JP3204850U - Bag - Google Patents
Bag Download PDFInfo
- Publication number
- JP3204850U JP3204850U JP2016001642U JP2016001642U JP3204850U JP 3204850 U JP3204850 U JP 3204850U JP 2016001642 U JP2016001642 U JP 2016001642U JP 2016001642 U JP2016001642 U JP 2016001642U JP 3204850 U JP3204850 U JP 3204850U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- edge portion
- holes
- bag body
- end edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【課題】本考案は、装飾手段を施したとしても、利便性の高い状態を維持して被収容物の保管管理を行うことができる袋体を提供する。【解決手段】本考案に係る袋体10は、本体部100と、本体部100の端から延出する端縁部110を含む。端縁部110には、第一の貫通孔120a,120b,120c,120d、第二の貫通孔130a,130b,130c,130dを備える。第一の貫通孔120a,120b,120c,120dは細長状であり、端縁部110に複数設けられる。また、第二の貫通孔130a,130b,130c,130dは点対称状であり、端縁部110に複数設けられる。【選択図】図1An object of the present invention is to provide a bag body capable of storing and managing stored items while maintaining a highly convenient state even when decoration means is applied. A bag body according to the present invention includes a main body portion and an end edge portion extending from the end of the main body portion. The end edge portion 110 includes first through holes 120a, 120b, 120c, and 120d and second through holes 130a, 130b, 130c, and 130d. The first through holes 120 a, 120 b, 120 c, 120 d are elongated, and a plurality of the first through holes 120 a, 120 b, 120 c, 120 d are provided on the edge part 110. The second through holes 130 a, 130 b, 130 c, and 130 d are point symmetric and are provided in the end edge portion 110. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、被収容物を収容する袋体に関する。 The present invention relates to a bag body that accommodates an object.
日本の全人口に占める高齢者の割合が増加する中、多くの高齢者やその家族等が抱える悩みの一つとして、処方される薬剤、及び病院の診察カードや所謂お薬手帳等の関連物品(以下、これらを総称して「薬剤等」という。)の煩雑な保管管理作業が挙げられる。特に、高齢者が複数の病院を受診する場合、提供される薬剤等の数や種類が増えてしまう。そのため、薬剤等を使いやすい状態で適切に保管管理することが難しい。 As the proportion of elderly people in the total population of Japan increases, as one of the problems faced by many elderly people and their families, prescription drugs and related items such as hospital examination cards and so-called medicine notebooks (Hereinafter, these are collectively referred to as “medicine etc.”). In particular, when an elderly person visits a plurality of hospitals, the number and types of medicines to be provided increase. For this reason, it is difficult to properly store and manage medicines and the like in an easy-to-use state.
このような場合、関連性の高い複数の薬剤等をまとめ、これらを例えばプラスチック製の透明フィルムで形成される小型の袋等に収容できれば、薬剤等の保管管理作業の効率化を図ることができる。また、地震等の自然災害が生じた際などにおいて、高齢者やその家族等が緊急で薬剤等を携帯しなければならない事態が生じたとしても、必要なものが一纏まりになっていれば、持ち出す必要のある薬剤等の選定や探索の手間を大幅に省くことができる。 In such a case, if a plurality of highly relevant drugs and the like are collected and can be accommodated in a small bag or the like formed of, for example, a plastic transparent film, it is possible to improve the efficiency of storage management work for the drugs and the like. . In addition, when a natural disaster such as an earthquake occurs, even if an elderly person or his family urgently needs to carry drugs, etc., if the necessary items are gathered together, The labor of selecting and searching for drugs that need to be taken out can be greatly reduced.
一方で、従来から袋体を装飾するための種々の手段が提案されている(例えば、下記特許文献1及び2に記載の技術)。上記した高齢者の薬剤等を収容する袋体においても、このような装飾手段が施されることで、高齢者やその家族等の心理状態を明るく穏やかにさせることができる。 On the other hand, various means for decorating a bag body have been conventionally proposed (for example, techniques described in Patent Documents 1 and 2 below). Even in the above-described bag for containing the medicines for the elderly, such decoration means can be applied to make the psychological state of the elderly and their families bright and gentle.
しかしながら、装飾手段としてリボン等の帯状物を、袋体に結び付ける等の方法を用いる場合、袋体の例えば開口部などが縮み、折れ重なった状態となってしまう。その場合、袋体における被収容物の収容領域が、折れ重なった部分だけ狭くなる。それに加えて、袋体の外側から被収容物を視認しにくい状態となる。特に、高齢者の視覚機能は、一般の成人に比べて弱い傾向にあるため、袋体の使用者が高齢者の場合、被収容物を確認しにくい状況が生じ得る。 However, when using a method such as binding a ribbon or other belt-like object to the bag as decoration means, for example, the opening of the bag is shrunk and folded. In that case, the accommodation area | region of the to-be-contained object in a bag body becomes narrow only in the part which folded. In addition, it becomes difficult to visually recognize the object to be stored from the outside of the bag. In particular, since the visual function of the elderly tends to be weaker than that of a general adult, when the bag user is an elderly person, it may be difficult to confirm the contents to be contained.
更には、上記のように袋体に折れ重なった部分が生じてしまうと、袋体の嵩が増えてしまうため、複数の袋体を用いて薬剤等を保管管理する場合に、これらの収納スペースが増加する。また、袋体に装飾手段を施すことによって、折れ重なり部分を含め袋全体が、持ち運びが不便な形に変形する可能性がある。特に高齢者は、一般の成人に比べて握力も弱く、変形した複数の袋体を一度に素早く持ち運び出すことは、上記のような緊急時において極めて困難な作業となる。 Furthermore, since the bulk of the bag body will increase if a portion that overlaps the bag body as described above occurs, these storage spaces are used when storing and managing medicines using a plurality of bag bodies. Will increase. Further, by applying decoration means to the bag body, the entire bag including the folded portion may be deformed into an inconvenient form for carrying. In particular, elderly people have weaker gripping force than ordinary adults, and it is extremely difficult to carry out a plurality of deformed bags at once in an emergency as described above.
上記課題に鑑み、本考案は、所定の装飾手段を施したとしても、利便性の高い状態を維持して被収容物の保管管理を行うことができる袋体を提供する。また、本考案は、必要な薬剤等を緊急時に素早く的確に持ち出すことができ、持ち出した後においても、使いやすさが継続される袋体を提供する。 In view of the above-described problems, the present invention provides a bag body that can maintain and maintain a highly convenient state even when given decoration means is provided, and can store and manage the objects to be stored. In addition, the present invention provides a bag that can quickly and accurately carry out necessary medicines and the like in an emergency, and is easy to use even after being taken out.
前記課題を解決するための本考案に係る袋体は、
被収容物の収容領域を備える本体部と、
前記本体部の端から延出する端縁部と、
前記端縁部の所定位置に設けられる第一の貫通孔と、
前記端縁部における前記第一の貫通孔とは異なる位置に設けられる第二の貫通孔と、
を含み、
前記第一の貫通孔は、前記端縁部に複数設けられ、
前記第一の貫通孔の形状は、細長状であり、
前記第二の貫通孔は、前記端縁部に複数設けられ、
前記第二の貫通孔の形状は、当該孔の中心に関して点対称状である。
The bag according to the present invention for solving the above problems is
A main body having an accommodation area for the objects to be contained;
An edge extending from an end of the main body,
A first through hole provided at a predetermined position of the edge portion;
A second through hole provided at a position different from the first through hole in the edge portion;
Including
A plurality of the first through holes are provided in the edge portion,
The first through hole has an elongated shape,
A plurality of the second through holes are provided in the edge portion,
The shape of the second through hole is point-symmetric with respect to the center of the hole.
また、本考案に係る袋体は、
前記第一の貫通孔のうちの少なくとも二つは、平面視において線対称状に配置されることが好ましく、前記第二の貫通孔のうちの少なくとも二つは、平面視において線対称状に配置されることが好ましい。
The bag according to the present invention is
At least two of the first through holes are preferably arranged in line symmetry in a plan view, and at least two of the second through holes are arranged in line symmetry in a plan view. It is preferred that
更に、本考案に係る袋体は、
前記第一の貫通孔と前記第二の貫通孔とが、一対状に並べて配置されることが好ましい。また、前記端縁部における前記第一及び第二の貫通孔とは異なる位置に設けられる第三の貫通孔を更に備えることが好ましい。
Furthermore, the bag according to the present invention is
The first through hole and the second through hole are preferably arranged side by side in a pair. Moreover, it is preferable to further include a third through hole provided at a position different from the first and second through holes in the edge portion.
更に、本考案に係る袋体は、
前記本体部は、開口端を含み、
前記端縁部は、
前記開口端の表側から延出する表端縁部と、
前記開口端の裏側から延出する裏端縁部と、
を含み、
前記表端縁部と前記裏端縁部とは、互いに対向する位置に配置され、
前記表端縁部の所定位置に前記第一の貫通孔が設けられると共に、前記裏端縁部における当該第一の貫通孔と相対する位置に別の第一の貫通孔が設けられ、
前記表端縁部の所定位置に前記第二の貫通孔が設けられると共に、前記裏端縁部における当該第二の貫通孔と相対する位置に別の第二の貫通孔が設けられることが好ましい。
更に、少なくとも前記第一の貫通孔に挿通可能な装飾部を含むことが好ましい。
Furthermore, the bag according to the present invention is
The body includes an open end;
The edge is
A front edge extending from the front side of the open end;
A back edge that extends from the back side of the open end; and
Including
The front edge and the back edge are arranged at positions facing each other,
The first through hole is provided at a predetermined position of the front edge portion, and another first through hole is provided at a position facing the first through hole at the back edge portion,
It is preferable that the second through hole is provided at a predetermined position of the front edge portion and another second through hole is provided at a position facing the second through hole at the back edge portion. .
Furthermore, it is preferable to include at least a decorative portion that can be inserted into the first through hole.
本考案によれば、本体部の端から延出する端縁部に、細長状の第一の貫通孔が複数設けられるため、例えばリボン等の帯状の装飾手段を第一の貫通孔に挿通し、結び付けたとしても、本体部は元の形状を維持することができる。そのため、被収容物の収容領域が狭まらないことはもちろん、嵩の増加を伴わないため、保管管理しやすい状態を継続できる。更に、装飾手段を施したとしても、本体部が変形しないため、袋体が透明な場合(透明に近い場合を含む。)、被収容物の外部からの視認も容易に行うことができる。 According to the present invention, since a plurality of elongated first through holes are provided in the edge portion extending from the end of the main body, for example, a strip-shaped decorative means such as a ribbon is inserted into the first through hole. Even if they are connected, the main body can maintain the original shape. Therefore, the storage area of the object to be stored is not narrowed, and it is not accompanied by an increase in bulk, so that it is possible to continue the storage management. Furthermore, even if the decoration means is applied, since the main body portion is not deformed, when the bag body is transparent (including a case where the bag body is nearly transparent), it is possible to easily view the object to be stored from the outside.
また、本考案によれば、本体部の端から延出する端縁部に、第二の貫通孔が設けられるため、例えばこれに首掛用の紐状物を挿通することで、第一の貫通孔に装飾手段が挿通された状態であっても、携帯することに困難性を伴わない袋体を提供することができる。また、第二の貫通孔に挿通された紐状物によって袋体を首からぶら下げた状態を維持することができ、袋体を逸失するなどの事態を防ぐことができる。加えて、第二の貫通孔に挿通された紐状物等を首に掛ける作業のみで複数の袋体の全てを携帯できるため、緊急時の高齢者であっても、必要な被収容物を収容した袋体を素早く的確に持ち出すことが可能である。 Further, according to the present invention, since the second through hole is provided in the edge portion extending from the end of the main body portion, for example, by inserting a string-like object for necking into the first through hole, Even when the decoration means is inserted through the through hole, it is possible to provide a bag that is not difficult to carry. Moreover, the state which hung the bag body from the neck with the string-like object inserted in the 2nd through-hole can be maintained, and the situation of losing a bag body etc. can be prevented. In addition, since it is possible to carry all of the plurality of bags only by the work of hanging the string-like object inserted through the second through-hole around the neck, even the elderly in an emergency need the necessary items to be contained. It is possible to take out the contained bag quickly and accurately.
以下、図面を参照して本考案の望ましい実施形態を詳細に説明する。但し、本考案は多くの異なる態様で実施することが可能であり、以下に示す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。 Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the present invention can be implemented in many different modes and should not be construed as being limited to the description of the embodiments described below.
まず、図1から図3を用いて本考案に係る袋体10の全体構成を説明する。図1は、開口状態にある袋体10の斜視図、図2は、袋体10の正面図、図3は、袋体10の背面図である。図1から図3に示されるように、本実施形態に係る袋体10は、本体部100、端縁部110、第一の貫通孔120、第二の貫通孔130、第三の貫通孔140を含む。
First, the whole structure of the
本体部100は、表面101、裏面102を含み、内部に被収容物の収容領域を備える。表面101及び裏面102の素材は、透明なプラスチックフィルムやプラスチックシートであることが好ましい。これにより、本体部100に収容される被収容物を外側から視認することができる。また、上記の素材であれば、袋体10の重量を軽くすることができるため、袋体10を持ち運ぶ際の負担を軽減することができる。
The
ただし、表面101及び裏面102の素材は、これに限られるものではない。例えば、被収容物を外側から視認可能とするため、表面101又は裏面102の中央領域に上記透明フィルムやシートを配置し、その周囲に織布、不織布、紙、セロハンなどの異なる素材を配置するなど、二つ以上の素材を組み合わせてもよい。また、表面101と裏面102は、同じ素材によって構成されていてもよいし、異なる素材によって構成されていてもよい。
However, the material of the
本実施形態において、表面101及び裏面102双方の側端(101aと102a)、底端(101bと102b)が、それぞれ溶着される。これにより、表面101と裏面102とが、互いに固着される。その際、内部は空域となる。被収容物は、上記空域(収容領域)に収容される。ただし、表面101及び裏面102の固着方法は、これに限定されるものではない。
In this embodiment, the side ends (101a and 102a) and the bottom ends (101b and 102b) of both the
ここで、本実施形態において、表面101及び裏面102の上端(101cと102c)は、固着されていない。すなわち、表面101及び裏面102の上端(101cと102c)によって、本体部100の開口端が形成される。被収容物は、本体部100の内部に上記開口端側から収容される。なお、以下の説明において、上端のことを「開口端」と表記する場合がある。
Here, in this embodiment, the upper ends (101c and 102c) of the
ただし、開口端の形態は、これに限られるものではない。例えば、表面101側と裏面102側の開口端のそれぞれに、ファスナー状の部材が取り付けられ、これらファスナーが噛み合うことで、双方の開口端が係着されてもよい。また、表面101側と裏面102側の開口端の一方にライン状の溝部が取り付けられると共に、他方にライン状の突部が取り付けられ、突部が溝部に嵌まり込むことで、双方の開口端が係着されてもよい。
However, the form of the open end is not limited to this. For example, a fastener-like member may be attached to each of the opening ends on the
次に、端縁部110は、前記本体部100の端から延出する。より詳しくは、端縁部110は、側端101a,102a、底端101b,102b、開口端101c,102cのいずれか又は全てから延出する。図1から図3に示されるように、本実施形態において、端縁部110は、(表側)開口端101c及び(裏側)開口端102cから延出する。
Next, the
また、端縁部110の素材は、本体部100の素材と同じであってもよいし、異なるものであってもよい。後述するように、端縁部110には、第一の貫通孔120、第二の貫通孔130、第三の貫通孔140が設けられる。それに加えて、これらの貫通孔に紐状物や帯状物等が挿通されることが想定される。そのため、端縁部110は、紐状物や帯状物等を上記貫通孔に通しても破損しない程度の強度を持つ素材であることが好ましい。
Further, the material of the
なお、以下の説明において、端縁部110のうち、(表側)開口端101cから延出するものを「表端縁部110a」という場合がある。また、端縁部110のうち、(裏側)開口端102cから延出するものを「裏端縁部110b」という場合がある。図1から図3に示されるように、本実施形態において、表端縁部110a及び裏端縁部110bは、互いに対向する位置に配置される。また、表端縁部110a及び裏端縁部110bの側端は、溶着等によって互いに固着されていてもよいし、固着されていなくてもよい。
In the following description, the
端縁部110の本体部100への固着方法は、特に限定されるものではない。ここで、端縁部110の固着方法としては、例えば、本体部100の端と端縁部110の所定箇所同士を重ね合わせた後、その部分を溶着する、あるいは、縫着するなどの方法が挙げられる。また、本体部100と端縁部110とが、別々に作成されるのではなく、これらが一体的に作成されてもよい。
The method for fixing the
次に、第一の貫通孔120は、端縁部110の所定位置に複数設けられる。図2及び図3に示されるように、本実施形態において、第一の貫通孔120は、表端縁部110a及び裏端縁部110bのそれぞれに、2つずつ設けられる。
Next, a plurality of first through
また、図2に示されるように、表端縁部110aに設けられる2つの第一の貫通孔120a,120bは、正面視において、袋体10の二等分線Aに関して線対称状に配置されることが好ましい。
Further, as shown in FIG. 2, the two first through
更に、図3に示されるように、裏端縁部110bに設けられる2つの第一の貫通孔120c,120dは、背面視において、袋体10の二等分線Aに関して線対称状に配置されることが好ましい。なお、以下の説明において、正面視及び背面視を総称して「平面視」と呼ぶ場合がある。
Further, as shown in FIG. 3, the two first through
なお、例えば、袋体10の背面側から正面側にかけて(その逆であってもよい)第一の貫通孔120に挿通物を通す際の手間を考慮して、表端縁部110aに設けられた第一の貫通孔120aと、裏端縁部110bに設けられた第一の貫通孔120cとは、表端縁部110aと裏端縁部110bとを重ね合わせた状態において、互いに相対する位置に設けられることが好ましい。同様に、表端縁部110aに設けられた第一の貫通孔120bと、裏端縁部110bに設けられた第一の貫通孔120dとは、表端縁部110aと裏端縁部110bとを重ね合わせた状態において、互いに相対する位置に設けられることが好ましい。
In addition, for example, in consideration of the trouble of passing the insert through the first through
第一の貫通孔120の形状は、細長状である。このように、第一の貫通孔120の形状を細長状とすることで、例えば、リボンなどの帯状物(装飾部)を、過度に折曲げることなく第一の貫通孔120に挿通することができる。そのため、装飾機能を損なうことなく簡易な作業で上記帯状物を端縁部110に配置することができる。
The shape of the first through
図1から図3に示されるように、本実施形態において、第一の貫通孔120の形状(孔の輪郭の形状)は、四隅が丸い略長方形である。ただし、上記のように帯状物を過度に変形させることのない細長の形状であれば、これに限られるものではない。例えば、このような形状として、楕円形や細長ダイア形(対角線の一方が他方より長い菱形)などが挙げられる。また、第一の貫通孔120は、略長方形、楕円形、細長ダイア形のような所定の幅をもつものに限られず、幅のない切り込みのようなものであってもよい。
As shown in FIGS. 1 to 3, in the present embodiment, the shape of the first through hole 120 (the shape of the outline of the hole) is a substantially rectangular shape with rounded four corners. However, the present invention is not limited to this as long as it is an elongated shape that does not excessively deform the belt-like object as described above. For example, examples of such a shape include an elliptical shape and an elongated diamond shape (a rhombus in which one of diagonal lines is longer than the other). The first through-
次に、第二の貫通孔130は、端縁部110の所定位置に複数設けられる。図2及び図3に示されるように、第二の貫通孔130は、第一の貫通孔120と異なる位置に設けられる。本実施形態において、第二の貫通孔130は、表端縁部110a及び裏端縁部110bのそれぞれに、2つずつ設けられる。
Next, a plurality of second through holes 130 are provided at predetermined positions on the
また、図2に示されるように、表端縁部110aに設けられる2つの第二の貫通孔130a,130bは、正面視において、袋体10の二等分線Aに関して線対称状に配置されることが好ましい。
Further, as shown in FIG. 2, the two second through
更に、図3に示されるように、裏端縁部110bに設けられる2つの第二の貫通孔130c,130dは、背面視において、袋体10の二等分線Aに関して線対称状に配置されることが好ましい。
Furthermore, as shown in FIG. 3, the two second through
なお、例えば、袋体10の背面側から正面側にかけて(その逆であってもよい)第二の貫通孔130に挿通物を通す際の手間を考慮して、表端縁部110aに設けられた第二の貫通孔130aと、裏端縁部110bに設けられた第二の貫通孔130cとは、表端縁部110aと裏端縁部110bとを重ね合わせた状態において、互いに相対する位置に設けられることが好ましい。同様に、表端縁部110aに設けられた第二の貫通孔130bと、裏端縁部110bに設けられた第二の貫通孔130dとは、表端縁部110aと裏端縁部110bとを重ね合わせた状態において、互いに相対する位置に設けられることが好ましい。
In addition, for example, in consideration of the trouble of passing the insert through the second through hole 130 from the back side to the front side of the bag body 10 (or vice versa), the
第二の貫通孔130の形状は、平面視において当該孔の中心に関し点対称状である。第二の貫通孔130には、首掛用の紐をはじめ、その他の紐状物、柱状物、リング状物といった断面形状が略点対称状の物が、主に挿通される。そのため、第二の貫通孔130の形状も同様に上記のような点対称状とすることで、端縁部110において、上記挿通物を挿通するための必要最低限の領域のみ貫通域とすることができる。これにより、空域(貫通域)の形成に伴う端縁部110の強度の過度な低下を防止できる。また、第二の貫通孔130の形状が、穿設しやすい点対称状であることから、簡易な手段で当該孔を設けることが可能である。そのため、製造コストの低減を図ることができる。
The shape of the second through hole 130 is point-symmetric with respect to the center of the hole in plan view. The second through-hole 130 is mainly inserted with a neck-like string, and other string-like objects, columnar objects, ring-shaped objects, and the like having a substantially point-symmetric cross-sectional shape. Therefore, the shape of the second through-hole 130 is also made point-symmetric as described above, so that only the minimum necessary area for inserting the insertion object is used as a through area at the
図1から図3に示されるように、本実施形態において、第二の貫通孔130の形状(孔の輪郭の形状)は、円形である。ただし、これに限られるものではなく、例えば、正方形、正多角形、楕円形、菱形など、平面視において孔の中心に関し点対称状のものであってもよい。 As shown in FIGS. 1 to 3, in the present embodiment, the shape of the second through hole 130 (the shape of the contour of the hole) is a circle. However, it is not limited to this, and for example, a square, regular polygon, ellipse, rhombus, or the like may be point-symmetric with respect to the center of the hole in plan view.
また、図1から図3に示されるように、第一の貫通孔120と第二の貫通孔130とが、一対状に並べて配置されることが好ましい。本実施形態において、第一の貫通孔120と第二の貫通孔130とは、袋体10の長さ方向(図2や図3における縦方向)に並べて配置され、第一の貫通孔120の各々は、第二の貫通孔130の直上に設けられる。ただし、第一の貫通孔120及び第二の貫通孔130の相互の位置関係は、これに限られるものではなく、例えば、第一の貫通孔120と第二の貫通孔130とが、袋体10の幅方向(図2や図3における横方向)に並べて配置されていてもよい。
Further, as shown in FIGS. 1 to 3, the first through
次に、第三の貫通孔140は、端縁部110の所定位置に設けられる。図2及び図3に示されるように、第三の貫通孔140は、第一の貫通孔120及び第二の貫通孔130と異なる位置に設けられる。本実施形態において、第三の貫通孔140は、表端縁部110a及び裏端縁部110bのそれぞれに、1つずつ設けられる。ただし、第三の貫通孔140の個数は、これに限られるものではない。
Next, the third through hole 140 is provided at a predetermined position of the
なお、例えば、袋体10の背面側から正面側にかけて(その逆であってもよい)第三の貫通孔130に挿通物を通す際の手間を考慮して、表端縁部110aに設けられた第三の貫通孔140aと、裏端縁部110bに設けられた第三の貫通孔140bとは、表端縁部110aと裏端縁部110bとを重ね合わせた状態において、互いに相対する位置に設けられることが好ましい。
In addition, for example, in consideration of the trouble of passing the insert through the third through hole 130 from the back side to the front side of the bag body 10 (or vice versa), the
図2及び図3に示されるように、本実施形態に係る第三の貫通孔140の形状は、平面視において円形であることが好ましい。このように第三の貫通孔140の形状を円形とすることで、簡易な手段で当該孔を設けることができ、製造コストの低減を図ることができる。ただし、第三の貫通孔140の形状は、これに限られない。 As shown in FIGS. 2 and 3, the shape of the third through hole 140 according to the present embodiment is preferably circular in plan view. Thus, by making the shape of the 3rd through-hole 140 circular, the said hole can be provided by a simple means and reduction of manufacturing cost can be aimed at. However, the shape of the third through hole 140 is not limited to this.
上記したように、本考案に係る袋体10は、端縁部110に貫通孔(第一の貫通孔120、第二の貫通孔130、第三の貫通孔140)が設けられる。これにより、袋体において本来使用が想定されない部位(端縁部110)を有効活用することができる。
As described above, the
また、端縁部110には、形状・大きさの異なる複数種類の貫通孔が設けられる。そのため、種類の異なる貫通孔毎に、袋体10の装飾用、携帯用、保管管理補助用等、機能・用途の異なる様々な物品(リボンや紐など)を挿通することができる。従って、袋体10の意匠性や利便性等における付加価値向上を図ることができる。
In addition, the
次に、図4から図6を参照して、本考案に係る袋体10の使用態様について説明する。図4は、装飾部(本実施形態ではリボン150)が施された袋体10の斜視図、図5は、首掛用の紐が取り付けられた状態の袋体10の使用図、図6は、袋体10の保管管理態様の一例を示す図である。
Next, with reference to FIG. 4 to FIG. 6, a usage mode of the
図4に示されるように、第一の貫通孔120に、袋体10の装飾部として機能するリボン150が挿通されていてもよい。袋体10の使用者は、リボン150を、第一の貫通孔120に挿通し結ぶという簡易な作業のみで、袋体10への装飾を施すことができる。
As shown in FIG. 4, a
また、上記したように、第一の貫通孔120が、端縁部110に線対称状に複数配置されるため、本体部100及び端縁部110を過度に変形させることなく、リボン150(装飾部)を取り付けることができる。これにより、本体部100の収容領域を不必要に狭めず、また嵩の増加を伴わない袋体10を提供できる。更に、リボン150(装飾部)を取り付けても、本体部100の過度な変形を伴わないため、被収容物の外部からの視認が阻害されない袋体10を提供できる。
Further, as described above, since the plurality of first through
次に、図5に示されるように、第二の貫通孔130に、首掛用の紐160が挿通されていてもよい。このように、首掛用の紐160を取り付けることで、持ち運びが容易で紛失しづらい袋体10を提供することができる。また、高齢者の首に掛けられた袋体10内に、薬剤等の他、袋体10の携帯者の個人情報や識別情報を表記した紙やカード、及び薬剤等の使用方法を記載した紙などを収容させることで、緊急避難時において、家族等と離れてしまった高齢者の特定と救助を迅速・容易に行うことができる。
Next, as shown in FIG. 5, a
また、図6に示されるように、第三の貫通孔140に、ロープ170が挿通されていてもよい。このように、第三の貫通孔140を設けることで、一本のロープ170に順次複数の袋体10を吊り下げることが可能であり、多くの袋体10を、被収容物を確認しやすい状態で且つ一つの纏まった領域に保管することができる。そのため、必要な被収容物を容易に探し出すことができる。
As shown in FIG. 6, the
なお、図4から図6において、一種類の貫通孔が利用されているが、これに限られるものではなく、同時に二種類以上の貫通孔が利用されていてもよい。その一例として、第一の貫通孔120にリボンを挿通すると共に、第二の貫通孔130に首掛紐を挿通するなどの態様が挙げられる。
4 to 6, one type of through hole is used, but the present invention is not limited to this, and two or more types of through holes may be used at the same time. As an example, a mode in which a ribbon is inserted through the first through
10 袋体
100 本体部
101 本体部の表面
102 本体部の裏面
110 端縁部
120 第一の貫通孔
130 第二の貫通孔
140 第三の貫通孔
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記本体部の端から延出する端縁部と、
前記端縁部の所定位置に設けられる第一の貫通孔と、
前記端縁部における前記第一の貫通孔とは異なる位置に設けられる第二の貫通孔と、
を含み、
前記第一の貫通孔は、前記端縁部に複数設けられ、
前記第一の貫通孔の形状は、細長状であり、
前記第二の貫通孔は、前記端縁部に複数設けられ、
前記第二の貫通孔の形状は、当該孔の中心に関して点対称状である袋体。 A main body having an accommodation area for the objects to be contained;
An edge extending from an end of the main body,
A first through hole provided at a predetermined position of the edge portion;
A second through hole provided at a position different from the first through hole in the edge portion;
Including
A plurality of the first through holes are provided in the edge portion,
The first through hole has an elongated shape,
A plurality of the second through holes are provided in the edge portion,
The shape of the second through hole is a bag body that is point-symmetric with respect to the center of the hole.
前記端縁部は、
前記開口端の表側から延出する表端縁部と、
前記開口端の裏側から延出する裏端縁部と、
を含み、
前記表端縁部と前記裏端縁部とは、互いに対向する位置に配置され、
前記表端縁部の所定位置に前記第一の貫通孔が設けられると共に、前記裏端縁部における当該第一の貫通孔と相対する位置に別の第一の貫通孔が設けられ、
前記表端縁部の所定位置に前記第二の貫通孔が設けられると共に、前記裏端縁部における当該第二の貫通孔と相対する位置に別の第二の貫通孔が設けられる請求項1から5のいずれか一項に記載の袋体。 The body includes an open end;
The edge is
A front edge extending from the front side of the open end;
A back edge that extends from the back side of the open end; and
Including
The front edge and the back edge are arranged at positions facing each other,
The first through hole is provided at a predetermined position of the front edge portion, and another first through hole is provided at a position facing the first through hole at the back edge portion,
2. The second through hole is provided at a predetermined position of the front end edge, and another second through hole is provided at a position facing the second through hole at the back end edge. To 5. The bag according to any one of 5 to 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016001642U JP3204850U (en) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | Bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016001642U JP3204850U (en) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | Bag |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3204850U true JP3204850U (en) | 2016-06-16 |
Family
ID=56119905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016001642U Expired - Fee Related JP3204850U (en) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | Bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3204850U (en) |
-
2016
- 2016-04-08 JP JP2016001642U patent/JP3204850U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5937553A (en) | Pop-up polyhedron greeting card | |
US4852783A (en) | Multi-compartment receptacle for individually packaging and dispensing pairs of gloves for use by health care or emergency rescue personnel | |
US20150035305A1 (en) | Carrying aid | |
US20120125797A1 (en) | Organizing strap set | |
US10918229B1 (en) | Travel pillow case system | |
JP3204850U (en) | Bag | |
JP3235316U (en) | Bag body | |
US9536448B1 (en) | Device and method for displaying pediatric medical instructions | |
US20160316943A1 (en) | Roll-up pillow and retention system | |
JP6410226B2 (en) | Package | |
JP4865970B2 (en) | Hanging label | |
JP3205334U (en) | table cloth | |
US20130330022A1 (en) | Detachable Closure Device for a Bag | |
JPH0618907Y2 (en) | Portable simple bag | |
JP2008201458A (en) | Packing box | |
JP6863640B1 (en) | Mask case | |
US6880221B2 (en) | Purse and method of making the same | |
JP3223442U (en) | Fabric goods hanging tool | |
JP3135225U (en) | Partition plate | |
JP3227971U (en) | Mask storage paper bag | |
JPS60172685A (en) | Packaging vessel containing writing utensil | |
JP5118682B2 (en) | Pet carrying bag | |
US20040173785A1 (en) | Partitioning device | |
JP3182744U (en) | Calendar packaging | |
JP5833262B1 (en) | bag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3204850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |