JP3209933U - 撮影モジュール - Google Patents

撮影モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3209933U
JP3209933U JP2017000436U JP2017000436U JP3209933U JP 3209933 U JP3209933 U JP 3209933U JP 2017000436 U JP2017000436 U JP 2017000436U JP 2017000436 U JP2017000436 U JP 2017000436U JP 3209933 U JP3209933 U JP 3209933U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
image sensor
sensor chip
chip
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017000436U
Other languages
English (en)
Inventor
偉權 王
偉權 王
新蓮 程
新蓮 程
丁由 林
丁由 林
春梅 張
春梅 張
致良 葉
致良 葉
Original Assignee
奇▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 奇▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 奇▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2017000436U priority Critical patent/JP3209933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209933U publication Critical patent/JP3209933U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】容積を縮小し、狭隘な設置空間に設置可能とした撮影モジュールを提供する。【解決手段】撮影モジュール1は、回路基板11、撮影装置12、画像処理チップ121からなり、COB (Chip On Board)製造工程により、上記回路基板上に画像センサーチップ121及び撮影装置12を構成する光学フィルター122、レンズ底台123及びレンズ124を相互に重畳して設置し、該画像センサーチップと前述回路基板は、複数の金線で電気的に接続して撮影モジュール1を構成する。【選択図】図1

Description

本考案は、撮影モジュールに関するもので、特にCOB (Chip On Board)製造工程によって画像センサーチップを回路基板に整合させることで体積全体を縮小する撮影モジュールに係る。
時代の変化とともに、モバイル装置やディスプレイ装置は益々、軽薄短小が求められる。但し、スクリーンは最大化しながら、枠縁は狭く、薄型化が求められているため、新技術の進化と共に、更に薄く、更に狭く、高解像度の撮影モジュールが狭隘な辺枠のディスプレイ装置に適用される。一般に見られる撮影装置は、製造工程技術のボトルネックの制限を受けるため、構造上の板幅及び高度上の制限を受け、他に画像処理チップ及び光学レンズのサイズも問題の一つであり、更には装置全体の幅及び高度では薄型化のディスプレイ装置の要求を満足させることができない。
特開2014−216973号公報 特開2013−214964号公報 特開2004−214788号公報
解決しようとする問題点は、一般に見られる撮影モジュールは、主に独立した攝影レンズユニット及び回路基板が相互に電気的に連接して構成され、攝影レンズユニット本体は画像センサーチップ及び光学フィルター及びレンズ底台及びレンズを含み、相互に重畳してパッケージングするため、比較的高さが高くなり、高度に制限を受ける箇所での設置は困難な点である。つまり空間に対して辺枠が狭小で設置高さに位置制限を受ける現行の撮影モジュール構造は配置できない。
本考案は、回路基板、撮影装置、画像処理チップを含む。本考案は、主にCOB (Chip On Board)製造工程を用いて撮影装置の画像センサーチップを回路基板に直接整合し、体積全体を縮小することで、撮影モジュールを狭小の空間に設置することを最も主要な特徴とする。
本考案の撮影モジュールは、体積全体を縮小し、空間に制限があっても設置できるという利点がある。
本考案の撮影モジュールの第一実施例立体分解図である。 本考案の撮影モジュールの第一実施例立体組立図である。
上述の公知の欠点を改善するため、空間に部位の制限を受けても使用できる撮影モジュールを提供することを本考案の主な目的とする。
上述の目的を達成するため、本考案は、撮影モジュールを提供し、それは回路基板、撮影装置を含む。
該撮影装置は、画像センサーチップ及び光学フィルター及びレンズ底台及びレンズを備え、順に重畳して相互に設置する。該画像センサーチップと前述回路基板は、複数の金線で電気的に接続する。該画像処理チップは該回路基板の一側に設置し、メタルマスクで被覆保護する。
本考案は、主にCOB (Chip On Board)製造工程で撮影装置の画像センサーチップを回路基板に直接整合して体積全体を縮小し、撮影モジュールは更に狭小な空間でも設置することにより、撮影モジュール全体が更に設置自在となる。
図1、2は、本考案の撮影モジュールの第一実施例の立体分解及び組立図であり、図に示すとおり、本考案の撮影モジュール1は、回路基板11、撮影装置12、画像処理チップ13を含む。
該回路基板11は、更に第一側111及び第二側112を有し、該第一、二側111、112は該回路基板11の上、下両側に対応設置し、前述撮影装置12は該第一側111に設置する。
該撮影装置12は、画像センサーチップ121及び光学フィルター122及びレンズ底台123及びレンズ124を有し、相互に順に重畳して設置する。該画像センサーチップ121と前述回路基板11は、複数の金線2によって電気的に接続する。
該画像処理チップ13は、該回路基板11一側に設置し、メタルマスク14で被覆保護し、該メタルマスク14はコの字形の中空構造体で、前述画像処理チップ13上方に被せる。
該回路基板11の第一側111上部、並びに該撮影装置12に隣接する左側及び右側箇所には、更にマイク15及びコネクタ16を配置し、該回路基板11と電気的に接続する。
該マイク15は、音声等外部の音信号を受信し、更に該撮影モジュール1は該コネクタ16で外部その他の電子部品と電気的に接続して映像信号データを伝送する。
該回路基板11は、多層回路基板であり、該回路基板11と該画像センサーチップ121の結合箇所の金線2はニッケル/パラジウム金線である。
本考案の主な目的は、公知の画像センサーチップ121と該回路基板11の結合を改善する。
仮に設置空間が狭小すぎたり、高さを高すぎないようにできない場合、COB (Chip On Board)製造工程で直接、画像センサーチップ121を整合し、更に該回路基板11上で線を繋いで設置することで、撮影モジュール全体の高さを大幅に下げることできる。
また、本考案は幅2−3.1mmの間、高さ2−2.5mmの間の超薄且つ超狭小の撮影モジュール1に応用される。当該超薄且つ超狭小の撮影モジュール1は使用するモバイル装置の体積を更に小さく、更に軽くすることができる。また、使用する影像ディスプレイ装置のスクリーンを最大化し、厚みを最も薄くすることで、美観を更に高め、更に軽量化することで時代の潮流に合致する。
当該薄型化撮影モジュール1は微型化レンズ124、レンズ底台123、光学フィルター122、画像センサーチップ121を使用し、前述(Chip On Board)精密製造工程技術によって完成する。使用メタルマスク14の構造設計を使用して画像センサーチップ121等の関連部品をメタルマスク14内に被覆し、その性能及び図及び狭小な基礎において、自由に設置してよい。
1 撮影モジュール
11 回路基板
111 第一側
112 第二側
12 撮影装置
121 画像センサーチップ
122 光学フィルター
123 レンズ底台
124 レンズ
13 画像処理チップ
14 メタルマスク
15 マイク
16 コネクタ
2 金線

Claims (5)

  1. 撮影モジュールにおいて、
    回路基板と、
    画像センサーチップ及び光学フィルター及びレンズ底台及びレンズを備え、
    上記回路基板上にこれら画像センサーチップ、光学フィルター、レンズ底台及びレンズを相互に重畳設置し、該画像センサーチップと前述回路基板を複数の金線で電気的に接続した撮影装置と、
    該回路基板の一側に設置し、メタルマスクで被覆して保護した少なくとも一つの画像処理チップを含むことを特徴とする撮影モジュール。
  2. 前記撮影モジュールは、更に該回路基板の一側に設置したマイクを備え、該回路基板と電気的に接続したことを特徴とする請求項1記載の撮影モジュール。
  3. 前記撮影モジュールは、更に該回路基板の一側に設置したコネクタを備え、該回路基板と電気的に接続したことを特徴とする請求項1記載の撮影モジュール。
  4. 前記回路基板は、多層回路基板であり、該回路基板と該画像センサーチップの結合箇所の金線はニッケル/パラジウム金線であることを特徴とする請求項1記載の撮影モジュール。
  5. 前記画像センサーチップと該回路基板の結合は、COB (Chip On Board)製造工程によって結合して製造したことを特徴とする請求項1記載の撮影モジュール。
JP2017000436U 2017-02-03 2017-02-03 撮影モジュール Expired - Fee Related JP3209933U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000436U JP3209933U (ja) 2017-02-03 2017-02-03 撮影モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000436U JP3209933U (ja) 2017-02-03 2017-02-03 撮影モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3209933U true JP3209933U (ja) 2017-04-13

Family

ID=58505143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017000436U Expired - Fee Related JP3209933U (ja) 2017-02-03 2017-02-03 撮影モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3209933U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10771667B2 (en) Camera apparatus and electronic device including the same
JP6913817B2 (ja) 撮像モジュールと撮像モジュールを備える電子機器、及び撮像モジュールの製造方法
US10116843B2 (en) Electrical bracket and circuit conducting method for camera module
KR101442390B1 (ko) 카메라 모듈
JP2013135436A (ja) マイクロホン装置および電子機器
US9232031B1 (en) Computing device components and assembly
CN110572539A (zh) 电子设备
JP3209933U (ja) 撮影モジュール
US10171715B2 (en) Camera module with integrated chip-on-board image sensing chip
JP4919243B2 (ja) 電気的絶縁体及び電子デバイス
US11871541B2 (en) Electronic device including vapor chamber
JP6743219B2 (ja) 撮像モジュール及び携帯電子機器
US20230179693A1 (en) Full-screen display device
TWI707190B (zh) 鏡頭模組
WO2018126695A1 (zh) 电子装置
TWI629772B (zh) 攝影模組
CN212749864U (zh) 指纹识别装置和电子设备
CN212749866U (zh) 指纹识别装置和电子设备
CN213423972U (zh) 指纹识别装置和电子设备
CN212749865U (zh) 指纹识别装置和电子设备
US20230371170A1 (en) Camera module
CN212749867U (zh) 指纹识别装置和电子设备
TWM542246U (zh) 攝影模組
CN212749868U (zh) 指纹识别装置和电子设备
CN206481368U (zh) 摄影模组

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3209933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees