JP3204709U - 電子仏壇 - Google Patents

電子仏壇 Download PDF

Info

Publication number
JP3204709U
JP3204709U JP2016001487U JP2016001487U JP3204709U JP 3204709 U JP3204709 U JP 3204709U JP 2016001487 U JP2016001487 U JP 2016001487U JP 2016001487 U JP2016001487 U JP 2016001487U JP 3204709 U JP3204709 U JP 3204709U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buddhist altar
display
altar
electronic
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016001487U
Other languages
English (en)
Inventor
陳超宇
Original Assignee
上海諦梵文化伝播有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上海諦梵文化伝播有限公司 filed Critical 上海諦梵文化伝播有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3204709U publication Critical patent/JP3204709U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

【課題】ディスプレイによりビデオ映像内容を再生することで、形式及び内容の多様化を図り、ユーザ体験を向上する電子仏壇を提供する。【解決手段】電子仏壇は、仏壇室1と、仏壇室のバックパネルに設けられ、その表示面がビューウィンドウに向いているディスプレイ3と、仏壇室内に設けられる仏像2と、ディスプレイに接続され、ディスプレイ上に再生するビデオ映像内容が格納されているプレーヤーと、を含む。ディスプレイによりビデオ映像内容を再生することで、形式の多様化を図り、動的効果を具現することにより、ユーザ体験を向上し、従来の仏壇に存在する構成及び機能がシンプルであるという問題点を解消する。【選択図】図1

Description

本考案は、宗教または祭礼の用具に関し、特に電子仏壇に関する。
宗教文化において、人々は、宗教信仰のために、仏壇と称する神仏を祀る壇を家に安置して供養することで、願いを託している。また、一部の観光スポットでも仏壇を安置して、人々が供養するようにすることで、仏教文化に対する理解を深めるようにしている。
従来の仏壇は、構成及び機能がシンプルであり、仏壇室内に実物の仏像が置かれるだけの場合が多い。仏壇室は、頂面、底面、バックパネル及びビューウィンドウで囲まれてなり、仏像は、仏壇室内に置かれたまま静止されており、仏像の前面の下部には仏教を紹介する画像や文字板が設けられることもあるが、これらも静止したものである。
従って、伝統的な仏壇は、静止した実物の仏像、画像、文字などの形に留まっているものが多く、その表現形式が単一であり、文化と芸術とが渾然一体となることができないので、人々に大きい視覚的インパクトを与えることができず、また、画像、文字の煩わしい交換作業も必要となる。
本考案は、従来技術における上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、ディスプレイによりビデオ映像内容を再生することで、形式及び内容の多様化を図り、ユーザ体験を向上する電子仏壇を提供することにより、従来の仏壇に存在する構成及び機能がシンプルであるという問題点を解消する。
上記の技術的課題を解決するための本考案は、以下のような技術案により実現される。
本考案は、
仏壇室と、
前記仏壇室のバックパネルに設けられ、その表示面がビューウィンドウに向いているディスプレイと、
前記仏壇室内に設けられる仏像と、
前記ディスプレイに接続されるプレーヤーと
を含む電子仏壇を提供する。
前記電子仏壇は、前記仏壇室内に位置する台座をさらに含み、前記仏像は前記台座上に位置することが好ましく、この場合、台座の前にお供え物及び他の仏具が置かれたとしても、仏像を遮ることがなく、また、台座を各種の形状にすることで、仏壇が一層上品で美しく見えるようにすることができ、視覚効果を向上することができる。
前記台座は透明台座であることが好ましく、背景ディスプレイにより内容を再生する際に、仏像が空中に浮上しているような立体感を作り出すとともに、仏像の光線の明るさを高め、仏像がより鮮明でより美しく見えるようにする。
前記電子仏壇は、前記仏壇室内に設けられるライトをさらに含むことが好ましく、当該ライトは、仏壇室内の明るさを高めるだけでなく、仏壇室内の色彩を増やすようにカラーライトにしてもよく、ディスプレイに表示される内容と連動して、動的効果を一層強くすることができる。
前記透明台座内にはライトが設けられることが好ましい。
前記電子仏壇は、電源管理システムに接続されるオーディオ機器をさらに含むことが好ましく、前記オーディオ機器は、各種オーディオ及び背景音楽等のオーディオを再生することにより、人々に全く新しい視覚的及び聴覚的な楽しみを与え、視/聴の組み合わせにより、仏教に対する人々の理解を深めることができる。
前記電子仏壇は、前記ディスプレイ及び前記プレーヤーに接続され、前記ディスプレイ及び前記プレーヤーに電力を供給するための電源管理システムをさらに含むことが好ましい。電源管理システムが設られると、仏壇は、外部電源を必要としないので、任意の場所に配置可能であり、また、決まった時間にディスプレイ及びプレーヤーに電力を供給するように電源管理システムを設定することができるので、節電を図ることができる。
前記プレーヤーには変更可能なビデオ映像が含まれることが好ましく、ニーズに応じてビデオ映像内容を変更することができるので、異なる応用シーンに適用可能であり、また定期的に変更することができるので、人々が仏教に関する最新情報を理解するようにすることができる。
本考案は、従来の技術と比較して以下のような利点を有する。
(1)本考案により提供される電子仏壇は、ディスプレイによりビデオ映像を再生することで、動的効果を具現することにより、ユーザ体験を向上する。
(2)本考案に係る電子仏壇は、ニーズに応じてプレーヤー中のビデオ映像を変更することができるので、人々からの異なるニーズに答えることができ、その適用範囲が広い。また、定期的に変更可能であるので、人々が最新の仏教文化を理解するようにすることができる。
(3)本考案に係る電子仏壇は、ライトをさらに設けてもよく、ディスプレイと結合して、仏壇室内の光線の明るさを高め、仏壇の気合及び芸術性を向上することができ、人々に大きい視覚的なインパクトを与えられる。
当然なことながら、本考案を実施するための如何なる製品も、上述の全ての利点を同時に達成する必要があるとは限らない。
以下、図面を参照して、本考案の実施形態についてさらに具体的に説明する。
本考案の実施例1に係る電子仏壇の構成を示す模式図である。 本考案の実施例2に係る電子仏壇の構成を示す模式図である。
以下、本考案の実施例について詳しく説明する。本実施例は、本考案の技術案を前提に実施されるもので、具体的な実施形態及び具体的な操作過程を示しているが、本考案の保護範囲は、後述の実施例のみに限定されるものではない。
実施例1:
本実施例では、図1を参照して、本考案に係る電子仏壇について詳しく説明する。図1は、本考案に係る電子仏壇の構成を示す模式図であり、当該電子仏壇は、仏壇室1、仏像2、ディスプレイ3及びプレーヤー(図示しない)を含む。ここで、仏壇室1のビューウィンドウは、閉鎖されたものであってもよく、解放されたものであってもよい。仏像2は、仏壇室1内に設けられ、ディスプレイ3は、仏壇室1のバックパネルに設けられ、その表示面がビューウィンドウに向いている。プレーヤー4は、ディスプレイ3に接続され、当該プレーヤー4にはディスプレイ3に表示できるビデオ映像内容が格納されている。プレーヤー4は、仏壇室1の中の任意の位置に設けられてもよい。プレーヤー中の内容は、各シーンごとのニーズ、または時間帯ごとのニーズに応じて内容を変更することができるので、その適用範囲が広い。また、プレーヤーには複数のビデオ映像内容が格納され、複数のビデオ映像内容を決まった時刻に再生することができるので、ディスプレイ3は、さらに、時間帯ごとに異なる内容を再生することができる。
本実施例に係る電子仏壇は、ディスプレイによりビデオ映像を再生することで、動的効果を具現することにより、ユーザ体験を向上し、ユーザの仏教文化への興味を高め、仏教文化の伝播を図ることができる。また、ディスプレイによる内容再生の際に、仏壇室1の内部の明るさが高くなるので、仏壇の気合及び芸術性が向上する。また、プレーヤー中の内容は随時に変更することができるので、操作が簡単であるだけでなく、人々が、より多く、より新しい仏教文化を理解するようにする。
実施例2:
本実施例は、実施例1の基に台座4を追加した構成である。図2に示すように、台座4は仏壇室1内に設けられ、仏像2は台座4の上に設けられるので、台座4の前にお供え物及び他の仏具が置かれたとしても、仏像を遮ることはない。台座4の形状は、図2に示す形状のみに限定されず、ニーズに応じて例えば蓮の台等の各種の形状にすることで、電子仏壇が一層上品で美しく見えるようにすることができる。
好ましい実施例として、台座4は透明台座であってもよい。ディスプレイ3が仏壇室1のバックパネル全体を占める場合、台座を透明にすると、ディスプレイ3により再生される内容を遮ることなく、仏像が空中に浮上しているような立体感を作り出すことができる。
好ましい実施例として、仏壇室1の内部の光線の明るさを高めるために、仏壇室1内にライトをさらに設けてもよい。ライトは、仏壇室1内の底部に設けてもよく、仏壇室1内の側面に設けてもよい。仏壇室1内に透明台座が含まれている場合、ライトは、透明台座内に設けられてもよい。なお、ライトは、カラーのライトにしてもよく、それにより、仏壇室1の内部の色彩を増やして、仏壇が色とりどりに見えるようにする。
好ましい実施例として、ユーザ体験を高めるために、電子仏壇の内部にオーディオ機器をさらに設けて、各種オーディオ及び背景音楽等のオーディオを再生することで、ディスプレイ3に表示される内容と調和させ、視/聴の組み合わせによりユーザ体験をさらに向上させてもよい。
好ましい実施例として、仏壇は、ディスプレイ3、プレーヤー、オーディオ機器及びライト等に電力を供給するための電源管理システムをさらに含んでもよい。この場合、電子仏壇は、外部電源を必要としないので、任意の場所でも配置可能である。同時に、電源管理システムは、決まった時間に電源オンオフするように設定されてもよく、例えば、見る人がいない夜等の非使用時に自動的に電源オフすることで、節電・省エネを実現できる。
ここで公開されたのは本考案の好ましい実施例である。本明細書でこれらの実施例を挙げて具体的に説明したのは、本考案の原理と実際的応用をより良く説明するためであって、本考案を限定するためではない。当業者が本明細書の範囲内において行った如何なる修正及び変更は、本考案の保護範囲に入るべきである。
1 仏壇室
2 仏像
3 ディスプレイ
4 台座

Claims (8)

  1. 仏壇室と、
    前記仏壇室のバックパネルに設けられ、その表示面がビューウィンドウに向いているディスプレイと、
    前記仏壇室内に設けられる仏像と、
    前記ディスプレイに接続されるプレーヤーと、
    を含むことを特徴とする電子仏壇。
  2. 前記仏壇室内に位置する台座をさらに含み、
    前記仏像は前記台座上に位置する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子仏壇。
  3. 前記台座は透明台座である、
    ことを特徴とする請求項2に記載の電子仏壇。
  4. 前記仏壇室内に設けられるライトをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子仏壇。
  5. 前記透明台座内にはライトが設けられる、
    ことを特徴とする請求項3に記載の電子仏壇。
  6. オーディオを再生するためのオーディオ機器をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子仏壇。
  7. 前記ディスプレイ及び前記プレーヤーに接続され、前記ディスプレイ及び前記プレーヤーに電力を供給するための電源管理システムをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子仏壇。
  8. 前記プレーヤーには変更可能なビデオ映像が含まれている、
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の前記電子仏壇。
JP2016001487U 2016-03-18 2016-03-31 電子仏壇 Expired - Fee Related JP3204709U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201620208880.6 2016-03-18
CN201620208880 2016-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3204709U true JP3204709U (ja) 2016-06-09

Family

ID=56103098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001487U Expired - Fee Related JP3204709U (ja) 2016-03-18 2016-03-31 電子仏壇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204709U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mesa-Bains “Domesticana” The Sensibility of Chicana Rasquache
CN103309145A (zh) 一种360度全息幻影成像系统
CN202248969U (zh) 自助式情境试衣间
CN205539909U (zh) 新型全息投影成像装置
CN208422342U (zh) 双投影三维立体成像数字沙盘的投影控制设备
JP3204709U (ja) 電子仏壇
JP3202259U (ja) 幻影イメージング仏壇
CN202600353U (zh) 互动360度幻影成像系统
CN103714767A (zh) 一体化全息投影展柜及其制作方法
Huhtamo Screenology; or, media archaeology of the screen
CN205160770U (zh) 一种带灯音响
CN201984772U (zh) 一种多媒体三维立体动态图像展示柜
JP4039610B2 (ja) 画像合成装置およびその方法ならびに画像表示装置およびその方法
JP2016097304A (ja) 幻影イメージング仏壇及びその幻影イメージングの実現方法
Mott Haunting an 18th Century Peepshow: Design and function of the mixed-media theatrical installation Teatro Menor
CN219320955U (zh) 中部隐藏式支撑结构的360度立体式虚实互动沙盘
Pietroni et al. The use of holographic showcases inside the museum’s context. Towards an advanced museology creating a dramaturgy around the exhibited objects
CN206836756U (zh) 3d悬浮影像电子佛龛
CN205003971U (zh) 一种led点阵组成的大空间展示用立体影厅
JP7207797B1 (ja) セレモニーシステム
Příhodová Costume and the performing body
Zettl et al. Applied Media Aesthetics: Encoding and Decoding Meta-Messages
CN211087873U (zh) 高稳定性的全息投影展示柜
Sharman Mise-en-Scène
CN201325275Y (zh) 具影音动态效果的水晶球

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3204709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees