JP3216942U - Qrコードを備えた携帯用電気機器 - Google Patents

Qrコードを備えた携帯用電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP3216942U
JP3216942U JP2018001602U JP2018001602U JP3216942U JP 3216942 U JP3216942 U JP 3216942U JP 2018001602 U JP2018001602 U JP 2018001602U JP 2018001602 U JP2018001602 U JP 2018001602U JP 3216942 U JP3216942 U JP 3216942U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
portable electric
electric device
owner
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018001602U
Other languages
English (en)
Inventor
貞義 川合
貞義 川合
Original Assignee
日本ワード株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ワード株式会社 filed Critical 日本ワード株式会社
Priority to JP2018001602U priority Critical patent/JP3216942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216942U publication Critical patent/JP3216942U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】健常者や女性でも首にかけて抵抗無く持ち歩くことができて、QRコードの読み取り手段にて緊急時などの読み取りが必要な時に読み取らせることができるQRコードを備えた携帯用電気機器を提供する。【課題手段】携帯用電気機器は、少なくともQRコードと携帯用電気機器の所有者の写真が設けられたQRコードを備え、携帯用電気機器の所有者が自ら緊急通報用電話番号に連絡できるとともにGPS機能を用いて自分の居場所を知らせる機能を備える。QRコードと携帯用電気機器の所有者の写真は、携帯用電気機器の不使用中には表示され、使用中は消えることが望ましい。【選択図】図1

Description

本考案は、スマートホーン、携帯電話のような携帯用電気機器にQRコードを備えた携帯用電気機器に関するものである。
従来より、ペンダントヘッドの表面にQRコード(登録商標)を装着したものはあった。下記の特許文献1に示すものは、QRコード携帯用ペンダントおよびQRコード迷子札に関するものであり、電話番号、住所、氏名などの個人情報をQRコード化し、そのQRコードを印刷したものをペンダントヘッドに装着し、QRコードの読み取り手段にて緊急時などの読み取りが必要な時に読み取らせるものである。
しかしながら、このものは、ペンダントを首にかけるようにしたものであり、健常者にとっては大げさすぎて首にかけて持ち歩くには抵抗があり、特に女性にとってはこのペンダントを使用すると、ネックレス等の装飾品の使用ができないという問題があった。
実用新案第3122869号公報
本考案は、上記従来の課題を解決するためになされたものであり、健常者でも抵抗無く持ち歩くことができて、QRコードの読み取り手段にて緊急時などの読み取りが必要な時に読み取らせることができるQRコードを備えた携帯用電気機器を提供することにある。
上記課題を解決するため、本考案のQRコードを備えた携帯用電気機器は、少なくともQRコードと携帯用電気機器の所有者の写真が設けられたQRコードを備えた携帯用電気機器であって、携帯用電気機器の所有者が自ら緊急通報用電話番号に連絡できるとともにGPS機能を用いて自分の居場所を知らせる機能を備えたことを特徴とする。
又、本考案にあっては、前記QRコードと携帯用電気機器の所有者の写真は、携帯用電気機器の不使用中には表示され、使用中は消えることが望ましい。
又、本考案にあっては、前記QRコードは、一般のスマートホーンや携帯電話で読み取ることができる第1のQRコードと、公的機関等で所有された専用読み取り機で読み取ることができる第2のQRコードで構成されていることが望ましい。
本考案のQRコードを備えた携帯用電気機器は、少なくともQRコードと携帯用電気機器の所有者の写真が設けられたQRコードを備えた携帯用電気機器であって、携帯用電気機器の所有者が自ら緊急通報用電話番号に連絡できるとともにGPS機能を用いて自分の居場所を知らせる機能を備えたことを特徴とするものであるから、健常者でも抵抗無く持ち歩くことができて、QRコードの読み取り手段にて緊急時などの読み取りが必要な時に読み取らせて連絡先に連絡する等を行うことができるという効果がある。又、携帯用電気機器の所有者が自ら緊急通報用電話番号に連絡できるとともにGPS機能を用いて自分の居場所を知らせることができるので、所有者の何らかの緊急通報しなければならなくなった場合でもスムーズに通報及び自分の居場所を知らせることができ、無事救出される可能性が高いという効果がある。
又、請求項2のように、前記QRコードと携帯用電気機器の所有者の写真は、携帯用電気機器の不使用中には表示され、使用中は消えるようにしたものは、デザイン性を高めるとともに、個人情報のセキュリティを高めることができるという効果がある。
又、請求項3のように、前記QRコードは、一般のスマートホーンや携帯電話で読み取ることができる第1のQRコードと、公的機関等で所有された専用読み取り機で読み取ることができる第2のQRコードで構成されているものは、個人情報のセキュリティを高めることができるという効果がある。
図1は、本考案のQRコードを備えた携帯用電気機器の正面図。
以下、本考案の実施の形態を図1に基づいて詳述すると、携帯用電気機器1は、縦方向が長尺となったスマートホーンであり、中央部にQRコード2と、携帯用電気機器の所有者の写真3と、QRコード2と携帯用電気機器の所有者の写真3と併設するQRコード2と携帯用電気機器の所有者の写真3の間に警報音が鳴るスイッチ釦4が設けられてスマートホーンの長尺方向に対し直交する方向が長尺となった長方形形状の枠5内に配設されている。QRコード2と写真3とスイッチ釦4と枠5は、携帯用電気機器の不使用中には表示され、使用中は消えるようになっており、使用中の邪魔にならないようになっている。スマートホーンには上部にカメラ機能が設けられているが、これらを回避してQRコード2、写真3、スイッチ釦4と、枠5、現在時間、カレンダーが設けられている。
QRコード2は、携帯用電気機器の所有者の氏名、緊急連絡先、性別からなり、一般のスマートホーンや携帯電話で読み取ることができる第1のQRコードと、生年月日、住所、本人の携帯番号、自宅の電話番号、既往症、血液型、本人認証機能として使用可能な身長・怪我・ほくろ等の身体的特徴、薬品アレルギー、家族などの緊急連絡先などの公的機関、救急救命士等で所有された専用読み取り機で読み取ることができる第2のQRコードで構成されている。
写真3は、スマートホーンや他のカメラで撮影された画像を使用することが出来る。
警報音が鳴るスイッチ釦4は、QRコード2、写真3を電気機器に導入するアプリを使用する際に導入することができるようになっており、QRコード2、写真3も年齢、住所移転、電話番号の変更、既往症など必要に応じて自分で変更できるようになっている。
QRコード2の緊急連絡先の電話番号及び携帯電話番号は、携帯電話に表示されたものに触れることで発信され、30秒で相手先に着信できるものであり、電気機器1の使用者が所有されている携帯電話が鳴れば本人の確認ができるものであり、身体的特徴(怪我・ほくろなど)により、身体的特徴が一致しておれば、本人の確認ができ本人認証機能に含まれている。本人認証機能は、電気機器1を所有している者が本当の所有者であることの確認を行うことができ、例え、本人と異なった者が何らかの原因により所有していたとしても、本人と異なったQRコードの情報が伝わることが無く、正しい情報に基づいて治療がなされ、医療事故を起こすことが無いという効果があるものである。
携帯用電気機器の所有者が自ら緊急通報用電話番号に連絡できるとともにGPS機能を用いて自分の居場所を知らせる機能を備えており、本人緊急釦6を指で押すことで携帯用電気機器の所有者が自ら緊急通報用電話番号に連絡できるとともにGPS機能を用いて自分の居場所を知らせることができる。緊急通報用電話番号は、救急車を呼ぶための119番、警察を呼ぶための110番、親族や友人を呼ぶための電話番号が該当し、少なくとも一つの電話番号に電話できるようになっている。実施例では本人緊急釦6を指で押すようにしたが、音声でこれらができるようにしても構わないものである。
1 電気機器
2 QRコード
3 写真
4 スイッチ釦
5 枠
6 本人緊急釦

Claims (3)

  1. 少なくともQRコードと携帯用電気機器の所有者の写真が設けられたQRコードを備えた携帯用電気機器であって、携帯用電気機器の所有者が自ら緊急通報用電話番号に連絡できるとともにGPS機能を用いて自分の居場所を知らせる機能を備えたことを特徴とするQRコードを備えた携帯用電気機器。
  2. 前記QRコードと携帯用電気機器の所有者の写真は、携帯用電気機器の不使用中には表示され、使用中は消える前記請求項1に記載のQRコードを備えた携帯用電気機器。
  3. 前記QRコードは、一般のスマートホーンや携帯電話で読み取ることができる第1のQRコードと、公的機関等で所有された専用読み取り機で読み取ることができる第2のQRコードで構成されている請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載のQRコードを備えた携帯用電気機器。
JP2018001602U 2018-04-12 2018-04-12 Qrコードを備えた携帯用電気機器 Expired - Fee Related JP3216942U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001602U JP3216942U (ja) 2018-04-12 2018-04-12 Qrコードを備えた携帯用電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001602U JP3216942U (ja) 2018-04-12 2018-04-12 Qrコードを備えた携帯用電気機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3216942U true JP3216942U (ja) 2018-07-05

Family

ID=62779245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018001602U Expired - Fee Related JP3216942U (ja) 2018-04-12 2018-04-12 Qrコードを備えた携帯用電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216942U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7466235B1 (en) Wireless device with emergency medical and related information
CN104756470B (zh) 具有紧急呼叫按钮的智能手机
US20240139524A1 (en) Network-accessible data about patient with wearable cardiac defibrillator system
CN107111925A (zh) 可穿戴急救套件
JP7077484B2 (ja) 転倒検知オーディオループ
US20140329491A1 (en) ProtectEM (Domestic Abuse and Emergency App)
CN105472109B (zh) 紧急联络人呼叫系统与方法
Mahmud et al. Women empowerment: One stop solution for women
CN204580129U (zh) 一种智能手环
JP3216942U (ja) Qrコードを備えた携帯用電気機器
JP6587931B2 (ja) 要支援者確認ツール
JP3216843U (ja) Qrコードを備えた携帯用電気機器
US7496350B2 (en) Electronic personal device
JP2004120467A (ja) 携帯電話
CN110989330A (zh) 一种老年人专用智能手表
CN112561113A (zh) 危险场景预警方法及终端设备
JP2009033559A (ja) ナースコールシステム
CN214253393U (zh) 一种多功能老人救助紧急按钮
CN206534251U (zh) 一种多功能储药盒
CN214386377U (zh) 一种磁性电子胸牌
JP2013064895A (ja) 個人情報案内提示物および個人情報案内提示方法、それらの個人情報案内提示システム
CN213879898U (zh) 看护装置
KR102529689B1 (ko) 스마트 소통 콜 시스템
JP3054315U (ja) 身元記憶機能付腕時計
JP2004221926A (ja) 救護システム

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3216942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees