JP3198652U - 刃物等の研磨用具 - Google Patents

刃物等の研磨用具 Download PDF

Info

Publication number
JP3198652U
JP3198652U JP2015001302U JP2015001302U JP3198652U JP 3198652 U JP3198652 U JP 3198652U JP 2015001302 U JP2015001302 U JP 2015001302U JP 2015001302 U JP2015001302 U JP 2015001302U JP 3198652 U JP3198652 U JP 3198652U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric toothbrush
vibration
polishing
blade
polishing tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015001302U
Other languages
English (en)
Inventor
小原昭彦
Original Assignee
小原 昭彦
小原 昭彦
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小原 昭彦, 小原 昭彦 filed Critical 小原 昭彦
Priority to JP2015001302U priority Critical patent/JP3198652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198652U publication Critical patent/JP3198652U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】弱い力でも研磨効率が良好であり、小型軽量で錆の発生を防止し、衛生的で利便性の高い刃物等の研磨用具を提供する。【解決手段】振動式電動歯ブラシの先端取替え部分と同様の接合形状を有した、工業用ダイヤ等の砥粒を電着させた研磨金物を、振動式電動歯ブラシ本体に装着し、電動歯ブラシの微振動8と手動振動9との合成振動で刃物7を研磨する。【選択図】図1

Description

本考案は、振動式電動歯ブラシの本体を使用し、歯ブラシの先端取り替え部分を 防錆ステンレス製金物に工業用ダイヤ等の砥粒を電着させた研磨金物を プラスチック等の樹脂材料で射出成形により、一体化した小型軽量で錆の発生を防止し、衛生的で利便性の高い構造とした 刃物等の研磨用具に関するものである。
従来の研磨用具の先端部分は、プラスチック等の樹脂材料で射出成形された用具本体に、平面状の砥石が接着剤等により、取り付けられていた。又、先端部にヤスリを用いたものもあった。しかし、先端部分が砥石のため 包丁等の研磨時には、少々の押し付け力が必要であり 常時水を使用するため、接着力が低下し すぐに砥石がはがれるので補修に手間がかかり、主婦等には実用化されず、包丁研ぎは 男性の仕事として、敬遠されていた。又、先端部にヤスリを用いたものは、すぐに錆が発生するので 不衛生のため敬遠されていた。
特許公開平9−183058 特許出願平9−30192 実願平5−5472 意匠登録D1485245 意匠登録D1485246
未検索
本考案の解決しようとする課題は、振動式電動歯ブラシ等を用いて、主婦等の弱い力でも 研磨効率が良好な、小型軽量で錆の発生を防止し、衛生的で利便性の高い構造とした 刃物等の研磨用具を提供することで、包丁研ぎは 男性の仕事として、敬遠されていたものを主婦等でも容易に歯磨き感覚で、包丁研ぎが出来ることを課題としている。
本考案は、振動式電動歯ブラシの本体を使用し、歯ブラシの先端取り替え部分を防錆ステンレス製金物に工業用ダイヤ等の砥粒を電着させた研磨金物を プラスチック等の樹脂材料で射出成形により、一体化した小型軽量で錆の発生を防止し、衛生的で利便性の高い構造とした 刃物等の研磨用具に関するものである。
本考案は、振動式電動歯ブラシの先端取り替え部分を 防錆ステンレス製金物に工業用ダイヤ等の砥粒を電着させた研磨金物を プラスチック等の樹脂材料で射出成形により、一体化したことにより、包丁等の研磨時に多量の水を使用しても 故障することなく、長寿命化が図れるので経済的である。又、主婦等の弱い力でも 研磨効率が良好な、小型軽量で錆の発生を防止し、衛生的で利便性の高い構造とした刃物等の研磨用具を提供することが出来る。
図1は、本考案による刃物等の研磨用具を使用時の状態を簡略化した平面図。(実施例1) 図2は、本考案による刃物等の研磨用具を使用時の状態を簡略化した正面図。(実施例1) 図3は、本考案による刃物等の研磨用具の平面図。(実施例1) 図4は、本考案による刃物等の研磨用具の正面図。(実施例1)
本考案は、歯ブラシの先端取り替え部分を 防錆ステンレス製金物に工業用ダイヤ等の砥粒を電着させた研磨金物を プラスチック等の樹脂材料で射出成形により、一体化した小型軽量で錆の発生を防止し、衛生的で利便性の高い構造とした 刃物等の研磨用具に関するものである。
図1の実施例1は、本考案による刃物等の研磨用具を使用時の状態を簡略化した平面図である。7で示す刃物の刃先部に、5の工業用ダイヤ等の電着部を軽くあてがい、9で示す手動による本研磨用具の移動方向に動かす。これにより、1の振動式電動歯ブラシ本体による微振動と 手動による研磨が複合的に作用し、小力の上 短時間で効率的な刃物等の研磨が可能である。
図2の実施例1は、本考案による刃物等の研磨用具を使用時の状態を簡略化した正面図である。7の刃物の刃先の腹部に 2のプラスチック等の樹脂材料の先端取り替え部分が、接触した状態で研磨すると 適度な研磨角度が得られる。さらに、1の振動式電動歯ブラシ本体を持つ手が、7の刃物の刃先部の研磨部から 離れているので安全に研磨作業が出来る。
図3の実施例1は、本考案による刃物等の研磨用具の平面図である。 5の工業用ダイヤ等の電着部は、4の防錆ステンレス製金物に施工後、2のプラスチック等の樹脂材料で射出成形により、一体成形して製作する。 3は抜け防止用溝であり 使用時に容易に抜けない構造とする。 6は、振動式電動歯ブラシ本体との接合部であり、1の振動式電動歯ブラシ本体と接合する。
図4の実施例1は、本考案による刃物等の研磨用具の正面図である。
ブラシの材質を防錆金属ワイヤー等にして、電動モーターを大型化すれば、電動錆落とし機、電動磨き機等のブラッシング用途等にも適用出来る。
1 振動式電動歯ブラシ本体
2 プラスチック等の樹脂材料の先端取り替え部分
3 抜け防止用溝
4 防錆ステンレス製金物
5 工業用ダイヤ等の電着部
6 振動式電動歯ブラシ本体との接合部
7 刃物の刃先部
8 振動式電動歯ブラシによる微振動方向
9 手動による本研磨用具の移動方向

Claims (2)

  1. 防錆ステンレス製金物に、工業用ダイヤ等の砥粒を電着させた研磨金物を プラスチック等の樹脂材料で射出成形により、一体化した小型軽量で錆の発生を防止し、衛生的で利便性の高い構造とした 刃物等の研磨用具を提供することを特徴とする。
  2. 前記、本考案による刃物等の研磨用具は、振動式電動歯ブラシ本体に装着し 主婦等の弱い力でも容易に歯磨き感覚で刃物等の研磨作業が出来ることを特徴とする。
JP2015001302U 2015-03-20 2015-03-20 刃物等の研磨用具 Expired - Fee Related JP3198652U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015001302U JP3198652U (ja) 2015-03-20 2015-03-20 刃物等の研磨用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015001302U JP3198652U (ja) 2015-03-20 2015-03-20 刃物等の研磨用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3198652U true JP3198652U (ja) 2015-07-16

Family

ID=53673581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015001302U Expired - Fee Related JP3198652U (ja) 2015-03-20 2015-03-20 刃物等の研磨用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198652U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105643373A (zh) * 2016-01-28 2016-06-08 江门市骏杰刀具科技有限公司 一种提高超硬刀具使用寿命的方法及超硬刀具钝化装置
CN108500747A (zh) * 2018-05-21 2018-09-07 深圳市乔本金刚石刀具有限公司 一种金刚石刀具钝化设备及钝化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105643373A (zh) * 2016-01-28 2016-06-08 江门市骏杰刀具科技有限公司 一种提高超硬刀具使用寿命的方法及超硬刀具钝化装置
CN108500747A (zh) * 2018-05-21 2018-09-07 深圳市乔本金刚石刀具有限公司 一种金刚石刀具钝化设备及钝化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100083975A1 (en) Rotary Nailcare Device with Mandrel Bit for Nail Shaping, Filing, and Polishing
RU178855U1 (ru) Насадка для аппарата для маникюра и педикюра
KR20130092935A (ko) 샤프너가 달린 식칼
JP3198652U (ja) 刃物等の研磨用具
CA2956310A1 (en) Shaping apparatus for finishing surfaces
US2835084A (en) Protective shield for portable abrading device
US20120111350A1 (en) Stubble softening device
WO2011032438A1 (zh) 附带磨刀器的砧板
US3736614A (en) Abrading device for attachment to electric knife drive
CN211910811U (zh) 一种美甲用钻石齿刻磨刀
US10675735B2 (en) Handheld sharpening apparatus
JP2008260115A (ja) 平鉋の刃研ぎ機
US20150360306A1 (en) Filing Tool Attachment for a Reciprocating Tool
CN204504909U (zh) 一种磨刀机
JP2017001377A (ja) まな板削り器
JP3209906U (ja) 電動工具用研磨具
KR200458805Y1 (ko) 연마프레임과 이를 적용한 손발톱 연마기
US8182317B1 (en) Handheld sanding implement
JP2009148871A (ja) 研磨具
US20150366586A1 (en) Foot Rake
KR20160142157A (ko) 손톱 연마구
JP3206688U (ja) ポリッシング用砥具
US20140283864A1 (en) Stubble softening device
KR200456447Y1 (ko) 칼 연마기
US2418430A (en) Razor and shear sharpener

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3198652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees