drive device 25 and a random access memory (RAM) 26 and has a facsimile unit 27, a page memory 28 for the facsimile unit 27, and an application controller 29.

【0026】画像データはデジタル複写部10のスキャ
ナ11およびプリンタ12と、記憶媒体21と、ファク
シミリ部27とページメモリ28の間で伝送され、ま
た、アプリケーションコントローラ29は回線を介して
遠隔地の外部端末装置30との間で通信を行う機能を有
する。アプリケーションコントローラ29はまた、アプ
リケーション部20内や外部端末装置30の制御のみな
らず、デジタル複写部10のDPPCコントローラ13
との間で制御信号をやり取りすることによりDPPCコ
ントローラ13との調停を行う。
The image data is transmitted between the scanner 11 and the printer 12 of the digital copying unit 10, the storage medium 21, the facsimile unit 27 and the page memory 28, and the application controller 29 is connected to a remote location via a line. It has a function of communicating with the terminal device 30. The application controller 29 controls not only the inside of the application unit 20 and the external terminal device 30, but also the DPPC controller 13 of the digital copying unit 10.
Arbitration with the DPPC controller 13 is performed by exchanging a control signal with the DPPC controller 13.

【0027】このような複写機では、まずベーシックな
機能として原稿を読み取ってその画像を複写する場合に
は、画像データはスキャナ11からプリンタ12に流れ
る。また、ファクシミリの送信の場合には、原稿を読み
取った画像データはスキャナ11からファクシミリ部2
7を介して相手側に送信され、受信の場合には受信デー
タがファクシミリ部27を介してプリンタ12に流れ
る。
In such a copying machine, when a document is read as a basic function and its image is copied, image data flows from the scanner 11 to the printer 12. In the case of facsimile transmission, image data obtained by reading a document is transmitted from the scanner 11 to the facsimile unit 2.
7, and the received data flows to the printer 12 via the facsimile unit 27 in the case of reception.

【0028】そして、ファイル装置として用いる場合に
は、原稿を読み取った画像データが記憶媒体21に記憶
されて管理され、また、記憶媒体21から読み出された
画像データはプリンタ12に流れる。なお、記憶媒体2
1が読み出し専用の場合には(例えば光ディスク2
4)、単に読み出すのみである。また、記憶媒体21が
複数の場合には記憶媒体21間で画像データが転送され
る。さらにこの複数の機能を組み合わせて、例えば記憶
媒体21に記憶された画像データを読み出してファクシ
ミリで送信したり、ファクシミリで受信した画像データ
が記憶媒体21に記憶されて管理される。
When used as a file device, image data obtained by reading an original is stored and managed in the storage medium 21, and the image data read from the storage medium 21 flows to the printer 12. Note that the storage medium 2
1 is read-only (for example, the optical disk 2
4) Just read. When there are a plurality of storage media 21, image data is transferred between the storage media 21. Further, by combining the plurality of functions, for example, image data stored in the storage medium 21 is read and transmitted by facsimile, or image data received by facsimile is stored in the storage medium 21 and managed.

【0029】図2はアナログ公衆電話回線L1,L2を
介して外部端末装置30との間で通信を行うアプリケー
ションコントローラ29を示し、外部端末装置30は例
えばファクシミリである。アレスタ31は電話回線L
1,L2上の異常な電圧を接地側に放電させ、また、電
流検出部32は電話回線L1,L2の極性反転を検出し
てその検出信号をCPU(中央処理装置)39に出力す
る。16Hz検出部33は図3に示すフェーズAにおい
て、電話回線L1,L2からの16Hzのリンギングパ
ルスを検出してその検出信号をCPU39に出力し、C
PU39はこの検出信号によりDIスイッチ34を閉じ
ることにより電話回線L1,L2を閉結する。したがっ
て、電話回線L1,L2との間で直流ループが形成さ
れ、また、電話回線L1,L2の極性が反転する。
FIG. 2 shows an application controller 29 for communicating with the external terminal device 30 via the analog public telephone lines L1 and L2. The external terminal device 30 is, for example, a facsimile. Arrester 31 is telephone line L
1 and L2 are discharged to the ground side, and the current detection unit 32 detects the polarity inversion of the telephone lines L1 and L2 and outputs a detection signal to a CPU (central processing unit) 39. In phase A shown in FIG. 3, 16 Hz detecting section 33 detects a 16 Hz ringing pulse from telephone lines L1 and L2, outputs a detection signal to CPU 39, and outputs a detection signal to CPU 39.
The PU 39 closes the telephone lines L1 and L2 by closing the DI switch 34 in response to the detection signal. Therefore, a DC loop is formed between the telephone lines L1 and L2, and the polarities of the telephone lines L1 and L2 are inverted.

【0030】DIスイッチ34はまた、終端抵抗が60
0Ωの結合トランス(T)35とハイブリッドIC36
を介してDTMFレシーバ37と信号分配器38に接続
され、ハイブリッドIC36は信号を音声帯域に制限す
るためのLPF(ローパスフィルタ)やHPF(ハイパ
スフィルタ)等を備えている。DTMFレシーバ37は
外部端末装置30からのDTMF(PB)信号を検出し
てその検出信号をCPU39に出力し、CPU39はこ
のDTMF信号を外部端末装置30からのコマンドとし
て用いる。
The DI switch 34 has a terminal resistance of 60
0Ω coupling transformer (T) 35 and hybrid IC 36
The hybrid IC 36 includes an LPF (low-pass filter), an HPF (high-pass filter), and the like for limiting a signal to a voice band. The DTMF receiver 37 detects a DTMF (PB) signal from the external terminal device 30 and outputs the detection signal to the CPU 39. The CPU 39 uses the DTMF signal as a command from the external terminal device 30.

【0031】信号分配器38はCPU39からのセレク
ト信号により、送受信画像データaやCPU39に対す
るコマンドbを選択し、このコマンドはデータモデム4
0により変調または復調される。音声応答IC41は外
部端末装置30に対して音声の応答信号を発生する。
The signal distributor 38 selects transmission / reception image data a or a command b for the CPU 39 in response to a select signal from the CPU 39, and this command is transmitted to the data modem 4
Modulated or demodulated by 0. The voice response IC 41 generates a voice response signal to the external terminal device 30.

【0032】なお、電話回線L1,L2は上記の如く閉
結された状態では、信号分配器38を介して図1に示す
ファクシミリ部27に接続され、ファクシミリ部27が
図3に示すようなG3ファクシミリ通信手順の受信側手
順を実行する。この概略を説明すると、ファクシミリ部
27はまず、フェーズAにおいてコーリングトーンCN
Gを受信すると被呼端末識別信号CEDを送信し、続く
フェーズBにおいて非標準機能識別信号NSFと、被呼
端末識別信号CSIとデジタル識別信号DIS等の信号
を外部端末装置30から応答があるまで3回送出する。
When the telephone lines L1 and L2 are closed as described above, they are connected to the facsimile unit 27 shown in FIG. 1 via the signal distributor 38, and the facsimile unit 27 is connected to the G3 as shown in FIG. Execute the receiving side procedure of the facsimile communication procedure. In brief, the facsimile unit 27 first receives the calling tone CN in phase A.
Upon receiving G, the called terminal identification signal CED is transmitted. In the subsequent phase B, signals such as the non-standard function identification signal NSF, the called terminal identification signal CSI and the digital identification signal DIS are transmitted until the external terminal device 30 responds. Send three times.

【0033】ここで、通常のファクシミリ通信では図3
に示すように、送信側からの応答である非標準機能設定
信号NSSやデジタル命令信号DCSを受信するが、こ
の信号を受信しない場合や、外部端末装置30がDTM
F信号でコマンドを送出してDTMFレシーバ37によ
り受信した場合には、電話回線L1,L2が信号分配器
38を介してCPU39に接続される。なお、DTMF
信号のコマンド代わりに、非標準機能設定信号NSSの
内容によりこのように接続することも可能である。
Here, in normal facsimile communication, FIG.
As shown in (1), a non-standard function setting signal NSS and a digital command signal DCS, which are responses from the transmitting side, are received.
When a command is transmitted by the F signal and received by the DTMF receiver 37, the telephone lines L1 and L2 are connected to the CPU 39 via the signal distributor 38. DTMF
This connection can be made according to the content of the non-standard function setting signal NSS instead of the command of the signal.

【0034】そして、図4に示すように外部端末装置3
0がこの複写機に対してファイル登録モードを設定する
と(ステップS1)、複写機は外部端末装置30からの
画像データを記憶媒体21に記憶する(ステップS
2)。なお、この場合に外部端末装置30は、この複写
機に対して記憶媒体21の種類と、外部端末装置30の
仕様とファイル番号等を指定する。
Then, as shown in FIG.
0 sets the file registration mode for the copying machine (step S1), the copying machine stores the image data from the external terminal device 30 in the storage medium 21 (step S1).
2). In this case, the external terminal device 30 specifies the type of the storage medium 21, the specifications of the external terminal device 30, the file number, and the like for the copying machine.

【0035】複写機は画像データの記憶媒体21への記
憶を完了すると、外部端末装置30に対して登録情報や
その音声応答を送信し(ステップS2)、外部端末装置
30はこの登録結果を表示したり(ステップS3,S
4)、音声に再生する。なお、複写機からの登録情報と
しては、例えば送信の成否や、記憶媒体21の残量等が
送信される。
When the copying machine completes storing the image data in the storage medium 21, it transmits registration information and its voice response to the external terminal device 30 (step S2), and the external terminal device 30 displays this registration result. (Steps S3, S
4) Play back to voice. As the registration information from the copying machine, for example, the success or failure of the transmission, the remaining amount of the storage medium 21, and the like are transmitted.

【0036】したがって、上記実施例によれば、画像デ
ータを外部端末装置30からこの複写機の記憶媒体21
に登録することができるので、ユーザが外出先から帰る
ことなく、時間的にプリンタ12を有効に利用すること
ができ、また、他人に登録操作を依頼することによる間
違いを防止することができる。したがって、遠隔地から
制御可能にしてプリンタ12を有効に利用することがで
きる。
Therefore, according to the above embodiment, the image data is transferred from the external terminal device 30 to the storage medium 21 of the copying machine.
, The user can effectively use the printer 12 temporally without returning from a place to go, and it is possible to prevent an error caused by requesting another person to perform a registration operation. Therefore, the printer 12 can be controlled from a remote place and the printer 12 can be used effectively.

【0037】図5〜図10におけるリモート制御装置5
1は例えばPB方式の電話機や、DTMF信号発生装置
であり、図5に示すように、このリモート制御装置51
から複写機に対して記憶媒体21間で画像データを複写
(または移動)するモードがDTMF信号で設定される
と(ステップS11)、複写機側ではこのコマンドによ
り記憶媒体21間で画像データをコピーしたり、移動す
る(ステップS12)。なお、この場合にも転送に必要
なファイル番号やマシンアドレス等のパラメータも合わ
せて設定される。
The remote control device 5 shown in FIGS.
Numeral 1 denotes a PB telephone or a DTMF signal generator, as shown in FIG.
When the mode for copying (or moving) the image data between the storage media 21 to the copying machine is set by the DTMF signal (step S11), the copying machine copies the image data between the storage media 21 by this command. Or move (step S12). In this case, parameters such as a file number and a machine address necessary for transfer are also set.

【0038】また、図6に示すように、リモート制御装
置51から複写機に対して、記憶媒体21に記憶された
画像データを編集するモードとその編集内容がDTMF
信号で設定されると(ステップS21)、複写機側では
このコマンドにより、例えば記憶媒体21に記憶された
複数の画像データファイルを1つにまとめたり、ファイ
ルの名前の変更するなどの編集を行う(ステップS2
2)。
As shown in FIG. 6, a mode in which the remote controller 51 edits the image data stored in the storage medium 21 and the editing contents are transmitted to the copying machine by DTMF.
When the setting is made by a signal (step S21), the copier uses this command to edit a plurality of image data files stored in the storage medium 21, for example, to combine them into one or change the file name. (Step S2
2).

【0039】また、図7に示すように、リモート制御装
置51から複写機に対して、記憶媒体21に記憶された
画像データやそのインデックスをプリントアウトするモ
ードとその内容がDTMF信号で設定されると(ステッ
プS31)、複写機側ではこのコマンドにより、画像デ
ータやそのインデックスを複写部10のプリンタ12を
介してプリントアウトする(ステップS32)。
As shown in FIG. 7, a mode for printing out the image data and its index stored in the storage medium 21 and its contents are set by the DTMF signal from the remote control device 51 to the copying machine. (Step S31), the copying machine prints out the image data and its index via the printer 12 of the copying unit 10 by this command (Step S32).

【0040】また、図8に示すように、リモート制御装
置51からこの複写機に対して、記憶媒体21に記憶さ
れた画像データを他のプリンタや、ディスプレイや複写
機のような外部装置52に転送し、また、転送された画
像データを表示したり、編集したり、プリンタアウトす
るモードとその内容がDTMF信号で設定されると(ス
テップS41)、この複写機側ではこのコマンドによ
り、リモート制御装置51との回線を解放した後外部装
置52との回線を確立し、外部装置52に転送したり、
転送された画像データを表示させたり、編集させたり、
プリンタアウトさせる(ステップS42,S43)。
As shown in FIG. 8, the remote controller 51 sends the image data stored in the storage medium 21 to the copying machine to another printer or an external device 52 such as a display or a copying machine. When the mode for transferring, displaying, editing, or printing out the transferred image data and its contents are set by the DTMF signal (step S41), the copier side performs remote control by this command. After releasing the line with the device 51, the line with the external device 52 is established, and the line is transferred to the external device 52,
You can view or edit the transferred image data,
The printer is out (steps S42 and S43).

【0041】図9に示す例では、リモート制御装置51
から複写機に対して、記憶媒体21に記憶された画像デ
ータを削除するモードとそのファイル番号等がDTMF
信号で設定される(ステップS51)。そして、複写機
側ではこのコマンドにより、その画像データを記憶媒体
21から削除する(ステップS52)。
In the example shown in FIG.
To the copier, the mode for deleting the image data stored in the storage medium 21 and its file number, etc., are DTMF.
It is set by a signal (step S51). Then, the copying machine deletes the image data from the storage medium 21 by this command (step S52).

【0042】図10では、図8において外部装置52に
転送された画像データを削除するモードとそのファイル
番号等がリモート制御装置51からこの複写機に対して
伝送され(ステップS61)、この複写機側ではこのコ
マンドにより、リモート制御装置51との回線を解放し
た後、外部装置52との回線を確立し、外部装置52に
削除コマンドを送出する(ステップS62)。外部装置
52はこの削除コマンドにより画像データを削除する
(ステップS63)。
In FIG. 10, the mode for deleting the image data transferred to the external device 52 in FIG. 8, its file number and the like are transmitted from the remote control device 51 to the copying machine (step S61). After releasing the line with the remote control device 51 by this command, the side establishes the line with the external device 52 and sends a delete command to the external device 52 (step S62). The external device 52 deletes the image data according to the delete command (step S63).

【0043】また、記憶媒体21に記憶された画像デー
タを外部端末装置30やリモート制御装置51から検索
することもできる。なお、外部端末装置30としてファ
クシミリ装置を用いた場合には、このファクシミリ装置
からの発信により回線が確立されると、この複写機から
ファクシミリ装置に対してプロトコル信号が伝送される
が、ファクシミリ装置からプロトコル信号が返送されな
ければこの複写機は電話モードとなり、ファクシミリ装
置からリモート制御用のコマンドを送信可能となる。
The image data stored in the storage medium 21 can be retrieved from the external terminal device 30 or the remote control device 51. When a facsimile machine is used as the external terminal device 30, a protocol signal is transmitted from the copier to the facsimile machine when a line is established by transmission from the facsimile machine. If the protocol signal is not returned, the copier enters the telephone mode, and the facsimile apparatus can transmit a command for remote control.

【0044】そして、あらためてフェーズBにおいてこ
の複写機からファクシミリ装置に対してプロトコル信号
が伝送され、ファクシミリ装置からプロトコル信号が返
送されると、送信画像として例えば複写機の記憶媒体2
1の種類や、ファイルの内容や、複写機に接続されてい
る機器情報が送信されてファクシミリ装置によりプリン
トアウトされる。
In the phase B, a protocol signal is transmitted from the copying machine to the facsimile apparatus again, and the protocol signal is returned from the facsimile apparatus.
The type, the contents of the file, and information on the devices connected to the copying machine are transmitted and printed out by the facsimile machine.

【0045】したがって、この実施例によれば、遠隔地
から画像データを記憶媒体21間で転送したり、編集し
たり、プリントアウトしたり、消去したり、検索するこ
とができ、また、遠隔地からこの複写機を介して外部装
置52に転送したり、編集したり、プリンタアウトした
り、消去したり、検索結果を外部に出力することができ
る。また、検索結果を外部に出力することができるの
で、外部から誤って画像データを削除することを防止す
ることができる。
Therefore, according to this embodiment, image data can be transferred between the storage media 21, edited, printed out, deleted, searched for, and searched from a remote place. Can be transferred to the external device 52 via this copier, edited, printed out, deleted, and the search results can be output to the outside. Further, since the search result can be output to the outside, it is possible to prevent the image data from being accidentally deleted from the outside.

【0046】なお、上記実施例では、アプリケーション
部20のコントローラ29が外部端末装置30からの画
像データを記憶媒体21に登録するように構成したが、
代わりに図11に示すようにファクシミリ部27を専用
回線に接続してファクシミリ部27が記憶媒体21に登
録するように構成してもよい。この場合には、コントロ
ーラ29が行っていたファクシミリ信号や制御信号のよ
うに入出力信号の判断処理が不要となる。
In the above embodiment, the controller 29 of the application unit 20 is configured to register the image data from the external terminal device 30 in the storage medium 21.
Alternatively, as shown in FIG. 11, the facsimile unit 27 may be connected to a dedicated line so that the facsimile unit 27 registers in the storage medium 21. In this case, there is no need to perform the input / output signal determination process such as the facsimile signal and control signal performed by the controller 29.

【0047】また、図12に示すように複写部10のD
PPCコントローラ13aが全ての制御を行うように構
成すれば、システム全体を簡略化することができ、さら
に図13に示すようにファクシミリ通信についてはファ
クシミリ部27が行うように構成してもよい。また、本
発明は、図14に示すように複数の複写機が各ネットワ
ーク上に存在する場合にも各複写機間で適用することが
でき、この場合、専用回線を介して接続される場合には
その回線のフォーマットに基づいて通信が行われる。加
えて、上記実施例ではアプリケーション部20がファク
シミリ機能とファイル機能を有する場合について説明し
たが、他の機能、例えば複写部10のプリンタ12とは
別のプリンタを追加してもよい。
Further, as shown in FIG.
If the PPC controller 13a is configured to perform all controls, the entire system can be simplified, and the facsimile communication may be performed by the facsimile unit 27 as shown in FIG. Further, the present invention can be applied between copying machines even when a plurality of copying machines exist on each network as shown in FIG. 14. In this case, when the copying machines are connected via a dedicated line, The communication is performed based on the format of the line. In addition, in the above embodiment, the case where the application unit 20 has the facsimile function and the file function has been described. However, other functions, for example, a printer different from the printer 12 of the copying unit 10 may be added.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、遠隔地から画像データをファイル手段に登録
し、さらに編集することができるので、画像データが記
憶されるファイル手段を遠隔地から有効に利用すること
ができる。
As described above, the invention according to claim 1 is described above.
According to the above, image data is registered in file means from a remote location
Further, since the image data can be further edited, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0049】請求項2記載の発明によれば、ファイル手
段に登録、複写された画像データを、通信回線を介して
受信した編集コマンドにより編集するがことができるの
で、画像データが記憶されるファイル手段を遠隔地から
有効に利用することができる。
According to the second aspect of the present invention, the file
The image data registered and copied in the stage is transmitted via a communication line.
You can edit with the received edit command
Thus, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0050】請求項3記載の発明によれば、ファイル手
段に登録、複写、編集された画像データを、通信回線を
介して受信したプリントアウトコマンドによりプリント
アウトすることができるので、画像データが記憶される
ファイル手段を遠隔地から有効に利用することができ
る。
According to the third aspect of the present invention, the file
The image data registered, copied, and edited in the
Print by printout command received via
As a result, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0051】請求項4記載の発明によれば、ファイル手
段に登録、複写、編集された画像データを、通信回線を
介して受信した出力コマンドにより他の装置に出力する
ことができるので、画像データが記憶されるファイル手
段を遠隔地から有効に利用することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the file
The image data registered, copied, and edited in the
Output to another device by output command received via
Therefore, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0052】請求項5記載の発明によれば、ファイル手
段に登録、複写、編集された画像データを、通信回線を
介して受信した削除コマンドにより削除することができ
るので、画像データが記憶されるファイル手段を遠隔地
から有効に利用することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the file
The image data registered, copied, and edited in the
Can be deleted by delete command received via
Therefore, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0053】請求項6記載の発明によれば、ファイル手
段に登録、複写、編集された画像データを、通信回線を
介して受信した検索コマンドにより検索することことが
できるので、画像データが記憶されるファイル手段を遠
隔地から有効に利用することができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the file
The image data registered, copied, and edited in the
Can be searched by the search command received via
Therefore, the file means for storing the image data can be effectively used from a remote place.

【0054】[0054]

【0055】[0055]

【0056】[0056]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るデジタル複写機の一実施例を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a digital copying machine according to the present invention.

【図2】図1のアプリケーションコントローラの一例を
詳細に示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of an application controller of FIG. 1 in detail.

【図3】一般的なファクシミリ通信手順を示す説明図で
ある。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a general facsimile communication procedure.

【図4】図1のデジタル複写機の登録動作を示す説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a registration operation of the digital copying machine of FIG. 1;

【図5】図1のデジタル複写機の記憶媒体間の複写動作
を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a copying operation between storage media of the digital copying machine of FIG. 1;

【図6】図1のデジタル複写機の編集動作を示す説明図
である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an editing operation of the digital copying machine of FIG. 1;

【図7】図1のデジタル複写機のプリントアウト動作を
示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a printout operation of the digital copying machine of FIG. 1;

【図8】図1のデジタル複写機の外部装置への転送動作
を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a transfer operation of the digital copying machine of FIG. 1 to an external device.

【図9】図1のデジタル複写機の削除動作を示す説明図
である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a deletion operation of the digital copying machine of FIG. 1;

【図10】図1のデジタル複写機の外部装置への削除動
作を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an operation of deleting the digital copying machine of FIG. 1 to an external device.

【図11】図1のデジタル複写機の変形例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a modification of the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図12】図1のデジタル複写機の他の変形例を示すブ
ロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing another modification of the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図13】図1のデジタル複写機の他の変形例を示すブ
ロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing another modification of the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図14】図1のデジタル複写機がネットワークを介し
て接続された状態を示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a state where the digital copying machine of FIG. 1 is connected via a network.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 プリンタ 20 アプリケーション部 21 記憶媒体(ファイル部) 27 ファクシミリ部 29 アプリケーションコントローラ 30 外部端末装置 51 リモート制御装置 52 外部装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Printer 20 Application part 21 Storage medium (file part) 27 Facsimile part 29 Application controller 30 External terminal device 51 Remote control device 52 External device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 早川 国男 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 奈良 亙 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 平4−72961(JP,A) 特開 昭64−57868(JP,A) 特開 平2−228172(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 - 1/00 108 H04N 1/21 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Kunio Hayakawa 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Wataru Nara 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Ricoh Co., Ltd. (56) References JP-A-4-72961 (JP, A) JP-A-64-57868 (JP, A) JP-A-2-228172 (JP, A) (58) Fields investigated ( Int.Cl. 7 , DB name) H04N 1/00-1/00 108 H04N 1/21

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 通信回線を介して画像データを送受信す
るファクシミリ手段と、 画像データを記憶して管理するためのファイル手段と、 前記ファクシミリ手段を介して受信した画像データを送
信側から通信回線を介して受信した登録コマンドにより
前記ファイル手段に登録し、前記ファイル手段に登録さ
れた画像データを通信回線を介して受信した複写コマン
ドにより他のファイル手段に複写するファイル制御手段
と、 を備えたデジタル複写機。
Facsimile means for transmitting and receiving image data via a communication line; file means for storing and managing the image data; and a communication line for transmitting image data received via the facsimile means from a transmission side. File control means for registering the image data registered in the file means with a registration command received via the communication means and copying the image data registered in the file means to another file means with a copy command received via a communication line. Copy machine.
【請求項2】 前記ファイル制御手段は、前記ファイル
手段に登録、複写された画像データを、通信回線を介し
て受信した編集コマンドにより編集することを特徴とす
る請求項1記載のデジタル複写機。
2. The digital copying machine according to claim 1, wherein said file control means edits the image data registered and copied in said file means by an edit command received via a communication line.
【請求項3】 前記ファイル制御手段は、前記ファイル
手段に登録、複写、編集された画像データを、通信回線
を介して受信したプリントアウトコマンドによりプリン
トアウトすることを特徴とする請求項記載のデジタル
複写機。
Wherein the file control means, said file means to the registration, copying, the image data edited, according to claim 2, characterized in that the printed out by the print-out commands received via the communication line Digital copier.
【請求項4】 前記ファイル制御手段は、前記ファイル
手段に登録、複写、編集された画像データを、通信回線
を介して受信した出力コマンドにより他の装置に出力す
ることを特徴とする請求項記載のデジタル複写機。
Wherein said file control means, the registration file means, copying the image data edited by received via the communication line output command and outputs to another apparatus according to claim 2 Digital copier as described.
【請求項5】 前記ファイル制御手段は、前記ファイル
手段に登録、複写、編集された画像データを、通信回線
を介して受信した削除コマンドにより削除することを特
徴とする請求項記載のデジタル複写機。
5. The digital copying apparatus according to claim 2 , wherein the file control unit deletes the image data registered, copied, and edited in the file unit by a deletion command received via a communication line. Machine.
【請求項6】 前記ファイル制御手段は、前記ファイル
手段に登録、複写、編集された画像データを、通信回線
を介して受信した検索コマンドにより検索することを特
徴とする請求項記載のデジタル複写機。
6. The digital copying apparatus according to claim 2 , wherein said file control means searches the image data registered, copied and edited in said file means by a search command received via a communication line. Machine.
JP10135792A 1992-04-21 1992-04-21 Digital copier Expired - Fee Related JP3219303B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135792A JP3219303B2 (en) 1992-04-21 1992-04-21 Digital copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135792A JP3219303B2 (en) 1992-04-21 1992-04-21 Digital copier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05300303A JPH05300303A (en) 1993-11-12
JP3219303B2 true JP3219303B2 (en) 2001-10-15

Family

ID=14298589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10135792A Expired - Fee Related JP3219303B2 (en) 1992-04-21 1992-04-21 Digital copier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219303B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102625888B1 (en) * 2022-02-15 2024-01-17 대한민국 Modular housing with foundation support structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069706A (en) 1995-07-31 2000-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Image reading device and image processing method utilizing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102625888B1 (en) * 2022-02-15 2024-01-17 대한민국 Modular housing with foundation support structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05300303A (en) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646190A (en) Copying machine management system and facsimile equipment
KR0136118B1 (en) Circuit and method for transmitting and receiving data using electrophotographic method
JP3219303B2 (en) Digital copier
US6433892B1 (en) Facsimile apparatus
JP3726610B2 (en) Image forming apparatus
JPH066563A (en) Picture transmitter
JP3098607B2 (en) Facsimile machine
JP3807474B2 (en) Image information management device
JP3275781B2 (en) Communication terminal device with bulletin board function and recording medium readable by this device
JP3482936B2 (en) Communication terminal device
JP3603824B2 (en) Communication terminal device
JPH10322530A (en) Communication terminal equipment
JP3806597B2 (en) Facsimile machine
JPH11308416A (en) Image processor
JP3339365B2 (en) Communication terminal device with memory box function
JP2709076B2 (en) Facsimile communication system
JP3931785B2 (en) Color image communication device
JP2861037B2 (en) Image information transfer device for facsimile machine
JPH04150448A (en) Facsimile equipment
JP2867866B2 (en) Facsimile machine
JP2002169752A (en) Communication terminal device
JPH04117769A (en) Facsimile equipment
JP2007060541A (en) Image forming apparatus and storage medium
JPH0440735A (en) Daily report controller for facsimile
JPH03261266A (en) Transfer control system for facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees