JP3192848U - 電源供給装置及びそのリニア制御モジュール - Google Patents

電源供給装置及びそのリニア制御モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3192848U
JP3192848U JP2014003315U JP2014003315U JP3192848U JP 3192848 U JP3192848 U JP 3192848U JP 2014003315 U JP2014003315 U JP 2014003315U JP 2014003315 U JP2014003315 U JP 2014003315U JP 3192848 U JP3192848 U JP 3192848U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
electrically connected
power supply
output terminal
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014003315U
Other languages
English (en)
Inventor
子鴻 汪
子鴻 汪
正雄 李
正雄 李
正昌 蕭
正昌 蕭
Original Assignee
群光電能科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 群光電能科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 群光電能科技股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2014003315U priority Critical patent/JP3192848U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192848U publication Critical patent/JP3192848U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】電源供給装置に電気的に接続された電子システムが起動した瞬間に直流電源が瞬時低下する問題を解決するリニア制御モジュールを提供する。【解決手段】リニア制御モジュール7は、電源供給装置に電気的に接続される。電源供給装置は、交/直流電源変換モジュール、スイッチ素子54、制御信号出力端Sin、主電源出力端V1,V2及び待機電源出力端Vsbを含む。リニア制御モジュール7は、制御信号出力端Sinに電気的に接続される制御スイッチQ1と、制御スイッチQ1に電気的に接続される第1の抵抗器R1と、交/直流電源変換モジュールの電力出力端Vdc及び第1の抵抗器R1に電気的に接続されるキャパシタC1と、交/直流電源変換モジュールの電力出力端Vdc、スイッチ素子54、第1の抵抗器R1及びキャパシタC1に電気的に接続される第2の抵抗器RSと、を含む。【選択図】図4

Description

本考案は、電源供給装置に関し、特に、待機電力消費の少ない電源供給装置に関する。
図1を参照する。図1は、従来のスイッチ制御回路を示す回路図である。スイッチ制御回路1は、直流電源VDCとスイッチ素子10との間に電気的に接続される。スイッチ制御回路1は、スイッチ素子10のオン/オフを制御するために用いられ、これにより、直流電源VDCを電子システムPSに導通するか否かが決定される。電子システムPSは、出力抵抗器Ro1,Ro2を介してスイッチ素子10のドレイン極に電気的に接続される。電子システムPSと出力抵抗器Ro1,Ro2とが接続される端点を電源出力端Vo1,Vo2と定義する。
スイッチ制御回路1は、誘導抵抗器RS、制御スイッチQ、抵抗器R及びキャパシタCを含む。誘導抵抗器RSの一方の端点は、直流電源VDC及びスイッチ素子10のソース極に電気的に接続される。誘導抵抗器RSの他方の端点は、制御スイッチQのドレイン極及びスイッチ素子10のゲート極に電気的に接続される。制御スイッチQのソース極は、接地端に電気的に接続される。制御スイッチQのゲート極は、制御信号出力端Sinに電気的に接続される。抵抗器R及びキャパシタCの一方の端部は、制御スイッチQのゲート極に電気的に接続される。抵抗器R及びキャパシタCの他方の端部は、接地端に電気的に接続される。抵抗器R及びキャパシタCは、並列接続され、制御信号出力端Sinから出力される信号のノイズを除去するために用いられる。
電子システムPSが起動した瞬間、制御信号出力端Sinは、制御スイッチQに制御信号を発信して制御スイッチQを導通させる。また、同一時間に、スイッチ素子10も導通する。即ち、スイッチ制御回路1が制御信号を受信した際、制御スイッチQ及びスイッチ素子10は、略同一時間に導通する。しかし、図2に示すように、これによって直流電源VDCの電圧が瞬時低下する。
登録実用新案第3186001号公報
本考案の目的は、直流電源を供給するために用いられる電源供給装置に電気的に接続され、電源供給装置に電気的に接続された電子システムが起動した瞬間に直流電源が瞬時低下する問題を解決するために用いられるリニア制御モジュールを提供することにある。
本考案の一実施形態中、リニア制御モジュールは、電源供給装置に電気的に接続される。電源供給装置は、交/直流電源変換モジュール、スイッチ素子、制御信号出力端、主電源出力端及び待機電源出力端を含む。交/直流電源変換モジュールは、電力出力端を有する。スイッチ素子は、交/直流電源変換モジュールの電力出力端及び主電源出力端に電気的に接続される。待機電源出力端は、交/直流電源変換モジュールの電力出力端に電気的に接続される。リニア制御モジュールは、制御スイッチ、第1の抵抗器、キャパシタ及び第2の抵抗器を含む。制御スイッチは、制御信号出力端に電気的に接続される。第1の抵抗器は、制御スイッチに電気的に接続される。キャパシタは、交/直流電源変換モジュールの電力出力端及び第1の抵抗器に電気的に接続される。第2の抵抗器は、交/直流電源変換モジュールの電力出力端、スイッチ素子、第1の抵抗器及びキャパシタに電気的に接続される。
上述の構造により、スイッチ素子を直線的に導通させることができ、電源供給装置に接続された電子システムが起動された瞬間、電力出力端から出力される電圧値が瞬時低下するのを防止することができる。
本考案の他の実施形態中、リニア制御モジュールは、交/直流電源変換モジュールの電力出力端、制御信号出力端、キャパシタ、第1の抵抗器及び第2の抵抗器に電気的に接続される放電回路をさらに含む。放電回路は、切換素子及び第3の抵抗器を含む。切換素子は、交/直流電源変換モジュールの電力出力端及び制御信号出力端に電気的に接続される。第3の抵抗器は、切換素子、第1の抵抗器、キャパシタ及び第2の抵抗器に電気的に接続される。切換素子は、例えば、MOSFETである。放電回路により、キャパシタの放電時間を加速することができ、これにより、電子システムが短時間内に重複して起動される際、電力出力端から出力される電圧が瞬時低下する問題を防止することができる。
本考案の他の実施形態中、リニア制御モジュールは、交/直流電源変換モジュールの電力出力端、切換素子及びキャパシタに電気的に接続される保護スイッチをさらに含む。保護スイッチは、例えば、ダイオードである。保護スイッチにより、キャパシタは、電子システムにショートが発生した場合でも放電動作を行うことができる。これにより、電子システムのショートの問題が解決されて再度起動される際、電力出力端から出力される電圧が瞬時低下することがない。
本考案は、電子システムに電力を供給する電源供給装置を提供するものである。電源供給装置は、電子システムが起動する瞬間、電力出力端から出力される電圧が瞬時低下する問題を防止することができる。
本考案の一実施形態中、電源供給装置は、交流電源供給器及び電子システムに電気的に接続される。電源供給装置は、交/直流電源変換モジュール、スイッチ素子、電源管理器、コントローラ、主電源出力端、待機電源出力端及びリニア制御モジュールを含む。交/直流電源変換モジュールは、電力出力端を含み、交流電源供給器に電気的に接続される。スイッチ素子は、電力出力端に電気的に接続される。電源管理器は、電子システム及びスイッチ素子に電気的に接続される。電源管理器は、制御信号出力端を含む。コントローラは、電源管理器及び交/直流電源変換モジュールに電気的に接続される。主電源出力端は、スイッチ素子及び電子システムに電気的に接続される。待機電源出力端は、電力出力端及び電子システムに電気的に接続される。リニア制御モジュールは、制御スイッチ、第1の抵抗器、キャパシタ及び第2の抵抗器を含む。制御スイッチは、制御信号出力端に電気的に接続される。第1の抵抗器は、制御スイッチに電気的に接続される。キャパシタは、交/直流電源変換モジュールの電力出力端及び第1の抵抗器に電気的に接続される。第2の抵抗器は、交/直流電源変換モジュールの電力出力端、スイッチ素子、第1の抵抗器及びキャパシタに電気的に接続される。
以上の構造により、スイッチ素子を直線的に導通させることができ、電源供給装置に接続された電子システムが起動された瞬間、電力出力端から出力される電圧値が瞬時低下するのを防止することができる。
本考案の他の実施形態中、リニア制御モジュールは、交/直流電源変換モジュールの電力出力端、制御信号出力端、キャパシタ、第1の抵抗器及び第2の抵抗器に電気的に接続される放電回路をさらに含む。放電回路は、切換素子及び第3の抵抗器を含む。切換素子は、交/直流電源変換モジュールの電力出力端及び制御信号出力端に電気的に接続される。第3の抵抗器は、切換素子、第1の抵抗器、キャパシタ及び第2の抵抗器に電気的に接続される。切換素子は、例えば、MOSFETである。放電回路により、キャパシタの放電時間を加速することができ、電子システムが短時間内に重複して起動される際、電力出力端から出力される電圧が瞬時低下する問題を防止することができる。
本考案の他の実施形態中、リニア制御モジュールは、交/直流電源変換モジュールの電力出力端、切換素子及びキャパシタに電気的に接続される保護スイッチをさらに含む。保護スイッチは、例えば、ダイオードである。保護スイッチにより、キャパシタは、電子システムにショートが発生した場合でも放電動作を行うことができる。これにより、電子システムのショートの問題が解決されて再度起動される際、電力出力端から出力される電圧が瞬時低下することがない。
電源供給装置は、電源管理器及びコントローラに位置する上、電源管理器及びコントローラに電気的に接続される隔離ユニットをさらに含む。交/直流電源変換モジュールは、電磁干渉フィルタ、整流器及び直流/直流電源変換器を含む。電磁干渉フィルタは、交流電源供給器に電気的に接続される。整流器は、電磁干渉フィルタに電気的に接続される。直流/直流電源変換器は、電力出力端を含み、整流器に電気的に接続される。
本考案のリニア制御モジュールにより、スイッチ素子を直線的に導通させることができ、電源供給装置に接続された電子システムが起動された瞬間、電力出力端から出力される電圧値が瞬時低下するのを防止することができる。
従来の電源供給システムの回路を示すブロック図である。 図1の直流電源及び電源出力端の電圧に対応する波形図である。 本考案の電源供給装置の回路を示すブロック図である。 本考案の第1実施形態によるリニア制御モジュールを示す回路図である。 本考案の第2実施形態によるリニア制御モジュールを示す回路図である。 図4及び図5の電力出力端及び主電源出力端から出力される電圧に対応する波形図である。 スイッチ素子のリニア制御信号を示す図である。
本考案の目的、特徴及び効果を示す実施形態を図面に沿って詳細に説明する。
図3を参照する。図3は、本考案の電源供給装置の回路を示すブロック図である。電源供給装置3は、電源供給装置5及びリニア制御モジュール7を含む。リニア制御モジュール7は、電源供給装置5のスイッチ素子54の作動状態を制御するために用いられる。
電源供給装置5は、交流電源供給器ACPと電子システムPSとの間に電気的に接続され、交流電源供給器ACPから出力される交流電力を受信し、交流電力をエネルギー変換した後、電子システムPSに伝達するために用いられる。
電源供給装置5は、交/直流電源変換モジュール50、コントローラ52、スイッチ素子54、電源管理器56、隔離ユニット58、複数の主電源出力抵抗器Ro1,Ro2、少なくとも1つの主電源出力端、待機電源出力抵抗器Ro3及び待機電源出力端Vsbを含む。本実施形態中、電源供給装置5は、2つの主電源出力端V1,V2を含む態様を例示して説明を行う。
交/直流電源変換モジュール50は、電磁干渉フィルタ500、整流器502及び電源変換器504を含む。電磁干渉フィルタ500は、交流電源供給器ACPに電気的に接続される。整流器502は、電磁干渉フィルタ500及びコントローラ52に電気的に接続される。電源変換器504は、整流器502及びコントローラ52に電気的に接続される。電磁干渉フィルタ500は、交流電源供給器ACPから出力される交流電力を受信し、交流電力中に存在する電磁干渉成分を除去する。整流器502は、電磁干渉フィルタ500によって電磁干渉成分が除去された交流電力を直流電力に変換する。整流器502は、出力電流量を低下させるために用いられる力率改善(power factor correction)回路503を含んでもよい。
電源変換器504は、直流/直流電源変換器504である。電源変換器504は、整流器502を通過した直流電力を受信し、コントローラ52の制御に基づいて電力出力端Vdcから出力される電力の電圧値を制御する。例えば、電力出力端Vdcから出力される電力の電圧値を上げたり(昇圧)、電力出力端Vdcから出力される電圧値を下げたり(降圧)する。電源変換器504は、例えば、LLC共振式電源変換器、ダブルフォワードコンバータ(Double Forward Converter)又はシングルフォワードコンバータ(Single Forward Converter)である。
スイッチ素子54は、交/直流電源変換モジュール50の電力出力端Vdcに電気的に接続される。主電源出力抵抗器Ro1,Ro2は、スイッチ素子54及び主電源出力端V1,V2にそれぞれ電気的に接続される。主電源出力端V1,V2は、電子システムPSに電気的に接続される。待機電源出力抵抗器Ro3は、交/直流電源変換モジュール50の電力出力端Vdc及び待機電源出力端Vsbに電気的に接続される。
ここで、本考案の電源供給装置3は、2つの主電源出力端V1,V2を含む態様のみに限定されない。本考案を実施する際、必要に応じ、主電源出力端の数を増加してもよい。この場合、主電源出力端に接続される主電源出力抵抗器の数も増加させる必要がある。
本実施形態中、待機電源出力端Vsbから出力される電力の電圧レベルは、主電源出力端V1,V2から出力される電力の電圧レベルと同一でもよい。或いは、待機電源出力端Vsbから出力される電力の電圧レベルは、主電源出力端V1,V2から出力される電力の電圧レベルと異なってもよい。待機電源出力端Vsbから出力される電力の電圧レベルが主電源出力端V1,V2から出力される電力の電圧レベルと異なる場合、交/直流電源変換モジュール50と待機電源出力抵抗器Ro3との間には、昇圧回路又は降圧回路を設置することができ、これにより、待機電源出力端Vsbから出力される電力の電圧レベルが上げられたり、下げられたりする。
電源管理器56は、交/直流電源変換モジュール50、電子システムPS及び隔離ユニット58に電気的に接続される。電源管理器56は、信号出力端PG、信号入力端PS_on及び制御信号出力端Sinを含む。信号出力端PG及び信号入力端PS_onは、電子システムPSにそれぞれ電気的に接続される。制御信号出力端Sinは、リニア制御モジュール7に電気的に接続される。信号出力端PGは、電源管理器56から出力される信号を電子システムPSに伝達するために用いられる。信号入力端PS_onは、電子システムPSから発信される信号を受信するために用いられる。
リニア制御モジュール7は、スイッチ素子54及び電源管理器56に電気的に接続される。リニア制御モジュール7は、電源管理器56の制御信号出力端Sinから出力される制御信号を受信し、制御信号に基づいてスイッチ素子54のオン/オフを選択する。これにより、主電源出力端V1,V2から電子システムPSに出力される電力が遮断又は導通される。
隔離ユニット58は、電源管理器56及びコントローラ52に電気的に接続され、電源管理器56から発信される信号を隔離的にコントローラ52に伝達するために用いられる。また、隔離ユニット58は、コントローラ52から発信される信号を隔離的に電源管理器56に伝達することもできる。
実施に操作する際、スイッチ素子54がオフの際、交/直流電源変換モジュール50の電力出力端Vdcから出力される直流電力は、主電源出力端V1,V2を通過して電子システムPSに伝達することができない。反対に、スイッチ素子54がオンの際、交/直流電源変換モジュール50の電力出力端Vdcから出力される直流電力は、主電源出力端V1,V2を通過して電子システムPSに伝達することができる。また、スイッチ素子54がオンであろうと、オフであろうと、待機電源出力端Vsbは、電子システムPSに電力を出力する。
(第1実施形態)
図4を参照する。図4は、本考案の第1実施形態によるリニア制御モジュールを示す回路図である。説明に都合がよいように、図4中、スイッチ素子54、主電源出力抵抗器Ro1,Ro2、主電源出力端V1,V2、待機電源出力端Vsb及び待機電源出力抵抗器Ro3を示す。また、図4中、交/直流変換モジュール50の電力出力端Vdc及び電源管理器56の制御信号出力端Sinを示す。本実施形態中、スイッチ素子54は、P型MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)を例示して説明を行うが、これのみに限定されない。
リニア制御モジュール7は、制御スイッチQ1、第1の抵抗器R1、キャパシタC1及び第2の抵抗器RSを含む。制御スイッチQ1は、制御信号出力端Sinに電気的に接続される。第1の抵抗器R1は、制御スイッチQ1に電気的に接続される。キャパシタC1は、交/直流変換モジュール50の電力出力端Vdc及びスイッチ素子54に電気的に接続される。第2の抵抗器RSは、キャパシタC1、第1の抵抗器R1及びスイッチ素子54に電気的に接続され、キャパシタC1に並列接続される。
本実施形態中、制御スイッチQ1は、N型MOSFETである。制御スイッチQ1のゲート極は、制御信号出力端Sinに電気的に接続される。制御スイッチQ1のドレイン極は、第1の抵抗器R1に電気的に接続される。制御スイッチQ1のソース極は、接地極に電気的に接続される。本実施形態を実施する際、制御スイッチQ1は、他の切換機能を有する電子素子でもよい。
図3及び図4を参照する。電子システムPSが起動すると、電源管理器56の信号入力端PS_onは、電子システムPSから送信された起動信号を受信する。その後、電源管理器56の制御信号出力端Sinからリニア制御モジュール7の制御スイッチQ1に制御信号が送信され、制御スイッチQ1を導通させる。制御スイッチQ1が導通すると、キャパシタC1が充電を開始し、スイッチ素子54のゲート極とソース極との間の電圧値が上がる。次に、制御スイッチQ1が導通すると、第1の抵抗器R1及び第2の抵抗器RSによって分圧回路が構成されるため、第1の抵抗器R1及び第2の抵抗器RSの抵抗値を好適に配置することにより、スイッチ素子54のゲート極とソース極との間の電圧差値を制御し、スイッチ素子54の導通を制御することができる。これと共に、スイッチ素子54が過大な電圧を受けて損壊するのを防止することができる。スイッチ素子54が導通すると、主電源出力端V1,V2から電子システムPSに電力が出力される。
キャパシタC1、第1の抵抗器R1及び第2の抵抗器RSの使用により、スイッチ素子54のソース極及びゲート極両端の電圧差値を緩やかにし、直線的に上昇させ、電子システムPSが起動した瞬間にスイッチ素子54が導通するのを防止することができる。これにより、電子システムPSが起動した際、電力出力端Vdcから出力される電圧値が瞬時低下するのを防止することができる。
図6を参照する。実線は、図3の電力出力端Vdcから出力される電圧値に対応し、点線は、図3の主電源出力端V1,V2の電圧値に対応する。図2と比較し、図6に示す電力出力端Vdcから出力される電圧は、電子システムPSが起動した瞬間でも瞬時低下が発生せず、電源供給装置3を安定させ、電圧が瞬時低下することによって電源供給装置3に誤作動が発生するのを防止することができる。このため、本考案のリニア制御モジュールは、電子システムPSが起動した瞬間に電力出力端Vdcから出力される電圧値が瞬時低下するのを有効に防止することができる。
反対に、電子システムPSが起動していない際(即ち、電子システムPSが待機状態の際)、電源管理器56の制御信号出力端Sinからリニア制御モジュール7の制御信号入力端に制御信号が発信される。リニア制御モジュール7は、制御信号を受信し、制御スイッチQ1をオフにする。制御スイッチQ1がオフになると、スイッチ素子54がオフになり、主電源出力端V1,V2から電力が出力されず、待機電源出力端Vsbからのみ電子システムPSに電力が出力される。
これにより、電子システムPSが起動されていない際、主電源出力端V1,V2は、電子システムPSに電力を供給せず、待機電源出力端Vsbからのみ電子システムPSに待機状態時の電力が供給される。これにより、節電効果が実現される。
(第2実施形態)
図5を参照する。図5は、本考案の第2実施形態によるリニア制御モジュールを示す回路図である。説明に都合がよいように、図5中、スイッチ素子54、主電源出力抵抗器Ro1,Ro2、主電源出力端V1,V2、待機電源出力端Vsb及び待機電源出力抵抗器Ro3を示す。また、図5中、交/直流変換モジュール50の電力出力端Vdc及び電源管理器56の制御信号出力端Sinを示す。
本実施形態のリニア制御モジュール7aは、第1実施形態のリニア制御モジュール7に類似するため、同一の素子には、同一の符号を用いる。本実施形態のリニア制御モジュール7aは、第1実施形態のリニア制御モジュール7と異なり、放電回路70をさらに含む。
放電回路70は、交/直流変換モジュール50の電力出力端Vdc、制御信号出力端Sin、キャパシタC1及び第1の抵抗器R1に電気的に接続される。放電回路70は、キャパシタC1の放電経路として用いられる。
放電回路70は、切換素子Q2及び第3の抵抗器R3を含む。切換素子Q2は、交/直流変換モジュール50の電力出力端Vdc、制御信号出力端Sin及び制御スイッチQ1に電気的に接続される。第3の抵抗器R3は、制御スイッチQ1、第1の抵抗器R1、第2の抵抗器RS及びキャパシタC1に電気的に接続される。本実施形態中、切換素子Q2は、MOSFETである。切換素子Q2のゲート極は、制御信号出力端Sin及び制御スイッチQ1に電気的に接続される。切換素子Q2のソース極は、交/直流変換モジュール50の電力出力端Vdcに電気的に接続される。切換素子Q2のドレイン極は、第3の抵抗器R3に電気的に接続される。
放電回路70は、キャパシタC1中に貯蔵される電荷の放電経路とされ、キャパシタC1の放電動作を加速させる。これにより、電源供給システムの電子システムPSがオフになった後、短時間内に再び起動された際、キャパシタC1の放電が未完全であるために、スイッチ素子54を直線的に導通できず、直流電源出力端Vdcから出力される電圧が瞬時低下するのを防止することができる。
また、リニア制御モジュール7aは、交/直流変換モジュール50の電力出力端Vdc、切換素子Q2及びキャパシタC1に電気的に接続される保護スイッチDをさらに含む。本実施形態中、保護スイッチDは、例えば、ダイオード(これに限定されない)である。保護スイッチDの陽極は、電力出力端Vdcに電気的に接続される。保護スイッチDの陰極は、切換素子Q2及びキャパシタC1に電気的に接続される。電子システムPSにショートが発生した際、電力出力端Vdcから大電流が出力されるが、保護スイッチDにより、電子システムPSにショートが発生して電力出力端Vdcから大電流が出力された際、キャパシタC1が有効に放電できなくなるのを防止することができる。即ち、保護スイッチDは、電子システムPSにショートが発生した際、キャパシタC1に放電回路70を介して放電を行わせることができる。これにより、電子システムPSのショート状態が排除されて再び起動された際、スイッチ素子54が直線的に導通され、電子システムPSが起動された瞬間に電力出力端Vdcから出力される電圧値が瞬時低下するのを防止することができる。
また、本考案は、スイッチ素子のリニア導通方法を提供する。スイッチ素子のリニア導通方法は、図4及び図5に示すリニア制御モジュールの回路アーキテクチャに適用される。リニア制御方法は、交/直流変換モジュールの二次側のスイッチ素子を制御するために用いられる。図3に示すように、交/直流変換モジュールは、二次側に位置する電力出力端を有する。
スイッチ素子は、電力出力端から出力される電力を受信し、電子システムPSが起動された際、主電源出力端から出力される電力を電子システムPSに伝達し、電子システムPSの起動状態における操作電力を供給する。また、電子システムPSが待機状態となった場合、主電源出力端から電子システムPSに電力を出力するのを停止する。
このスイッチ素子のリニア制御方法は、スイッチ素子54のオン/オフ状態を制御するために用いられ、スイッチ素子54を直線的にオンにし、スイッチ素子54を安全動作領域(safe operating area)で操作することにより、スイッチ素子54が加熱して損壊するのを防止する。スイッチ素子54のリニア制御方法は、先ず駆動電圧を供給し、時系列に基づいて複数のパルス幅変調(Pulse Width Modulation)制御信号をスイッチ素子54に提供する。複数のパルス幅変調信号のデューティサイクルを切換えることにより、パルス幅変調信号のデューティサイクルを時系列に基づいて0%から100%に増加させる。
図7に示すように、駆動電圧が直線的に増加することにより、スイッチ素子54が直線的に導通する。本実施形態中、制御信号のデューティサイクルが0%から100%に増加する時間は、約20マイクロセカンド(ms)である。
上述の内容は、本考案の好適な実施形態を示すものであり、本考案の範囲を限定するものではない。即ち、本考案に基づく同等効果である変更及び修飾は、何れも本考案の保護範囲に含まれる。
1 スイッチ制御回路
3 電源供給装置
5 電源供給装置
50 交/直流電源変換モジュール
500 電磁干渉フィルタ
502 整流器
503 力率改善回路
504 電源変換器
52 コントローラ
54 スイッチ素子
56 電源管理器
58 隔離ユニット
7 リニア制御モジュール
7a リニア制御モジュール
70 放電回路
ACP 交流電源供給器
C キャパシタ
C1 キャパシタ
D 保護スイッチ
PS 電子システム
PS_on 信号入力端
PG 信号出力端
Q 制御スイッチ
Q1 制御スイッチ
Q2 切換素子
R 抵抗器
Ro1 主電源出力抵抗器
Ro2 主電源出力抵抗器
Ro3 待機電源出力抵抗器
R1 第1の抵抗器
RS 第2の抵抗器
R3 第3の抵抗器
Sin 制御信号出力端
VDC 直流電源
Vdc 電力出力端
Vo1 電源出力端
Vo2 電源出力端
V1 主電源出力端
V2 主電源出力端
Vsb 待機電源出力端

Claims (9)

  1. 電源供給装置に電気的に接続されるリニア制御モジュールであって、
    前記電源供給装置は、交/直流電源変換モジュール、スイッチ素子、制御信号出力端、主電源出力端及び待機電源出力端を有し、前記交/直流電源変換モジュールは、電力出力端を有し、前記スイッチ素子は、前記交/直流電源変換モジュールの前記電力出力端及び前記主電源出力端に電気的に接続され、前記待機電源出力端は、前記交/直流電源変換モジュールの前記電力出力端に電気的に接続され、
    前記リニア制御モジュールは、制御スイッチ、第1の抵抗器、キャパシタ及び第2の抵抗器を備え、
    前記制御スイッチは、前記制御信号出力端に電気的に接続され、
    前記第1の抵抗器は、前記制御スイッチに電気的に接続され、
    前記キャパシタは、前記交/直流電源変換モジュールの前記電力出力端及び前記第1の抵抗器に電気的に接続され、
    前記第2の抵抗器は、前記交/直流電源変換モジュールの前記電力出力端、前記スイッチ素子、前記第1の抵抗器及び前記キャパシタに電気的に接続されることを特徴とするリニア制御モジュール。
  2. 前記交/直流電源変換モジュールの前記電力出力端、前記制御信号出力端、前記キャパシタ、前記第1の抵抗器及び前記第2の抵抗器に電気的に接続される放電回路をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のリニア制御モジュール。
  3. 前記放電回路は、切換素子及び第3の抵抗器を有し、
    前記切換素子は、前記交/直流電源変換モジュールの前記電力出力端及び前記制御信号出力端に電気的に接続され、
    前記第3の抵抗器は、前記切換素子、前記第1の抵抗器、前記キャパシタ及び前記第2の抵抗器に電気的に接続されることを特徴とする請求項2に記載のリニア制御モジュール。
  4. 前記切換素子は、MOSFETであることを特徴とする請求項3に記載のリニア制御モジュール。
  5. 前記交/直流電源変換モジュールの前記電力出力端、前記切換素子及び前記キャパシタに電気的に接続される保護スイッチをさらに備えることを特徴とする請求項4に記載のリニア制御モジュール。
  6. 前記保護スイッチは、ダイオードであることを特徴とする請求項5に記載のリニア制御モジュール。
  7. 前記請求項1乃至6に記載のリニア制御モジュールを有し、交流電源供給器及び電子システムに電気的に接続される電源供給装置であって、前記電源供給装置は、交/直流電源変換モジュール、スイッチ素子、電源管理器、コントローラ、主電源出力端及び待機電源出力端を有し、
    前記交/直流電源変換モジュールは、電力出力端を有し、前記交流電源供給器に電気的に接続され、
    前記スイッチ素子は、前記電力出力端に電気的に接続され、
    前記電源管理器は、前記電子システム及び前記スイッチ素子に電気的に接続され、前記電源管理器は、制御信号出力端を有し、
    前記コントローラは、前記電源管理器及び前記交/直流電源変換モジュールに電気的に接続され、
    前記主電源出力端は、前記スイッチ素子及び前記電子システムに電気的に接続され、
    前記待機電源出力端は、前記電力出力端及び前記電子システムに電気的に接続されることを特徴とする電源供給装置。
  8. 前記電源管理器及び前記コントローラに位置する上、前記電源管理器及び前記コントローラに電気的に接続される隔離ユニットをさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の電源供給装置。
  9. 前記交/直流電源変換モジュールは、電磁干渉フィルタ、整流器及び直流/直流電源変換器を有し、
    前記電磁干渉フィルタは、前記交流電源供給器に電気的に接続され、
    前記整流器は、前記電磁干渉フィルタに電気的に接続され、
    前記直流/直流電源変換器は、電力出力端を有し、前記整流器に電気的に接続されることを特徴とする請求項8に記載の電源供給装置。
JP2014003315U 2014-06-24 2014-06-24 電源供給装置及びそのリニア制御モジュール Active JP3192848U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014003315U JP3192848U (ja) 2014-06-24 2014-06-24 電源供給装置及びそのリニア制御モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014003315U JP3192848U (ja) 2014-06-24 2014-06-24 電源供給装置及びそのリニア制御モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3192848U true JP3192848U (ja) 2014-09-04

Family

ID=78225612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014003315U Active JP3192848U (ja) 2014-06-24 2014-06-24 電源供給装置及びそのリニア制御モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3192848U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111585451A (zh) * 2019-02-18 2020-08-25 现代自动车株式会社 电力转换装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111585451A (zh) * 2019-02-18 2020-08-25 现代自动车株式会社 电力转换装置
CN111585451B (zh) * 2019-02-18 2024-03-01 现代自动车株式会社 电力转换装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9484799B2 (en) Switched capacitor DC-DC converter with reduced in-rush current and fault protection
US10734817B2 (en) Method for wireless power transfer using a power converter with a bypass mode
CN102185484B (zh) 开关电源及其控制电路和控制方法
US20140112027A1 (en) Power converting device
US9099929B2 (en) Power converting device and synchronous rectifier control circuit
KR101434729B1 (ko) 다이나믹 댐퍼 및 다이나믹 댐퍼를 포함하는 조명 구동 회로
US9768703B2 (en) Shoot-through prevention in switched-mode power supplies
US9391529B2 (en) Power converter including a secondary synchronous rectification control module
KR20100023770A (ko) 적어도 하나의 반도체 광원을 동작시키기 위한 회로 어레인지먼트
CN105186859A (zh) 开关变换器及对其输出端子放电的方法
TWI438600B (zh) 斷電延遲電路及電源供應系統
US20140167720A1 (en) Power control device with snubber circuit
US9025302B2 (en) Ionizer
CN110651422B (zh) 用于gtaw焊接装备的点火装置
US9673622B2 (en) Power supplying system, linear controlling module thereof, and controlling method of switching component
CN106602883B (zh) 无辅助绕组的功率mos管开关电源集成供电电路
JP3192848U (ja) 電源供給装置及びそのリニア制御モジュール
JP2011514098A (ja) 電源の出力電圧を初期化する切り替え可能な負荷
KR102197271B1 (ko) 동기 정류기 구동 회로 및 이를 포함하는 전원 공급 장치
CN108736748B (zh) 电源转换装置及其同步整流控制器
CN105093971B (zh) 电源供应系统、线性控制模块及开关元件的控制方法
TWM485439U (zh) 電源供應系統及其線性控制模組
EP3278439B1 (en) Constant on-time (cot) control in isolated converter
TWI551979B (zh) 電源供應系統、線性控制模組及開關元件之控制方法
JP6942040B2 (ja) 絶縁型スイッチング電源

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3192848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250