JP3198619U - 象限を有する基板支持体 - Google Patents

象限を有する基板支持体 Download PDF

Info

Publication number
JP3198619U
JP3198619U JP2014005510U JP2014005510U JP3198619U JP 3198619 U JP3198619 U JP 3198619U JP 2014005510 U JP2014005510 U JP 2014005510U JP 2014005510 U JP2014005510 U JP 2014005510U JP 3198619 U JP3198619 U JP 3198619U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate support
quadrant
line segment
heating element
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2014005510U
Other languages
English (en)
Inventor
エル タイナー ロビン
エル タイナー ロビン
ヤング チョイ スー
ヤング チョイ スー
スー パーク ベオム
スー パーク ベオム
栗田 真一
真一 栗田
オー ボラ
オー ボラ
学 古田
学 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3198619U publication Critical patent/JP3198619U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/003Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using serpentine layout

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】処理チャンバ内で使用するための基板支持体を提供する。【解決手段】基板支持体は、4つの象限302、304、306、308に分割されており、各々の象限は、他の象限とは独立して加熱することができる。独立した加熱によって、基板支持体は、基板支持体上に同時に配置された異なる基板に、又は共通の基板の異なる領域に、異なる加熱を提供することが可能となる。このように、基板の加熱は、1以上の基板の所望の処理が起こることを確実にするように調整することができる。【選択図】図3

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年10月24日に出願された米国仮特許出願第61/894,954号(APPM/21211L)の利益を主張し、参照により本明細書に組み込まれる。
背景
(分野)
本開示の実施形態は、概して、基板処理チャンバ内で使用するための基板支持体に関する。
(関連技術の説明)
プラズマ強化化学蒸着(PECVD)は、一般に、基板(例えば、有機発光ダイオード(OLED)基板及び半導体基板)上に薄膜を堆積するために用いられる。PECVDは、一般に、基板支持体上に配置された基板を有する真空チャンバ内に前駆体ガスを導入することによって達成される。前駆体ガスは、典型的には、真空チャンバの上部近くに位置するガス分配シャワーヘッドを通して導かれる。真空チャンバ内の前駆体ガスは、チャンバに結合された1以上のRF電源からチャンバ電極にRF電力を印加することによって、プラズマに励起される。プラズマは、基板支持体上に配置される基板の表面上に材料の層を形成する。ガス分配シャワーヘッドは、一般に、RF電源に接続され、基板支持体は、典型的には、RF電力のリターンパスを作成するためにチャンバ本体に接続されている。
大面積基板(すなわち、約1600cmより大きい表面積を有する基板)において、処理中に均一な条件を維持することは、条件が制御されたままにする必要がある巨大な領域のため、困難である可能性がある。基板の一領域が、基板の別の一領域と比較した場合、異なる処理条件に曝露される場合が多い。また、複数の基板が、大面積基板と同じ領域で処理される場合は、各基板は、異なる処理条件に曝露されるかもしれない。
したがって、実質的に均一な処理条件の下で動作する装置のための技術の必要性がある。
概要
本開示は、概して、処理チャンバ内で使用するための基板支持体に関する。基板支持体は、象限に分割されており、各々の象限は、他の象限とは独立して加熱することができる。独立した加熱によって、基板支持体は、基板支持体上に同時に配置された異なる基板に、又は共通の基板の異なる領域に、異なる加熱を提供することが可能となる。このように、基板の加熱は、1以上の基板の所望の処理が起こることを確実にするように調整することができる。
一実施形態では、基板支持体は、第1象限、第2象限、第3象限、及び第4象限を有する矩形基板支持体本体と、第1象限内に配置され、基板支持体本体の中心領域から延びる第1加熱要素を含む。第1加熱要素は、第1長さを有し、中心領域から延びる第1線分と、第2長さを有する第2線分と、第3長さを有し、第2線分と実質的に垂直に延びる第3線分と、第4長さを有し、第3線分と実質的に垂直に、第2線分と実質的に平行に延びる第4線分であって、中心領域まで延びる第4線分を有する。基板支持体はまた、第1加熱要素によって実質的に囲まれ、実質的に「C」形状のパターンを有する第2加熱要素と、第1加熱要素と第2加熱要素の間に配置された第1熱電対と、「C」形状のパターンによって少なくとも部分的に囲まれた第2熱電対を含む。
別の一実施形態では、基板支持体は、4つの象限を有する基板支持体本体を含み、各々の象限は、第2加熱要素を実質的に囲む第1加熱要素と、第1加熱要素と第2加熱要素のとの間に配置された第1熱電対と、第2加熱要素によって少なくとも部分的に囲まれた第2熱電対を有する。
別の一実施形態では、基板支持体は、第1象限、第2象限、第3象限、及び第4象限を有する矩形基板支持体本体と、第1象限内に配置され、基板支持体本体の中心領域から延びる第1電気接続に結合された第1加熱要素を含む。第1加熱要素は、基板支持体本体の第1エッジに実質的に平行な第1線分と、第1線分に結合された第1湾曲線分と、第1湾曲線分に結合された逆湾曲角部と、逆湾曲角部に結合された第2湾曲線分と、基板支持体本体の第2エッジに実質的に平行で、第1線分に垂直に延びる第2線分であって、中心領域から延びる第2電気接続まで延びる第2線分を有する。基板支持体はまた、第1加熱要素によって実質的に囲まれ、実質的に「C」形状のパターンを有する第2加熱要素と、第1加熱要素と第2加熱要素の間に配置された第1熱電対と、「C」形状のパターンによって少なくとも部分的に囲まれた第2熱電対を含む。
本開示の上述した構成を詳細に理解することができるように、上記に簡単に要約した本開示のより具体的な説明を、実施形態を参照して行う。実施形態のいくつかは添付図面に示されている。しかしながら、添付図面は本開示の典型的な実施形態を示しているに過ぎず、したがってこの範囲を制限されていると解釈されるべきではなく、本開示は他の等しく有効な実施形態を含み得ることに留意すべきである。
本開示の一実施形態に係るPECVD装置の断面図である。 本開示の一実施形態に係る、加熱要素及び熱電対要素のレイアウトを有する基板支持体の概略図である。 本開示の別の一実施形態に係る、加熱要素及び熱電対要素のレイアウトを有する基板支持体の概略図である。
理解を促進するために、図面に共通する同一の要素を示す際には可能な限り同一の参照番号を使用している。一実施形態で開示された要素を、特に説明することなく、他の実施形態で有益に利用してもよいと理解される。
詳細な説明
本開示は、概して、処理チャンバ内で使用するための基板支持体に関する。基板支持体は、象限に分割されており、各々の象限は、他の象限とは独立して加熱することができる。独立した加熱によって、基板支持体は、基板支持体上に同時に配置された異なる基板に、又は共通の基板の異なる領域に、異なる加熱を提供することが可能となる。このように、基板の加熱は、1以上の基板の所望の処理が起こることを確実にするように調整することができる。
本明細書内の記載は、カリフォルニア州サンタクララにあるアプライドマテリアルズ社(Applied Materials, Inc.)の子会社のAKTアメリカ社(AKT America, Inc.)から入手できるPECVDチャンバを参照して行われている。本明細書内の実施形態は、他のメーカーから販売されている処理チャンバを含む他の処理チャンバにも等しく適用可能であると理解されるべきである。
図1は、一実施形態に係るPECVD装置の断面図である。装置は、内部で1以上の膜を基板120上に堆積可能なチャンバ100を含む。チャンバ100は、一般に、壁部102、底部104、及び処理容積を画定するガス分配シャワーヘッド106を含む。基板支持体118は、処理容積内に配置される。処理容積は、スリットバルブ開口部108を介してアクセスされ、これによって基板120をチャンバ100の内外に搬送することができる。基板支持体118は、アクチュエータ116に結合され、これによって基板支持体118を昇降させることができる。リフトピン122が基板支持体118を貫通して移動自在に配置され、これによって基板受取面へ及び基板受取面から基板を移動する。基板支持体118は、加熱及び/又は冷却要素124も含み、これによって基板支持体118を所望の温度に維持することができる。基板支持体118はまた、RFリターンストラップ126を含み、これによって基板支持体118の周囲にRFリターンパスを提供することができる。
ガス分配シャワーヘッド106は、固定機構150によってバッキングプレート112に結合される。ガス分配シャワーヘッド106は、1以上の固定機構150によってバッキングプレート112に結合され、これによってガス分配シャワーヘッド106の垂下を防止し、及び/又は、真直度/曲率を制御するのを助長することができる。
ガス源132は、バッキングプレート112に結合され、これによってガス分配シャワーヘッド106内のガス通路を通してガスをガス分配シャワーヘッド106と基板120との間の処理領域へと供給する。真空ポンプ110はチャンバ100に結合され、これによって処理容積を所望の圧力に制御する。RF源128は、整合ネットワーク190を介してバッキングプレート112に及び/又はガス分配シャワーヘッド106に結合され、これによってRF電流をガス分配シャワーヘッド106に供給する。RF電流は、ガス分配シャワーヘッド106と基板支持体118の間に電界を作り、これによってガス分配シャワーヘッド106と基板支持体118の間でガスからプラズマを生成することができる。
リモートプラズマ源130(例えば、誘導結合リモートプラズマ源)を、ガス源132とバッキングプレート112の間に結合することもできる。基板処理の間に、洗浄ガスがリモートプラズマ源130に供給され、これによってリモートプラズマを生成することができる。リモートプラズマからのラジカルが、チャンバ100に供給され、これによってチャンバ100の構成要素を洗浄することができる。洗浄ガスは更に、ガス分配シャワーヘッド106に提供されたRF源128によって励起させることができる。
ガス分配シャワーヘッド106は更に、シャワーヘッドサスペンション134によってバッキングプレート112に結合することができる。シャワーヘッドサスペンション134は、ガス分配シャワーヘッド106とバッキングプレート112の間の熱伝達接触を提供する。シャワーヘッドサスペンション134は、ガス分配シャワーヘッド106を載置することができるリップ部136を有することができる。バッキングプレート112は、チャンバ壁部102に結合された棚部114の上面上に載置し、これによってチャンバ100を密閉することができる。一実施形態では、シャワーヘッドサスペンション134は、バッキングプレート112とガス分配シャワーヘッド106の間で相互接続されるフレキシブルな金属スカートである。
図2は、本開示の一実施形態に係る加熱要素及び熱電対要素のレイアウトを有する基板支持体118の概略図である。基板支持体118は、4つの象限202、204、206、208を有する。各象限202、204、206、208内には、第1及び第2加熱要素240、220が存在し、第1加熱要素240は第2加熱要素220を実質的に囲んでいる。図2に示されるように、第1加熱要素240は、基板支持体の中心領域210から延びる第1線分212を有する。第1加熱要素240は、基板支持体118が載置される土台を通して電源に電気的に結合される。第1線分212は、第1距離「A」だけ延び、第2線分214に結合する。第2線分214は、湾曲部242を介して第1線分212に結合する。第2線分214は、距離「B」だけ延びる。第3線分216は、第2線分214に結合し、第2線分214に実質的に垂直である。第3線分216は、長さ「C」を有し、湾曲部244を介して第2線分214に結合する。図2に示されるように、「B」は個別に「A」及び「C」よりも長い。
第1線分212及び第3線分216は、平行ではない。第3線分216はエッジ部246に実質的に平行であるが、一方、第1線分212はエッジ部246に対してある角度である。第3線分216は、湾曲部250を介して第4線分218に結合する。第4線分218は、第3線分216に実質的に垂直であり、第2線分214に対して実質的に平行であり、基板支持体118のエッジ部248に対して実質的に平行である。エッジ部248は、エッジ部246に対して実質的に垂直である。第4線分218は、第4距離「D」だけ延び、中心領域210まで延びる。
第2加熱要素220は、実質的に「C」形状のパターンを有し、第1加熱要素240によってほぼ完全に囲まれている。第2加熱要素220は、第1加熱要素240の第1線分212に対してある角度で延びる第1部分226によって中心領域210から延びる。第2部分228は、湾曲部252によって第1部分226に結合する。第2部分228は、第1加熱要素240の第2線分214に実質的に平行である。第2部分228は、湾曲部254を介して第3部分230に結合する。第3部分230は、第3線分216に対して実質的に平行であり、第2部分228に対して実質的に垂直である。第4部分232は、湾曲部256を介して第3部分230に結合される。第4部分232は、第4線分218に対して実質的に平行である。第5部分234は、湾曲部258を介して第4部分232に結合される。第5部分234は、第3部分230に実質的に平行であり、第4部分232に対して実質的に垂直である。第6部分236は、湾曲部260を介して第5部分234に結合される。第6部分236は、第5部分234に実質的に平行である。第7部分238は、湾曲部262を介して第6部分236に結合される。第7部分238は、第6部分236に対して実質的に垂直である。また、第7部分238は、第4部分232に対して実質的に平行であり、第4部分232と共通の軸に沿って延びる。
第2加熱要素220は、第1熱電対222を実質的に囲み、これによって熱電対は、湾曲部260、第5部分234及び第6部分236によって囲まれる。第2熱電対224がまた、第1及び第2加熱要素240、220間にも存在する、具体的には、第2熱電対は、第1及び第2加熱要素240、220の湾曲部244、254間にある。
各象限202、204、206、208は、同一の加熱要素及び熱電対のレイアウトを有する。象限202内の加熱要素及び熱電対は、理論上の鏡が「Y」軸である象限204の加熱要素及び熱電対の鏡像として配置される。同様に、象限206内の加熱要素及び熱電対は、理論上の鏡が「X」軸である象限204内の加熱要素及び熱電対の鏡像として配置される。したがって、象限208内の加熱要素及び熱電対は、理論上の鏡がそれぞれ「X」及び「Y」軸である象限202及び206内の加熱要素の鏡像としてミラー配置される。このように、象限208は、象限204の裏返された鏡像である。
全部で、4つの異なる象限202、204、206、208がある。各象限202、204、206、208は、2つの加熱ゾーンと2つの熱電対を有し、基板支持体118に対して合計8つの加熱ゾーンと8つの熱電対を有する。各々が独立して操作可能である4つの象限があるので、その上に配置された基板の個々の領域は、必要に応じて別々に加熱することができ、これによって基板上での均一な堆積を確実にする。あるいはまた、複数の基板が存在する場合は、各々の基板は、同じ基板支持体118上にありながら、異なる基板温度で処理することができる。
図3は、本開示の別の一実施形態に係る加熱要素及び熱電対要素のレイアウトを有する基板支持体118の概略図である。基板支持体118は、4つの象限302、304、306、308に分割されている。各象限302、304、306、308は、同一の加熱要素及び熱電対のレイアウトを有する。したがって、説明は、単一の象限302、304、306、308を参照して行われる。
象限302、304、306、308は、外側加熱要素310及び内側加熱要素312を有する。外側加熱要素は、中心領域314で始まるのではなく、むしろ基板支持体118のエッジ部316、318のより近くで始まる。図3に示されるように、電気接続320は、「Y」軸に実質的に平行に中心領域314から延びる。加熱要素312は、加熱要素内の屈曲部322の直前で電気接続320に結合される。その後、加熱要素は、第1距離だけエッジ部316に実質的に平行である線分324を有する。その後、加熱要素は、湾曲角部328に対して逆に湾曲する別の湾曲部330に接続されている逆湾曲角部328に接続された湾曲部326を有する。線分330は、基板支持体118のエッジ部318に実質的に平行である線分332に接続されている。したがって、加熱要素310は湾曲し、その後中心領域314へと戻って延びる別の電気接続334に接続する。図3から明確に見られるように、中心領域314から延びる加熱要素ではなく電気接続320、334の存在のため、隣接する象限302、304、306、308内の2つの外側加熱要素は、互いに隣接して配置されない。こうして、加熱要素310は共通領域を「二重加熱」することはなく、したがって、象限302、304、306、308全体を通した温度は、実質的に均一に制御可能である。線分324及び332は、実質的に互いに垂直である。
内側加熱要素312は、外側加熱要素310と比較して異なるパターンを有する。図3に示されるように、電気接続336が、中心領域314から延びており、中心領域の外側の位置として、加熱要素312に接続する。加熱要素312は、エッジ部318に実質的に平行である線分338を有する。湾曲角部340は、線分338に実質的に直交するがエッジ部316に実質的に平行な線分342となるように線分338に接続される。その後、加熱要素312は、線分342に実質的に平行である線分346へ、湾曲部344の周りで180度方向を変える。その後、加熱要素312は、線分346に実質的に平行である線分350へ、湾曲部348の周りでもう1回180度方向を変える。その後、加熱要素は、線分350に実質的に平行である線分354に接続された湾曲部352でもう1回180度方向を変える。線分354は、それが別の電気接続356に接続されている中心領域314内へと延びる。
第1熱電対358は、内側加熱要素312と外側加熱要素310の間に配置され、線分338、湾曲角部340、及び線分342と一致するパターンを有する、第1熱電対358は、湾曲部344に一致せずに、外側加熱要素310の湾曲角部328に向かって外側へ延びる。第2熱電対360は、内側加熱要素312によって囲まれた領域内を延びる。図3に示されるように、内側加熱要素312は、実質的に「C」形状のパターンを有している。
各象限302、304、306、308は、同一の加熱要素及び熱電対のレイアウトを有する。象限302内の加熱要素及び熱電対は、理論上の鏡が「Y」軸である象限304の加熱要素及び熱電対の鏡像として配置される。同様に、象限306内の加熱要素及び熱電対は、理論上の鏡が「X」軸である象限304内の加熱要素及び熱電対の鏡像として配置される。したがって、象限308内の加熱要素及び熱電対は、理論上の鏡がそれぞれ「X」及び「Y」軸である象限302及び306内の加熱要素の鏡像としてミラー配置される。このように、象限308は、象限304の裏返された鏡像である。
全部で、4つの異なる象限302、304、306、308がある。各象限302、304、306、308は、2つの加熱ゾーンと2つの熱電対を有し、基板支持体118に対して合計8つの加熱ゾーンと8つの熱電対を有する。各々が独立して操作可能である4つの象限があるので、その上に配置された基板の個々の領域は、必要に応じて別々に加熱することができ、これによって基板上での均一な堆積を確実にする。あるいはまた、複数の基板が存在する場合は、各々の基板は、同じ基板支持体118上にありながら、異なる基板温度で処理することができる。
上記は本開示の実施形態を対象としているが、本開示の他の及び更なる実施形態は本開示の基本的範囲を逸脱することなく創作することができ、その範囲は以下の実用新案登録請求の範囲に基づいて定められる。

Claims (15)

  1. 第1象限、第2象限、第3象限、及び第4象限を有する矩形基板支持体本体と、
    第1象限内に配置され、基板支持体本体の中心領域から延びる第1加熱要素であって、
    第1長さを有し、中心領域から延びる第1線分と、
    第2長さを有する第2線分と、
    第3長さを有し、第2線分と実質的に垂直に延びる第3線分と、
    第4長さを有し、第3線分と実質的に垂直に、第2線分と実質的に平行に延びる第4線分であって、中心領域まで延びる第4線分を有する第1加熱要素と、
    第1加熱要素によって実質的に囲まれ、実質的に「C」形状のパターンを有する第2加熱要素と、
    第1加熱要素と第2加熱要素の間に配置された第1熱電対と、
    「C」形状のパターンによって少なくとも部分的に囲まれた第2熱電対を含む基板支持体。
  2. 第2加熱要素は、
    中心領域から延びる第1部分と、
    第1部分に結合された第2部分と、
    第2部分に結合された第3部分と、
    第3部分に結合された第4部分と、
    第4部分に結合された第5部分と、
    第5部分に結合された第6部分と、
    第6部分に結合され、中心領域まで延びる第7部分を有する請求項1記載の基板支持体。
  3. 第2部分は、第2線分に実質的に平行である請求項2記載の基板支持体。
  4. 第2部分は、湾曲部を介して第1部分に結合されている請求項3記載の基板支持体。
  5. 第3部分は、第3線分に実質的に平行である請求項4記載の基板支持体。
  6. 第4部分及び第7部分は、実質的に平行である請求項5記載の基板支持体。
  7. 第4部分及び第7部分は、共通の軸に沿って整列している請求項6記載の基板支持体。
  8. 第5部分及び第6部分は、実質的に平行である請求項7の基板支持体。
  9. 第5部分及び第6部分は、第4部分及び第7部分に実質的に垂直である請求項8記載の基板支持体。
  10. 第2熱電対は、第6部分、第5部分、及び第5部分を第6部分に結合する湾曲部の間に配置される請求項9記載の基板支持体。
  11. 第1熱電対は、第2線分を第3線分に結合する湾曲部と、第2部分を第3部分に結合する湾曲部との間に配置される請求項10記載の基板支持体。
  12. 第2象限は、第1象限の鏡像である請求項11記載の基板支持体。
  13. 第3象限は、第1象限の鏡像である請求項12記載の基板支持体。
  14. 第4象限は、第2象限と第3象限の両方の鏡像である請求項13記載の基板支持体。
  15. 第2象限は、第1象限の鏡像である請求項1記載の基板支持体。
JP2014005510U 2013-10-24 2014-10-16 象限を有する基板支持体 Expired - Lifetime JP3198619U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361894954P 2013-10-24 2013-10-24
US61/894,954 2013-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3198619U true JP3198619U (ja) 2015-07-16

Family

ID=52994239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005510U Expired - Lifetime JP3198619U (ja) 2013-10-24 2014-10-16 象限を有する基板支持体

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9677177B2 (ja)
JP (1) JP3198619U (ja)
KR (1) KR200490775Y1 (ja)
CN (1) CN204407286U (ja)
TW (1) TWM505059U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109791902A (zh) * 2016-10-12 2019-05-21 周星工程股份有限公司 设置在基板处理设备中的基板放置部

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9157730B2 (en) * 2012-10-26 2015-10-13 Applied Materials, Inc. PECVD process
US9677177B2 (en) * 2013-10-24 2017-06-13 Applied Materials, Inc. Substrate support with quadrants
KR102374079B1 (ko) * 2015-03-13 2022-03-16 주성엔지니어링(주) 기판 처리장치에 구비되는 기판안착부
KR102576532B1 (ko) * 2016-08-29 2023-09-11 주성엔지니어링(주) 기판 안착 유닛 및 그를 포함한 기판 처리 장치
JP6869882B2 (ja) * 2017-12-21 2021-05-12 株式会社ニフコ 面状発熱体、および、車両用ウインドシールド装置
DE102018212094A1 (de) * 2018-07-19 2020-01-23 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Heizeinrichtung für ein Kochfeld und Kochfeld
KR102696111B1 (ko) * 2019-03-26 2024-08-20 삼성디스플레이 주식회사 기판 안착부 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
WO2023091629A2 (en) * 2021-11-22 2023-05-25 Cvd Equipment Corporation Improvements in chemical vapor deposition systems

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294778A (en) * 1991-09-11 1994-03-15 Lam Research Corporation CVD platen heater system utilizing concentric electric heating elements
US5650082A (en) 1993-10-29 1997-07-22 Applied Materials, Inc. Profiled substrate heating
US6469283B1 (en) 1999-03-04 2002-10-22 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for reducing thermal gradients within a substrate support
EP1272006A1 (en) * 2000-04-07 2003-01-02 Ibiden Co., Ltd. Ceramic heater
US8084719B2 (en) * 2005-01-24 2011-12-27 Whirlpool Corporation Variable heat distribution for indoor cooking appliance
US20060186110A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Mark Campello Electric heater with resistive carbon heating elements
US8226769B2 (en) 2006-04-27 2012-07-24 Applied Materials, Inc. Substrate support with electrostatic chuck having dual temperature zones
US20080035306A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 White John M Heating and cooling of substrate support
US20100116788A1 (en) 2008-11-12 2010-05-13 Lam Research Corporation Substrate temperature control by using liquid controlled multizone substrate support
US8637794B2 (en) 2009-10-21 2014-01-28 Lam Research Corporation Heating plate with planar heating zones for semiconductor processing
US9677177B2 (en) * 2013-10-24 2017-06-13 Applied Materials, Inc. Substrate support with quadrants

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109791902A (zh) * 2016-10-12 2019-05-21 周星工程股份有限公司 设置在基板处理设备中的基板放置部
JP2019533311A (ja) * 2016-10-12 2019-11-14 ジュソン エンジニアリング カンパニー リミテッド 基板処理装置に設けられる基板着座部
US11469135B2 (en) 2016-10-12 2022-10-11 Jusung Engineering Co., Ltd. Substrate placing part that is arranged in substrate processing apparatus
JP7181191B2 (ja) 2016-10-12 2022-11-30 ジュソン エンジニアリング カンパニー リミテッド 基板処理装置に設けられる基板着座部

Also Published As

Publication number Publication date
US20150114948A1 (en) 2015-04-30
KR200490775Y1 (ko) 2019-12-31
KR20150001688U (ko) 2015-05-04
CN204407286U (zh) 2015-06-17
US10123379B2 (en) 2018-11-06
US9677177B2 (en) 2017-06-13
TWM505059U (zh) 2015-07-11
US20170231033A1 (en) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198619U (ja) 象限を有する基板支持体
JP7320563B2 (ja) 高温基板台座モジュール及びその構成要素
TWI809356B (zh) 具有氣孔中之減少孔徑之插塞的高功率靜電夾具以及與其相關的方法和腔室
US10950477B2 (en) Ceramic heater and esc with enhanced wafer edge performance
KR102617065B1 (ko) 서셉터 및 기판 처리 장치
JP6177567B2 (ja) 対称プラズマ処理チャンバ
TWI651798B (zh) 載置台及電漿處理裝置
TWI614789B (zh) 具有腔室壁溫度控制的電漿反應器
TWI676234B (zh) 具有凸起的頂板及冷卻通道的靜電夾盤
CN111048394A (zh) 等离子体处理装置
US20150059974A1 (en) Method of processing a substrate support assembly
JP2010157559A (ja) プラズマ処置装置
US20170175265A1 (en) Flat susceptor with grooves for minimizing temperature profile across a substrate
JP2022511063A (ja) 温度の影響を受けやすいプロセスのための改善された熱的結合を有する静電チャック
CN107460451A (zh) 自居中底座加热器
TWI609990B (zh) 經由聚合物管理增進蝕刻系統的生產力
US20170211185A1 (en) Ceramic showerhead with embedded conductive layers
TW202129800A (zh) 用於沉積腔室的氣體分佈陶瓷加熱器
TW201438099A (zh) 包含各向異性材料之基板處理腔室部件
KR101522673B1 (ko) 가열기 및 이를 포함하는 기판 지지 장치
US20210384033A1 (en) Shower plate, substrate treatment device, and substrate treatment method
TWI812598B (zh) 設置於基板處理設備的基座
JPWO2017188170A1 (ja) 成膜用マスク及び成膜装置
KR20080090823A (ko) 듀얼 온도 제어구조를 구비하는 반도체 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3198619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250