JP3202625U - 光学複合層の構造 - Google Patents
光学複合層の構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3202625U JP3202625U JP2015006111U JP2015006111U JP3202625U JP 3202625 U JP3202625 U JP 3202625U JP 2015006111 U JP2015006111 U JP 2015006111U JP 2015006111 U JP2015006111 U JP 2015006111U JP 3202625 U JP3202625 U JP 3202625U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- transparent conductive
- composite layer
- conductive layer
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1334—Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【課題】高分子分散型液晶層とタッチ透明導電層とが結合された光学複合層の構造を提供する。【解決手段】高分子分散型液晶複合層10、光学接着層20及びタッチ複合層30を備える。光学接着層20は、高分子分散型液晶複合層10とタッチ複合層30とを接着する。光学複合層の構造の一方の側面又は両面には、透光固定基板が接着される。また、可撓性(フレキシブル)導電回路60を介して高分子分散型液晶複合層10及びタッチ複合層30の各導電層が外部の制御ユニット50に電気的に接続される。タッチ複合層30をタッチ操作することにより、高分子分散型液晶複合層10の関連する対応領域を駆動して局部の透光又は不透光の変化を制御することができる。【選択図】図4
Description
本考案は、光学複合層の構造に関し、特に、高分子分散型液晶層とタッチ透明導電層とが結合された複合層の構造に関する。
高分子分散型液晶(Polymer Dispersed Liquid Crystal:PDLC)は、異方性の液晶液滴が高分子中に均一に分布するものである。電場を印加しない状況の下では、異方性の液晶が高分子間に均一に分散し、各液晶分子の配向ベクトルがランダムな方向を向いている。この状態で、液晶の光屈折率と高分子の光屈折率が異なるため、入射光が散乱し、光透過率が低い。しかし、電場を印加すると、液晶が電場に沿って配列し、液晶の光の屈折率と高分子の光の屈折率とが等しくなり、大部分の光が透過するようになる。この原理を利用し、導電ガラスなどの透明基板中にPDLCを封止し、電場の変化(オン/オフ)を利用することにより、透明基板を透明又は不透明(すりガラス)にすることができるスマートガラスが存在する。スマートガラスは、住居窓の遮光制御、プライバシー保護などに使用されている。近年では、技術レベルが高まり、導電ガラスに高分子分散型液晶を封止する技術のみならず、軟性導電透明プラスチックに高分子分散型液晶を封止する技術が開発され、製造工程が簡素になり、関連製品の応用性が高まっている。例えば、透明接着技術によって軟性プラスチックに高分子分散型液晶を封止した構造が建築ガラス、車両窓、冷蔵庫、投影壁などに貼合されて応用されている。
しかし、高分子分散型液晶を組み合わせて使用する際の利便性が求められており、特に、透光又はパターンを表示する際の利便性や操作の利便性に関しては、改良が求められていた。
本考案の第1の目的は、光学接着層によって高分子分散型液晶(PDLC)複合層とタッチ複合層とが貼合されて構成され、一方の側面又は両側の複合層に、建物のガラス壁、建物のガラス窓、ショーウィンドー、低温貯蔵庫のガラス窓、車のフロントガラスなどである透光固定基板又はガラスなどの外部部材が貼合される光学複合層の構造を提供することにある。
本考案の第2の目的は、タッチ複合層及びPDLC複合層の構造中の各導電層には、エッチングによって回路が作りこまれた光学複合層の構造を提供することにある。
本考案の第2の目的は、可撓性(フレキシブル)導電回路を利用して各導電層と外部の制御ユニットとが電気的に接続され、タッチ複合層をタッチ操作することにより、PDLC複合層の特定領域の透光が制御される光学複合層の構造を提供することにある。
本考案の第2の目的は、タッチ複合層及びPDLC複合層の構造中の各導電層には、エッチングによって回路が作りこまれた光学複合層の構造を提供することにある。
本考案の第2の目的は、可撓性(フレキシブル)導電回路を利用して各導電層と外部の制御ユニットとが電気的に接続され、タッチ複合層をタッチ操作することにより、PDLC複合層の特定領域の透光が制御される光学複合層の構造を提供することにある。
上述の課題を解決するために、本考案は、光学複合層の構造を提供するものである。本考案の光学複合層の構造は、高分子分散型液晶(PDLC)複合層、第1光学接着層及びタッチ複合層を含む。高分子分散型液晶複合層は、上透明基板、上透明導電層、下透明基板、下透明導電層及び高分子分散型液晶層を含む。上透明基板の一方の側面は、上硬化層を有する。下透明基板の一方の側面は、下硬化層を有する。上硬化層の一方の側面上は、上透明導電層を有する。下硬化層の一方の側面上は、下透明導電層を有する。高分子分散型液晶層は、上透明導電層と下透明導電層との間に設けられる。第1光学接着層は、上透明基板の他方の側面上に設けられる。タッチ複合層は、第1光学接着層の一方の側面上に設けられる。タッチ複合層は、第1タッチ複合層を含む。第1タッチ複合層は、第1透明基板を含む。第1透明基板の一方の側面は、第1硬化層を有する。第1硬化層の一方の側面上は、第1透明導電層を有する。
本考案の一実施形態中、タッチ複合層は、第1透明導電層の一方の側面上に設けられる第2光学接着層と、第2光学接着層の一方の側面に設けられる第2タッチ複合層と、を含む。第2タッチ複合層は、一方の側面に第2硬化層を有する第2透明基板と、第2透明導電層と、を含む。
本考案の一実施形態中、第2透明導電層の一方の側面には、光学保護層が設けられる。
本考案の一実施形態中、上透明基板、下透明基板、第1透明基板及び第2透明基板は、透光プラスチック又は透光ガラス基板である。
本考案の一実施形態中、上透明導電層、下透明導電層、第1透明導電層及び第2透明導電層は、金属又は金属酸化物である。
本考案の一実施形態中、金属酸化物は、銀、ナノ銀又はITOである。
本考案の一実施形態中、上透明導電層、下透明導電層、第1透明導電層及び第2透明導電層は、有機導体材料である。
本考案の一実施形態中、有機導体材料は、カーボンナノチューブ又はポリエチレンジオキシチオフェン(Poly−3,4−Ethylenedioxythiophene:PEDOT)である。
本考案の一実施形態中、上透明導電層、下透明導電層、第1透明導電層及び第2透明導電層の厚さは、5nm〜50μmである。
本考案の一実施形態中、高分子分散型液晶層の厚さは、1μm〜100μmである。
本考案の一実施形態中、両側に第3光学接着層及び第4光学接着層が貼設され、高分子分散型液晶複合層及びタッチ複合層がそれぞれ設けられる透光固定基板をさらに有する。
本考案の一実施形態中、透光固定基板は、ガラス窓又は透光プラスチックである。
本考案の一実施形態中、高分子分散型液晶複合層の上透明基板の他方の側面上には、第5光学接着層が設けられる。第5光学接着層の一方の側面には、透光固定基板が固定される。
本考案の一実施形態中、上透明導電層、下透明導電層、第1透明導電層及び第2透明導電層と外部の制御ユニットとを電気的に接続する可撓性(フレキシブル)導電回路をさらに有し、これにより、タッチ複合層を操作することによって情報コマンドが外部の制御ユニットに提供され、対応する高分子分散型液晶複合層の関連する対応領域が駆動されて局部を透光又は不透光に変化させる。
ユーザがタッチ複合層をタッチ操作することにより、高分子分散型液晶複合層の関連する対応領域を駆動して局部の透光又は不透光の変化を制御することができる。
本考案の目的、特徴及び効果を示す実施形態を図面に沿って詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1を参照する。図1は、本考案の第1実施形態による光学複合層の構造を示す断面図である。図1に示すように、本考案の光学複合層の構造は、高分子分散型液晶(Polymer Dispersed Liquid Crystal:PDLC)複合層10、第1光学接着層20及びタッチ複合層30を含む。
図1を参照する。図1は、本考案の第1実施形態による光学複合層の構造を示す断面図である。図1に示すように、本考案の光学複合層の構造は、高分子分散型液晶(Polymer Dispersed Liquid Crystal:PDLC)複合層10、第1光学接着層20及びタッチ複合層30を含む。
PDLC複合層10は、上透明基板1、下透明基板2、上透明導電層3、下透明導電層4及びPDLC層5からなる。上透明基板1及び下透明基板2は、透光プラスチック又は透光ガラス基板である。透光プラスチックは、ポリエチレンテレフタラート(Polyethylene Terephthalate:PET)、ポリエチレン(Polyethylene:PE)、ポリイミド(Polyimide:PI)、ナイロン(Nylon,Polyamide:PA)、ポリウレタン(Polyurethanes:PU)、アクリルなどである。上透明基板1及び下透明基板2の厚さは、10μm〜10mmであり、好ましくは、20μm〜500μmである。また、上透明基板1及び下透明基板2の一方の側面には、硬化処理が行われて上硬化層11及び下硬化層21が形成される。上硬化層11及び下硬化層21に使用される材料は、屈折率が1.1〜3.5のアクリル、エポキシ樹脂、二酸化ケイ素又はそれら2種類以上の組み合わせである。上硬化層11及び下硬化層21の厚さは、500nm〜50μmであり、好ましくは、1μm〜5μmである。
また、上硬化層11の一方の側面に、上透明導電層3を有し、下硬化層21の一方の側面に、下透明導電層4を有する。上透明導電層3及び下透明導電層4は、透光率が70%〜95%の金属又は金属酸化物である銀、ナノ銀、ITO(Indium Tin Oxide)など、或いは、有機導体材料であるカーボンナノチューブ、ポリエチレンジオキシチオフェン(Poly−3,4−Ethylenedioxythiophene:PEDOT)などが使用される。乾式又は湿式のエッチングによって回路又は導電領域(図示せず)が形成され、厚さは、5nm〜50μmであり、好ましくは、100nm〜10μmである。PDLC層5は、上透明導電層3及び下透明導電層4との間に設けられ、厚さは、1μm〜100μmである。PDLC層5は、導電後の透光率が50%〜80%で、屈折率が1.5〜5.5のPDLC樹脂を主成分とし、UV硬化樹脂、熱硬化樹脂、二酸化ケイ素又は前述の少なくとも2種類以上の組み合わせを含んで構成される。
また、上硬化層11の一方の側面に、上透明導電層3を有し、下硬化層21の一方の側面に、下透明導電層4を有する。上透明導電層3及び下透明導電層4は、透光率が70%〜95%の金属又は金属酸化物である銀、ナノ銀、ITO(Indium Tin Oxide)など、或いは、有機導体材料であるカーボンナノチューブ、ポリエチレンジオキシチオフェン(Poly−3,4−Ethylenedioxythiophene:PEDOT)などが使用される。乾式又は湿式のエッチングによって回路又は導電領域(図示せず)が形成され、厚さは、5nm〜50μmであり、好ましくは、100nm〜10μmである。PDLC層5は、上透明導電層3及び下透明導電層4との間に設けられ、厚さは、1μm〜100μmである。PDLC層5は、導電後の透光率が50%〜80%で、屈折率が1.5〜5.5のPDLC樹脂を主成分とし、UV硬化樹脂、熱硬化樹脂、二酸化ケイ素又は前述の少なくとも2種類以上の組み合わせを含んで構成される。
第1光学接着層20は、上透明基板1の他方の側面に設けられる。第1光学接着層20の厚さは、1μm〜1000μmであり、屈折率が1.1〜3.5の光学接着塗料又は光学接着フィルムである。
タッチ複合層30は、第1光学接着層20の一方の側面に設けられる。タッチ複合層30は、少なくとも第1タッチ複合層6、第2タッチ複合層7、第2光学接着層8及び光学保護層9を含む。第1タッチ複合層6は、第1透明基板61を含み、第2タッチ複合層7は、第2透明基板71を含む。第1透明基板61及び第2透明基板71の一方の側面には、硬化処理が行われて第1硬化層611及び第2硬化層711が形成される。第1硬化層611及び第2硬化層711に使用される材料は、屈折率が1.1〜3.5のアクリル、エポキシ樹脂、二酸化ケイ素又はそれら2種類以上の組み合わせである。第1硬化層611及び第2硬化層711の厚さは、500nm〜50μmであり、好ましくは、1μm〜5μmである。また、第1硬化層611の一方の側面上は、第1透明導電層62を有し、第2硬化層711の一方の側面上は、第2透明導電層72を有する。第1透明導電層62及び第2透明導電層72は、透光率が70%〜95%の金属又は金属酸化物である銀、ナノ銀、ITO(Indium Tin Oxide)など、或いは、有機導体材料であるカーボンナノチューブ、ポリエチレンジオキシチオフェン(Poly−3,4−Ethylenedioxythiophene:PEDOT)などが使用される。乾式又は湿式のエッチングによって線路又は導電領域(図示せず)が形成され、厚さは、5nm〜50μmであり、好ましくは、100nm〜10μmである。第2光学接着層8は、第1透明導電層62の一方の側面と第2透明基板71の一方の側面との間に設けられる。光学保護層9は、第2透明導電層72の一方の側面上に設けられる。
本考案の光学複合層の構造は、PDLC複合層10及びタッチ複合層30が第1光学接着層20によって貼合されて構成される。また、光学複合層の構造の一方の側面または両面には、透光基板(図示せず)又はガラス(図示せず)などの外部部材が貼合される。透光基板は、建物のガラス壁、建物のガラス窓、ショーウィンドー、低温貯蔵庫のガラス窓、車のフロントガラスなどである。
可撓性(フレキシブル)導電回路を利用することにより、上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72と外部の制御ユニット(図示せず)とが電気的に接続される。これにより、ユーザは、タッチ複合層30をタッチ操作することにより、PDLC複合層10の特定領域の透光を制御することができる。
(第2実施形態)
図2を参照する。図2は、本考案の第2実施形態による光学複合層の構造を示す断面図である。本実施形態では、光学複合層の構造が分割され、透光固定基板40が結合され、透光固定基板40を基礎とする。透光固定基板40は、ガラス窓又は透光プラスチックである。透光固定基板40の両側には、第3光学接着層101及び第4光学接着層102が貼設され、PDLC複合層10及びタッチ複合層30が貼設される。PDLC複合層10及びタッチ複合層30上の上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72は、パターン化設計されて互いに対応する。各PDLC複合層10及びタッチ複合層30は、可撓性(フレキシブル)導電回路を介して外部の制御ユニット(図示せず)に電気的に接続される。ユーザがタッチ複合層30を静電容量式でタッチ操作することによって情報コマンドが提供され、対応するPDLC複合層10の関連する対応領域に対して局部を透光又は不透光に変化させ、例えば、ホワイトボード、PDLCのグレースケール式の透光変化、PDLCの局部透光制御などを行うことができる。
図2中、透光固定基板40の厚さは、500μm〜50mmである。
図2を参照する。図2は、本考案の第2実施形態による光学複合層の構造を示す断面図である。本実施形態では、光学複合層の構造が分割され、透光固定基板40が結合され、透光固定基板40を基礎とする。透光固定基板40は、ガラス窓又は透光プラスチックである。透光固定基板40の両側には、第3光学接着層101及び第4光学接着層102が貼設され、PDLC複合層10及びタッチ複合層30が貼設される。PDLC複合層10及びタッチ複合層30上の上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72は、パターン化設計されて互いに対応する。各PDLC複合層10及びタッチ複合層30は、可撓性(フレキシブル)導電回路を介して外部の制御ユニット(図示せず)に電気的に接続される。ユーザがタッチ複合層30を静電容量式でタッチ操作することによって情報コマンドが提供され、対応するPDLC複合層10の関連する対応領域に対して局部を透光又は不透光に変化させ、例えば、ホワイトボード、PDLCのグレースケール式の透光変化、PDLCの局部透光制御などを行うことができる。
図2中、透光固定基板40の厚さは、500μm〜50mmである。
(第3実施形態)
図3を参照する。図3は、本考案の第3実施形態による光学複合層の構造を示す断面図である。本実施形態では、PDLC複合層10の上透明基板1の他方の側面に、第5光学接着層103によって透光固定基板40が固定される。PDLC複合層10及びタッチ複合層30上の上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72は、パターン化設計されて互いに対応する。各上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72は、可撓性(フレキシブル)導電回路を介して外部の制御ユニット(図示せず)に電気的に接続される。ユーザがタッチ複合層30を静電容量式でタッチ操作することによって情報コマンドが提供され、対応するPDLC複合層10の関連する対応領域に対して局部を透光又は不透光に変化させ、例えば、ホワイトボード、PDLCのグレースケール式の透光変化、PDLCの局部透光制御などを行うことができる。
図3を参照する。図3は、本考案の第3実施形態による光学複合層の構造を示す断面図である。本実施形態では、PDLC複合層10の上透明基板1の他方の側面に、第5光学接着層103によって透光固定基板40が固定される。PDLC複合層10及びタッチ複合層30上の上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72は、パターン化設計されて互いに対応する。各上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72は、可撓性(フレキシブル)導電回路を介して外部の制御ユニット(図示せず)に電気的に接続される。ユーザがタッチ複合層30を静電容量式でタッチ操作することによって情報コマンドが提供され、対応するPDLC複合層10の関連する対応領域に対して局部を透光又は不透光に変化させ、例えば、ホワイトボード、PDLCのグレースケール式の透光変化、PDLCの局部透光制御などを行うことができる。
(第4実施形態)
図4を参照する。図4は、本考案の第4実施形態による光学複合層の構造と外部の制御ユニットとが電気的に接続された状態を示す断面図である。本実施形態では、可撓性(フレキシブル)導電回路60を介して上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72が外部の制御ユニット50に電気的に接続される。ユーザがタッチ複合層30を静電容量式でタッチ操作することにより、外部の制御ユニット50に情報コマンドが提供され、対応するPDLC複合層10の関連する対応領域に対して局部を透光又は不透光に変化させ、例えば、ホワイトボード、PDLCのグレースケール式の透光変化、PDLCの局部透光制御などを行うことができる。
図4を参照する。図4は、本考案の第4実施形態による光学複合層の構造と外部の制御ユニットとが電気的に接続された状態を示す断面図である。本実施形態では、可撓性(フレキシブル)導電回路60を介して上透明導電層3、下透明導電層4、第1透明導電層62及び第2透明導電層72が外部の制御ユニット50に電気的に接続される。ユーザがタッチ複合層30を静電容量式でタッチ操作することにより、外部の制御ユニット50に情報コマンドが提供され、対応するPDLC複合層10の関連する対応領域に対して局部を透光又は不透光に変化させ、例えば、ホワイトボード、PDLCのグレースケール式の透光変化、PDLCの局部透光制御などを行うことができる。
以上の説明は、本考案の実施形態を示すものであり、本考案の実施範囲を限定するものではなく、本考案の実用新案登録請求の範囲に基づく同等効果の変更及び修飾は、何れも本考案に含まれる。
10 高分子分散型液晶複合層
1 上透明基板
11 上硬化層
2 下透明基板
21 下硬化層
3 上透明導電層
4 下透明導電層
5 高分子分散型液晶層
20 第1光学接着層
30 タッチ複合層
6 第1タッチ複合層
61 第1透明基板
611 第1硬化層
62 第1透明導電層
7 第2タッチ複合層
71 第2透明基板
711 第2硬化層
72 第2透明導電層
8 第2光学接着層
9 光学保護層
40 透光固定基板
50 制御ユニット
60 可撓性(フレキシブル)導電回路
101 第3光学接着層
102 第4光学接着層
103 第5光学接着層
1 上透明基板
11 上硬化層
2 下透明基板
21 下硬化層
3 上透明導電層
4 下透明導電層
5 高分子分散型液晶層
20 第1光学接着層
30 タッチ複合層
6 第1タッチ複合層
61 第1透明基板
611 第1硬化層
62 第1透明導電層
7 第2タッチ複合層
71 第2透明基板
711 第2硬化層
72 第2透明導電層
8 第2光学接着層
9 光学保護層
40 透光固定基板
50 制御ユニット
60 可撓性(フレキシブル)導電回路
101 第3光学接着層
102 第4光学接着層
103 第5光学接着層
Claims (14)
- 高分子分散型液晶複合層、第1光学接着層及びタッチ複合層を備える光学複合層の構造であって、
前記高分子分散型液晶複合層は、上透明基板、上透明導電層、下透明基板、下透明導電層及び高分子分散型液晶層を有し、
前記上透明基板の一方の側面は、上硬化層を有し、
前記上透明導電層は、前記上硬化層の一方の側面に設けられ、
前記下透明基板の一方の側面は、下硬化層を有し、
前記下透明導電層は、前記下硬化層の一方の側面に設けられ、
前記高分子分散型液晶層は、前記上透明導電層と前記下透明導電層との間に設けられ、
前記第1光学接着層は、前記上透明基板の他方の側面に設けられ、
前記タッチ複合層は、前記第1光学接着層の他方の側面に設けられて、第1タッチ複合層を有し、
前記第1タッチ複合層は、一方の側面に第1硬化層を有する第1透明基板と、該第1硬化層に接する第1透明導電層と、を有することを特徴とする光学複合層の構造。 - 前記タッチ複合層は、前記第1透明導電層の一方の側面に設けられる第2光学接着層と、前記第2光学接着層の他方の側面に設けられる第2タッチ複合層と、を有し、前記第2タッチ複合層は、一方の側面に第2硬化層を有する第2透明基板と、該第2硬化層に接する第2透明導電層と、を有することを特徴とする請求項1に記載の光学複合層の構造。
- 前記第2透明導電層の表面には、光学保護層が設けられることを特徴とする請求項2に記載の光学複合層の構造。
- 前記上透明基板、前記下透明基板、前記第1透明基板及び前記第2透明基板は、透光プラスチック又は透光ガラス基板であることを特徴とする請求項2に記載の光学複合層の構造。
- 前記上透明導電層、前記下透明導電層、前記第1透明導電層及び前記第2透明導電層は、金属又は金属酸化物であることを特徴とする請求項2に記載の光学複合層の構造。
- 前記金属酸化物は、銀、ナノ銀又はITOであることを特徴とする請求項5に記載の光学複合層の構造。
- 前記上透明導電層、前記下透明導電層、前記第1透明導電層及び前記第2透明導電層は、有機導電性材料であることを特徴とする請求項2に記載の光学複合層の構造。
- 前記有機導電性材料は、カーボンナノチューブ又はポリエチレンジオキシチオフェン(Poly−3,4−Ethylenedioxythiophene:PEDOT)であることを特徴とする請求項7に記載の光学複合層の構造。
- 前記上透明導電層、前記下透明導電層、前記第1透明導電層及び前記第2透明導電層の厚さは、5nm〜50μmであることを特徴とする請求項2に記載の光学複合層の構造。
- 前記高分子分散型液晶層の厚さは、1μm〜100μmであることを特徴とする請求項1に記載の光学複合層の構造。
- 両側に第3光学接着層及び第4光学接着層がそれぞれ貼設され、前記高分子分散型液晶複合層及び前記タッチ複合層がそれぞれ設けられる透光固定基板をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の光学複合層の構造。
- 前記透光固定基板は、ガラス窓又は透光プラスチックであることを特徴とする請求項11に記載の光学複合層の構造。
- 前記高分子分散型液晶複合層の上透明基板の他方の側面上には、第5光学接着層が設けられ、前記第5光学接着層の一方の側面には、透光固定基板が固定されることを特徴とする請求項1に記載の光学複合層の構造。
- 前記上透明導電層、前記下透明導電層、第1透明導電層及び第2透明導電層と外部の制御ユニットとを電気的に接続する可撓性(フレキシブル)導電回路をさらに有し、これにより、前記タッチ複合層を操作することによって情報コマンドが外部の制御ユニットに提供され、対応する高分子分散型液晶複合層の関連する対応領域が駆動されて局部を透光又は不透光に変化させることを特徴とする請求項2に記載の光学複合層の構造。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW104213986 | 2015-08-28 | ||
TW104213986U TWM511619U (zh) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | 光學複合層結構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3202625U true JP3202625U (ja) | 2016-02-12 |
Family
ID=55013391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015006111U Expired - Fee Related JP3202625U (ja) | 2015-08-28 | 2015-12-02 | 光学複合層の構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170059913A1 (ja) |
JP (1) | JP3202625U (ja) |
CN (1) | CN204945983U (ja) |
TW (1) | TWM511619U (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI574077B (zh) * | 2016-02-05 | 2017-03-11 | 位元奈米科技股份有限公司 | 可控制透光圖案變化的光學複合膜結構之製造方法 |
CN115079514A (zh) | 2017-10-20 | 2022-09-20 | 奇跃公司 | 在压印光刻工艺中配置光学层 |
CN109032418A (zh) * | 2018-08-10 | 2018-12-18 | 北京旭碳新材料科技有限公司 | 一种柔性触摸屏及其制备方法 |
TWI798631B (zh) * | 2021-01-29 | 2023-04-11 | 翊登光電科技股份有限公司 | 觸控式光可調控裝置 |
TWI820512B (zh) * | 2021-11-10 | 2023-11-01 | 位元奈米科技股份有限公司 | 電容感應辨識標籤 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101330697B1 (ko) * | 2006-12-21 | 2013-11-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
US9333728B2 (en) * | 2007-11-06 | 2016-05-10 | Guardian Industries Corp. | Ruggedized switchable glazing, and/or method of making the same |
CN103576372A (zh) * | 2012-07-23 | 2014-02-12 | 天津富纳源创科技有限公司 | 液晶面板 |
US8941788B2 (en) * | 2012-12-24 | 2015-01-27 | Guardian Industries Corp. | Switchable window having low emissivity (low-E) coating as conductive layer and/or method of making the same |
-
2015
- 2015-08-28 TW TW104213986U patent/TWM511619U/zh not_active IP Right Cessation
- 2015-09-10 CN CN201520695591.9U patent/CN204945983U/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-02 JP JP2015006111U patent/JP3202625U/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-10 US US14/965,223 patent/US20170059913A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM511619U (zh) | 2015-11-01 |
CN204945983U (zh) | 2016-01-06 |
US20170059913A1 (en) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3202630U (ja) | 内蔵式タッチ高分子分散型液晶(pdlc)構造を有する光学複合層の構造 | |
JP3202625U (ja) | 光学複合層の構造 | |
CN205176435U (zh) | 多层显示高分子分散液晶智能窗 | |
JP3208937U (ja) | 無線制御高分子分散液晶(pdlc)スマートウィンドウ | |
CN205581464U (zh) | 透明光学装置 | |
JP6553339B2 (ja) | タッチウィンドウ及びこれを含むタッチデバイス | |
US8988371B2 (en) | Touchscreen and touch panel display and producing method thereof | |
KR102489123B1 (ko) | 폴더블 커버 윈도우 및 이를 포함하는 폴더블 디스플레이 장치 | |
CN105320382A (zh) | 具有触摸面板的柔性显示装置 | |
CN106575187B (zh) | 触摸窗 | |
KR20150108259A (ko) | 터치 디바이스 | |
US9921709B2 (en) | Electrode member and touch window including the same | |
KR101956086B1 (ko) | 터치 패널, 표시 장치 및 이의 제조방법 | |
US20110064943A1 (en) | Conductive slice structure | |
CN109559651A (zh) | 一种柔性显示模组和显示装置 | |
KR101089873B1 (ko) | 터치 스크린의 입력장치 및 그 제조방법 | |
TWM521197U (zh) | 感應式高分子分散液晶智慧窗裝置 | |
JP3204184U (ja) | 3d高分子分散型液晶複合層構造 | |
CN205103520U (zh) | 具有软板接合区域的高分子分散液晶胶合封装结构 | |
US20210320283A1 (en) | Display device | |
CN207473244U (zh) | 软性高分子分散液晶复合层的智能窗结构 | |
JP2011128693A (ja) | 入力装置及びその製造方法 | |
TWM519327U (zh) | 異質性複合結構及透光模組 | |
TW202230103A (zh) | 觸控式光可調控裝置 | |
KR20170095605A (ko) | 터치 윈도우 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3202625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |