JP3197242U - タブレットスタンド - Google Patents

タブレットスタンド Download PDF

Info

Publication number
JP3197242U
JP3197242U JP2015000684U JP2015000684U JP3197242U JP 3197242 U JP3197242 U JP 3197242U JP 2015000684 U JP2015000684 U JP 2015000684U JP 2015000684 U JP2015000684 U JP 2015000684U JP 3197242 U JP3197242 U JP 3197242U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
stand
screen
tablet computer
elevation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015000684U
Other languages
English (en)
Inventor
信治 藤本
信治 藤本
Original Assignee
信治 藤本
信治 藤本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信治 藤本, 信治 藤本 filed Critical 信治 藤本
Priority to JP2015000684U priority Critical patent/JP3197242U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197242U publication Critical patent/JP3197242U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】卓上等の平面に置くタブレット型コンピューターの画面仰角を、使用形態に応じて無段階に調整でき、折り畳めばかさばらず簡単に着脱もできる上、単純な構造で壊れにくいタブレットスタンドを提供する。【解決手段】タブレット型コンピューター4の外枠を左右から挟むコの字形の把持部1が、弾性力と摩擦により接合位置に留まり、把持部に接続する支柱部2及び底辺部3が把持部を中心に約90度の範囲で動くよう構成した。【選択図】図7

Description

本考案は、タブレット型コンピューター(以下「タブレット」という。)を、画面を斜め上に向けた状態で安定して卓上に置くためのスタンドに関するものである。
本考案と同じ分野の物品は、タブレットスタンド(以下「スタンド」という。)の溝や斜面にタブレットを置く形式や、タブレットのケースの一部がスタンドとして利用できる形式があるが、いずれもスタンドの一部を台座としてタブレットを載せるもので、このほかにタブレットの背面に粘着層又は吸盤で固定するタブレット支持具が、実用に供されている。
特開2013−171563号公報
解決しようとする課題は、単純な構造で壊れにくく、画面の仰角を無段階に調整でき、折り畳みも着脱も簡単なスタンドを提供することである。
本考案のスタンドは、タブレット外枠を左右から挟んで後ろ側で支える形式を特徴とする。
本考案のスタンドは、弾性力のある材料を用いた単純な構造であるから多少雑な扱いでも壊れにくく、使用者の姿勢と用途に合わせてタブレットとスタンドの接合位置を変えるだけで画面の仰角を無段階に調整でき、折り畳めばかさばらないので携帯や収納に便利な上、着脱も簡単という利点がある。
非使用時における本考案のスタンドの平面図である。 スタンドをタブレットに装着した状態(例1)の平面図である。 スタンドをタブレットに装着した状態(例1)の側面図である。 スタンドをタブレットに装着した状態(例2)の側面図である。 画面を低い仰角に向けたタブレットを支えるスタンドの側面図である。 画面を高い仰角に向けたタブレットを支えるスタンドの側面図である。 画面を低い仰角に向けたタブレットを支えるスタンドの側面上方向からの斜視図である。
本考案のスタンドは、前述した課題を、タブレット外枠の左右に接合する両把持部、各把持部に接続する左右の支柱部、及び両支柱部の他方の端に接続する底辺部から成る左右対称の構造で解決するものである。
本考案のスタンドは、前述した課題を、タブレット外枠の左右に接合する両把持部、各把持部に接続する左右の支柱部、及び両支柱部の他方の端に接続する底辺部から成る左右対称の構造で解決するものである。
スタンドの把持部は、図1で示すとおりコの字形で、図2で示すとおりタブレットに装着した状態において、コの字の3辺がそれぞれタブレットの画面側・側面・背面に接し得る位置にあり、側面に接する辺の長さはタブレットの厚さの約2倍あって、図3で示すとおり左右支柱部に対して把持部が45度下向きに傾いているため、支柱部と底辺部は、両把持部を結ぶ線を中心に、タブレット背面に対して約90度から図4で示すとおり0度までの範囲で回転できる。なお、把持部は、滑り止めとタブレットの傷防止のため、先端の角を落とした上シリコンゴムのチューブを被せた。
支柱部については、長さをタブレットの高さの約4割とすることで、図5及び図7で示すとおりタブレット側面の低い位置に接合させて画面が真横に近い向きでも底辺部がタブレット重心の垂下点より相当後方に位置するので安定し易い一方、図6で示すとおり高い位置に把持部を接合させて卓上に置けば画面を仰角60度以上に向け得る。
底辺部の長さは、左右把持部のタブレット背面に接する辺の長さをタブレットの幅から差し引いた値でよいが、後述する弾性力に伴う負荷を分散し画面操作時の安定性を高めるには、タブレット幅の8割以上が適当である。なお、底辺部と支柱部の境の角度は約60度である。
タブレットに装着しない状態でスタンドの底辺部は図1で示すとおり直線であるが、利用者が手で左右把持部の間隔を広げて間にタブレットを挟むことにより、図2で示すとおり湾曲した底辺部の弾性力が、左右の支柱部を経由して両把持部に作用し、安定した装着状態が形成される。
装着状態で、画面を斜め上向きにしてタブレットを卓上に置くと、タブレット外枠の下端並びにスタンドの底辺部両端が接地し、タブレットの自重により、図5及び図6で示すとおりスタンド底辺部と左右支柱部がタブレット背面に対して約90度の角度で留まり、安定した使用状態となる。
把持部を上下にスライドさせると、使用状態における画面の仰角を簡単かつ無断階に調整でき、画面の仰角が大きい状態は画面上の文字入力等操作に適し、仰角が小さい状態は動画視聴などの受動的な使用に適している
本考案のスタンドを製造するには、対象とするタブレットの外寸に合わせる必要があるが、弾性力を利用するので多少のサイズ違いは許容し得る。なお、より大きなタブレットでは重量も増すので、安定性確保のため、より太い材料を用いることが推奨される。
廉価に製造でき、上記の課題を解決したスタンドとして利用できる。
1 把持部
2 支柱部
3 底辺部
4 タブレット型コンピューター
実施例は、直径1.5ミリメートルのステンレスばね材丸棒1本を折り曲げて加工し、高さ135ミリメートル、幅200ミリメートル、厚さ7ミリメートルのタブレットに適合するスタンドを製作したものである。

Claims (1)

  1. タブレット型コンピューターの外枠を左右から挟む把持部が弾性力と摩擦により接合位置に留まり、把持部に接続する支柱部及び底辺部で構成され、卓上等の平面に置くタブレット型コンピューターの画面仰角を無段階に調整でき、片手で折り畳みと着脱が可能なスタンド。
JP2015000684U 2015-02-15 2015-02-15 タブレットスタンド Expired - Fee Related JP3197242U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000684U JP3197242U (ja) 2015-02-15 2015-02-15 タブレットスタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000684U JP3197242U (ja) 2015-02-15 2015-02-15 タブレットスタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3197242U true JP3197242U (ja) 2015-04-30

Family

ID=53277514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000684U Expired - Fee Related JP3197242U (ja) 2015-02-15 2015-02-15 タブレットスタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3197242U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9562644B2 (en) Hands-free holding device
WO2020134270A1 (zh) 移动设备及电脑设备支撑架
US20100187063A1 (en) Laptop tray for roll-aboard luggage
WO2011115372A3 (ko) 휴대용 전자제품 홀더
US9856895B2 (en) Reversible universal support for a display unit
US20130038995A1 (en) Hanging support for tablet/notebook computer
US8844448B2 (en) Neck harness sling hand free reversible desk
KR20120007453U (ko) 모바일 기기 거치대
JP3197242U (ja) タブレットスタンド
CN104771022B (zh) 可调整角度置放架
US20110163219A1 (en) Laptop tray for roll-aboard luggage
CN205670781U (zh) 一种可调节的简易手机支架
KR20160136544A (ko) 자체 중력을 이용한 다용도 휴대폰 거치대
CN207094100U (zh) 一种数码支架及多角度双面可支撑结构
US20130248665A1 (en) Television base and television safety device
US20140203159A1 (en) Grasp/Portable Technology Device Handler
TWM631674U (zh) 可分離式支撐裝置
CN203604947U (zh) 一种用于电子设备的支撑架
TWI439217B (zh) 可攜式電子裝置
CN207421726U (zh) 一种笔记本电脑支架
US20130277998A1 (en) Single-hand tablet computer holder
KR200460542Y1 (ko) 다용도 거치대
KR20180000451U (ko) 노트북거치대
CN104455995A (zh) 一种平板电脑支架
JP2010075649A (ja) 角度可変型物品保持台

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3197242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees