JP3202179U - Elevator car operation buttons - Google Patents
Elevator car operation buttons Download PDFInfo
- Publication number
- JP3202179U JP3202179U JP2015005641U JP2015005641U JP3202179U JP 3202179 U JP3202179 U JP 3202179U JP 2015005641 U JP2015005641 U JP 2015005641U JP 2015005641 U JP2015005641 U JP 2015005641U JP 3202179 U JP3202179 U JP 3202179U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- button
- elevator car
- button top
- car
- phosphorescent sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
【課題】費用面の負担が小さく、取り扱いが容易でありながら、照度が低い操作ボタンの視認性や操作性を改善するエレベータの乗りかごの操作ボタンを提供する。【解決手段】操作ボタンのボタントップ11と光源部163の中間に蓄光シート15を備える。【選択図】図1An operation button for an elevator car that improves the visibility and operability of an operation button with low illuminance while having a low cost burden and being easy to handle. A phosphorescent sheet 15 is provided between a button top 11 of an operation button and a light source unit 163. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、エレベータの乗りかごの操作ボタンに関する。 The present invention relates to an operation button for an elevator car.
従来から、照度が低いエレベータの乗りかごにおける操作ボタンの視認性や操作性を改善するために各種の提案がなされている。 Conventionally, various proposals have been made to improve the visibility and operability of operation buttons in an elevator car with low illuminance.
特開平08−310751では、かご乗客検出装置で乗客を検出したが、かご呼びが発生していないとき、かご呼びボタンを押してもらうべく、かご呼び装置の位置を知らせるため、かご呼び装置が発光するように構成する技術が提案されている。 In Japanese Patent Laid-Open No. 08-310751, a passenger is detected by a car passenger detection device. When a car call is not generated, the car call device emits light to inform the position of the car call device so that the car call button is pressed. Techniques configured as described above have been proposed.
また、特開2011−143994では、紫外線を光源としてボタントップを照光し、かつ殺菌する技術提案において、ボタントップを形成する透過性材料に蛍光剤を混入する技術が提案されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-143994 proposes a technique in which a fluorescent agent is mixed into a transparent material forming a button top in a technical proposal for illuminating and sterilizing the button top using ultraviolet light as a light source.
エレベータの乗りかご内の照明は、建造物の用途により照度(明るさ)の設定が大きく異なっている。たとえば、オフィスビルやマンション、商業施設等では、実用性を重視するために照度が高く設定されている。一方、雰囲気を重視するホテル等の建物では、照度が低く設定されている。そのため、利用者は乗りかご内の操作盤におけるボタンの操作に不便を感じることがある。 Illumination (brightness) setting in the elevator car varies greatly depending on the use of the building. For example, in office buildings, condominiums, commercial facilities, etc., the illuminance is set high in order to emphasize practicality. On the other hand, in buildings such as hotels where the atmosphere is important, the illuminance is set low. For this reason, the user may feel inconvenience in operating the buttons on the operation panel in the car.
図5は、一般的なエレベータの乗りかご3を内部側から説明する図である。乗りかご3は、照明311が組み込まれた天井31、側板32、利用者が出入りする扉33、床34、操作盤2を支持する操作盤支持板35等で構成されている。また、操作盤2には、行先階の予約を操作する操作ボタン1、現在の乗りかご3が位置する階数をモニタ等に表示する階数表示部21、乗りかご3の内部で利用者が扉の開閉を制御する開扉ボタン22及び閉扉ボタン23等が設置されている。
FIG. 5 is a diagram illustrating a
利用者は、図示しないエレベータホールの乗降口から扉33を経由して乗りかご3に乗ると、操作盤2に配置された各階の操作ボタン1のうち、利用者が目的とする行先階を示す操作ボタン1を選択して押下する。選択された操作ボタン1は、乗りかご3を所定の行先階に着床させるように制御を行う。
When the user gets into the
図6は、従来技術による操作ボタン1の構成を説明する断面図である。操作ボタン1は、透過性を有する素材で成型されたボタントップ11、操作子12、フィルム群13、透明アクリル板14、基盤16、カバー17、箱体18等で構成されている。基盤16には、スイッチ161、コネクタ162、発光ダイオード(LED)等による光源部163等が組み込まれている。
FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the
なお、ボタントップ11、操作子12、フィルム群13、透明アクリル板14は、一体となって動作する。すなわち、ボタントップ11と操作子12の間に、フィルム群13と透明アクリル板14を挟持した状態で、図示しない螺子等により固定される。なお、フィルム群13は、乳白フィルムや拡散板、色フィルム等で構成されている。 In addition, the button top 11, the operation element 12, the film group 13, and the transparent acrylic board 14 operate | move integrally. In other words, the film group 13 and the transparent acrylic plate 14 are sandwiched between the button top 11 and the operation element 12 and are fixed by a screw or the like (not shown). The film group 13 includes a milky white film, a diffusion plate, a color film, and the like.
利用者が目的とする行先階の操作ボタン1のボタントップ11を押下すると、ボタントップ11と一体となった操作子12が箱体18の内側に沿って摺動して、基盤16が備えるスイッチ161をオンにする。これによりコネクタ162が乗りかご3を制御する乗りかご3の制御部(図示しない)にその行先階に停止させるべく信号を送信するとともに、LED等の光源部163が発光する。ボタントップ11は透過性を有する素材で成型されているため光源部163からの照射を受けて点灯して、利用者に乗りかご3がその行先階への着床が予約されたことを知らせる。なお、ボタントップ11と一体となった操作子12は、スイッチ161をオンにした後、図示しないバネ等の構造により元の位置に戻される。
When the user depresses the button top 11 of the
その後、乗りかご3が行先階に到着すると、乗りかご3の制御部(図示しない)からコネクタ162にスイッチ161をオフにする信号が送られ、光源部163の発光を停止することでボタントップ11は非点灯となる。これにより、利用者が乗りかご3にいる間は、照度が低く設定されたホテル等のエレベータの乗りかご3であっても、ボタントップ11の点灯により、操作盤2の周辺に一定の明るさが確保される。
Thereafter, when the
しかしながら、利用者が誰もいないエレベータの乗りかご3に乗ったときには、通常は行先階の操作ボタン1がすべて非点灯であることから、操作盤2の周辺の照度は低く、目的とする行先階の操作ボタン1を選択するときに視認しづらいといった問題がある。
However, when the user rides in the
そのため、上述したように、照度の低い乗りかご内の操作盤におけるボタン操作の視認性や操作性を改善させるための各種提案がなされているが、未だ解決されたとはいえない。 For this reason, as described above, various proposals have been made to improve the visibility and operability of the button operation on the operation panel in the car with low illuminance, but it has not been solved yet.
特許文献1(特開平08−310751)では、エレベータの乗りかご内に備えたかご乗客検出装置により乗りかごへの乗客の乗り込みを検知して、操作盤の押しボタンを押下してもらうべく操作盤周辺を発光させる技術を提案している。しかしながら、新たにかご乗客検出装置や操作盤周辺を発光させる装置をエレベータに設置する必要があり、費用面の負担が大きいという問題がある。 In Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 08-310751), an operation panel is used to detect a passenger entering the car by a car passenger detection device provided in the elevator car and to press a push button on the operation panel. We are proposing a technology that emits light around. However, it is necessary to newly install a car passenger detection device and a device for emitting light around the operation panel in the elevator, and there is a problem that the burden of cost is large.
特許文献2(特開2011−143994)では、押しボタンの透過性材料に蛍光剤を混入することで、ボタン操作の視認性や操作性を改善させることとしている。しかしながら、ボタントップの成型材料に蛍光剤を混入させるためには、一定量を成型しなければならず、費用面の負担が大きい。また、色彩のバリエーションを増やす場合にも、各色ごとに成型しなければならず、容易に対応できないという問題もある。 In patent document 2 (Unexamined-Japanese-Patent No. 2011-143994), it is supposed that the visibility and operativity of button operation will be improved by mixing a fluorescent agent in the transparent material of a push button. However, in order to mix the fluorescent agent into the molding material of the button top, a certain amount has to be molded, which is expensive. In addition, when increasing variations in color, there is a problem that each color must be molded and cannot be easily handled.
本考案はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、操作ボタンのボタントップと光源部の中間に蓄光シートを備えることで、費用面の負担が小さく、取り扱いが容易でありながら、照度が低いエレベータの乗りかごにおける操作ボタンの視認性や操作性を改善したエレベータの乗りかごの操作ボタンを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and by providing a phosphorescent sheet in the middle of the button top of the operation button and the light source unit, the cost is small and the handling is easy. It is an object of the present invention to provide an operation button for an elevator car with improved visibility and operability of the operation button in an elevator car with a low elevator.
本考案のエレベータの乗りかごの操作ボタンは、透光性を有する素材で成型された行先階を示すボタントップと、利用者による前記ボタントップの押圧を検知して、行先階に着床するまでの間、該ボタントップを照射する光源部と、を、含んで構成されるエレベータの乗りかごの操作ボタンであって、前記ボタントップと前記光源部の中間に蓄光シートを具備することを特徴とする。 The operation buttons of the elevator car of the present invention are a button top indicating a destination floor molded from a light-transmitting material, and until the user presses the button top until it reaches the destination floor. An elevator car operation button configured to include a light source unit that irradiates the button top, and a phosphorescent sheet is provided between the button top and the light source unit. To do.
これにより、行先階に着床するまでの間、光源部により蓄光シートが蓄光されるので、行先階に着床して光源部が非点灯になった後も蓄光シートによるボタントップの点灯が継続し、エレベータの乗りかごの操作ボタン周辺の照度を確保することができる。 As a result, the phosphorescent sheet is stored by the light source unit until landing on the destination floor, so the button top continues to be lit by the phosphorescent sheet after landing on the destination floor and the light source unit turns off. In addition, the illuminance around the operation buttons of the elevator car can be secured.
また、本考案のエレベータの乗りかごの操作ボタンにおいて、前記蓄光シートの発光色はライトグリーンであって、該蓄光シートと前記ボタントップの中間にオレンジ色と乳白色のフィルムを具備し、該ボタントップの発光色がオレンジ色であることを特徴とする。 In the elevator car operation button according to the present invention, the luminous color of the phosphorescent sheet is light green, and an orange and milky white film is provided between the phosphorescent sheet and the button top. The luminescent color of is orange.
さらに、本考案のエレベータの乗りかごの操作ボタンにおいて、前記蓄光シートの発光色はライトグリーンであって、該蓄光シートと前記ボタントップの中間に灰色のフィルム2枚と乳白色のフィルム1枚を具備し、該ボタントップの発光色が白色であることを特徴とする。 Furthermore, in the operation button of the elevator car of the present invention, the luminous color of the phosphorescent sheet is light green, and two gray films and one milky white film are provided between the phosphorescent sheet and the button top. In addition, the light emission color of the button top is white.
他にも、本考案のエレベータの乗りかごの操作ボタンにおいて、前記蓄光シートは、前記複数のフィルムより前記ボタントップ側に位置することを特徴とする。 In addition, in the operation button of the elevator car according to the present invention, the phosphorescent sheet is located on the button top side from the plurality of films.
これにより、着床の予約のための光源部による点灯ではフィルムを透過して発光色がオレンジ色又は白色であるのに対し、操作ボタン周辺の照度を確保するための蓄光シートによる点灯では、フィルムを透過せずに蓄光シートの色彩による発光になるので、ボタントップの発光がどちらの点灯なのか、容易に判断することができる。 As a result, while the lighting by the light source unit for reservation of landing is transmitted through the film and the emission color is orange or white, the lighting by the phosphorescent sheet for securing the illuminance around the operation buttons is Therefore, it is possible to easily determine which light is emitted from the button top.
以上説明したように、本考案のエレベータの乗りかごの操作ボタンによれば、操作ボタンのボタントップと光源部の中間に蓄光シートを備えることで、費用面の負担が小さく、取り扱いが容易でありながら、照度が低いエレベータの乗りかごにおける操作盤の操作ボタンの視認性や操作性を改善することができる。 As described above, according to the elevator car operation button of the present invention, the provision of the phosphorescent sheet between the button top of the operation button and the light source unit reduces the cost burden and facilitates handling. However, it is possible to improve the visibility and operability of the operation buttons on the operation panel in an elevator car with low illuminance.
以下、本考案のエレベータの乗りかごの操作ボタンにおける第1の実施形態について説明する。本実施形態におけるエレベータは、ホテル等の雰囲気を重視する施設に設置されるエレベータであり、図5に示す乗りかご3が備える照明311は、雰囲気を重視するために照度が低く設定されている。操作盤支持板35の操作盤2には、本実施形態にかかる操作ボタン1が取り付けられている。
Hereinafter, a first embodiment of the operation buttons of the elevator car according to the present invention will be described. The elevator in the present embodiment is an elevator installed in a facility such as a hotel where importance is placed on the atmosphere, and the illumination 311 provided in the
図1は、第1の実施形態にかかるエレベータの乗りかごの操作ボタンの構成を説明する断面図である。操作ボタン1は、透過素材で成型されたボタントップ11、操作子12、フィルム群13、透明アクリル板14、蓄光シート15、基盤16、カバー17、箱体18等で構成されている。また、基盤16には、スイッチ161、コネクタ162、発光ダイオード(LED)等による光源部163等が組み込まれている。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of operation buttons of an elevator car according to the first embodiment. The
なお、ボタントップ11、操作子12、フィルム群13、透明アクリル板14、蓄光シート15は、一体となって動作する。 The button top 11, the operator 12, the film group 13, the transparent acrylic plate 14, and the phosphorescent sheet 15 operate as a unit.
図2にその構成例を示す。ボタントップ11側から、フィルム群13、蓄光シート15、透明アクリル板14、操作子12の順に位置し、図示しない螺子等によりそれぞれ固定される。なお、本実施形態において、ボタントップ11は、白色のアクリル板で成型された2枚のスペーサー112で透明のアクリル板で成型された行先階表示部111を挟着した構造になっている。また、フィルム群13は、乳白フィルム131、拡散板132、色フィルム133の三層で構成されている。 FIG. 2 shows an example of the configuration. From the button top 11 side, the film group 13, the phosphorescent sheet 15, the transparent acrylic plate 14, and the operation element 12 are positioned in this order, and are fixed by screws or the like (not shown). In the present embodiment, the button top 11 has a structure in which a destination floor display unit 111 formed of a transparent acrylic plate is sandwiched between two spacers 112 formed of a white acrylic plate. The film group 13 includes three layers of a milky white film 131, a diffusion plate 132, and a color film 133.
本実施形態にかかる操作ボタン1は、利用者が目的とする行先階の操作ボタン1のボタントップ11を押下すると、ボタントップ11と一体となった操作子12が箱体18の内側に沿って摺動して、基盤16が備えるスイッチ161をオンにする。これによりコネクタ162が乗りかご3を制御する乗りかご3の制御部(図示しない)にその行先階に着床させる信号を送信するとともに、LED等の光源部163が発光する。ボタントップ11の行先階表示部111は透明のアクリル板で成型されているため、光源部163からの照射を受けて点灯して、利用者に乗りかご3がその行先階への着床が予約されたことを知らせる。なお、ボタントップ11と一体となった操作子12は、スイッチ161をオンにした後、図示しないバネ等の構造により元の位置に戻される。
In the
その後、乗りかご3が行先階に到着すると、乗りかご3の制御部(図示しない)からコネクタ162にスイッチ161をオフにする信号が送られ、光源部163の発光を停止する。
Thereafter, when the
利用者が選択した所定の行先階の操作ボタン1には、光源部163とボタントップ11の間に蓄光シート15が配置されており、行先階の操作ボタン1を選択してから行先階に到着するまでの間、光源部163からの照射により蓄光される。
The
そのため、乗りかご3が行先階に到着して光源部163の発光を停止した後も、一定の時間、蓄光した蓄光シート15の発光によりボタントップ11の点灯を継続する。具体的には、ボタントップ11の行先階表示部111は透明のアクリル板で成型されているので、蓄光シート15が放つ光を透過して点灯した状態が維持される。
Therefore, even after the
なお、ここで使用する蓄光シート15は市販される高輝度の蓄光シートでよいが、JIS Z9107(安全標識 性能分析 性能基準及び試験方法) 副分類JC規格以上のものが好ましい。JIS Z9107(安全標識 性能分析 性能基準及び試験方法) 副分類JC規格の蓄光シートであれば、エレベータの平均所用時間と推定される約30秒間の蓄光の後、60〜120秒程度の間の発光が継続される。より正確には、徐々に照度(明るさ)を落としながら10分程度が経過した後に非点灯の状態になる。 The phosphorescent sheet 15 used here may be a commercially available high-luminance phosphorescent sheet, but JIS Z9107 (safety sign performance analysis performance standard and test method) subclass JC standard or higher is preferable. JIS Z9107 (safety sign, performance analysis, performance criteria and test method) If it is a sub-class JC standard phosphorescent sheet, it will emit light for about 60 to 120 seconds after phosphorescence of about 30 seconds estimated to be the average working time of the elevator Will continue. More precisely, after about 10 minutes have passed while gradually reducing the illuminance (brightness), the light is not lit.
ここで、本実施形態において、蓄光シート15には一般に市販されるライトグリーンに発光するものを使用するとともに、フィルム群13を備えてボタントップ11を透過する光の色を調整する。本実施形態では、一般的なエレベータの操作ボタンに採用される淡黄色(オレンジ)とするため、フィルム群13に対応する色フィルムを配置する。 Here, in this embodiment, as the phosphorescent sheet 15, a commercially available light green light emitting element is used, and the color of light transmitted through the button top 11 is adjusted by providing the film group 13. In the present embodiment, a color film corresponding to the film group 13 is disposed in order to obtain a light yellow (orange) employed for a general elevator operation button.
具体的には、淡黄色(オレンジ)の発光を実現するために、フィルム群13の色フィルム133に、たとえば「東京舞台照明 ポリカラーNo.34」等のオレンジ色のフィルムを配置する。なお、乳白フィルム131には、たとえば「東レ 乳白ポリエステルフィルムX21」を、拡散板132には、たとえば「日東樹脂工業 クラレックスDR−85C」等を、それぞれ使用する。 Specifically, in order to realize light yellow (orange) light emission, an orange film such as “Tokyo Stage Lighting Polycolor No. 34” is disposed on the color film 133 of the film group 13. For the milky white film 131, for example, “Toray Milky White Polyester Film X21” is used, and for the diffusion plate 132, for example, “Nitto Resin Industry Clarex DR-85C” or the like is used.
なお、光源部163による操作ボタン1の点灯と、蓄光シート15による操作ボタンの点灯とでは、その点灯の状態が異なる。すなわち、蓄光シート15の発光は蓄光によるものなので、LED等の光源部163による照射と比較して、その照度(明るさ)が低くなっている。これにより利用者は、その行先階への着床が予約されたことによる点灯なのか、操作盤2周辺の照度を確保するための点灯なのかを判断することができる。なお、操作ボタン1で予約された行先階に着床した後に新しい利用者が乗ってくるため、通常は乗り込んだ階を示す操作ボタン1が点灯されている。そのため、着床の予約のための点灯と誤認することはない。
In addition, the lighting state of the
[第2の実施形態]
次に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態の全体構成は第1の実施形態と同じであるが、ボタントップ11の発光が淡黄色(オレンジ)色ではなく、白色である点が異なる。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. The overall configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment, except that the light emission of the button top 11 is not light yellow (orange) but white.
図3にその構成例を示す。本実施形態では、白色の発光を実現するために、加法混色により灰色と乳白色のフィルムを配置する。具体的には、フィルム群13の色フィルム133に、たとえば「東京舞台照明 ポリカラーNo.925」等の灰色のフィルムを2枚配置する。 FIG. 3 shows an example of the configuration. In this embodiment, in order to realize white light emission, gray and milky white films are arranged by additive color mixture. Specifically, two gray films such as “Tokyo Stage Lighting Polycolor No. 925” are arranged on the color film 133 of the film group 13.
これにより、ボタントップ11の発光を、淡黄色(オレンジ)色と同様に一般的なエレベータの操作ボタンに採用される白色とすることができる。 Thereby, the light emission of the button top 11 can be made into the white employ | adopted as the operation button of a general elevator similarly to light yellow (orange) color.
[第3の実施形態]
次に、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態の全体構成は第2の実施形態と同じであるが、フィルム群13と蓄光シート15の位置が逆である点が異なる。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described. The overall configuration of the third embodiment is the same as that of the second embodiment, except that the positions of the film group 13 and the phosphorescent sheet 15 are opposite.
図4にその構成例を示す。本実施形態では、蓄光シート15がフィルム群13よりボタントップ11側に位置している。そのため、着床の予約のための点灯では、光源部163からの発光はフィルム群13を透過するが、蓄光シート15からの発光はフィルム群13を透過しない。 FIG. 4 shows an example of the configuration. In the present embodiment, the phosphorescent sheet 15 is located closer to the button top 11 than the film group 13. Therefore, in lighting for reservation of landing, light emitted from the light source unit 163 passes through the film group 13, but light emitted from the phosphorescent sheet 15 does not pass through the film group 13.
そうすると、光源部163からの発光は、フィルム群13の色フィルム133に配置した灰色のフィルム2枚等による補正がなされて、ボタントップ11は白色に発光する。一方、蓄光シート15による発光では、フィルム群13の色フィルム133による補正がなされないので、ボタントップ11は蓄光シート15の本来の色(たとえばライトグリーン)に発光する。 If it does so, light emission from the light source part 163 will be correct | amended by two gray films etc. which are arrange | positioned at the color film 133 of the film group 13, and the button top 11 will light-emit white. On the other hand, the light emission by the phosphorescent sheet 15 is not corrected by the color film 133 of the film group 13, so the button top 11 emits light in the original color (for example, light green) of the phosphorescent sheet 15.
これにより利用者は、ボタントップ11の発光が着床の予約のための点灯なのか、操作盤2周辺の照度を確保するための点灯なのかを、より明確に判断することができる。 As a result, the user can more clearly determine whether the light emission of the button top 11 is lighting for reservation of landing or lighting for securing the illuminance around the operation panel 2.
なお、フィルム群13の色フィルム133にオレンジ色のフィルムを配置することで、光源部163からの発光を淡黄色(オレンジ)にすることもできる。 In addition, the light emission from the light source part 163 can also be made light yellow (orange) by arrange | positioning an orange film in the color film 133 of the film group 13. FIG.
以上のように、本実施形態のエレベータの乗りかごの操作ボタンによれば、既成の操作ボタンのボタントップと光源部の中間に蓄光シートを備えることで、費用面の負担が小さく、取り扱いが容易でありながら、照度が低いエレベータの乗りかごにおける操作ボタンの視認性や操作性を大きく改善することができる。 As described above, according to the elevator car operation buttons of the present embodiment, the phosphorescent sheet is provided between the button top of the existing operation buttons and the light source unit, thereby reducing the cost burden and easy handling. However, the visibility and operability of the operation buttons in the elevator car with low illuminance can be greatly improved.
また、使用する色フィルム133の種類の変更により、その発光色を自由に変更することができるので、乗りかご内の改装などにも柔軟に対応することができる。 Further, since the emission color can be freely changed by changing the type of the color film 133 to be used, it is possible to flexibly cope with refurbishment and the like in the car.
なお、本実施形態において、色フィルム133の組み合わせにより発光色を白色または淡黄色(オレンジ)に調整することとしたが、光源部163の発光ダイオード(LED)の色等で調整することもできる。 In the present embodiment, the light emission color is adjusted to white or light yellow (orange) by the combination of the color films 133, but the light emission diode (LED) color of the light source unit 163 can also be adjusted.
1 操作ボタン
2 操作盤
3 乗りかご
11 ボタントップ
12 操作子
13 フィルム群
14 透明アクリル板
15 蓄光シート
16 基盤
17 カバー
18 箱体
21 階数表示部
22 開扉ボタン
23 閉扉ボタン
31 天井
32 側板
33 床
111 表示ボタン
112 スペーサー
131 乳白フィルム
132 拡散板
133 色フィルム
161 スイッチ
162 コネクタ
163 光源部
311 照明
DESCRIPTION OF
Claims (4)
利用者による前記ボタントップの押圧を検知して、行先階に着床するまでの間、該ボタントップを照射する光源部と、
を、含んで構成されるエレベータの乗りかごの操作ボタンであって、
前記ボタントップと前記光源部の中間に蓄光シートを具備することを特徴とするエレベータの乗りかごの操作ボタン。 A button top indicating a destination floor molded from a translucent material;
A light source unit that detects the pressing of the button top by a user and irradiates the button top until landing on the destination floor;
An elevator car operation button comprising:
An elevator car operating button comprising a phosphorescent sheet between the button top and the light source unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005641U JP3202179U (en) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | Elevator car operation buttons |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005641U JP3202179U (en) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | Elevator car operation buttons |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3202179U true JP3202179U (en) | 2016-01-21 |
Family
ID=55169344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015005641U Expired - Fee Related JP3202179U (en) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | Elevator car operation buttons |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3202179U (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6449424B1 (en) * | 2017-12-14 | 2019-01-09 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator push button device and manufacturing method of elevator push button device |
KR20200067777A (en) * | 2020-05-04 | 2020-06-12 | 권재훈 | A pressing apparatus of public button for preventing diffusion of virus |
CN111510548A (en) * | 2020-04-09 | 2020-08-07 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | Side key structure and mobile terminal |
-
2015
- 2015-11-05 JP JP2015005641U patent/JP3202179U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6449424B1 (en) * | 2017-12-14 | 2019-01-09 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator push button device and manufacturing method of elevator push button device |
CN111510548A (en) * | 2020-04-09 | 2020-08-07 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | Side key structure and mobile terminal |
KR20200067777A (en) * | 2020-05-04 | 2020-06-12 | 권재훈 | A pressing apparatus of public button for preventing diffusion of virus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2586429C (en) | Lighting equipment of a lift cage, and method for guidance of persons in a lift | |
US7183511B2 (en) | Operating button device for elevator | |
JP3202179U (en) | Elevator car operation buttons | |
JP5540091B2 (en) | Elevator car emergency lighting | |
JP2008105769A (en) | Car operation panel and operation button of elevator, and operation state notifying method | |
JP4262994B2 (en) | Escalator | |
JP2014213987A (en) | Hall lantern device | |
JP4426891B2 (en) | Operating device | |
JP2010030714A (en) | Elevator car operation panel device and elevator car | |
JPH09151046A (en) | Pushbutton device of elevator | |
JP2007302469A (en) | Destination floor display system for multi-way doorway elevator | |
AU758695B2 (en) | Display | |
JP5566702B2 (en) | Display control device for elevator system | |
JP2004292116A (en) | Power failure light device for elevator | |
KR200493442Y1 (en) | Lighting Appliance having Indoor Air Quality Display Function | |
JP2009208915A (en) | Hall lantern device for elevator | |
JP2004099222A (en) | Operating device in elevator car | |
JP6657299B2 (en) | Elevator hall lantern and lighting method thereof | |
JP2003335466A (en) | Method and device for operating elevator car | |
KR100869908B1 (en) | Test Method of hall control station of elevator | |
JPH02188383A (en) | Operating panel for elevator | |
JP2015048238A (en) | Push button device of elevator | |
JP2003335464A (en) | Elevator operation panel and elevator equipped with it | |
JPH04338076A (en) | Elevator control device | |
JP2011111282A (en) | Auxiliary operation panel of elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3202179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |