JP3218902B2 - Multiplex communication device - Google Patents

Multiplex communication device

Info

Publication number
JP3218902B2
JP3218902B2 JP33824494A JP33824494A JP3218902B2 JP 3218902 B2 JP3218902 B2 JP 3218902B2 JP 33824494 A JP33824494 A JP 33824494A JP 33824494 A JP33824494 A JP 33824494A JP 3218902 B2 JP3218902 B2 JP 3218902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
motor
communication
circuit
communication control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33824494A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08186881A (en
Inventor
義則 佐藤
松本  孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP33824494A priority Critical patent/JP3218902B2/en
Priority to GB9504790A priority patent/GB2287622B/en
Priority to US08/405,053 priority patent/US5600634A/en
Priority to DE19509534A priority patent/DE19509534C2/en
Publication of JPH08186881A publication Critical patent/JPH08186881A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3218902B2 publication Critical patent/JP3218902B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、車両その他に用いられ
る多重通信装置、とくに搭載電装品のモータ制御に用い
られる多重通信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multiplex communication device used for vehicles and the like, and more particularly to a multiplex communication device used for controlling motors of electric components mounted on a vehicle.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の車両電装においては、モータ制御
用データを処理するコントロールユニットとモータを備
えるアクチュエータとが離れて設置される場合、コント
ロールユニットとアクチュエータの間は、モータ駆動や
回転角のモニタのために複数の信号線により配線されて
いた。しかし、車両の高機能化に伴いアクチュエータが
増加すると、それぞれ通信制御装置としてのコントロー
ルユニットとアクチュエータ間の配線増加により、レイ
アウト性の悪化やコントロールユニット側の端子不足等
の問題が生じるため、多重通信の導入が行われるように
なってきた。
2. Description of the Related Art In a conventional vehicle electrical system, when a control unit for processing motor control data and an actuator having a motor are installed separately, a motor drive and a rotation angle monitor are provided between the control unit and the actuator. For this reason, it was wired by a plurality of signal lines. However, when the number of actuators increases with the sophistication of the vehicle, the number of wirings between the control unit and the actuator as communication control devices increases, causing problems such as poor layout and insufficient terminals on the control unit side. Has been introduced.

【0003】このような従来の多重通信装置として、例
えば図6に示されるようなものがある。ここではコント
ロールユニット601に対して、複数のアクチュエータ
602が通信線603により接続されている。コントロ
ールユニット601は、データ処理を行うマイコン60
4と送信回路605を備えている。マイコン604は、
制御対象のアクチュエータのアドレスやそのモータの目
標位置を符号化して、この符号化データを送信回路60
5を通じて通信線603上に出力する。
As such a conventional multiplex communication device, there is, for example, one shown in FIG. Here, a plurality of actuators 602 are connected to the control unit 601 by a communication line 603. The control unit 601 includes a microcomputer 60 that performs data processing.
4 and a transmission circuit 605. The microcomputer 604 is
The address of the actuator to be controlled and the target position of the motor are encoded, and the encoded data is transmitted to the transmission circuit 60.
5 and output on the communication line 603.

【0004】各アクチュエータ602には、それぞれ通
信線603上の信号を受信する受信回路606と、これ
に接続された送信開始検出回路607、デコーダ60
8、並びにシーケンスカウンタ609が設けられてい
る。シーケンスカウンタ609は、受信信号の立上がり
または、立ち下がり毎にカウントアップし、受信データ
のデコードタイミングを生成する。送信開始検出回路6
07は、コントロールユニット601の送信開始を検知
して、シーケンスカウンタ609をリセットする。そし
て、デコーダ608は、受信回路606によって得られ
た符号化データを、シーケンスカウンタ609の出力値
に基づいてデコード(復号化)する。
Each actuator 602 has a receiving circuit 606 for receiving a signal on a communication line 603, a transmission start detecting circuit 607 and a decoder 60 connected thereto.
8 and a sequence counter 609 are provided. The sequence counter 609 counts up each time the received signal rises or falls, and generates a decode timing of the received data. Transmission start detection circuit 6
07 detects the start of transmission of the control unit 601, and resets the sequence counter 609. Then, the decoder 608 decodes (decodes) the encoded data obtained by the receiving circuit 606 based on the output value of the sequence counter 609.

【0005】デコーダ608にはその出力をアナログ値
に変換するD/Aコンバータ610および制御回路61
2を介して駆動回路613が接続され、この駆動回路に
よりモータ617が駆動される。モータ617には、そ
の回転位置を電圧値で出力するPBR(Potenti
o Balance Resistor)618が付設
され、PBRの出力が制御回路612に入力される。制
御回路は、PBR618の出力とD/Aコンバータ61
0の出力に応じてモータ617の正転/反転/停止を決
定する。
A decoder 608 has a D / A converter 610 for converting its output into an analog value and a control circuit 61.
2, a drive circuit 613 is connected, and the drive circuit drives the motor 617. The motor 617 has a PBR (Potenti) that outputs its rotational position as a voltage value.
o Balance Resistor 618 is provided, and the output of the PBR is input to the control circuit 612. The control circuit includes the output of the PBR 618 and the D / A converter 61
The normal rotation / reversal / stop of the motor 617 is determined according to the output of 0.

【0006】通常、コントロールユニット601がモー
タ617を制御する手順は以下の通りである。まず、コ
ントロールユニット601のマイコン604が、制御対
象とするモータ617を持つアクチュエータ602のア
ドレスおよび当該モータの目標位置を符号化して、送信
回路605を通じて通信線603上に出力する。アクチ
ュエータ602では、受信回路606を介して、送信開
始検出回路607が通信線603上にデータの出力が開
始されたことを検知し、シーケンスカウンタ609をリ
セットする。
Normally, the procedure by which the control unit 601 controls the motor 617 is as follows. First, the microcomputer 604 of the control unit 601 encodes the address of the actuator 602 having the motor 617 to be controlled and the target position of the motor, and outputs the encoded data to the communication line 603 through the transmission circuit 605. In the actuator 602, the transmission start detection circuit 607 detects that the output of data on the communication line 603 has been started via the reception circuit 606, and resets the sequence counter 609.

【0007】デコーダ608は、カウントアップするシ
ーケンスカウンタ609の出力値に基づいて、受信信号
の復号化を行い、受信信号に含まれるアドレス情報によ
り、信号が自己宛てのデータであるかどうかを判断す
る。そして、受信信号が自己宛てのデータであることを
認識すると、デコーダ608は受信信号に含まれる目標
位置データをデジタル値として出力する。制御回路61
2は、モータの現在位置を示すPBR618の出力がD
/Aコンバータ610によってアナログ値に変換された
目標位置と一致するように、モータ617の回転方向を
決定する。そして、駆動回路613が制御回路612の
信号を昇圧回路615で昇圧した後Hブリッジ回路61
6を介してモータ617を回転駆動させる。
[0007] The decoder 608 decodes the received signal based on the output value of the sequence counter 609 which counts up, and determines whether or not the signal is data addressed to itself based on address information included in the received signal. . When recognizing that the received signal is data addressed to itself, the decoder 608 outputs the target position data included in the received signal as a digital value. Control circuit 61
2 indicates that the output of the PBR 618 indicating the current position of the motor is D
The rotation direction of motor 617 is determined so as to match the target position converted into an analog value by A / A converter 610. After the drive circuit 613 boosts the signal of the control circuit 612 by the boost circuit 615, the H-bridge circuit 61
6, the motor 617 is driven to rotate.

【0008】ただし、目標位置と現在位置が一致したと
ころでモータ617の駆動を終了しても、慣性によるオ
ーバーランで目標位置を越えるため、制御回路612は
モータを逆転させて目標位置に一致させようとする。こ
の繰り返しにより、いわゆるハンチングと呼ばれる振動
現象が発生し、適用システムによっては異音発生の原因
となる。このハンチングを防ぐために、従来は目標位置
に対してオーバーラン以上の幅をヒステリシスとして設
定し、現在位置がそのヒステリシス内に入っているとき
は、モータの回転を停止するという方法を採っている。
However, even if the drive of the motor 617 is terminated when the target position and the current position match, the control circuit 612 reverses the motor to make it coincide with the target position because the motor runs over the target position due to overrun due to inertia. And By this repetition, a vibration phenomenon called so-called hunting occurs, which causes abnormal noise depending on the applied system. In order to prevent this hunting, conventionally, a method of setting a width larger than the overrun with respect to the target position as the hysteresis and stopping the rotation of the motor when the current position is within the hysteresis is adopted.

【0009】しかし、「ヒステリシス幅=停止精度」で
あるため、システムの要求する停止精度がこのヒステリ
シス幅より狭い場合は、対策として、デューティ制御に
よりモータの回転速度を落し、オーバーラン量を低減さ
せることでヒステリシス幅を狭くすることが行なわれて
いる。
However, since "hysteresis width = stop accuracy", if the stop accuracy required by the system is narrower than this hysteresis width, as a measure, the rotational speed of the motor is reduced by duty control to reduce the amount of overrun. Accordingly, the hysteresis width is reduced.

【0010】図7はこのような従来のデューティ制御に
よるモータ制御部を備える多重通信装置を示す。この装
置は、アクチュエータ602’においてコントロールユ
ニットからの信号が受信回路606以降で処理されて制
御回路612に入力されるところまでは図6で示したも
のと同じである。アクチュエータ602’にはこの構成
に加えてパルス発生回路611が設けられ、その出力が
制御回路612の出力をANDゲート614によりマス
クしている。このため、駆動回路613のHブリッジ回
路616が受ける入力信号はパルスとなり、モータ61
7の回転速度がパルス発生回路611の出力するパルス
のデューティ比により変化される。
FIG. 7 shows a multiplex communication apparatus having such a conventional duty-controlled motor control unit. This device is the same as that shown in FIG. 6 up to the point where the signal from the control unit is processed in the actuator 602 ′ after the receiving circuit 606 and input to the control circuit 612. The actuator 602 ′ is provided with a pulse generation circuit 611 in addition to this configuration, and its output masks the output of the control circuit 612 by the AND gate 614. Therefore, the input signal received by the H-bridge circuit 616 of the drive circuit 613 becomes a pulse, and the motor 61
7 is changed by the duty ratio of the pulse output from the pulse generation circuit 611.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のデューティ制御によるモータ制御部を備える
多重通信装置では、パルス発生回路としてコンデンサと
抵抗による時定数を利用した発振回路を設けなければな
らなかった。そのため、比較的周期の大きなパルスを必
要とする場合は、大容量のコンデンサが必要となり、ア
クチュエータの電子回路部をカスタムIC化する際に
は、コンデンサを外付けしなければならず、コストアッ
プやカスタムICの端子不足を招くという問題があっ
た。
However, in such a conventional multiplex communication apparatus having a motor control unit based on duty control, an oscillation circuit utilizing a time constant of a capacitor and a resistor must be provided as a pulse generation circuit. Was. Therefore, when a pulse having a relatively large cycle is required, a large-capacity capacitor is required. When the electronic circuit section of the actuator is made into a custom IC, a capacitor must be externally attached, which leads to an increase in cost and cost. There has been a problem that a terminal shortage of the custom IC is caused.

【0012】また、アクチュエータにロジック用の発振
回路が設けられている場合には、クロックを分周するこ
とで必要なパルスを得ることもできるが、周期の大きな
パルスを必要とする場合には、多数のフリップフロップ
により分周回路を構成する必要があり、回路規模の増大
のためコストアップとなる。さらに、モータの仕様変更
や他のシステムへの流用時にパルス幅や周期を変更する
場合には、回路変更が必要となり、とくにクロックを分
周する構成でカスタムIC化しているときは、新たに別
のカスタムICを用意しなければならないという問題が
あった。したがって本発明は、上記のような従来の問題
点に着目してなされたもので、デューティ制御を行なう
モータ制御に用いられる多重通信装置において、デュー
ティ制御用のパルス発生のため大容量のコンデンサや回
路規模の増大を要することなく、またそのパルス幅や周
期の変更も容易に行なえるようにした多重通信装置を提
供することを目的とする。
When a logic oscillation circuit is provided in the actuator, a necessary pulse can be obtained by dividing the clock, but when a pulse having a large cycle is required, It is necessary to form a frequency dividing circuit with a large number of flip-flops, which increases the circuit scale and increases the cost. Furthermore, if the pulse width or cycle is changed when changing the motor specifications or diverting it to another system, a circuit change is required. There is a problem that a custom IC must be prepared. Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems. In a multiplex communication device used for motor control for performing duty control, a large-capacity capacitor or circuit for generating a pulse for duty control is provided. It is an object of the present invention to provide a multiplex communication apparatus that does not require an increase in scale and that can easily change the pulse width and cycle.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】このため本発明は、第1
の通信制御手段と、モータを備える第2の通信制御手段
とが通信線で接続された多重通信装置において、第1の
通信制御手段は、所定の送信フォーマットに基づき、モ
ータの目標位置を含む制御データをパルス信号として通
信線上に出力し、第2の通信制御装置は、通信線上のパ
ルス信号を受信する受信手段と、受信手段により得られ
た受信信号をデコードし目標位置を得るデコーダと、受
信手段によって得られる受信信号の内所定のパルスを抽
出するパルス抽出手段と、モータの現在位置を出力する
位置検出手段と、現在位置が上記目標位置に一致するよ
うにモータを制御するモータ制御手段を備え、モータ制
御手段は、パルス抽出手段で抽出したパルスによりモー
タをデューティ制御するものとした。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, the present invention provides a first method.
In the multiplex communication apparatus in which the communication control means of the above and the second communication control means provided with the motor are connected by a communication line, the first communication control means performs control including a target position of the motor based on a predetermined transmission format. A second communication control unit that outputs the data as a pulse signal on the communication line, the second communication control device receiving means for receiving the pulse signal on the communication line, a decoder for decoding a reception signal obtained by the reception means to obtain a target position, Pulse extraction means for extracting a predetermined pulse from the reception signal obtained by the means, position detection means for outputting the current position of the motor, and motor control means for controlling the motor so that the current position matches the target position. The motor control means controls the duty of the motor by the pulse extracted by the pulse extraction means.

【0014】とくに、第2の通信制御装置が、受信信号
のパルスをカウントしてデコードタイミングを生成する
シーケンスカウンタを備え、デコーダは、シーケンスカ
ウンタの出力に基づいてデコードを行い、パルス抽出手
段は、シーケンスカウンタが所定の値を示しているとき
の受信信号のパルスを抽出するものとするのが好まし
い。
In particular, the second communication control device includes a sequence counter that counts pulses of the received signal to generate a decode timing, the decoder performs decoding based on the output of the sequence counter, and the pulse extracting means includes: It is preferable to extract the pulse of the received signal when the sequence counter indicates a predetermined value.

【0015】そして、上記デューティ比はとくに第1の
通信制御装置がその送信フォーマット中の上記所定のパ
ルスの幅を変えることにより制御されるものとすること
ができる。あるいはまた、第1の通信制御装置が、第2
の通信制御装置への通信間隔を変えることによっても、
上記デューティ比を制御することができる。さらに、上
記パルス抽出手段は、第1の通信制御装置が送信対象と
するアドレスとは無関係に、受信信号内の所定のパルス
を抽出するようにしてもよい。
[0015] The duty ratio can be controlled by the first communication control device changing the width of the predetermined pulse in the transmission format. Alternatively, the first communication control device is the second communication control device.
By changing the communication interval to the communication control device of
The duty ratio can be controlled. Further, the pulse extracting means may extract a predetermined pulse in a received signal irrespective of an address to be transmitted by the first communication control device.

【0016】[0016]

【作用】第2の通信制御装置において、受信手段により
通信線上からパルス信号が取り込まれ、この受信信号か
らデコーダがモータの目標位置を得る。また、パルス抽
出手段が受信信号の内所定のパルスを抽出する。位置検
出手段はモータの現在位置を出力し、モータ制御手段が
現在位置が上記目標位置に一致するようにモータを制御
する。この際、モータ制御手段は、上記パルス抽出手段
で抽出したパルスによりモータをデューティ制御する。
モータのデューティ制御に用いるパルスを通信信号から
抽出するから、パルス発生回路のための外付けコンデン
サや、大規模なクロック分周回路が不要となるととも
に、デューティ比がソフトで変更できる。
In the second communication control device, the receiving means fetches a pulse signal from the communication line, and the decoder obtains the target position of the motor from the received signal. Further, the pulse extracting means extracts a predetermined pulse from the received signal. The position detection means outputs the current position of the motor, and the motor control means controls the motor so that the current position matches the target position. At this time, the motor control means controls the duty of the motor by the pulse extracted by the pulse extraction means.
Since a pulse used for duty control of the motor is extracted from the communication signal, an external capacitor for a pulse generating circuit and a large-scale clock frequency dividing circuit are not required, and the duty ratio can be changed by software.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1は、本発明の第1の実施例の構成を示すブロック図で
ある。第1の通信制御手段としてのコントロールユニッ
ト101が、通信線103を介して第2の通信制御手段
としての複数のアクチュエータ102、102、…と接
続されている。コントロールユニット101は、クロッ
ク信号を出力するとともにデータ処理を行うマイコン1
04と、マイコン104からのクロック信号やデータ信
号を通信線103に出力する送信回路105を備えてい
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the present invention. A control unit 101 as first communication control means is connected to a plurality of actuators 102, 102,... As second communication control means via a communication line 103. The control unit 101 is a microcomputer 1 that outputs a clock signal and performs data processing.
And a transmission circuit 105 that outputs a clock signal and a data signal from the microcomputer 104 to the communication line 103.

【0018】各アクチュエータ102には、それぞれ通
信線103上の信号を受信する受信回路106と、これ
に接続された送信開始検出回路107、デコーダ10
8、並びにシーケンスカウンタ109が設けられてい
る。シーケンスカウンタ109は、受信信号の立上がり
または、立ち下がり毎にカウントアップし、受信データ
のデコードタイミングを生成する。送信開始検出回路1
07は、コントロールユニット101の送信開始を検知
して、シーケンスカウンタ109をリセットする。そし
て、デコーダ108は、受信回路106によって得られ
た符号化データを、シーケンスカウンタ109の出力値
に基づいてデコードする。
Each actuator 102 has a receiving circuit 106 for receiving a signal on the communication line 103, a transmission start detecting circuit 107 connected to the receiving circuit 106, and a decoder 10
8 and a sequence counter 109 are provided. The sequence counter 109 counts up each time the received signal rises or falls, and generates a decode timing of the received data. Transmission start detection circuit 1
In step 07, the start of transmission by the control unit 101 is detected, and the sequence counter 109 is reset. Then, the decoder 108 decodes the encoded data obtained by the receiving circuit 106 based on the output value of the sequence counter 109.

【0019】デコーダ108の出力はD/Aコンバータ
110によりアナログ値に変換されて制御回路112に
入力される。制御回路112の出力はAND回路114
を介して駆動回路113に入力され、駆動回路では制御
回路112の信号を昇圧回路115で昇圧した後Hブリ
ッジ回路116を介してモータ117を回転駆動させ
る。モータ117には、その回転位置を電圧値で出力す
るPBR(Potentio Balance Res
istor)118が付設され、PBRの出力が制御回
路112に入力される。制御回路は、PBR118の出
力とD/Aコンバータ110を介したデコーダ108の
出力に応じて、モータ117の正転/反転/停止を決定
する。
The output of the decoder 108 is converted into an analog value by a D / A converter 110 and input to a control circuit 112. The output of the control circuit 112 is an AND circuit 114
The driving circuit 113 drives the motor 117 via the H-bridge circuit 116 after boosting the signal of the control circuit 112 by the boosting circuit 115. The motor 117 has a PBR (Potentio Balance Res) which outputs the rotational position as a voltage value.
istor) 118, and the output of the PBR is input to the control circuit 112. The control circuit determines forward / reverse / stop of the motor 117 according to the output of the PBR 118 and the output of the decoder 108 via the D / A converter 110.

【0020】アクチュエータ102にはさらに、受信回
路106およびシーケンスカウンタ109とAND回路
間にパルス抽出回路111が設けられている。パルス抽
出回路111は、AND回路からなっており、シーケン
スカウンタ109が所定の値になったときに、受信回路
106によって受信されたパルスをAND回路へ出力す
る。
The actuator 102 is further provided with a pulse extracting circuit 111 between the receiving circuit 106 and the sequence counter 109 and the AND circuit. The pulse extracting circuit 111 includes an AND circuit, and outputs a pulse received by the receiving circuit 106 to the AND circuit when the value of the sequence counter 109 reaches a predetermined value.

【0021】コントロールユニット101から通信線上
へ送出される信号の通信符号は、振幅の異なる2種類の
パルスでH/Lが定義される。そして、図2の(a)に
示されるように、3つのパルス配列により2ビットのバ
イナリィデータを表現する。例えばHHHを「00」、
HLHを「01」、HHLを「10」、HLLを「1
1」とする。さらに、送信の開始を明確にするために、
図2の(b)のように、「HLLL」という4つのパル
ス列を送信開始符号とする。
The communication code of the signal transmitted from the control unit 101 to the communication line has H / L defined by two types of pulses having different amplitudes. Then, as shown in FIG. 2A, 2-bit binary data is represented by three pulse arrays. For example, if HHH is "00",
HLH is “01”, HHL is “10”, HLL is “1”
1 ". In addition, to clarify the start of the transmission,
As shown in FIG. 2B, four pulse trains “HLLL” are used as transmission start codes.

【0022】コントロールユニット101のマイコン1
04は、所定の送信フォーマットに従って送信対象とす
るアクチュエータ102のアドレスおよびモータ117
の目標位置を符号化し、送信回路105を通じて通信線
103上に出力する。図3は上記送信フォーマットの一
例を示し、送信開始符号301に続いて、2ビットで送
信対象とするアクチュエータのアドレス302、8ビッ
トでモータの目標位置を表すデータ303を順次送信
し、最後にデューティ制御時のON時間を定義する1パ
ルス304を付加している。ここではシーケンスカウン
タ109はそのカウント値がFhとなったときに、パル
ス抽出回路111へ信号を出力するものとする。
The microcomputer 1 of the control unit 101
04 is the address of the actuator 102 and the motor 117 to be transmitted according to a predetermined transmission format.
And outputs it on the communication line 103 through the transmission circuit 105. FIG. 3 shows an example of the transmission format. Following the transmission start code 301, the address 302 of the actuator to be transmitted is transmitted in 2 bits, the data 303 representing the target position of the motor is transmitted in 8 bits, and finally the duty is transmitted. One pulse 304 defining the ON time during control is added. Here, the sequence counter 109 outputs a signal to the pulse extraction circuit 111 when the count value becomes Fh.

【0023】つぎに、以上のように構成された本実施例
における動作について説明する。図4は、一例としてア
ドレス=0、目標位置データ=5Bh(0101101
1b)がコントロールユニット101から送信される場
合のタイミングチャートである。図4の(a)は通信線
上に送出された信号電位、(b)はシーケンスカウンタ
109におけるカウント状態、(c)は送信開始検出回
路107の出力、(d)はシーケンスカウンタ109の
出力、(e)はパルス抽出回路111の出力、そして
(f)はデコーダ108の出力をそれぞれ示す。
Next, the operation of the embodiment constructed as described above will be described. FIG. 4 shows an example of an address = 0 and a target position data = 5Bh (01010110).
1B is a timing chart in the case where 1b) is transmitted from the control unit 101. 4A shows the signal potential transmitted over the communication line, FIG. 4B shows the count state of the sequence counter 109, FIG. 4C shows the output of the transmission start detection circuit 107, FIG. 4D shows the output of the sequence counter 109, and FIG. e) shows the output of the pulse extraction circuit 111, and (f) shows the output of the decoder 108.

【0024】まずコントロールユニット101から送信
が開始されると、アクチュエータ102では送信開始検
出回路107が、受信回路106を介して送信開始信号
301を検知したとき、図4の(c)のように出力を発
し、シーケンスカウンタ109をリセットする。シーケ
ンスカウンタ109はこのあと(b)のように受信信号
パルスの立ち下がりごとにカウントアップしていく。デ
コーダ108はカウントアップするシーケンスカウンタ
109の出力値に基づいて、受信中のパルスがフォーマ
ット中のどの位置に当たるのかを認識して、受信信号の
デコードを行う。
First, when transmission is started from the control unit 101, in the actuator 102, when the transmission start detection circuit 107 detects the transmission start signal 301 via the reception circuit 106, it outputs as shown in FIG. Is issued, and the sequence counter 109 is reset. Thereafter, the sequence counter 109 counts up at each falling edge of the received signal pulse as shown in (b). Based on the output value of the sequence counter 109 that counts up, the decoder 108 recognizes which position in the format the pulse being received falls on and decodes the received signal.

【0025】デコーダは、受信信号のアドレス部が自己
のアドレスと一致している場合には、(f)のように、
データ部303の受信後、目標位置データをデジタル値
として出力する。制御回路112は、モータの現在位置
を示すPBR118の出力がD/Aコンバータ110に
よってアナログ値に変換された目標位置と一致するよう
に、モータ117の回転方向を決定する。
When the address portion of the received signal matches its own address, the decoder as shown in FIG.
After receiving the data section 303, the target position data is output as a digital value. The control circuit 112 determines the rotation direction of the motor 117 so that the output of the PBR 118 indicating the current position of the motor matches the target position converted into an analog value by the D / A converter 110.

【0026】シーケンスカウンタ109は、図4の
(d)のように、フォーマットの最後に対応する値、す
なわち、そのカウント値がFhとなっているときにパル
ス抽出回路111へ信号を出力する。そして、(e)に
示すように。パルス抽出回路111からは送信フォーマ
ットの最終パルスであるON時間定義パルス304と同
じ幅のパルスが出力される。このパルス抽出回路はAN
D回路114の入力に接続されているため、パルス抽出
回路の出力で制御回路112の出力がマスクされ、制御
された時間巾だけ駆動回路へ入力される。これにより、
モータ117がデューティ制御される。上記のパルス抽
出回路111が発明のパルス抽出手段を構成し、制御回
路112、AND回路114ならびに駆動回路113が
モータ制御手段を、PBR118が位置検出手段をそれ
ぞれ構成している。
The sequence counter 109 outputs a signal to the pulse extraction circuit 111 when the value corresponding to the end of the format, that is, the count value is Fh, as shown in FIG. And as shown in (e). The pulse extraction circuit 111 outputs a pulse having the same width as the ON time definition pulse 304 which is the last pulse in the transmission format. This pulse extraction circuit is AN
Since it is connected to the input of the D circuit 114, the output of the control circuit 112 is masked by the output of the pulse extraction circuit, and is input to the drive circuit for a controlled duration. This allows
The duty of the motor 117 is controlled. The above-described pulse extraction circuit 111 constitutes the pulse extraction means of the invention, the control circuit 112, the AND circuit 114 and the drive circuit 113 constitute the motor control means, and the PBR 118 constitutes the position detection means.

【0027】この実施例は以上のように構成され、モー
タのデューティ制御に用いるパルスを通信信号中から抽
出するようにしたので、パルス発生回路のための大容量
の外付けコンデンサや、大規模なクロック分周回路等が
不要となり、小型でかつ低コストでデューティ制御を行
うことができるという効果を有する。またこのデューテ
ィ制御においては、ON時間定義パルス304の幅がモ
ータ駆動時のON時間となり、コントロールユニット1
01の通信間隔(送信周期)がそのまま周期となる。コ
ントロールユニット101はマイコン104により送信
符号を生成するので、これらの通信間隔あるいはON時
間定義パルス巾等の時間は通信制御ソフトにより任意に
設定が可能であり、例えば通信間隔およびON時間定義
パルス巾の双方を併せて制御するようにすることもでき
る。このように、デューティ比をソフトで変更できるた
め、モータの仕様変更時や他のシステムへ流用する際に
も回路変更の必要がなく、カスタムICに構成したとき
にもそのまま利用できるという利点を有している。
In this embodiment, the pulse used for the duty control of the motor is extracted from the communication signal as described above. Therefore, a large-capacity external capacitor for the pulse generation circuit, a large-scale This eliminates the need for a clock frequency dividing circuit and the like, and has an effect that the duty control can be performed at a small size and at low cost. In this duty control, the width of the ON time definition pulse 304 is the ON time when the motor is driven, and the control unit 1
The communication interval (transmission cycle) of 01 is the cycle as it is. Since the control unit 101 generates the transmission code by the microcomputer 104, the communication interval or the time such as the ON time defining pulse width can be arbitrarily set by the communication control software. Both can be controlled together. As described above, since the duty ratio can be changed by software, there is no need to change the circuit when changing the motor specifications or diverting the system to another system. are doing.

【0028】つぎに本発明の第2の実施例について説明
する。この実施例では、シーケンスカウンタからパルス
抽出回路111への出力が、アドレスに関係なく行われ
るようにしたものである。図5はタイミングチャートで
あり、その(a)は通信線上に送出される信号列、
(b)はパルス抽出回路111の出力、そして(c)は
デコーダ108の出力をそれぞれ示す。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, the output from the sequence counter to the pulse extraction circuit 111 is performed irrespective of the address. FIG. 5 is a timing chart, in which (a) shows a signal sequence transmitted on a communication line,
(B) shows the output of the pulse extraction circuit 111, and (c) shows the output of the decoder 108.

【0029】ここでは、(a)に示すように、異なるア
ドレスを有するアクチュエータへ宛てた送信が順次行な
われているとき、例えばアドレス=0のアクチュエータ
において、自己宛ての目標位置データを受信した後、コ
ントロールユニット101が他のアクチュエータに送信
を行っている間も、(b)のように、他のアクチュエー
タ宛ての送信信号からもパルスを抽出する。なお、モー
タの目標位置データはそのまま維持され、(c)のよう
に次回の自己宛ての送信信号をデコードして更新され
る。
Here, as shown in (a), when transmissions to the actuators having different addresses are sequentially performed, for example, after receiving the target position data addressed to itself at the actuator of address = 0, While the control unit 101 is transmitting to another actuator, as shown in (b), a pulse is also extracted from a transmission signal addressed to another actuator. The target position data of the motor is maintained as it is, and the next transmission signal addressed to itself is decoded and updated as shown in (c).

【0030】これにより、本実施例では、次回の自己宛
ての送信信号を待たずに、パルス周期の短いデューティ
制御を行なうことができる。この場合にも、コントロー
ルユニットの通信間隔がデューティ制御の周期となるの
で、これらの時間は通信制御ソフトにより任意に設定が
可能であり、また前実施例と同様に、通信間隔およびO
N時間定義パルス巾の双方を併せて制御するようにする
こともできる。
As a result, in this embodiment, it is possible to perform duty control with a short pulse period without waiting for the next transmission signal addressed to itself. Also in this case, since the communication interval of the control unit becomes the cycle of the duty control, these times can be arbitrarily set by communication control software.
It is also possible to control both the N time definition pulse widths together.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上のとおり、本発明は第1の通信制御
手段と第2の通信制御手段とが通信線で接続されモータ
制御を行なう多重通信装置において、モータのデューテ
ィ制御に用いるパルスを通信信号から抽出する構成とし
たため、パルス発生回路のための外付けコンデンサや、
大規模なクロック分周回路が不要となり、小型で、コス
トアップを招かずデューティ制御を行うことができる。
また、デューティ比をソフトで変更できるため、モータ
の仕様変更や他のシステムへの流用の際でも回路変更の
必要がなく、カスタムICはそのまま利用できるという
効果がある。
As described above, according to the present invention, in a multiplex communication apparatus in which first communication control means and second communication control means are connected by a communication line to perform motor control, a pulse used for motor duty control is transmitted. Because it is configured to extract from the signal, an external capacitor for the pulse generation circuit,
A large-scale clock frequency dividing circuit is not required, the size is small, and the duty control can be performed without increasing the cost.
Further, since the duty ratio can be changed by software, there is no need to change the circuit even when changing the specifications of the motor or diverting to another system, and the custom IC can be used as it is.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例の構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】通信符号を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing communication codes.

【図3】コントロールユニットの送信フォーマット例を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a transmission format of a control unit.

【図4】実施例の動作を示すタイミングチャートであ
る。
FIG. 4 is a timing chart showing the operation of the embodiment.

【図5】第2の実施例を示すタイミングチャートであ
る。
FIG. 5 is a timing chart showing a second embodiment.

【図6】従来例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a conventional example.

【図7】他の従来例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing another conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 コントロールユニット(第1の通信制御手
段) 102 アクチュエータ(第2の通信制御手段) 103 通信線 104 マイコン 105 送信回路 106 受信回路(受信手段) 107 送信開始検出回路 108 デコーダ 109 シーケンスカウンタ 110 D/Aコンバータ 111 パルス抽出回路(パルス抽出手段) 112 制御回路 113 駆動回路 114 AND回路 115 昇圧回路 116 Hブリッジ回路 117 モータ 118 PBR(位置検出手段) 601 コントロールユニット 602、602’ アクチュエータ 603 通信線 604 マイコン 605 送信回路 606 受信回路 607 送信開始検出回路 608 デコーダ 609 シーケンスカウンタ 610 D/Aコンバータ 611 パルス発生回路 612 制御回路 613 駆動回路 614 ANDゲート 615 昇圧回路 616 Hブリッジ回路 617 モータ 618 PBR
Reference Signs List 101 Control unit (first communication control means) 102 Actuator (second communication control means) 103 Communication line 104 Microcomputer 105 Transmission circuit 106 Receiving circuit (receiving means) 107 Transmission start detection circuit 108 Decoder 109 Sequence counter 110 D / A Converter 111 Pulse extraction circuit (pulse extraction means) 112 Control circuit 113 Drive circuit 114 AND circuit 115 Boost circuit 116 H bridge circuit 117 Motor 118 PBR (Position detection means) 601 Control unit 602, 602 'Actuator 603 Communication line 604 Microcomputer 605 Transmission Circuit 606 Receiving circuit 607 Transmission start detecting circuit 608 Decoder 609 Sequence counter 610 D / A converter 611 Pulse generating circuit 612 Control circuit 613 Dynamic circuit 614 the AND gate 615 the booster circuit 616 H-bridge circuit 617 a motor 618 PBR

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−227841(JP,A) 特開 平6−6868(JP,A) 特開 平5−161394(JP,A) 特開 平6−76607(JP,A) 実開 平3−44948(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 9/00 - 9/16 H02P 7/00 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-1-227841 (JP, A) JP-A-6-6868 (JP, A) JP-A-5-161394 (JP, A) JP-A-6-868 76607 (JP, A) Japanese Utility Model Hei 3-44948 (JP, U) (58) Fields surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04Q 9/00-9/16 H02P 7/00

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1の通信制御手段と、モータを備える
第2の通信制御手段とが通信線で接続された多重通信装
置において、前記第1の通信制御手段は、所定の送信フ
ォーマットに基づき、前記モータの目標位置を含む制御
データをパルス信号として通信線上に出力し、前記第2
の通信制御装置は、前記通信線上のパルス信号を受信す
る受信手段と、該受信手段により得られた受信信号をデ
コードし目標位置を得るデコーダと、前記受信手段によ
って得られる受信信号の内所定のパルスを抽出するパル
ス抽出手段と、前記モータの現在位置を出力する位置検
出手段と、前記現在位置が前記目標位置に一致するよう
に前記モータを制御するモータ制御手段を備え、該モー
タ制御手段は、前記パルス抽出手段で抽出したパルスに
より前記モータをデューティ制御することを特徴とする
多重通信装置。
1. In a multiplex communication apparatus in which a first communication control means and a second communication control means having a motor are connected by a communication line, the first communication control means is provided based on a predetermined transmission format. Outputting control data including a target position of the motor as a pulse signal on a communication line;
Communication control device, receiving means for receiving a pulse signal on the communication line, a decoder for decoding the received signal obtained by the receiving means to obtain a target position, and a predetermined signal among the received signals obtained by the receiving means Pulse extracting means for extracting a pulse, position detecting means for outputting a current position of the motor, and motor controlling means for controlling the motor so that the current position coincides with the target position, the motor controlling means comprising: And a duty control of the motor based on the pulse extracted by the pulse extracting means.
【請求項2】 前記第1の通信制御装置が、前記送信フ
ォーマット中の前記所定のパルスの幅を変えることによ
り、前記デューティ比が制御されるものであることを特
徴とする請求項1記載の多重通信装置。
2. The duty ratio according to claim 1, wherein the first communication control device controls the duty ratio by changing a width of the predetermined pulse in the transmission format. Multiplex communication device.
【請求項3】 前記第1の通信制御装置が、前記第2の
通信制御装置への通信間隔を変えることにより、前記デ
ューティ比が制御されるものであることを特徴とする請
求項1または2記載の多重通信装置。
3. The duty ratio is controlled by changing a communication interval of the first communication control device to the second communication control device. The multiplex communication device according to claim 1.
【請求項4】 前記第2の通信制御装置が、受信信号の
パルスをカウントしてデコードタイミングを生成するシ
ーケンスカウンタを備え、前記デコーダは、前記シーケ
ンスカウンタの出力に基づいてデコードを行い、前記パ
ルス抽出手段は、前記シーケンスカウンタが所定の値を
示しているときの前記受信信号のパルスを抽出すること
を特徴とする請求項1、2または3記載の多重通信装
置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the second communication control device includes a sequence counter for counting a pulse of the received signal to generate a decode timing, wherein the decoder performs decoding based on an output of the sequence counter, 4. The multiplex communication apparatus according to claim 1, wherein the extraction unit extracts a pulse of the reception signal when the sequence counter indicates a predetermined value.
【請求項5】 前記パルス抽出手段は、前記第1の通信
制御装置が送信対象とするアドレスとは無関係に、前記
受信信号内の所定のパルスを抽出するものであることを
特徴とする請求項1、2、3または4記載の多重通信装
置。
5. The apparatus according to claim 1, wherein the pulse extracting means extracts a predetermined pulse in the received signal irrespective of an address to be transmitted by the first communication control device. 5. The multiplex communication device according to 1, 2, 3 or 4.
JP33824494A 1994-03-17 1994-12-27 Multiplex communication device Expired - Fee Related JP3218902B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33824494A JP3218902B2 (en) 1994-12-27 1994-12-27 Multiplex communication device
GB9504790A GB2287622B (en) 1994-03-17 1995-03-09 Multiplex serial data communication circuit network and method and motor control system and method using multiplex serial data communication circuit network
US08/405,053 US5600634A (en) 1994-03-17 1995-03-15 Multiplex serial data communication circuit network with superposed clock and data signals
DE19509534A DE19509534C2 (en) 1994-03-17 1995-03-16 Multiplex communication network for serial data transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33824494A JP3218902B2 (en) 1994-12-27 1994-12-27 Multiplex communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08186881A JPH08186881A (en) 1996-07-16
JP3218902B2 true JP3218902B2 (en) 2001-10-15

Family

ID=18316290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33824494A Expired - Fee Related JP3218902B2 (en) 1994-03-17 1994-12-27 Multiplex communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218902B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3458753B2 (en) * 1999-03-16 2003-10-20 株式会社デンソー Motor drive
US7005821B2 (en) 2003-05-22 2006-02-28 Calsonic Kansei Corporation Servomotor controller
US20040232864A1 (en) 2003-05-23 2004-11-25 Hideki Sunaga Apparatus for controlling motor
JP7269120B2 (en) * 2019-07-10 2023-05-08 ファナック株式会社 motor controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08186881A (en) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5600634A (en) Multiplex serial data communication circuit network with superposed clock and data signals
US5418526A (en) Slave bus controller circuit for class A motor vehicle data communications
EP0883235A3 (en) Drive circuit for brushless motor
JP3218902B2 (en) Multiplex communication device
JP3140936B2 (en) Two-way simultaneous communication method, its communication device, and programmable controller using the communication method
US5914580A (en) Drive control device for a stepping motor
US8198843B2 (en) Motor control apparatus and motor control method
JPH0936922A (en) Digital signal modulating system
CN110504799B (en) External four-wire motor control system and data recording method and circuit thereof
CN101610065B (en) Motor control apparatus and motor control method
JP2726339B2 (en) Servo motor device
US6700511B1 (en) Data conversion method, method for obtaining waveform information from square wave using the same, and method for generating square wave from waveform information using the same
JP3288339B2 (en) Drive circuit and method for sensorless BLDC motor
JP3465458B2 (en) Motor position detector
JP3266675B2 (en) controller
JPS60140950A (en) Data transmission method between controller
JP3362558B2 (en) Rotary encoder
EP1196995B1 (en) Tristate circuit for power up conditions
SU1432719A1 (en) Four-cycle reversible pulse distributor for stepping motor control
JP3197413B2 (en) Remote control signal processor and VTR using the same
JP3302819B2 (en) Selection signal generator
KR0142116B1 (en) The velvctry detecting method for permanent magnetic synchronous motor
JP3084897B2 (en) Manchester decoder input circuit
JP3357789B2 (en) Key scan circuit
US20030122520A1 (en) Stepping motor controlling device and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010710

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees