JP3193838U - 発電システム - Google Patents

発電システム Download PDF

Info

Publication number
JP3193838U
JP3193838U JP2014004232U JP2014004232U JP3193838U JP 3193838 U JP3193838 U JP 3193838U JP 2014004232 U JP2014004232 U JP 2014004232U JP 2014004232 U JP2014004232 U JP 2014004232U JP 3193838 U JP3193838 U JP 3193838U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
generator
generation system
power
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014004232U
Other languages
English (en)
Inventor
彰比古 田中
彰比古 田中
嵩 亀澤
嵩 亀澤
Original Assignee
彰比古 田中
彰比古 田中
嵩 亀澤
嵩 亀澤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 彰比古 田中, 彰比古 田中, 嵩 亀澤, 嵩 亀澤 filed Critical 彰比古 田中
Priority to JP2014004232U priority Critical patent/JP3193838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193838U publication Critical patent/JP3193838U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】通常の家庭で使用されている100V電圧による電気機器を、100V電源が届かない地域で、一定期間作動させる発電システムを提供する。【解決手段】大容量の第1の蓄電池(二次電池)10と第2の蓄電池(電気二重層キャパシタ)11を動力源として、発動機2に発電機31,32を同軸上にカップリング41,42をおこない、所望の電圧(例、100V)を発生させる。【選択図】図1

Description

本考案は、蓄電池を動力源とした発電システムに関する。
内燃機関を動力源とする発電機は大型となる。近年のLED照明にみられるように、低電力量で家庭用の部分照明は、まかなえる。動力源として蓄電池を使用した発動機(モータ)に同一軸上(カップリング)に発電機を設置することに効率よく所望電圧の発電が可能となる。
発電機と発動機(モータ)をカップリング(軸継手)で、同一軸上で行う発電方法は、下記特許文献1、2に見られる。
特開2012−143084 実用新案登録第3177118号
蓄電池を動力源として発電を行う場合、蓄電池の内部抵抗が問題となって、発動機(モータ)の立ち上がりに所望の回転数が得られず、結果的に所望電圧(交流電圧100V)が得られない。
本考案では、スイッチを入れたと同時に、所望の交流100V電気が得られる。
動力源となる蓄電池に異種特性を有する蓄電池を並列に作動させることにより、この問題を解決した。
本件考案の発電システムである。 本件考案の蓄電池の放電特性である。同図(a)は、電気二重層キャパシタ11の放電特性であり、同図(b)は、二次電池10の放電特性である。 発動機2の回転数の説明図である。同図(a)は、電源(蓄電池)として二次電池10のみの場合であり、同図(b)は、電源として二次電池10と電気二重層キャパシタ11を並列にしたものである。 本考案の動力源として、電気二重層キャパシタ11を二次電池10に並列に接続した効果を示すものである。
<発電システム
異なる特性を有する蓄電池を動力源として、1台の発動機2を駆動して、複数のカップリング(軸継手)を複数の発電機に同一軸上に継手して、一方の発電機を充電用発電機とし、他方の発電機を電力使用可能(取出用)とした、発電システム1である。
<発動機2>
本件考案では、電気による発動機である。発動機2は、インバータ7により、DC−AC変換を行い100V交流を供給することによって駆動する。
<発電機3>
発電機31、32は、発動機2と同一軸上にカップリング(軸継手)されている。
発電機31は、交流を発生し、AC−DCインバータにより、発電DC電圧14.25Vを発生する。
発電機32は、2相交流電圧を発生する。トランス13を介して、出力端子14には、日本の家庭用仕様の標準電圧であるAC100Vを発生する。
<充電・放電切替回路9>
発動機2への電力供給(放電)と、発電機31からの発生電力を蓄電池10、11に充電する切替回路である。
<蓄電池10、11>
第1の蓄電池10は、充電を行うことにより電気を蓄えて電池として使用できる繰返し使用できる二次電池(化学電池)である。電極に鉛を使用したものをバッテリーと呼ぶ。通常は、酸化還元作用のある液体が電解質として使用される。
第2の蓄電池11(電気二重層キャパシタ)は、電極での化学反応によって電気エネルギーを蓄える二次電池9と異なり、電極のイオン分子が電荷を蓄える。充放電による劣化が少なく、内部抵抗が低いのが特徴である。
第2の蓄電池11(電気二重層キャパシタ)は、従来の二次電池10と比較して、長所・短所は、下記のものが挙げられている。
・内部抵抗が低く短時間で充放電が行える
・製品寿命が長い
・電圧が低い
・自己放電が多い
・ 充電時に電圧が直線的に変化する
図2は、放電特性を示したものである(ウィキペディアより引用)。同図(a)は、電気二重層キャパシタ11の放電特性であり、同図(b)は、二次電池10の放電特性である。放電する場合、電気二重層キャパシタ11は一直線に電圧Vが下がるので利用できるエネルギーEは三角形の面積(E=QV電気二重層キャパシタ/2:Qは電荷、Vは電圧)となるが、二次電池10のエネルギーEは四角形に近いものとなる。
発動機2の始動時には、大電流を必要とする。二次電池10のみで始動を行うと、発電機2が定常回転数(3,000/rpm)に達するには時間がかかることになる。それは、二次電池10の実効内部抵抗が高いためである。並列に電気二重層キャパシタ11を配すると、この点が改善される。図3は、それを示したものである。電池セレクタ回路12は、二次電池10と電気二重層キャパシタ11の切替を行う。二次電池10のみを使用した発電機2の回転数の立ち上がり時間t1と電気二重層キャパシタ11を並列に配した立ち上がり時間t2である(t1>t2、t0は、始動時)。つまり、発電スイッチを入れると同時に、出力端子14には、AC100V(30Ah)が瞬時に出力され、使用可能となる。
図4は、二次電池10に電気二重層キャパシタ11を並列に接続した効果である。3Ahの鉛バッテリー10と並列に55F(ファラッド)の電気二重層キャパシタ11を接続し、1.5A定電流で、9分放電―30秒休息のサイクルの放電を行った場合、鉛バッテリー10の放電末期の急激な抵抗値の増加による電圧降下を補って、5〜8%程度の長時間放電が可能となる。
実施例1において、発電時のロスを少なくするために、発電機32を3相交流発電機とする。
その余の事項は、実施例1に同じ。
実施例1において、二次電池10を複数並列配置(図示せず)することによって、長時間発電を行うことができる。その際、電池セレクタ回路12は、複数の二次電池10間の切替も行う。
その余の事項は、実施例1に同じ。
本考案は、AC100V電源が届かな地域、例えば、山中、海浜などにおいて、通常の家庭電化製品を、一定期間作動することができる。
発電システム
2 発動機
3 発電機
31 第1の発電機
32 第2の発電機
4 カップリング(軸継手)
41 第1のカップリング(軸継手)
42 第2のカップリング(軸継手)
5 始動スイッチ
6 回路スイッチ
7 インバータ(DC−AC)
8 インバータ(AC−DC)
9 充電・放電切替回路
10 第1の蓄電池(二次電池)
11 第2の蓄電池(電気二重層キャパシタ)
12 電池セレクタ回路
13 トランス
14 出力端子(AC100V)

Claims (5)

  1. 蓄電池を電源として、発動機と発電機を有する発電システム()において
    カップリング(4、41、42)を発動機(2)の同一軸上に双方に設けて、複数の発電機(31、32)で発電を行うことを
    特徴とした発電システム()。
  2. 請求項1において、異種の蓄電池、つまり、放電時に内部抵抗の比較的高い蓄電池(10)と放電時に内部抵抗の比較的低い蓄電池(11)を並列接続して発電を行うことを
    特徴とした発電システム()。
  3. 請求項1において、発電機(32)を三相交流発電としたことを
    特徴とした発電システム()。
  4. 請求項1において、二次電池(10)を複数並列配置したことを
    特徴とした発電システム()。
  5. 請求項1ないし3において、発電機(32)によって発電される交流電圧をトランス(13)を経由して出力端子(14)には、100V交流となることを
    特徴とした発電システム()。
JP2014004232U 2014-08-08 2014-08-08 発電システム Active JP3193838U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004232U JP3193838U (ja) 2014-08-08 2014-08-08 発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004232U JP3193838U (ja) 2014-08-08 2014-08-08 発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3193838U true JP3193838U (ja) 2014-10-23

Family

ID=52595971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014004232U Active JP3193838U (ja) 2014-08-08 2014-08-08 発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3193838U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5967745B2 (ja) * 2014-04-18 2016-08-10 豊 根本 再生可能自然エネルギーによる発電装置
JP2020068646A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 威盛能源科技股▲ふん▼有限公司Grand Power Energy Technology Co.,Ltd. 発電システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5967745B2 (ja) * 2014-04-18 2016-08-10 豊 根本 再生可能自然エネルギーによる発電装置
JP2020068646A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 威盛能源科技股▲ふん▼有限公司Grand Power Energy Technology Co.,Ltd. 発電システム
US10848040B2 (en) 2018-10-22 2020-11-24 Grand Power Energy Technology Co., Ltd. Electrical power generating system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100474732C (zh) 电源装置
CN102957143A (zh) 混合型发电机组
JP6417122B2 (ja) 燃焼時及び非常起動時のエンジンを制御可能な分離式補助電源を備える制御装置、及び、燃焼時及び非常起動時のエンジンを制御可能な分離式補助電源を備える制御システム
AU2015225338A1 (en) Power source system
KR101556893B1 (ko) 풍력 발전기용 에너지 저장 시스템 및 방법
JP3193838U (ja) 発電システム
RU78012U1 (ru) Система бесперебойного энергоснабжения
KR102637683B1 (ko) 전력 생성 및 분배
CN105201722A (zh) 一种内燃动车组的动力包启动电路
US10826371B2 (en) Electrical power generation and distribution
CN103825292A (zh) 实现运动能量回收发电的节能装置及其控制方法
KR101550626B1 (ko) 연료 전지 차량의 전원 장치
JP3197132U (ja) 自動小型発電機
CN102820688A (zh) 汽车电源系统
JP5551487B2 (ja) 充放電装置
CN202172291U (zh) 小型太阳能风能互补发电系统
CN105730242A (zh) 一种基于辅助引擎的充电系统及方法
US20110064994A1 (en) Power supply assembly
KR20160059658A (ko) 마이크로터빈 발전기 시스템의 통합 제어기
RU37284U1 (ru) Автономный источник электропитания
JP3169795U (ja) 配電装置
TWI751094B (zh) 啟動型電瓶
US11760212B1 (en) Electrical power generation and distribution
JP2015073368A (ja) パワーコンディショナシステム
TW201509063A (zh) 隨插隨用風能蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3193838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250