JP3201597U - 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置 - Google Patents

潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3201597U
JP3201597U JP2015005053U JP2015005053U JP3201597U JP 3201597 U JP3201597 U JP 3201597U JP 2015005053 U JP2015005053 U JP 2015005053U JP 2015005053 U JP2015005053 U JP 2015005053U JP 3201597 U JP3201597 U JP 3201597U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
lubricant
supply mechanism
lubricant supply
rolling bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015005053U
Other languages
English (en)
Inventor
真一 河田
真一 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2015005053U priority Critical patent/JP3201597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201597U publication Critical patent/JP3201597U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】軸受の運用時の軸受案内面の潤滑剤のラムダ値を十分確保出来るようにするとともに、ジェット潤滑による潤滑剤の導入を容易可能として、潤滑剤供給構造を簡素化して軸受の高速回転が可能な潤滑剤供給機構付き転がり軸受を提供する。【解決手段】内輪3と、外輪2と、内輪3と外輪2との間にあって内輪3、外輪2を相対回転させる複数の転動体4と、複数の転動体4を等間隔に保持するとともに、内輪3に案内される保持器5とを備えた転がり軸受を備え、転がり軸受軸方向端面に隣接して転がり軸受に潤滑剤を供給する噴射ノズル7を設けた潤滑剤供給機構6とを備えた潤滑剤供給機構付き転がり軸受において、内輪3の潤滑剤供給機構6に隣接する側の内周面のうち保持器5に対向していない全領域を面取り部3aとすることで受入空間3bを設け、受入空間3bは噴射ノズル7の射線上に位置した構成とした。【選択図】図1

Description

本考案は、転がり軸受および転がり軸受の潤滑構造に関し、より具体的には、ジェットエンジンやガスタービンのギアボックス、ロケットエンジンの燃料ポンプなどに使用される高速・高信頼性を要求される潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置に関する。
従来、航空機用エンジンなどに使用する高速且つまたは高信頼性を要する転がり軸受においては、潤滑剤を確実に且つ効率的に軸受内部、特に摺動部にも供給するために、軸受内径側から潤滑剤を供給するアンダーレース潤滑方式を適用していた。(特許文献1)また、軸受が要求する最低限の潤滑剤を用いて潤滑剤の攪拌抵抗を減らしながら、円滑な高速回転を実現させるために、潤滑剤の供給機構としてアンダーレース潤滑方式が有効であった。
特許第2740304号公報
しかしながら、特許文献1のアンダーレース潤滑方式は、軸受内径側から潤滑剤を供給するため、軸周辺の構成部品の増加と軸受にも給油穴や溝を設ける必要があり、構造の複雑化や重量の増加、及びコストアップになるなどの問題があった。
また、航空機用エンジンなどの高速回転する軸受では、スキッディング損傷を防止する目的で保持器を内輪案内形式にする場合があるが、上記アンダーレース潤滑方式に代え、潤滑剤供給機構を簡略化したジェット潤滑方式を採用すると、保持器の案内面に的確に潤滑剤を供給する事が難しく、ひいては転動体への潤滑剤供給効率が低下する虞があった。
本考案は、このような実情に鑑みてなされたもので、軸受の運用時の軸受案内面の潤滑剤のラムダ値を十分確保出来るようにするとともに、ジェット潤滑による潤滑剤の導入を容易可能として、軸周辺の構成部品増加や軸受に穴や溝を設けることなく、ジェット潤滑方式で軸受回転機能を満足出来る事を目的としている。
前記課題を解決するための第一の考案は、内輪と、外輪と、前記内輪と前記外輪との間にあって前記内輪、前記外輪を相対回転させる複数の転動体と、複数の前記転動体を等間隔に保持するとともに、内輪に案内される保持器とを備えた転がり軸受を備え、前記転がり軸受軸方向端面に隣接して前記転がり軸受に潤滑剤を供給する噴射ノズルを設けた潤滑剤供給機構とを備えた潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置において、前記内輪の前記潤滑剤供給機構に隣接する側の内周面のうち前記保持器に対向していない全領域を面取り部とすることで、潤滑剤導入のための受入空間を設けると共に、前記受入空間は前記噴射ノズルの射線上に位置していることを特徴とする。
また、第二の考案は、内輪と、外輪と、前記内輪と前記外輪との間にあって前記内輪、前記外輪を相対回転させる複数の転動体と、複数の前記転動体を等間隔に保持するとともに、内輪に案内される保持器とを備えた転がり軸受を備え、前記転がり軸受軸方向端面に隣接して前記転がり軸受に潤滑剤を供給する噴射ノズルを設けた潤滑剤供給機構とを備えた潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置において、前記保持器の前記内輪外周面に対向する側の端部に面取り部を設け、前記保持器の前記面取り部に対応して対向する内輪内周面を面取り部とすることで、潤滑剤導入のためのテーパ空間を設けると共に、前記テーパ空間は前記噴射ノズルの射線上に位置していることを特徴とする。
本考案によれば、軸受内輪内周面および/かつ内輪内周面に面取りを施し潤滑剤導入のための空間を設け、潤滑剤を軸受に供給する噴射ノズルの射線上に前記空間を位置させたので、軸受の運用時の軸受案内面の潤滑剤のラムダ値を十分確保出来るようになり、ジェット潤滑による潤滑剤の導入が容易になる。これにより軸周辺の構成部品増加や軸受に穴や溝を設けることなく、簡素な構造で軸受回転機能を満足したジェット潤滑方式の潤滑剤供給機構付き転がり軸受の提供が可能となる。
本考案の第一の実施形態の潤滑剤供給機構付き転がり軸受を示す断面図である。 本考案の第一の実施形態の変形例を示す断面図である。 本考案の第二の実施形態の潤滑剤供給機構付き転がり軸受を示す断面図である。 本考案の第二の実施形態の変形例を示す断面図である。 本考案の潤滑剤供給機構付き転がり軸受の全体を示す図である。 従来の潤滑剤供給機構付き転がり軸受を示す断面図である。
以下、本考案の第一の実施形態を図1、図5に基づいて説明する。軸受1は、外輪2と、内輪3と、前記外輪2と前記内輪3との間にあって前記外輪2、前記内輪3を相対回転させる複数の転動体4と、前記複数の転動体を等間隔に保持する保持器5とを備えている。前記軸受1軸方向に隣接して潤滑剤供給機構6が設けられており、前記潤滑剤供給機構6には噴射ノズル7が備えられている。前記内輪3の前記潤滑剤供給機構に隣接する側の内周面は、前記保持器5と対向していない全領域に渡って面取り部3aが設けられ、軸受1軸方向側面において前記外輪2、前記内輪3間に潤滑剤を導入する受入空間3bが形成されている。そして、前記潤滑剤供給機構6の噴射ノズル7は、その射線上に前記受入空間3bが位置するように設けられている。これにより、ジェット噴射による潤滑剤を軸受1内部の転動体4に導入し易くなる。
図2は、本考案の第一の実施形態の変形例を示す図である。図1に示す本考案の第一の実施形態と同一の構成は省略して説明する。本変形例が本考案の第一の実施形態と異なる構成は、軸受1軸方向において、潤滑剤供給機構6が隣接している側と反対側の内輪3の内周面にも面取り部3cを設けたものである。前記面取り部3cは、使用条件(回転数や軸受に負荷される荷重、潤滑剤の温度、潤滑剤の循環率等)に応じて適宜設けることができるものである。
本考案の第二の実施形態を図3に基づいて説明する。軸受21は、外輪22と、内輪23と、前記外輪22と前記内輪23との間にあって前記外輪22、前記内輪23を相対回転させる複数の転動体24と、前記複数の転動体を等間隔に保持する保持器25とを備えている。前記保持器25は、前記軸受21軸方向に隣接して潤滑剤供給機構6が設けられており、前記潤滑剤供給機構6には噴射ノズル7が備えられている。前記保持器の前記内輪外周面に対向する側の端部には面取り部25aが設けられ、前記保持器の前記面取り部に対応して対向する内輪内周面を面取り部と23aすることで、軸受21軸方向側面において前記外輪22、前記内輪23間に潤滑剤を導入するテーパ空間23bが形成されている。そして、前記潤滑剤供給機構6の噴射ノズル7は、その射線上に前記テーパ空間23bが位置するように設けられている。これにより、ジェット噴射による潤滑剤を軸受21内部の転動体24に導入し易くなる。
図4は、本考案の第二の実施形態の変形例を示す図である。図3に示す本考案の第二の実施形態と同一の構成は省略して説明する。本変形例が本考案の第二の実施形態と異なる構成は、軸受21軸方向において、潤滑剤供給機構6が隣接している側と反対側の保持器端部内周面に面取り部25bを設け、内輪23端部内周面にも前記面取り部25bに対応するように面取り部23cを設けたものである。また前記面取り部25b、23cは、使用条件(回転数や軸受に負荷される荷重、潤滑剤の温度、潤滑剤の循環率等)に応じて適宜設けることができるものである。
なお、本考案の潤滑剤は、グリース潤滑や油潤滑等、適用する装置の要求性能に応じて、適宜選択することができる。また、本考案の面取り部に変えて、隅R形状としてもよい。
1 軸受
2 外輪
3 内輪
3a 面取り部
3b 受入空間
4 転動体
5 保持器
6 潤滑剤供給機構
7 噴射ノズル

Claims (2)

  1. 内輪と、外輪と、前記内輪と前記外輪との間にあって前記内輪、前記外輪を相対回転させる複数の転動体と、複数の前記転動体を等間隔に保持するとともに、内輪に案内される保持器とを備えた転がり軸受を備え、前記転がり軸受軸方向端面に隣接して前記転がり軸受に潤滑剤を供給する噴射ノズルを設けた潤滑剤供給機構とを備えた潤滑剤供給機構付き転がり軸受において、前記内輪の前記潤滑剤供給機構に隣接する側の内周面のうち前記保持器に対向していない全領域を面取り部とすることで、潤滑剤導入のための受入空間を設けると共に、前記受入空間は前記噴射ノズルの射線上に位置していることを特徴とする潤滑剤供給機構付き転がり軸受。
  2. 内輪と、外輪と、前記内輪と前記外輪との間にあって前記内輪、前記外輪を相対回転させる複数の転動体と、複数の前記転動体を等間隔に保持するとともに、内輪に案内される保持器とを備えた転がり軸受を備え、前記転がり軸受軸方向端面に隣接して前記転がり軸受に潤滑剤を供給する噴射ノズルを設けた潤滑剤供給機構とを備えた潤滑剤供給機構付き転がり軸受において、前記保持器の前記内輪外周面に対向する側の端部に面取り部を設け、前記保持器の前記面取り部に対応して対向する内輪内周面を面取り部とすることで、潤滑剤導入のためのテーパ空間を設けると共に、前記テーパ空間は前記噴射ノズルの射線上に位置していることを特徴とする潤滑剤供給機構付き転がり軸受。
JP2015005053U 2015-10-06 2015-10-06 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置 Expired - Fee Related JP3201597U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005053U JP3201597U (ja) 2015-10-06 2015-10-06 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005053U JP3201597U (ja) 2015-10-06 2015-10-06 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012078693A Continuation JP2013210002A (ja) 2012-03-30 2012-03-30 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3201597U true JP3201597U (ja) 2015-12-17

Family

ID=54874254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015005053U Expired - Fee Related JP3201597U (ja) 2015-10-06 2015-10-06 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201597U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114922713A (zh) * 2022-05-26 2022-08-19 江西中发天信航空发动机科技有限公司 一种滴灌式轴承润滑结构及短寿命航空发动机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114922713A (zh) * 2022-05-26 2022-08-19 江西中发天信航空发动机科技有限公司 一种滴灌式轴承润滑结构及短寿命航空发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2562437B1 (en) Method of lubricating an angular contact ball bearing and ball bearing cage
CA2444061C (en) Oil annulus to circumferentially equalize oil feed to inner race of a bearing
US20150030273A1 (en) Rolling bearing assembly
EP3112636B1 (en) Concentric axial oil scoop
JP2004270922A (ja) オイル減衰された転がり軸受け
EP3059453A1 (en) Method of improving the efficiency of a turbocharger assembly comprising a ball bearing, associated product and turbocharger
CN107435685B (zh) 滚珠轴承
US20120189235A1 (en) Bearing race for a rolling-element bearing
JP2013217436A (ja) ターボチャージャー用転がり軸受装置
JP2013210002A (ja) 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置
JP2006316846A (ja) 転がり軸受
JP3201597U (ja) 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置
US20190145276A1 (en) Inter-shaft bearing arrangement
US20190211874A1 (en) Bearing device, and spidle device for machine tool
US9726039B2 (en) Oil transfer system on rotating shaft
JP3229486U (ja) 潤滑剤供給機構付き転がり軸受装置
JP2005321047A (ja) 軸受の保持器
JP2006316933A (ja) 転がり軸受
JP2017110776A (ja) 転がり軸受
JP6238152B2 (ja) 軸受装置
WO2016125573A1 (ja) 針状ころ軸受
JP2013113413A (ja) 転がり軸受
JP5315881B2 (ja) 転がり軸受
JP2018044576A (ja) 駆動装置用転がり軸受
JP2022127305A (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3201597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees