JP3201761B2 - camera - Google Patents

camera

Info

Publication number
JP3201761B2
JP3201761B2 JP23088290A JP23088290A JP3201761B2 JP 3201761 B2 JP3201761 B2 JP 3201761B2 JP 23088290 A JP23088290 A JP 23088290A JP 23088290 A JP23088290 A JP 23088290A JP 3201761 B2 JP3201761 B2 JP 3201761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
area
camera
displayed
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23088290A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04109230A (en
Inventor
弘 向井
恭男 前田
滋人 大森
博司 大塚
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP23088290A priority Critical patent/JP3201761B2/en
Publication of JPH04109230A publication Critical patent/JPH04109230A/en
Priority to US08/365,330 priority patent/US5659823A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3201761B2 publication Critical patent/JP3201761B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本発明は、撮影条件を決定するファンクションの内容
が設定可能なカメラに係り、特に該設定されたファンク
ションの内容をファインダ画面内に表示するようにした
ものである。
The present invention relates to a camera in which the content of a function for determining a shooting condition can be set, and in particular, the content of the set function is displayed in a finder screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来、ファインダ画面内に被写体像と撮影条件を表示
するカメラが提案されている(米国特許第4315674号公
報、米国特許第4391500号公報)。すなわち、前者のカ
メラでは、3個の表示素子によりファインダ内に合焦状
態を表示するようになされており、後者のカメラでは、
パターンを表示するようになされている。
Conventionally, a camera that displays a subject image and shooting conditions in a finder screen has been proposed (US Pat. No. 4,315,674, US Pat. No. 4,391,500). That is, in the former camera, the in-focus state is displayed in the viewfinder by three display elements, and in the latter camera,
The pattern is displayed.

【0003】 また、カラー液晶表示装置を用いてファインダを構成
したカメラが知られている。
[0005] Furthermore, a camera having a finder using a color liquid crystal display device is known.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

前記従来のカメラでは、ファインダ画面内に被写体像
以外に撮影条件を併記表示するようになされているが、
表示される撮影条件は固定的、静的なもので、撮影者が
積極的に設定する内容を表示するものではない。すなわ
ち、撮影に際して、撮影条件の確認は容易に出来るもの
の、撮影条件の設定をファインダ画面を覗いたままで行
うことはできない。
In the conventional camera, shooting conditions are displayed in addition to the subject image in the viewfinder screen.
The displayed photographing conditions are fixed and static, and do not indicate the contents actively set by the photographer. That is, at the time of photographing, although photographing conditions can be easily confirmed, photographing conditions cannot be set while looking through the finder screen.

【0005】 本発明は、上記に鑑みて成されたもので、撮影条件を
決定するファンクションの設定内容をファインダ画面内
で表示するカメラを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a camera which displays setting contents of a function for determining a shooting condition in a finder screen.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本発明のカメラは、撮影条件を決定するための複数の
ファンクションからなるグループを複数有するカメラに
おいて、所定のグループを選択するグループ選択手段
と、前記グループ選択手段によって選択されたグループ
に属する複数のファンクションの内容をファインダー画
面内に表示する液晶表示手段と、前記液晶表示手段に表
示されているファンクションのデータをマニュアル操作
で設定するマニュアル操作手段と、前記グループ選択手
段によって選択されたグループに属する複数のファンク
ションの内容が同時に表示されている状態で、前記マニ
ュアル操作手段によりいずれのファンクションのデータ
が設定状態であるかを示すマークを前記液晶表示手段に
表示させる表示制御手段とを備えたことを特徴とする。
A camera according to an aspect of the present invention includes a camera having a plurality of groups each including a plurality of functions for determining a shooting condition, wherein a group selection unit for selecting a predetermined group, and a plurality of functions belonging to the group selected by the group selection unit. Liquid crystal display means for displaying the contents of the information in a viewfinder screen, manual operation means for manually setting function data displayed on the liquid crystal display means, and a plurality of groups belonging to a group selected by the group selection means. Display control means for displaying, on the liquid crystal display means, a mark indicating which function data is set by the manual operation means in a state where the contents of the functions are simultaneously displayed. I do.

【0007】 また、前記マニュアル操作手段は、複数のファンクシ
ョンに対してデータを設定可能なように複数の設定部材
を有していることが好ましい。
It is preferable that the manual operation unit has a plurality of setting members so that data can be set for a plurality of functions.

【0008】 さらに、前記表示制御手段は、前記マニュアル操作手
段により設定されているファンクションのデータを指標
で点滅表示することが好ましい。
Further, it is preferable that the display control means blinks the data of the function set by the manual operation means with an index.

【0009】 さらに、前記表示制御手段は、ファンクションのデー
タの設定時以外はファンクションのデータの指標を消灯
するようにすることが好ましい。
Further, it is preferable that the display control means turns off the index of the function data except when the function data is set.

【0010】 さらに、前記マークは、前記マニュアル操作手段を模
式化した表示であることが好ましい。
Further, it is preferable that the mark is a display schematically showing the manual operation means.

【0011】[0011]

【作用】[Action]

以上のように、本発明によれば、ファンクション選択
手段により撮影条件を決定する所定のファンクションの
選択が可能であり、この選択されたファンクションの具
体的なデータがマニュアル操作手段により設定される。
マニュアル操作により設定したデータは液晶表示手段に
より表示され、撮影者はその内容を視認することができ
る。特に、液晶表示手段は、グループ選択手段によって
選択されたグループに属する複数のファンクションの内
容が(同時に)表示されている状態で、いずれのファン
クションのデータが設定されているかをマークで表示す
ることができるので、設定されたデータが容易に確認さ
れる。
As described above, according to the present invention, it is possible to select a predetermined function for determining the photographing condition by the function selection unit, and specific data of the selected function is set by the manual operation unit.
The data set by the manual operation is displayed on the liquid crystal display means so that the photographer can visually recognize the contents. In particular, the liquid crystal display means can display a mark indicating which function data is set in a state where the contents of a plurality of functions belonging to the group selected by the group selection means are displayed (simultaneously). Since it is possible, the set data can be easily confirmed.

【0012】[0012]

【実施例】【Example】

第3図は、本発明に係るカメラの主要構成図を示すも
のである。
FIG. 3 shows a main configuration diagram of a camera according to the present invention.

【0013】 被写体像は、不図示の撮影レンズから光軸Lに沿って
ファインダ用ミラー20に導かれる。ファインダ用ミラー
20は、自動焦点(以下、AFという)のために必要な光量
の被写体像が透過するように中心付近のみ半透明にされ
たものである。焦点板21は不図示の撮影レンズに対して
焦点位置に配置され、撮影する被写体像と同一像が写さ
れるものである。焦点板21に写された像はペンタプリズ
ム22を介して結像レンズ23に結像される。撮影者は該結
像レンズ23を覗くことにより、そのファインダ画面内に
撮影像と同一の像を見ることができる。
The subject image is guided to a finder mirror 20 along an optical axis L from a photographic lens (not shown). Viewfinder mirror
Numeral 20 is made semi-transparent only in the vicinity of the center so that a subject image of an amount of light necessary for automatic focusing (hereinafter, referred to as AF) is transmitted. The reticle 21 is disposed at a focal position with respect to a photographic lens (not shown), and the same image as a subject image to be captured is taken. The image transferred to the focusing plate 21 is formed on the imaging lens 23 via the pentaprism 22. By looking through the imaging lens 23, the photographer can see the same image as the photographed image in the finder screen.

【0014】 焦点板21とペンタプリズム22の間には透過型液晶パネ
ル(以下、LCDという)24が介設され、後述する測距エ
リアや各種ファンクションにおける内容等が表示される
ようになされている。このLCD24はLCD駆動回路6により
駆動される。この結果、ファインダ画面内には撮影像と
共に上記測距エリアや各種ファンクションにおける内容
等がスーパーインポーズのように併記表示されるように
なされている。
A transmissive liquid crystal panel (hereinafter, referred to as LCD) 24 is interposed between the reticle 21 and the pentaprism 22 so as to display a distance measurement area, contents in various functions, and the like, which will be described later. . The LCD 24 is driven by the LCD drive circuit 6. As a result, in the finder screen, the contents of the distance measurement area, various functions, and the like are displayed together with the photographed image in a superimposed manner.

【0015】 一方、ファインダ用ミラー20からサブミラー25に導か
れた被写体像は、該サブミラー25で下方へ向けられた
後、焦点検出部2に導かれる。該焦点検出部2はAF処理
に必要な光学系、センサ及び信号出力部を備えている。
制御回路1は、例えばマイクロコンピュータ(以下、CP
Uという)で構成され、上記LCD駆動回路6に必要な表示
データを出力したり、焦点検出部2からの出力信号に基
づいてAF演算を行う他、カメラ全体のシーケンス制御を
行うものである。
On the other hand, the subject image guided from the finder mirror 20 to the sub-mirror 25 is directed downward by the sub-mirror 25, and then guided to the focus detection unit 2. The focus detection unit 2 includes an optical system, a sensor, and a signal output unit necessary for AF processing.
The control circuit 1 is, for example, a microcomputer (hereinafter referred to as a CP).
U) to output necessary display data to the LCD drive circuit 6, perform AF calculation based on an output signal from the focus detection unit 2, and perform sequence control of the entire camera.

【0016】 第4図は、焦点検出部2内のセンサの配置関係を示し
たもので、4個の測距エリア2a,2b,2c,2dから形成さ
れ、各測距エリアは、第5図に示すように固体撮像素子
(以下、CCDという)で構成されている。測距エリア2a
と2bは中央付近での水平方向を、測距エリア2cと2dは左
右での垂直方向を担っている。AF処理のための測距は上
記測距エリア2a,2b,2c,2dで行われ、得られた被写体の
撮像信号は前記CPU1に導かれる。
FIG. 4 shows an arrangement relationship of the sensors in the focus detection unit 2, and is formed from four distance measuring areas 2a, 2b, 2c, and 2d. As shown in (1), it is composed of a solid-state imaging device (hereinafter, referred to as CCD). AF area 2a
And 2b are in the horizontal direction near the center, and the ranging areas 2c and 2d are in the vertical direction on the left and right. Distance measurement for AF processing is performed in the distance measurement areas 2a, 2b, 2c, and 2d, and the obtained imaging signal of the subject is guided to the CPU 1.

【0017】 第5図は、上記各測距エリア2a,2b,2c,2dの詳細を示
すもので、それぞれ基準部のCCDと参照部のCCDとが所定
間隔を置いて対応する形で構成されている。すなわち、
測距エリア2aは基準部A1と参照部A2が、測距エリア2bは
基準部B1と参照部B2が、測距エリア2cは基準部C1と参照
部C2が、測距エリア2dは基準部D1と参照部D2がそれぞれ
対応している。焦点検出は焦点検出部2に導かれた被写
体像を、それぞれの測距エリアに対して設けられた公知
のコンデンサレンズ等により分離して基準部と参照部と
に導き、該基準部の像を参照部の像に対してずらしなが
ら相関を取る位相差検出方式により行われる。
FIG. 5 shows the details of each of the distance measurement areas 2a, 2b, 2c, 2d. The CCDs of the reference portion and the CCDs of the reference portion are configured so as to correspond at predetermined intervals. ing. That is,
The ranging area 2a includes the reference section A1 and the reference section A2, the ranging area 2b includes the reference section B1 and the reference section B2, the ranging area 2c includes the reference section C1 and the reference section C2, and the ranging area 2d includes the reference section D1. And the reference part D2 correspond to each other. In the focus detection, the subject image guided to the focus detection unit 2 is separated by a known condenser lens or the like provided for each distance measurement area, and guided to a reference unit and a reference unit. This is performed by a phase difference detection method that takes a correlation while shifting the image of the reference portion.

【0018】 第6図は、撮影画面、すなわちファインダ画面内に表
示される各エリアの表示位置を示したものである。LCD2
4は、エリアaが測距エリア2aに対応し、エリアbが測
距エリア2bに対応し、エリアc、dが測距エリア2c,2d
にそれぞれ対応する位置に表示されるようにしている。
このように、第6図の状態では表示エリアの配置は左右
対称で、上下非対称(すなわち、縦姿勢の状態では左右
非対称)である。
FIG. 6 shows a display position of each area displayed in the photographing screen, that is, the finder screen. LCD2
In area 4, area a corresponds to distance measuring area 2a, area b corresponds to distance measuring area 2b, and areas c and d correspond to distance measuring areas 2c and 2d.
Is displayed at the position corresponding to each.
In this manner, the arrangement of the display areas is symmetrical in the left and right directions in FIG. 6, and is vertically asymmetric (that is, left and right asymmetric in the vertical posture state).

【0019】 第7図は、カメラ30を後方から見た外観図である。カ
メラ30の後部適所にはファインダ31が設けられている。
このファインダ31には、前述したように測距エリアや各
種ファンクションにおける内容が表示される。また、上
記各ファンクションの内、適当なファンクションの内容
についてはカメラ30の上部適所に設けられたLCD等から
成るオンボディ表示部32にも表示される。33はシャッタ
ボタンで、このシャッタボタン33が押されることにより
撮影が行われる。なお、このシャッターボタン33は半押
しされた状態で後述する撮影準備スイッチ9がオンし、
全押しされると露出が開始されるようになされているも
のである。
FIG. 7 is an external view of the camera 30 as viewed from behind. A finder 31 is provided at an appropriate position at the rear of the camera 30.
The finder 31 displays the contents of the ranging area and various functions as described above. In addition, among the above functions, the contents of appropriate functions are also displayed on an on-body display unit 32 such as an LCD provided at an appropriate position above the camera 30. Reference numeral 33 denotes a shutter button. When the shutter button 33 is pressed, an image is taken. The shutter release button 33 is half-pressed, and a shooting preparation switch 9 described later is turned on.
Exposure is started when fully pressed.

【0020】 10は露出補正「+/−」、AFエリア、フィルム感度IS
O及び単写,連写ドライブ等の各種ファンクションを選
択するファンクションボタンで、本実施例では上記4つ
のファンクションが2つのグループに分けられており、
第1のグループは露出補正「+/−」とAFエリアであ
り、第2のグループはフィルム感度ISOと単写,連写ド
ライブである。そして、上記ファンクションボタン10が
押される毎に、2つのグループが交互に切換選択される
ようになされている。
Reference numeral 10 denotes exposure compensation “+/−”, AF area, film sensitivity IS
O and function buttons for selecting various functions such as single-shot and continuous shooting drives. In this embodiment, the above four functions are divided into two groups.
The first group is an exposure correction "+/-" and an AF area, and the second group is a film sensitivity ISO and a single-shot and continuous-shot drive. Each time the function button 10 is pressed, the two groups are alternately switched and selected.

【0021】 11はカメラ30の前側に設けられた左右方向に回転可能
な前アップダウンダイヤルで、露出補正「+/−」とフ
ィルム感度補正ISOのファンクション内容を変更するも
のである。12はカメラ30の後側に設けられた左右方向に
回転可能な後アップダウンダイヤルで、AFエリアと単
写,連写ドライブのファンクション内容を変更するもの
である。また、カメラ30の前面には、不図示のフォーカ
スモードスイッチが設けられている。このフォーカスモ
ードスイッチはAFとFA(マニュアルフォーカス)との切
換用である。
Reference numeral 11 denotes a front up-down dial provided on the front side of the camera 30 and rotatable in the left-right direction, which changes the function contents of exposure correction “+/−” and film sensitivity correction ISO. Reference numeral 12 denotes a rear up-down dial provided on the rear side of the camera 30 and rotatable in the left-right direction, for changing the AF area and the function contents of the single-shot and continuous-shot drives. A focus mode switch (not shown) is provided on the front of the camera 30. This focus mode switch is for switching between AF and FA (manual focus).

【0022】 第1図は,本発明に係るカメラの制御系を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a control system of a camera according to the present invention.

【0023】 CPU1は、前記したようにカメラ30全体のシーケンスを
統括制御するもので、各部からの入力情報や操作信号に
基づいて、後述する必要な制御を実行する。また、この
CPU1は、後述するように不図示の内蔵タイマを備え、設
定操作の時間管理を行っている。焦点検出部2はAF処理
を行い、得られた測距信号をCPU1に出力するものであ
る。レンズ駆動部3は焦点検出部2からの測距信号に基
づいて演算された合焦位置までのレンズ移動量(ずれ
量)を受けて不図示のレンズを移動させ、合焦させるも
のである。測光手段4は被写体輝度を検知するもので、
得られた輝度データはCPU1に導かれて適正な露出値が演
算される。DX検知部5は、不図示の装填フィルムに記録
されたフィルム感度を読み取るものである。LCD駆動回
路6はファインダ画面内に前記エリアや必要なファンク
ション及びその内容を表示するもので、ファインダ画面
の内、被写体像が表示されるフレーム内への表示を制御
する画面内表示駆動回路61と、被写体像が表示されるフ
レーム外の周辺適所への表示を制御する画面外表示駆動
回路62とから構成されている。7は上記オンボディ表示
部32へ表示を行わすオンボディ表示手段である。
The CPU 1 performs overall control of the entire sequence of the camera 30 as described above, and executes necessary control described later based on input information and operation signals from each unit. Also this
The CPU 1 includes a built-in timer (not shown) as described later, and performs time management of the setting operation. The focus detection unit 2 performs an AF process and outputs the obtained distance measurement signal to the CPU 1. The lens drive unit 3 receives a lens movement amount (deviation amount) to a focus position calculated based on a distance measurement signal from the focus detection unit 2 and moves a lens (not shown) to focus. The photometric means 4 detects the brightness of the subject,
The obtained luminance data is guided to the CPU 1 and an appropriate exposure value is calculated. The DX detecting section 5 reads the film sensitivity recorded on a loaded film (not shown). The LCD drive circuit 6 displays the area, necessary functions and the contents thereof in a finder screen, and includes an in-screen display drive circuit 61 for controlling display in a frame in which a subject image is displayed in the finder screen. And an out-of-screen display drive circuit 62 for controlling display in an appropriate place around the frame where the subject image is displayed. Reference numeral 7 denotes on-body display means for displaying on the on-body display section 32.

【0024】 ANDゲート8は割込信号入力用で、その両入力端にはC
PU1の端子IP1、IP2からのハイレベルがプルアップされ
ている。そして、撮影準備スイッチ9あるいはファンク
ションボタン10がオンされると、CPU1に対してローレベ
ルが入力され、これによりCPU1は割込みを確認し得るよ
うになっている。なお、CPU1は上記端子IP1、IP2のレベ
ル変化から、いずれから割込みがあったかが判断し得る
ようになされている。また、前アップダウンダイヤル1
1、後アップダウンダイヤル12は回転方向に対応した信
号をCPU1に出力するようになされている。
The AND gate 8 is for inputting an interrupt signal.
PU1 high level from the terminal IP 1, IP 2 of is pulled up. Then, when the photographing preparation switch 9 or the function button 10 is turned on, a low level is input to the CPU 1, whereby the CPU 1 can confirm the interruption. It should be noted that the CPU 1 can determine from which of the above-mentioned terminals IP 1 and IP 2 a change in level has caused an interrupt. Also up front down dial 1
1. The rear up-down dial 12 outputs a signal corresponding to the rotation direction to the CPU 1.

【0025】 姿勢検知手段13はカメラ30本体の適所に取り付けら
れ、該カメラ30が縦姿勢にあるか、横姿勢にあるかを検
知するもので、その構成の一例を第2図に示す。
The posture detecting means 13 is attached to an appropriate position of the camera 30 main body, and detects whether the camera 30 is in a vertical posture or a horizontal posture. An example of the configuration is shown in FIG.

【0026】 第2図は、カメラ30が水平に置かれた状態を示してお
り、略T字状の密封容器113の中には適量の水銀Hg等の
導電流体が封入されている。また、T字状の各端部には
端子Sa〜Scが設けられており、一方、内部には該各端子
Sa〜Scに対し僅かに離間してコモン配線213が施してあ
る。そして、図示の状態では、水銀Hgにより端子Sbとコ
モン配線213とが導通し、該端子Sbがアースに落とされ
ることにより、カメラ30が水平状態(横姿勢)にあるこ
とが検知される。端子Sa,Sc間はリード線で接続されて
おり、これによりカメラ30の左,右回りに拘らず、その
縦姿勢を検知することが出来る。すなわち、第1図に戻
り、CPU1の端子IP3,IP4にはハイレベルがプルアップの
形で出力されており、カメラ30が横姿勢のときは端子IP
3がローレベルに落ち、一方カメラ30が縦姿勢のときは
端子IP4がローレベルに落ちる。CPU1は、かかるローレ
ベルに落ちる端子を判別してカメラ30の姿勢を検知して
いる。14は端子IP5に接続された、前述のフォーカスモ
ードスイッチである。
FIG. 2 shows a state in which the camera 30 is placed horizontally, and an appropriate amount of a conductive fluid such as mercury Hg is sealed in a substantially T-shaped sealed container 113. Terminals Sa to Sc are provided at each end of the T-shape.
A common wiring 213 is provided slightly apart from Sa to Sc. In the illustrated state, the terminal Sb is electrically connected to the common wiring 213 by the mercury Hg, and the terminal Sb is dropped to the ground, thereby detecting that the camera 30 is in a horizontal state (horizontal posture). The terminals Sa and Sc are connected by a lead wire, so that the vertical posture of the camera 30 can be detected regardless of whether the camera 30 is rotating left or right. That is, returning to FIG. 1, a high level is output to the terminals IP 3 and IP 4 of the CPU 1 in the form of a pull-up.
3 falls to a low level, whereas when the camera 30 in the vertical posture terminal IP 4 falls to a low level. The CPU 1 determines the terminal that falls to the low level and detects the attitude of the camera 30. 14 connected to the terminal IP 5, a focus mode switch described above.

【0027】 第8図は、LCD24に表示される表示内容、すなわちフ
ァインダ画面内に表示される表示内容を全て示した(点
灯させた)状態の図である。同図において、内側白枠部
分は画面内表示部分41で、画面内表示駆動回路61により
その表示の駆動が行われる。一方、周辺の斜線部分は画
面外表示部分42で、画面外表示駆動回路62によりその表
示の駆動が行われる。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which all the display contents displayed on the LCD 24, that is, the display contents displayed in the finder screen are shown (lit). In the figure, an inner white frame portion is an in-screen display portion 41, and the display is driven by an in-screen display drive circuit 61. On the other hand, the surrounding hatched portion is an off-screen display portion 42, and the display is driven by the off-screen display drive circuit 62.

【0028】 画面内表示部分41において、上部のFAメータ表示部43
はフォーカスエイドのためのものである。該FAメータ表
示部43は、図示のように5段階でバー表示されるように
なされており、中央が合焦位置を示している。左側は後
ピン状態にあることを示し、右側は前ピン状態にあるこ
とを示している。第8図の表示例では、合焦状態にある
ことを示している。
In the in-screen display portion 41, the upper FA meter display portion 43
Is for focus aid. The FA meter display section 43 is configured to display a bar in five stages as shown in the figure, and the center indicates the in-focus position. The left side shows the back focus state, and the right side shows the front focus state. The display example in FIG. 8 shows that the camera is in focus.

【0029】 中央部の各エリアa,b,c,dは、前述した測距エリア2a
〜2dに対応する位置にマークで表示され、指定された測
距エリアを表示するためのものである。また、ワイドエ
リアW1はエリアa,c,dを包含するもので、その四隅を示
すマークで表示され、上下左右方向で対称である。ワイ
ドエリアW2はエリアa,b,c,dの全てを包含するもので、
その四隅を示すマークで表示され、左右方向のみ対称で
ある。
Each area a, b, c, d in the center is the distance measuring area 2a described above.
A mark is displayed at a position corresponding to .about.2d to display a designated ranging area. Also, the wide area W 1 is intended to encompass the area a, c, and d, are displayed with a mark indicating the four corners are symmetrical in vertical and horizontal directions. The wide area W 2 encompasses all of the areas a, b, c, d,
The four corners are displayed as marks, and are symmetric only in the left-right direction.

【0030】 画面内表示部分41の下部のダイヤルマークは、前アッ
プダウンダイヤル11、後アップダウンダイヤル12を模式
化したもので、上部側が前アップダウンダイヤル11に相
当し、下側が後アップダウンダイヤル12に相当する。こ
のダイヤルマーク44の右側は、露出補正「+/−」とAF
エリアの各ファンクションを表わす「+/−」マーク4
5、AFマーク46が、左側にはフィルム感度補正ISOと単
写,連写ドライブの各ファンクションを表わすISOマー
ク47、S/Cマーク48が表示されるようになされている。
そして、ダイヤルマーク44と上記各マーク45〜48間に
は、それぞれ対応するようにして選択状態を示す選択マ
ーク450,460,470,480が表示されるようになされてい
る。
The dial mark at the bottom of the in-screen display portion 41 is a schematic representation of a front up-down dial 11 and a rear up-down dial 12, with the upper side corresponding to the front up-down dial 11 and the lower side corresponding to the rear up-down dial. Equivalent to 12. On the right side of this dial mark 44, the exposure compensation "+/-" and AF
"+/-" mark 4 indicating each function of the area
5. The AF mark 46 is displayed on the left side, and the ISO mark 47 and the S / C mark 48 indicating the functions of the film sensitivity correction ISO, single-shot shooting, and continuous shooting drive are displayed on the left side.
Selection marks 450, 460, 470, and 480 indicating the selected state are displayed between the dial mark 44 and the marks 45 to 48 in a corresponding manner.

【0031】 また、画面外表示部分42は、図中左側から合焦状態で
点灯する合焦指示部49、シャッター速度Tvやフィルム感
度値SVを表示する4桁表示部50、絞り値AVや露出補正値
ΔEVを表示する2桁表示部51を有している。この2桁表
示部51はいずれの方向に補正したかが分かるように、
+,−が付記されるようになされている。なお、4桁表
示部50、2桁表示部51は4桁,2桁に限定されるものでは
なく、所望の桁数が設定可能である。
An off-screen display section 42 includes a focus instruction section 49 that lights up in a focused state from the left side in the figure, a 4-digit display section 50 that displays a shutter speed Tv and a film sensitivity value SV, an aperture value AV and an exposure value. It has a two-digit display section 51 for displaying the correction value ΔEV. The two-digit display section 51 allows the user to know in which direction the correction has been made.
+ And-are added. Note that the four-digit display unit 50 and the two-digit display unit 51 are not limited to four or two digits, and a desired number of digits can be set.

【0032】 第9図は、撮影準備スイッチ9あるいはファンクショ
ンボタン10のいずれか一方がオンされた場合の割込み処
理を説明するフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining an interruption process when either the photographing preparation switch 9 or the function button 10 is turned on.

【0033】 撮影準備スイッチ9(フローチャート中、S1で示す)
あるいはファンクションボタン10(フローチャート中、
SFUNで示す)のいずれかがオンされると、先ずファンク
ションボタン10がオフからオンに変化したかどうかの判
別が行われる(ステップ#2)。なお、いずれがオンさ
れたかを判断するようにしてもよい。
Shooting preparation switch 9 (indicated by S 1 in the flowchart)
Alternatively, use the function button 10 (in the flowchart,
(Indicated by S FUN ), it is first determined whether or not the function button 10 has changed from off to on (step # 2). Note that it may be determined which one is turned on.

【0034】 ファンクションボタン10がオフからオンにされたと判
別したときは(ステップ#2でYES)、第10図に示すモ
ード変更のための処理が実行される(ステップ#4)。
所定の処理が実行された後、5秒経過すると(ステップ
#6でYES)、ファインダ画面内に表示された処理内容
が消灯される(ステップ#8)。一方、撮影準備スイッ
チ9がオフからオンにされたと判別したときは(ステッ
プ#2でNO)、該撮影準備スイッチ9がオンされた場合
の第18図に示す処理が実行される(ステップ#10)。こ
のとき、撮影準備スイッチ9がオフになると(ステップ
#12でYES)、ステップ#8で表示内容が消灯される。
When it is determined that the function button 10 has been turned on from off (YES in step # 2), a process for mode change shown in FIG. 10 is executed (step # 4).
When 5 seconds have elapsed after the execution of the predetermined processing (YES in step # 6), the processing content displayed in the finder screen is turned off (step # 8). On the other hand, when it is determined that the shooting preparation switch 9 has been turned on from off (NO in step # 2), the processing shown in FIG. 18 when the shooting preparation switch 9 is turned on is executed (step # 10). ). At this time, if the photographing preparation switch 9 is turned off (YES in step # 12), the display content is turned off in step # 8.

【0035】 第10図は、ファンクションボタン10がオフからオンに
された場合の、モード変更のための操作手順を説明する
フローチャートである。以下、このモード変更のための
操作手順を第11図〜17図を参照しながら説明する。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation procedure for changing the mode when the function button 10 is turned on from off. Hereinafter, an operation procedure for this mode change will be described with reference to FIGS.

【0036】 なお、図において、モードIとは露出補正「+/−」
とAFエリアとが含まれる前述の第1のグループが選択さ
れていることをいい、モードIIとはフィルム感度補正IS
Oと単写,連写ドライブとが含まれる前述の第2のグル
ープが選択されていることをいう。
In the drawing, the mode I is the exposure correction “+/−”
Mode II means that the above-mentioned first group including the AF area is selected.
This means that the above-described second group including O and single-shot and continuous-shot drives is selected.

【0037】 先ず、ステップ#20で、ファーストモードフラグMIF
が1かどうかが判別される。これにより、ファンクショ
ンボタン10がオンされた後の最初のルーチンにあるかど
うかが判別される。
First, in step # 20, the fast mode flag MIF
Is 1 or not. Thus, it is determined whether the process is in the first routine after the function button 10 is turned on.

【0038】 最初のルーチンにあると(ステップ#20でNO)、ステ
ップ#22で、前回選択されたモードがIであったか、II
であったかが判別される。すなわち、ファンクションボ
タン10がオンされた前回割込時の設定操作においてモー
ドIIが選択されていたとすると(ステップ#22でモード
II)、今回の割込みではモードIに対して設定操作を行
うものとして、ステップ#24でモードフラグがモードI
に変更される。逆に、前回割込時の設定操作において、
モードIが選択されていたとすると(ステップ#22でモ
ードI)、今回の割込みではモードIIに対して設定操作
を行うものとして、ステップ#34でモードフラグがモー
ドIIに変更される。
In the first routine (NO in step # 20), in step # 22, whether the mode selected last time was I or not, II
Is determined. That is, suppose that the mode II was selected in the setting operation at the time of the previous interrupt when the function button 10 was turned on (the mode #
II) In this interrupt, the setting operation is performed for mode I, and the mode flag is set to mode I in step # 24.
Is changed to Conversely, in the setting operation at the time of the last interrupt,
Assuming that the mode I has been selected (mode I in step # 22), it is assumed that the setting operation is to be performed for mode II in this interrupt, and the mode flag is changed to mode II in step # 34.

【0039】 このように、ファンクションモードの選択はファンク
ションボタン10をオンする毎に割込みが入って、別のフ
ァンクションモードに設定され、あるいはサイクリック
に変更される。
As described above, the selection of the function mode is interrupted every time the function button 10 is turned on, and is set to another function mode or cyclically changed.

【0040】 さて、モードがモードIに変更された場合には、続い
てモードIで設定可能なファンクションである露出補正
「+/−」とAFエリアに関連する内容やマークが、第11
図,第12図に示すように画面内表示部分41及び画面外表
示部分42に表示される。なお、表示内容、マークの内、
あるものは前回のモードIでの設定内容等が表示され
る。これにより、前回の設定内容が確認し得るととも
に、後述するように設定内容を変更する必要がないと判
断した場合にはそのままにしておくだけで、前回と同じ
内容が設定されたこととなり、操作の迅速が図れる。
When the mode is changed to the mode I, the exposure correction “+/−”, which is a function that can be set in the mode I, and the contents and marks related to the AF area are changed to the eleventh mode.
As shown in FIG. 12 and FIG. In addition, of display contents, mark,
For some, the settings in the previous mode I are displayed. As a result, the previous settings can be checked, and if it is determined that there is no need to change the settings as described later, the settings are simply left as they are, and the same settings as the previous settings are set. Can be achieved quickly.

【0041】 この例では、2桁表示部51に前回の露出補正量ΔEVが
アペックス値で、例えば1.0として表示されている(ス
テップ#26)。次に、姿勢検知手段13により現在のカメ
ラ30の姿勢が判別される。カメラ30の姿勢が横位置であ
ると(ステップ#28でNO)、第11図に示すように横位置
で選択可能な測距のためのエリアa,b,c,d及びワイドエ
リアW2の各マークが選択可能状態にあることを示すべく
点滅表示される(ステップ#30)。一方、カメラ30の姿
勢が縦位置であると(ステップ#28でYES)、第12図に
示すように縦位置で選択可能な測距のためのエリアa,c,
d及びワイドエリアW1の各マークが選択可能状態にある
ことを示すべく点滅表示される(ステップ#32)。続い
て、ダイヤルマーク44の他、モードIでのファンクショ
ンを表わす「+/−」マーク45とAFマーク46及びそれら
の選択マーク450、460とが表示され、それ以外の表示は
消灯される(ステップ#42,#44)。この後、ファース
トモードフラグMIFが1にセットされ、更に前記内蔵タ
イマがリセットされ、5秒間のタイムカウントが開始さ
れる(ステップ#46、#48)。そして、第9図のステッ
プ#6にリターンする。
In this example, the previous exposure correction amount ΔEV is displayed as an apex value, for example, 1.0 on the two-digit display unit 51 (step # 26). Next, the current posture of the camera 30 is determined by the posture detecting means 13. Orientation of the camera 30 is to be lateral position (at step # 28 NO), area a for a selectable distance measurement in the lateral position, as shown in FIG. 11, b, c, d and wide area W 2 Each mark is displayed blinking to indicate that it is in a selectable state (step # 30). On the other hand, when the posture of the camera 30 is the vertical position (YES in step # 28), the areas a, c, and
d and the marks of the wide area W 1 is flashing to indicate that a selected state (step # 32). Subsequently, in addition to the dial mark 44, a "+/-" mark 45 representing the function in mode I, an AF mark 46, and their selection marks 450 and 460 are displayed, and the other displays are turned off (step S1). # 42, # 44). Thereafter, the fast mode flag MIF is set to 1, the built-in timer is reset, and the time count for 5 seconds is started (steps # 46 and # 48). Then, the process returns to step # 6 in FIG.

【0042】 一方、ステップ#34で、モードがモードIIに変更され
た場合には、続いてモードIIで設定可能なファンクショ
ンであるフィルム感度ISOと単写,連写ドライブに関連
する内容やマークが、第13図に示すように画面内表示部
分41及び画面外表示部分42に表示される。すなわち、先
ず4桁表示部50に前回のフィルム感度SVが、例えば100
と表示され(ステップ#36)、次に前回の単写,連写ド
ライブの内容が表示される(ステップ#38)。第13図の
例では、S/Cマーク48内に、単写を表わす文字「S」が
表示されている。また、現在(前回のモードIで)選択
されているエリアが表示されている(ステップ#40)。
第13図の例では、ワイドエリアW2が選択されていること
が分かる。そして、ステップ#42で、ダイヤルマーク44
の他、モードIIのISOマーク47、S/Cマーク48及びそれら
の選択マーク470、480とが表示される。そして、前述同
様それ以外の表示の消灯、ファーストモードフラグMIF
の1へのセット及び内蔵タイマのリセットスタートとい
う各処理が行われた(ステップ#44〜#48)後、第9図
のステップ#6にリターンする。
On the other hand, if the mode has been changed to mode II in step # 34, then the contents and marks related to the film sensitivity ISO and the single-shot and continuous-shot drives, which are functions that can be set in mode II, are displayed. Are displayed on the in-screen display portion 41 and the out-of-screen display portion 42 as shown in FIG. That is, first, the previous film sensitivity SV is displayed on the four-digit display section 50, for example, 100
Is displayed (step # 36), and the contents of the previous single-shot and continuous-shot drives are displayed (step # 38). In the example of FIG. 13, a letter “S” representing a single shot is displayed in the S / C mark 48. Further, the currently selected area (in the previous mode I) is displayed (step # 40).
In the example of FIG. 13, it can be seen that the wide area W 2 is selected. Then, in step # 42, the dial mark 44
In addition, the mode II ISO mark 47, the S / C mark 48, and their selection marks 470, 480 are displayed. Then, as described above, the other displays are turned off, and the first mode flag MIF is turned off.
After the respective processes of setting to 1 and reset start of the built-in timer are performed (steps # 44 to # 48), the process returns to step # 6 in FIG.

【0043】 ステップ#6では、5秒経過するまでに、ファンクシ
ョン内容の設定操作が開始されると、モード変更のフロ
ー(ステップ#4)が継続される。
In step # 6, if the setting operation of the function content is started before the lapse of 5 seconds, the flow of mode change (step # 4) is continued.

【0044】 さて、上記のようにして、前回の設定内容がファイン
ダの画面内表示部分41、画面外表示部分42に表示される
と、フローはステップ#20に戻り、ファーストモードフ
ラグMIFの状態が判別される。ここでは、すなわち2回
目以後のルーチンにあっては、ファーストモードフラグ
MIFは1にセットされているので(ステップ#20でYE
S)、ステップ#50に移行し、モードIが選択されてい
るかどうかが判別される。
When the previous setting contents are displayed in the in-screen display portion 41 and the out-of-screen display portion 42 of the finder as described above, the flow returns to step # 20, and the state of the first mode flag MIF is changed. Is determined. Here, that is, in the second and subsequent routines, the fast mode flag
Since MIF is set to 1 (YE in step # 20)
S), the process proceeds to a step # 50, and it is determined whether or not the mode I is selected.

【0045】 モードIが選択されている場合には、先ず前アップダ
ウンダイヤル11(フローチャート中、Sud1で示す)の回
転の有無について判別が行われる(ステップ#52,#5
6、第14図参照)。すなわち、前アップダウンダイヤル1
1が右回転されると(ステップ#52でYES)、露出補正量
ΔEVにアペックス値で0.5が加算され、その加算経過が
2桁表示部51に、例えば1.0としてアペックス値で表示
される(ステップ#54、#60)。この時、既に選択され
ているエリア(後述するように、ファーストモードフラ
グが1になった後の最初の操作において、後アップダウ
ンダイヤル12の方が先に操作され、あるいは前回割込み
時にモードIで設定された)が点灯表示されるとともに
(第14図の例では、ワイドエリアW2が選択されてい
る)、AFエリアのファンクションは現在設定中でないこ
とを示すべく選択マーク460が消灯される。一方、前ア
ップダウンダイヤル11が左回転されると(ステップ#52
でNO、ステップ#56でYES)、露出補正量ΔEVからアペ
ックス値で0.5が減算され、その減算結果が2桁表示部5
1に、例えば1.0としてアペックス値で表示される(ステ
ップ#58、#60)。
When the mode I is selected, first, it is determined whether or not the front up / down dial 11 (shown as Sud 1 in the flowchart) is rotated (steps # 52 and # 5).
6, see Figure 14). That is, up-down dial 1 before
When 1 is rotated right (YES in step # 52), 0.5 is added to the exposure correction amount ΔEV as an apex value, and the progress of the addition is displayed on the two-digit display unit 51 as an apex value, for example, 1.0 (step # 52). # 54, # 60). At this time, the area already selected (as described later, in the first operation after the fast mode flag is set to 1), the rear up-down dial 12 is operated first, or in the mode I at the previous interruption. set) with is displayed on (in the example of Figure 14, the wide area W 2 is selected), the function of the AF area selection mark 460 to indicate that it is not currently set is turned off. On the other hand, when the front up-down dial 11 is rotated counterclockwise (step # 52)
, NO in step # 56), the apex value of 0.5 is subtracted from the exposure correction amount ΔEV, and the result of the subtraction is expressed by a two-digit display unit 5.
For example, it is displayed as an apex value of 1, for example, 1.0 (steps # 58, # 60).

【0046】 次に、前アップダウンダイヤル11が左右いずれの方向
にも回転されていない場合には、後アップダウンダイヤ
ル12(フローチャート中、Sud2で示す)の回転の有無が
判別される(ステップ#52、56共にNO、ステップ#66、
#70)。そして、後アップダウンダイヤル12が右回転さ
れる毎に(ステップ#66でYES)、あるいは左回転され
る毎に(ステップ#66でNO、ステップ#70でYES)、測
距エリアに対応する画面内表示部分41のエリアの選択が
順方向へ、あるいは逆方向へサイクリックに行われる
(ステップ#68、#72、第15図参照)。
Next, if the front up-down dial 11 has not been rotated in any of the left and right directions, it is determined whether or not the rear up-down dial 12 (indicated by Sud 2 in the flowchart) has been rotated (step S1). # 52, 56 both NO, Step # 66,
# 70). Each time the rear up-down dial 12 is rotated clockwise (YES in step # 66) or counterclockwise (NO in step # 66, YES in step # 70), a screen corresponding to the distance measurement area is displayed. The selection of the area of the inner display portion 41 is cyclically performed in the forward direction or the reverse direction (steps # 68 and # 72, see FIG. 15).

【0047】 なお、第15図では、選択される可能性のあるエリアマ
ークが、便宜上全て示してあるが、実際には、後述する
ように、その内の1つのエリアのみが選択されて表示さ
れる。
In FIG. 15, all the area marks that may be selected are shown for convenience, but actually, only one of them is selected and displayed as described later. You.

【0048】 後アップダウンダイヤル12を最初に操作する際には、
前記ステップ#30、#32に示すように選択可能なエリア
が点滅表示されており、エリア選択はその中で可能とさ
れる。後アップダウンダイヤル12を左右いずれかに回転
してエリアの選択が行われると、該選択エリアが、設定
エリアARとして取り込れる。続いて、カメラ30の姿勢が
検知される(ステップ#76)。カメラ30が横位置であっ
て、しかも設定エリアARがワイドエリアである場合には
(ステップ#76でYES、ステップ#78でYES)、設定エリ
アARとしてワイドエリアW2が取り込まれる(ステップ#
80)。それ以外のエリアが選択されている場合には(ス
テップ#78でNO)、ステップ#74におけるエリアがその
まま設定エリアARとされる。
When operating the rear up-down dial 12 for the first time,
As shown in steps # 30 and # 32, selectable areas are displayed blinking, and the area can be selected within them. When the area is selected by rotating the rear up-down dial 12 right or left, the selected area is taken in as the setting area AR. Subsequently, the posture of the camera 30 is detected (Step # 76). The camera 30 is a lateral position, yet set when area AR is a wide area (step # 76 in YES, YES in step # 78), wide area W 2 is taken as the setting area AR (step #
80). If any other area is selected (NO in step # 78), the area in step # 74 is used as it is as the set area AR.

【0049】 カメラ30が縦位置であって、しかも設定エリアARがワ
イドエリアである場合には(ステップ#76でNO、ステッ
プ#82でYES)、設定エリアARとしてワイドエリアW1
取り込まれる(ステップ#84)。また、設定エリアARが
エリアbである場合には(ステップ#86でYES)、縦位
置ではエリアbは選択可能とされていないため、後アッ
プダウンダイヤル12が右回転されていれば、エリアbに
変えてエリアcを設定エリアARとして取り込み(ステッ
プ#88でYES、ステップ#90)、左回転されていれば、
エリアbに変えてエリアaを設定エリアARとして取り込
む(ステップ#88でNO、ステップ#92)。また、エリア
a,c,dが選択されているときは(ステップ#86でNO)、
その選択されているエリアがそのまま設定エリアARとさ
れる。エリアの設定が終了すると、該設定エリアARが点
灯表示され、続いて2桁表示部51の露出補正量ΔEVが消
灯されるとともに、露出補正「+/−」のファンクショ
ンは現在設定中でないことを示すべく選択マーク450が
消灯される(ステップ#94〜#98)。続いて、ステップ
#48、ステップ#6(第9図)を経て、ステップ#20に
戻り、更にステップ#52に移行する。
The camera 30 is a vertical position, moreover when setting area AR is wide area wide area W 1 is taken as (NO at step # 76, YES in step # 82), setting area AR ( Step # 84). If the setting area AR is the area b (YES in step # 86), the area b is not selectable in the vertical position, and if the rear up-down dial 12 is rotated right, the area b And the area c is taken in as the setting area AR (YES in step # 88, step # 90).
Instead of area b, area a is taken in as set area AR (NO in step # 88, step # 92). Also the area
When a, c, d are selected (NO in step # 86),
The selected area is set as the setting area AR as it is. When the setting of the area is completed, the setting area AR is illuminated and displayed, the exposure correction amount ΔEV of the two-digit display unit 51 is turned off, and the function of the exposure correction “+/−” is not currently being set. The selection mark 450 is turned off to indicate (steps # 94 to # 98). Subsequently, after step # 48 and step # 6 (FIG. 9), the process returns to step # 20, and further proceeds to step # 52.

【0050】 そして、更に補正露出量ΔEVを変更する場合には、ス
テップ#52、あるいはステップ#56で、所望の露出補正
量になるまで、引き続き前アップダウンダイヤル11を左
または右回転する。また、更にエリアを変更する場合に
は、ステップ#66、あるいはステップ#70で、所望のエ
リアが設定できるまで、引き続き後アップダウンダイヤ
ル12を左または右回転する。
When the correction exposure amount ΔEV is to be further changed, the front up / down dial 11 is continuously rotated left or right until the desired exposure correction amount is obtained in step # 52 or step # 56. When the area is further changed, the rear up / down dial 12 is continuously rotated left or right until a desired area can be set in step # 66 or step # 70.

【0051】 そして、前、後アップダウンダイヤル11,12のいずれ
も操作されない状態が5秒以上経過すると、設定終了と
みなして、全ての表示が消灯される(第9図、ステップ
#8)。なお、AFエリアのファンクションにおいて、選
択可能なエリアを点灯表示し、選択されたエリアを点滅
表示するようにしてもよい。
When the state in which none of the front and rear up-down dials 11 and 12 is operated for 5 seconds or more elapses, it is regarded that the setting is completed, and all displays are turned off (FIG. 9, step # 8). In the AF area function, a selectable area may be lit and displayed, and the selected area may blink.

【0052】 次に、モードIIが選択されている場合(ステップ#50
でNO)、先ず前アップダウンダイヤル11の回転の有無に
ついて判別が行われる(ステップ#100,#104、第16図
参照)。すなわち、前アップダウンダイヤル11が右回転
されると(ステップ#100でYES)、フィルム感度補正値
ΔSVにアペックス値で0.5が加算され、更にこの加算結
果にフィルム管から読み取った感度値SVDX(アペックス
値)が加算された値SVが、第16図に示すように4桁表示
部50に、例えば100(アペックス値5)として表示され
る(ステップ#102、ステップ#108、#110)。アペッ
クス値で表示しないのは、単に撮影写の馴染みを考慮し
たものであり、いずれで表示してもよい。そして、単
写,連写ドライブのファンクションは現在設定中でない
ことを示すべく選択マーク480が消灯されるとともに、
選択されているエリアの表示が行われる(ステップ#11
2、#124)。一方、前アップダウンダイヤル11が左回転
されると(ステップ#100でNO、ステップ#104でYE
S)、フィルム感度補正値ΔSVからアペックス値で0.5が
減算され、更にこの減算結果にフィルム管から読み取っ
た感度値SVDX(アペックス値)が加算された値SVが2桁
表示部51に、例えば前記同様100(アペックス値5)と
して表示され(ステップ#106、ステップ#108、#11
0)、次いで単写,連写ドライブのファンクションは現
在設定中でないことを示すべく選択マーク480が消灯さ
れるとともに、選択されているエリアの表示が行われる
(ステップ#112、#124)。
Next, when the mode II is selected (step # 50)
First, it is determined whether or not the front up-down dial 11 has been rotated (steps # 100 and # 104, see FIG. 16). That is, when the front up-down dial 11 is rotated right (YES in step # 100), an apex value of 0.5 is added to the film sensitivity correction value ΔSV, and the sensitivity value SV DX ( The value SV to which the apex value has been added is displayed as, for example, 100 (apex value 5) on the four-digit display unit 50 as shown in FIG. 16 (step # 102, step # 108, # 110). The reason for not displaying the apex value simply is to take into account the familiarity of the photographed image, and any value may be displayed. Then, the selection mark 480 is turned off to indicate that the function of the single-shot or continuous-shot drive is not currently being set,
The selected area is displayed (Step # 11)
2, # 124). On the other hand, when the front up-down dial 11 is rotated counterclockwise (NO in step # 100, YE in step # 104)
S), an apex value of 0.5 is subtracted from the film sensitivity correction value ΔSV, and a value SV obtained by adding the sensitivity value SV DX (apex value) read from the film tube to the subtraction result is displayed on the two-digit display unit 51, for example. As described above, it is displayed as 100 (apex value 5) (steps # 106, # 108, # 11).
0) Then, the selection mark 480 is turned off to indicate that the single-shot and continuous-shot drive functions are not currently being set, and the selected area is displayed (steps # 112 and # 124).

【0053】 次に、前アップダウンダイヤル11が左右いずれの方向
にも回転されていない場合には、後アップダウンダイヤ
ル12の回転の有無が判別される(ステップ#100、104共
にNO、ステップ#114)。そして、後アップダウンダイ
ヤル12が右回転または左回転される毎に(ステップ#11
4でYES)、単写S、連写Cが交互に変更設定される(ス
テップ#116)。単写ドライブが設定された場合には、
第16図に示すようにS/Cマーク48の中にSの文字が表示
され、連写ドライブが設定された場合には、第17図に示
すようにS/Cマーク48の中のSの文字のみが消去される
(ステップ#118)。この後、ファイルム感度補正ISOの
ファンクションは現在設定中でないことを示すべく該フ
ィルム感度値及び選択マーク470が消去されると共に、
選択されているエリアは表示される(ステップ#120〜
#124)。
Next, if the front up-down dial 11 has not been rotated in any of the left and right directions, it is determined whether the rear up-down dial 12 has been rotated (NO in steps # 100 and 104, step #). 114). Each time the rear up-down dial 12 is rotated clockwise or counterclockwise (step # 11
(YES in 4), single shooting S and continuous shooting C are alternately changed and set (step # 116). If a single drive is set,
The letter S is displayed in the S / C mark 48 as shown in FIG. 16, and when the continuous shooting drive is set, the S in the S / C mark 48 is displayed as shown in FIG. Only the characters are erased (step # 118). Thereafter, the film sensitivity value and the selection mark 470 are erased to indicate that the function of the film sensitivity correction ISO is not currently being set, and
The selected area is displayed (Step # 120-
# 124).

【0054】 第18図は、撮影準備スイッチ9が押された場合の動作
を説明するフローチャートである。以下、この動作を第
19図を参照して説明する。
FIG. 18 is a flowchart for explaining the operation when the shooting preparation switch 9 is pressed. Hereinafter, this operation is referred to as
This will be described with reference to FIG.

【0055】 撮影準備スイッチ9がオンされて割込みが開始される
と、先ずモードI,IIの表示、すなわちダイヤルマーク4
4,「+/−」マーク45,AFマーク46,ISOマーク47及びS/C
マーク48、その他選択マーク450〜480は消灯され、一
方、先に設定されたエリアは表示される(ステップ#13
0,#134)。
When the shooting preparation switch 9 is turned on and an interrupt is started, first, the display of the modes I and II, that is, the dial mark 4
4, "+/-" mark 45, AF mark 46, ISO mark 47 and S / C
The mark 48 and the other selection marks 450 to 480 are turned off, while the previously set area is displayed (step # 13).
0, # 134).

【0056】 この時、ファーストモードフラグMIFが0にリセット
される(ステップ#132)。このファーストモードフラ
グMIFをリセットしておくことにより、次にファンクシ
ョンボタン10がオンされた割込み時に、設定操作の手順
に先立って前回の設定内容を表示する処理が実行される
(ステップ#20でNO,ステップ#22〜#46)。
At this time, the fast mode flag MIF is reset to 0 (Step # 132). By resetting the first mode flag MIF, the process of displaying the previous setting contents is executed prior to the setting operation procedure at the next interruption of the function button 10 being turned on (NO in step # 20). , Steps # 22 to # 46).

【0057】 続いて、測光回路4で得られた被写体輝度BDが取り込
まれ、更に不図示のフィルム管からフィルム感度値SVDX
が読み取られ、該フィルム感度値SVDXに上記ファイルム
感度補正値ΔSVが加算される(ステップ#136〜#14
0)。そして、この補正後のフィルム感度値SVに前記被
写体輝度BDが加算されて露出量EVが求められ、更に得ら
れた露出量EVに露出補正量ΔEVが加算される。この補正
された露出値EVから、予め設定された露出値に対する絞
り値AvとシャッタースピードTvとの関係に基づいて、絞
り値AvとシャッタースピードTvが求められる(ステップ
#142〜#146)。この絞り値AvとシャッタースピードTv
は、第19図に示すように、画面外表示部分42に表示され
る(ステップ#148)。なお、この絞り値Avとシャッタ
ースピードTvはオンボディLCD32にも表示されるように
なされている。
Subsequently, the subject brightness BD obtained by the photometric circuit 4 is fetched, and further, a film sensitivity value SV DX from a film tube (not shown).
Is read, and the above film sensitivity correction value ΔSV is added to the film sensitivity value SV DX (steps # 136 to # 14).
0). Then, the subject brightness BD is added to the corrected film sensitivity value SV to obtain an exposure amount EV, and further, an exposure correction amount ΔEV is added to the obtained exposure amount EV. From the corrected exposure value EV, the aperture value Av and the shutter speed Tv are obtained based on the relationship between the aperture value Av and the shutter speed Tv with respect to a preset exposure value (steps # 142 to # 146). This aperture value Av and shutter speed Tv
Is displayed on the off-screen display portion 42 as shown in FIG. 19 (step # 148). The aperture value Av and the shutter speed Tv are also displayed on the on-body LCD 32.

【0058】 次に、焦点検出回路2で得られた各測距エリア2a〜2d
のAFデータが取り込まれ、これらのAFデータからそれぞ
れのずれ量DFa〜DFdが算出される(ステップ#150,#15
2)。次いで、AFエリアのファンクションで選択設定さ
れたエリアの判定が行われる(ステップ#154)。すな
わち、ワイドエリアW1が選択されていると、ずれ量DFa,
DFc,DFdから求まる平均値を、若しくは各コントラスト
状態も加味して最適のずれ量を、あるいは両方法を考慮
した方法により得られるずれ量が設定ずれ量DFとして取
り込まれ、ワイドエリアW2が選択されているとDFa〜DFd
の中から、上記と同様な方法により得られるずれ量が設
定ずれ量DFとして取り込まれる(ステップ#156,#15
8)。また、エリアaが選択されているとずれ量DFaが設
定ずれ量DFとして、エリアbが選択されているとずれ量
DFbが設定ずれ量DFとして、エリアcが選択されている
とずれ量DFcが設定ずれ量DFとして、そしてエリアdが
選択されているとずれ量DFdが設定ずれ量DFとして取り
込まれる(ステップ#160,#162,#164,#166)。
Next, each of the distance measurement areas 2 a to 2 d obtained by the focus detection circuit 2
And the shift amounts DFA to DFd are calculated from the AF data (steps # 150 and # 15).
2). Next, the area selected and set by the AF area function is determined (step # 154). That is, when the wide area W 1 is selected, the deviation amount DFa,
DFc, the average value obtained from DFd, or the optimal shift amount by considering also the contrast state or displacement amount obtained by the method in consideration of both methods is taken as the set displacement amount DF, selected wide area W 2 is DFA ~ DFd
The deviation amount obtained by the same method as described above is taken in as the deviation amount DF (steps # 156 and # 15).
8). When the area a is selected, the shift amount DFa is set as the set shift amount DF, and when the area b is selected, the shift amount DFa is set.
DFb is set as the set shift amount DF, the shift amount DFc is set as the set shift amount DF when the area c is selected, and the shift amount DFd is set as the set shift amount DF when the area d is selected (step # 160). , # 162, # 164, # 166).

【0059】 上記のようにして設定ずれ量DFが取り込まれると、次
に該設定ずれ量DFと許容レベル値kとが比較される(ス
テップ#168)。すなわち、設定ずれ量DFが許容値k以
内であれば、合焦状態にあるものと判断して、合焦表示
を行う(ステップ#170)。この合焦表示は、第19図に
示すように合焦表示部49が点灯することにより行われ、
撮影者が合焦を容易に確認し得るようになっている。一
方、上記設定ずれ量DFが許容値k値より大きければ、許
容される合焦範囲にないものと判断して、合焦表示は行
われないか、また合焦状態から外れた場合にはその表示
が消灯される(ステップ#172)。そして、この場合、F
AモードかAFモードかが判別される(ステップ#174)。
FAモードであれば、第19図に示すように上記設定ずれ量
DFがFAメータ表示部43にバー表示される(ステップ#17
4)。そして、撮影者はこのバー表示を見ながらレンズ
駆動をマニュアル操作して合焦状態にする。また、AFモ
ードであれば、上記設定ずれ量だけレンズ駆動が自動的
に行われて合焦状態にされるとともに、FAモード時の手
助けとして用いられるFAメータ表示は不要のため消灯さ
れる(ステップ#178,#180)。かかる操作は撮影準備
スイッチ9が押されている間(第9図、ステップ#12で
NO)、繰り返し行われる。、そして、撮影準備スイッチ
9が解除されると(ステップ#12でYES)、それまでの
各表示内容は消灯される(ステップ#8)。
When the set shift amount DF is captured as described above, the set shift amount DF is compared with the allowable level value k (step # 168). That is, if the set shift amount DF is within the allowable value k, it is determined that the camera is in the in-focus state, and the in-focus display is performed (step # 170). This in-focus display is performed by turning on the in-focus display section 49 as shown in FIG.
The photographer can easily confirm the focus. On the other hand, if the set shift amount DF is larger than the permissible value k, it is determined that it is not within the permissible in-focus range, and no in-focus display is performed. The display is turned off (step # 172). And in this case, F
It is determined whether the mode is the A mode or the AF mode (step # 174).
In the case of FA mode, the setting deviation amount
DF is displayed as a bar on the FA meter display section 43 (step # 17)
Four). Then, the photographer manually operates the lens drive while watching the bar display to bring the lens into focus. In the case of the AF mode, the lens is automatically driven by the set deviation amount to bring the lens into a focused state, and the FA meter display used for assisting the FA mode is turned off because it is unnecessary (step # 178, # 180). This operation is performed while the photographing preparation switch 9 is pressed (FIG. 9, step # 12).
NO), repeated. Then, when the shooting preparation switch 9 is released (YES in step # 12), the display contents up to that point are turned off (step # 8).

【0060】 第20図〜第24図は、ファインダ表面画面の他の表示例
を示したものである。なお、同図に示すように、選択マ
ークとしては、指示マーク70,71と各ファンクションに
対応する選択マーク451〜481とから構成されている。
FIGS. 20 to 24 show other display examples of the finder surface screen. As shown in the drawing, the selection mark is composed of instruction marks 70 and 71 and selection marks 451 to 481 corresponding to each function.

【0061】 第20図では、モードIIのファンクションを示すマーク
47,48を、モードIのファンクションを示すマーク45,46
と同一側に表示させるようにしたものである。
In FIG. 20, marks indicating mode II functions are shown.
47 and 48 are marks 45 and 46 indicating the function of mode I.
Are displayed on the same side.

【0062】 第21,22図は、上記第20図において、モード選択の第
1の指示方法を示し、第23,24図は第2の指示方法を示
している。
FIGS. 21 and 22 show a first instruction method for mode selection in FIG. 20, and FIGS. 23 and 24 show a second instruction method.

【0063】 第1の指示方法は、選択マーク451〜481を点灯、消去
することにより行うものである。すなわち、モードIが
選択される場合には、第21図に示すように選択マーク47
1,481が消灯される。モードIIが選択される場合には、
第22図に示すように選択マーク451,461が消灯される。
The first instruction method is performed by lighting and erasing the selection marks 451 to 481. That is, when the mode I is selected, as shown in FIG.
1,481 is turned off. If mode II is selected,
As shown in FIG. 22, the selection marks 451 and 461 are turned off.

【0064】 第2の指示方法は、各ファンクションのマーク45〜48
及びそれらに対応する選択マーク451〜481とが対になっ
て点灯、消去することにより行うものである。すなわ
ち、モードIが選択される場合には、第23図に示すよう
にISOマーク47,S/Cマーク48及びこれに対応する選択マ
ーク471,481が消去される。モードIIが選択される場合
には、第24図に示すように「+/−」マーク45,AFマー
ク46及びこれに対応する選択マーク452,462が消去され
る。
The second instruction method is to use marks 45 to 48 of each function.
And the corresponding selection marks 451 to 481 are turned on and erased in pairs. That is, when the mode I is selected, as shown in FIG. 23, the ISO mark 47, the S / C mark 48, and the corresponding selection marks 471, 481 are erased. When the mode II is selected, the "+/-" mark 45, the AF mark 46 and the corresponding selection marks 452, 462 are deleted as shown in FIG.

【0065】 なお、本実施例では、AFエリアのファンクションにお
いて、選択可能なエリアと選択されたエリアとを点灯あ
るいは点滅で識別可能としたが、点灯輝度や点滅周期等
を変えることによっても識別可能にすることも出来る。
また、カラー表示で色識別させてもよい。
In the present embodiment, the selectable area and the selected area can be identified by lighting or blinking in the AF area function, but can also be identified by changing the lighting brightness, blinking cycle, and the like. You can also
Also, the color may be identified by color display.

【0066】 更に、本実施例では、ファンクションを4つとし、こ
れらを2つずつの2グループに分けたものであるが、多
数のファンクションを有する場合にも充分適用可能であ
る。例えば、6つのファンクションを3グループに分
け、サイクリックにグループを変更可能にするようにし
てもよいし、または2グループに分け、サイクリック式
の若しくは各グループ毎の選択操作部材と、ファンクシ
ョンの内容を設定する3つの設定操作部材を設けてもよ
い。また、ファンクションを大グループ分けし、その中
を更に小グループに分けるというような2段式の選択操
作部材を設けてもよい。この場合、例えば8つのファン
クションについては、先ず4つのファンクションを包含
する大グループに分け、次に2つのファンクションを包
含する小グループに分けるようにすれば、サイクリック
方式では2個の選択操作部材で済むとともに、操作回数
も最大2回であり、単に2つずつのファンクションをサ
イクリックに選択する場合(最大4回)に比して少なく
て済む。
Further, in the present embodiment, there are four functions and these are divided into two groups of two, but the present invention can be applied to a case where there are many functions. For example, the six functions may be divided into three groups so that the group can be changed cyclically, or may be divided into two groups, and a selection operation member of a cyclic type or for each group and the contents of the function May be provided. Further, a two-stage selection operation member may be provided such that a function is divided into large groups and the functions are further divided into small groups. In this case, for example, if eight functions are first divided into a large group including four functions and then into a small group including two functions, in the cyclic method, two selection operation members are used. At the same time, the number of operations is up to two times, which is less than the case where only two functions are selected cyclically (up to four times).

【0067】 また、互いに関連の深いファンクションを同一グルー
プとすれば更に使い易いカメラとなる。例えば、連写モ
ード時には動く被写体を撮影する場合が多く、測距エリ
アは被写体をとらえやすいワイドエリアが適し、単写モ
ード時には静止被写体を撮影する際に所望の一部分にピ
ントを合わせるべく測距エリアを選択することがある。
従って、ドライブモータを変更する際には同時に測距エ
リアを変更することが多く、これらのファンクションを
同一グループにしておけば、設定動作に要する時間が短
くなる。
If functions that are closely related to each other are grouped into the same group, the camera becomes easier to use. For example, in continuous shooting mode, a moving subject is often photographed, and a wide area that can easily capture the subject is suitable for the ranging area. In single shooting mode, a focusing area is used to focus on a desired part when shooting a still subject. May be selected.
Therefore, when the drive motor is changed, the distance measurement area is often changed at the same time, and if these functions are placed in the same group, the time required for the setting operation is reduced.

【0068】 なお、前記選択操作部材、設定操作部材が適用される
機器はカメラに限定されることなく、ある複数のファン
クションの設定条件の下で作動可能にされる機器全般に
も適用可能である。
The device to which the selection operation member and the setting operation member are applied is not limited to a camera, but can be applied to all devices that can be operated under setting conditions of a plurality of functions. .

【0069】[0069]

【発明の効果】【The invention's effect】

以上説明したように、本発明によれば、グループ選択
手段によって選択されたグループに属する複数のファン
クションの内容が同時に表示されている状態で、撮影者
はマニュアル設定した撮影条件の内容を視認することが
できる。特に、グループ選択手段によって選択されたグ
ループに属する複数のファンクションが同時に表示され
ている状態で、いずれのファンクションのデータが設定
されているかをマークで表示するようにしているので、
設定されたデータが容易に確認される。
As described above, according to the present invention, in a state where the contents of a plurality of functions belonging to the group selected by the group selecting means are displayed simultaneously, the photographer can visually recognize the contents of the manually set shooting conditions. Can be. In particular, in a state where a plurality of functions belonging to the group selected by the group selecting means are simultaneously displayed, which function data is set is displayed by a mark.
The set data is easily confirmed.

【0070】 また、複数のファンクションにおけるデータの設定が
可能なように複数の設定部材を設けたので、それぞれの
ファンクションの内容の設定及びその確認をファインダ
を覗きながら行なうことができる。
Since a plurality of setting members are provided so that data can be set in a plurality of functions, the contents of each function can be set and confirmed while looking through the finder.

【0071】 更に、マニュアル操作手段での設定中に、設定される
ファンクションのデータを指標で点滅表示するようにし
たので、設定内容の把握、確認が容易となる。
Further, during the setting by the manual operation means, the data of the function to be set is blinked and displayed by the index, so that it is easy to grasp and confirm the setting contents.

【0072】 また、選択されたグループに属するファンクション側
の内容を表示するようにしたので、ファインダ画面にい
たずらに多数の設定内容が表示されて混乱を来すことが
なく、被写体像が見えにくくなることも防止される。
Further, since the contents of the function belonging to the selected group are displayed, a lot of setting contents are displayed unnecessarily on the finder screen, and confusion does not occur, and the subject image becomes difficult to see. Is also prevented.

【0073】 更に、ファンクション設定時以外は、ファンクション
のデータを消灯させるようにしたので、撮影準備段階な
どでは被写体像の好適なファインダ表示が可能になると
ともに、不要時の消灯により節電を図ることができる。
Further, the function data is turned off except when the function is set, so that a suitable finder display of the subject image can be displayed in a shooting preparation stage or the like, and power can be saved by turning off the light when unnecessary. it can.

【0074】 また、マニュアル操作手段を模式化してマークを表示
するようにしたので、ファインダを覗きながらマニュア
ル操作手段を簡単に操作することができる。
Further, since the manual operation means is schematically displayed to display the mark, the manual operation means can be easily operated while looking through the finder.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るカメラの制御系を示すブロック
図。
FIG. 1 is a block diagram showing a control system of a camera according to the present invention.

【図2】姿勢検知手段の一例を示す構成図。FIG. 2 is a configuration diagram illustrating an example of a posture detection unit.

【図3】本発明に係るカメラの主要構成図。FIG. 3 is a main configuration diagram of a camera according to the present invention.

【図4】焦点検出部2内のセンサの配置関係を示した
図。
FIG. 4 is a diagram showing an arrangement relationship of sensors in a focus detection unit 2.

【図5】各測距エリア2a〜2dの詳細を示す図。FIG. 5 is a diagram showing details of each of the distance measurement areas 2a to 2d.

【図6】撮影画面、すなわちファインダ画面内に表示さ
れる各エリアa〜dの表示位置を示した図。
FIG. 6 is a diagram showing a display position of each of the areas a to d displayed in a shooting screen, that is, a finder screen.

【図7】カメラ30を後方から見た外観図。FIG. 7 is an external view of the camera 30 as viewed from behind.

【図8】LCD24に表示される表示内容、すなわちファイ
ンダ画面内に表示される表示内容を全て示した状態の
図。
FIG. 8 is a view showing a state in which all display contents displayed on the LCD 24, that is, display contents displayed in the finder screen are shown.

【図9】撮影準備スイッチ9あるいはファンクションボ
タン10のいずれかがオンされた場合の割込み処理を説明
するフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an interruption process when either the shooting preparation switch 9 or the function button 10 is turned on.

【図10】ファンクションボタン10がオフからオンにさ
れた場合の操作手順を説明するフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation procedure when the function button 10 is turned on from off.

【図11】図10における各ステップでのファインダ画面
の表示状態を示す図。
FIG. 11 is a view showing a display state of a finder screen in each step in FIG. 10;

【図12】図10における各ステップでのファインダ画面
の表示状態を示す図。
FIG. 12 is a view showing a display state of a finder screen in each step in FIG. 10;

【図13】図10における各ステップでのファインダ画面
の表示状態を示す図。
13 is a diagram showing a display state of a finder screen in each step in FIG.

【図14】図10における各ステップでのファインダ画面
の表示状態を示す図。
FIG. 14 is a view showing a display state of a finder screen in each step in FIG. 10;

【図15】図10における各ステップでのファインダ画面
の表示状態を示す図。
FIG. 15 is a view showing a display state of a finder screen in each step in FIG. 10;

【図16】図10における各ステップでのファインダ画面
の表示状態を示す図。
16 is a diagram showing a display state of a finder screen in each step in FIG.

【図17】図10における各ステップでのファインダ画面
の表示状態を示す図。
FIG. 17 is a view showing a display state of a finder screen in each step in FIG. 10;

【図18】撮影準備スイッチ9が押された場合の動作を
説明するフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an operation when a shooting preparation switch 9 is pressed.

【図19】図18における各ステップでのファインダ画面
の表示状態を示す図。
FIG. 19 is a view showing a display state of a finder screen in each step in FIG. 18;

【図20】ファインダ画面の他の表示例を示した図。FIG. 20 is a diagram showing another display example of the finder screen.

【図21】ファインダ画面の他の表示例を示した図。FIG. 21 is a diagram showing another display example of the finder screen.

【図22】ファインダ画面の他の表示例を示した図。FIG. 22 is a diagram showing another display example of the finder screen.

【図23】ファインダ画面の他の表示例を示した図。FIG. 23 is a view showing another display example of the finder screen.

【図24】ファインダ画面の他の表示例を示した図。FIG. 24 is a diagram showing another display example of the finder screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……マイコン 2……焦点検出部 3……レンズ駆動部 4……測光手段 5……DX検知部 6……LCD駆動回路 61……画面内表示駆動回路 62……画面外表示駆動回路 7……オンボデイ表示手段 8……アンド回路 9……撮影準備スイッチ 10……ファンクションボタン 11……前アップダウンダイヤル 12……後アップダウンダイヤル 13……姿勢検知手段 14……フォーカスモードスイッチ 20……ファインダ用ミラー 21……焦点板 22……ペンタプリズム 23……結像レンズ 24……透過型液晶パネル 25……サブミラー 30……カメラ 31……ファインダ 32……オンボディ表示部 33……シャッタボタン 41……画面内表示部分 42……画面外表示部分 43……FAメータ表示部 44……ダイヤルマーク 45……「+/−」マーク 46……AFマーク 47……ISOマーク 48……S/Cマーク 49……合焦表示部 50……4桁表示部 51……2桁表示部 450〜480,451〜481……選択マーク 70,71……指示マーク 2a〜2d……測距エリア a,b,c,d……エリア W1,W2……ワイドエリアDESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... microcomputer 2 ... focus detection part 3 ... lens drive part 4 ... photometric means 5 ... DX detection part 6 ... LCD drive circuit 61 ... in-screen display drive circuit 62 ...... out-screen display drive circuit 7 On-body display means 8 AND circuit 9 Shooting preparation switch 10 Function button 11 Front up / down dial 12 Rear up / down dial 13 Attitude detection means 14 Focus mode switch 20 Viewfinder mirror 21 Focus plate 22 Penta prism 23 Image forming lens 24 Transmissive liquid crystal panel 25 Submirror 30 Camera 31 Viewfinder 32 On-body display 33 Shutter button 41: Display area within the screen 42: Display area outside the screen 43: FA meter display area 44: Dial mark 45: "+/-" mark 46: AF mark 47: ISO mark 48: S / C mark 49 …… Focus display section 50 4-digit display section 51 2-digit display section 450 to 480, 451 to 481 Selection mark 70, 71 Instruction mark 2a to 2d Distance measuring area a, b, c, d Area W 1 , W 2 …… Wide area

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 恭男 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13 号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式 会社内 (72)発明者 大森 滋人 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13 号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式 会社内 (72)発明者 大塚 博司 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13 号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式 会社内 (56)参考文献 特開 平3−231728(JP,A) 特開 平2−8825(JP,A) 実開 昭58−170630(JP,U) 実開 昭54−180734(JP,U) 実開 平3−18523(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 7/00 - 7/28 G03B 13/00 - 13/36 G03B 17/00 G03B 17/18 - 17/20 G02B 7/28 - 7/40 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Yasuo Maeda 2-3-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Osaka International Building Minolta Camera Co., Ltd. (72) Inventor Shigeto Omori Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka 2-3-3 Azuchicho Osaka Kokusai Building Minolta Camera Co., Ltd. (72) Inventor Hiroshi Otsuka 2-3-3 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Osaka Kokusai Building Minolta Camera Co., Ltd. (56) References JP-A-3-231728 (JP, A) JP-A-2-8825 (JP, A) JP-A-58-170630 (JP, U) JP-A-54-180734 (JP, U) JP-A-3-18523 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G03B 7/ 00-7/28 G03B 13/00-13/36 G03B 17/00 G03B 17/18-17/20 G02B 7/28-7/40

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】撮影条件を決定するための複数のファンク
ションからなるグループを複数有するカメラにおいて、
所定のグループを選択するグループ選択手段と、前記グ
ループ選択手段によって選択されたグループに属する複
数のファンクションの内容をファインダー画面内に表示
する液晶表示手段と、前記液晶表示手段に表示されてい
るファンクションのデータをマニュアル操作で設定する
マニュアル操作手段と、前記グループ選択手段によって
選択されたグループに属する複数のファンクションの内
容が同時に表示されている状態で、前記マニュアル操作
手段によりいずれのファンクションのデータが設定中で
あるかを示すマークを前記液晶表示手段に表示させる表
示制御手段とを備えたことを特徴とするカメラ。
1. A camera having a plurality of groups including a plurality of functions for determining a photographing condition,
Group selection means for selecting a predetermined group; liquid crystal display means for displaying the contents of a plurality of functions belonging to the group selected by the group selection means in a finder screen; In the state where the contents of a plurality of functions belonging to the group selected by the group selecting means are displayed simultaneously with the manual operating means for setting data by manual operation, data of any function is being set by the manual operating means. A display control means for causing the liquid crystal display means to display a mark indicating whether the camera is a camera.
【請求項2】前記マニュアル操作手段は、複数のファン
クションに対してデータを設定可能なように複数の設定
部材を有していることを特徴とする請求項1記載のカメ
ラ。
2. The camera according to claim 1, wherein said manual operation means has a plurality of setting members so that data can be set for a plurality of functions.
【請求項3】前記表示制御手段は、前記マニュアル操作
手段により設定されているファンクションのデータを指
標で点滅表示するようにしたことを特徴とする請求項1
記載のカメラ。
3. The display control means according to claim 1, wherein data of a function set by said manual operation means is blinked by an index.
The described camera.
【請求項4】前記表示制御手段は、ファンクションのデ
ータの設定時以外はファンクションのデータの指標を消
灯するようにしたことを特徴とする請求項3記載のカメ
ラ。
4. The camera according to claim 3, wherein said display control means turns off the index of the function data except when the function data is set.
【請求項5】前記マークは、前記マニュアル操作手段を
模式化した表示であることを特徴とする請求項1記載の
カメラ。
5. The camera according to claim 1, wherein said mark is a display schematically representing said manual operation means.
JP23088290A 1990-08-29 1990-08-29 camera Expired - Lifetime JP3201761B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23088290A JP3201761B2 (en) 1990-08-29 1990-08-29 camera
US08/365,330 US5659823A (en) 1990-08-29 1994-12-28 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23088290A JP3201761B2 (en) 1990-08-29 1990-08-29 camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109230A JPH04109230A (en) 1992-04-10
JP3201761B2 true JP3201761B2 (en) 2001-08-27

Family

ID=16914785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23088290A Expired - Lifetime JP3201761B2 (en) 1990-08-29 1990-08-29 camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201761B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229114A (en) * 2001-01-30 2002-08-14 Sekonic Corp Exposure meter for measuring incident/reflected light

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04109230A (en) 1992-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218442A (en) Camera with camera-shake detection apparatus
US4933700A (en) Automatic focusing apparatus of camera
US6584284B1 (en) Camera provided with focus adjusting apparatus
US5659823A (en) Camera
JP3201761B2 (en) camera
JP2000019578A (en) Camera capable of executing swing and tilt photographing
JP2757379B2 (en) camera
JP4095142B2 (en) camera
JP4756721B2 (en) Camera focus detection device
JPH04109231A (en) Automatic focusing camera
JP3164622B2 (en) Camera exposure control device
JP3103411B2 (en) Camera exposure control device
JP3301842B2 (en) Camera with gaze detection means
JP3103412B2 (en) Camera exposure control device
JP3199802B2 (en) Camera exposure control device
JPH04109232A (en) Automatic focusing camera
JP3081044B2 (en) Camera exposure control device
JPH04109227A (en) Function operation member of equipment
JPH06110107A (en) Camera provided with monitor
JP2005078002A (en) Camera
JPH0854675A (en) Optical device
JP2000231150A (en) Camera
JP2000075392A (en) Camera
JPH05323180A (en) Camera with automatic focusing device
JPH0980610A (en) Display method and device in finder of camera

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10