JP3189031U - Impact relaxation device - Google Patents
Impact relaxation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3189031U JP3189031U JP2013006940U JP2013006940U JP3189031U JP 3189031 U JP3189031 U JP 3189031U JP 2013006940 U JP2013006940 U JP 2013006940U JP 2013006940 U JP2013006940 U JP 2013006940U JP 3189031 U JP3189031 U JP 3189031U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impact
- bumper
- contact
- rod
- buffer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vibration Dampers (AREA)
Abstract
【課題】衝撃力を直接的または間接的に車体のメインフレームに分散できると共に広範囲に衝撃緩和効果を高める衝撃緩和装置を提供する。【解決手段】車体7の底部に有する二つのメインフレーム72と連結する二つの固接部2と、二つの固接部2に枢接され、フロントシャフト74と当接され相応数量の緩衝ブロック17と連結される少なくとも一つの支持柱16を有するバンパー1と、バンパー1に設置されるフック部材31とフロント71の先端に結合する位置決め部材32が互いにラッチするラッチ機構3と、を備える。【選択図】図4PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an impact mitigation device capable of directly or indirectly distributing an impact force to a main frame of a vehicle body and enhancing an impact mitigation effect in a wide range. SOLUTION: Two fixed contact portions 2 connected to two main frames 72 at the bottom of a vehicle body 7, and two fixed contact portions 2 are pivotally contacted with each other and a front shaft 74, and a corresponding amount of cushioning blocks 17 are brought into contact with each other. A bumper 1 having at least one support column 16 connected to the bumper 1 and a latch mechanism 3 in which a hook member 31 installed on the bumper 1 and a positioning member 32 coupled to the tip of the front 71 are latched with each other are provided. [Selection diagram] Fig. 4
Description
本考案は、車両部材に関するもので、特に車体のフロント先端に装着し、衝撃力を緩和する衝撃緩和装置に関する。 The present invention relates to a vehicle member, and more particularly, to an impact mitigation device that is mounted at the front end of a vehicle body and mitigates impact force.
図1と図2を参照していただきたい。台湾公告番号297348「持ち上げ式フロントバンパー構造」の特許案に関する衝撃緩和装置9が開示されている。前記従来の衝撃緩和装置9はバンパー91と、左右対称の固定プレート92とを備える。前記バンパー91は数ヶ所の軸孔911と数ヶ所の固定ピン孔912を有する。前記固定プレート92は平台型貨車8のフロント81前方に設置されると共に前記平台型貨車8のメインフレーム82と連結し、且つ前記二枚の固定プレート92に前記バンパー91の軸孔911と固定ピン孔912に対応する数ヶ所の枢接孔921と貫通孔922が設置されている。前記バンパー91の軸孔911と前記固定プレート92の枢接孔912は枢動ボルト93で枢接され、前記バンパー91は前記枢動ボルト93によって枢動することができる。尚、前記バンパー91の固定ピン孔912及び前記固定プレート92の貫通孔922も固定ピン94を利用し位置決めすることができる。
Please refer to FIG. 1 and FIG. An impact mitigation device 9 relating to a patent proposal of Taiwan publication number 297348 “lifting front bumper structure” is disclosed. The conventional impact mitigation device 9 includes a
そして、前記従来の衝撃緩和装置9は前記平台型貨車8のフロント81前方に装着され、且つ前記平台型貨車8のフロント81が予め角度に応じて前方に枢動する際、使用者が前記固定ピン94を外して前記バンパー91を前方に枢動させることにより、前記平台型貨車8のフロント81が前方へ枢動する時に前記バンパー91に妨害されずに済む。
The conventional impact mitigation device 9 is mounted in front of the
しかし、前記従来の衝撃緩和装置9はただ前記二つの固定プレート92を介して前記平台型貨車8のメインフレーム82に連結されるだけで、正面衝撃の際、前記衝撃緩和装置9下半部への作用力しか吸収されない。すなわち、斜めの方向或いは上半部への衝撃力が前記バンパー91に作用する時、衝撃力は効果的に前記平台型貨車8最高構造強度のメインフレーム82に伝えられず、これによって衝撃緩和装置9から提供される衝撃緩和効果が限られてしまう。さらに前記バンパー91が変形、損傷し易く、平台型貨車8の乗車員にも損傷を与えるため、安全保護効果が悪いと言える。
However, the conventional impact mitigation device 9 is merely connected to the
尚、前記バンパー91及び前記固定プレート92の枢動箇所(枢動ボルト93、軸孔911及び枢接孔921の結合箇所)及び固定箇所(固定ピン94、固定ピン孔912及貫通孔922の結合箇所)に衝撃緩和の構造が設置されていない為、前記衝撃緩和装置9が巨大な衝撃力を受ける際、前記バンパー91及び固定プレート92の枢動箇所及び固定箇所が故障しやすく、バンパー91が枢動できなかったり固定ピン94が外せなかったりなどの問題が発生する。さらに前記バンパー91が前方に枢動動作を行う時、先に固定ピン94を外す必要があるため、使用上の利便性が低い。
It should be noted that the
それ故、本考案は従来技術の問題を改善した衝撃緩和装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention aims to provide an impact mitigation device that improves the problems of the prior art.
本考案は上記技術の問題を解決する為に提供する衝撃緩和装置であって、衝撃力を分散しながら直接的または間接的に車体のメインフレームに伝え、前記衝撃力による車体の影響を低減させ、セキュリティ機能を強化する。 The present invention is an impact mitigation device provided to solve the above-mentioned technical problems, and directly or indirectly transmits the impact force to the main frame of the vehicle body to reduce the influence of the vehicle body due to the impact force. , Strengthen security functions.
本考案二番目の目的は、バンパー、固接部及び車体の間に数個緩衝吸収体を設置し、広範囲に衝撃緩和効果を高める衝撃緩和装置を提供する。 The second object of the present invention is to provide an impact mitigation device in which several shock absorbers are installed between a bumper, a fixed part, and a vehicle body to enhance the impact mitigation effect over a wide range.
本考案三番目の目的は、前記バンパーがフロントの枢動に合わせて共に枢動するという、使いやすさを向上させる衝撃緩和装置を提供する。 The third object of the present invention is to provide an impact mitigation device that improves the ease of use in which the bumper pivots together with the pivot of the front.
上記目的を達成する為に、本考案は、以下の技術内容を備えるものである。 In order to achieve the above object, the present invention has the following technical contents.
本考案に係る衝撃緩和装置は、車体のフロント先端に取り付けたものである。前記車体はフロントの底部に延伸される二つのメインフレームと、前記二つのメインフレームに連結されるフロントシャフトを有する。衝撃緩和装置は前記二つのメインフレームと連結する二つの固接部と、バンパーを有する。前記バンパーは、前記二つの固接部と枢接し、フロントシャフトに当接される相応数量の緩衝ブロックと連結する少なくとも一つの支持柱を含む。また衝撃緩和装置はラッチ機構を備える。ラッチ機構は互いにラッチされるフック部材と位置決め部材を有し、前記フック部材は前記バンパーに設けられ、前記位置決め部材は前記フロントの先端に結合される。 The impact mitigation device according to the present invention is attached to the front end of the vehicle body. The vehicle body has two main frames extending to the bottom of the front and a front shaft connected to the two main frames. The impact mitigation device has two fixed contact portions connected to the two main frames, and a bumper. The bumper includes at least one support column that is pivotally connected to the two fixed portions and connected to a corresponding number of buffer blocks that are in contact with the front shaft. The impact mitigation device includes a latch mechanism. The latch mechanism includes a hook member and a positioning member that are latched with each other. The hook member is provided on the bumper, and the positioning member is coupled to the front end of the front.
前記車体は二つの衝撃吸収部を有し、前記衝撃吸収部が二つの固定具により相対応のメインフレームに連結され、前記各固接部が補助支柱部を設けて車体の固定具にそれぞれ連結されることを特徴とする。 The vehicle body has two shock absorbing portions, the shock absorbing portions are connected to corresponding main frames by two fixing tools, and the fixed contact portions are connected to the vehicle fixing tools by providing auxiliary struts, respectively. It is characterized by being.
前記バンパーはシャフト棒と、主棒と、少なくとも一つの接続棒を備える。前記シャフト棒は前記二つの固接部に固接され、前記主棒は前記接続棒と枢接され、前記接続棒は主棒に固接され、前記接続棒に前記支持柱が設けられることを特徴とする。 The bumper includes a shaft rod, a main rod, and at least one connecting rod. The shaft rod is fixedly connected to the two fixed contact portions, the main rod is pivotally connected to the connecting rod, the connecting rod is fixedly connected to the main rod, and the connecting rod is provided with the support column. Features.
前記支持柱の一端は前記接続棒と連結し、他端は相対応の緩衝ブロックと連結することを特徴とする。 One end of the support column is connected to the connecting rod, and the other end is connected to a corresponding buffer block.
前記支持柱が斜め向きに接続棒と連結することを特徴とする。 The support column is connected to the connecting rod in an oblique direction.
前記支持柱が中空状で相対応の緩衝ブロックを収容し、前記緩衝ブロックの一端が前記支持柱の端部から突き出る状態を維持していることを特徴とする。 The support column is hollow and accommodates a corresponding buffer block, and one end of the buffer block is maintained in a state of protruding from an end of the support column.
前記バンパーは互いに連結される基底部と、延伸部とを備え、前記延伸部の下方にある前記基底部が前記二つの固接部と連結することを特徴とする。 The bumper includes a base part connected to each other and an extension part, and the base part below the extension part is connected to the two solid contact parts.
前記接続棒に設置されて前記支持柱の上方にある前記位置決め溝が設置され、前記フック部材はシェルケース、弾性ユニット及びフック体を備え、前記シェルケースは前記接続棒と固接されると共に前記位置決め溝に設置され、前記弾性ユニットの一端は前記シェルケースの内側に連結され、他端は前記フック体に掛けられ、前記フック体の末端は前記シェルケースから突き出した状態になっており、前記位置決め溝に伸入し、前記位置決め部材は位置決め座より前記フロントの先端と結合し、シャックルが前記位置決め座と結合し、前記シャックルは自由着脱が可能であり、前記位置決め溝に伸入して前記フック部材のフック体と連結することを特徴とする。 The positioning groove installed on the connecting rod and above the support pillar is installed, the hook member includes a shell case, an elastic unit, and a hook body, and the shell case is fixedly connected to the connecting rod and the Installed in the positioning groove, one end of the elastic unit is connected to the inside of the shell case, the other end is hung on the hook body, and the end of the hook body protrudes from the shell case, The positioning member extends into the positioning groove, the positioning member is coupled to the front end from the positioning seat, the shackle is coupled to the positioning seat, the shackle can be freely attached and detached, and the shackle extends into the positioning groove to It connects with the hook body of a hook member, It is characterized by the above-mentioned.
前記シャックルがフック固定部を有し、前記フック固定部の両側が貫通部と連結され、位置決め片が前記位置決め座と結合して少なくとも一つの貫通孔が設置され、前記シャックルの貫通部が前記貫通孔を貫通し、前記貫通部の末端が前記位置決め片から突き出し環状ロックに固定されることを特徴とする。 The shackle has a hook fixing portion, both sides of the hook fixing portion are connected to a through portion, a positioning piece is coupled to the positioning seat, and at least one through hole is installed, and the through portion of the shackle is the through portion It penetrates a hole and the end of the penetration part protrudes from the positioning piece, and is fixed to an annular lock.
前記位置決め部材に設置される少なくとも一つの緩衝カバーが前記位置決め片の端部に当接され、前記シャックルの貫通部が前記緩衝カバーと貫通孔を貫通し、前記シャックルの貫通部の外周面に少なくとも一つのストッパーが設置され、前記緩衝カバーの端部が前記ストッパーと当接されることを特徴とする。 At least one buffer cover installed on the positioning member is brought into contact with an end of the positioning piece, the shackle through-hole penetrates the buffer cover and the through-hole, and at least on the outer peripheral surface of the shackle through-hole. One stopper is installed, and the end of the buffer cover is in contact with the stopper.
各前記固接部が前記バンパーのシャフト棒と固接される第一当接ブロック及び第二当接ブロックを備え、前記接続棒と前記シャフト棒の枢接箇所をカバーする前記第一当接ブロックが前記車体の底部に当接され、前記第二当接ブロックが前記第一当接ブロックと固接され、前記メインフレーム底部の先端と当接されることを特徴とする。 The first abutment block that includes a first abutment block and a second abutment block in which each of the rigid contact portions is in solid contact with the shaft rod of the bumper, and covers a pivoted portion of the connection rod and the shaft rod. Is in contact with the bottom of the vehicle body, and the second contact block is in contact with the first contact block and is in contact with the tip of the bottom of the main frame.
前記補助支柱部に設けられ少なくとも一つの主支柱の一端がバンパーのシャフト棒に固接され、他端に設置される着接部が車体の固定具と連結することを特徴とする。 One end of at least one main column provided on the auxiliary column is fixedly connected to the shaft rod of the bumper, and a contact portion installed at the other end is connected to a fixture of the vehicle body.
前記補助支柱部がさらに水平斜め材を有し、前記水平斜め材の両端が主支柱とバンパーのシャフト棒に連接することを特徴とする。 The auxiliary strut portion further includes a horizontal slant member, and both ends of the horizontal slant member are connected to the main strut and the shaft rod of the bumper.
前記補助支柱部がさらに垂直斜め材を有し、前記垂直斜め材の両端が水平斜め材と前記固接部の第二当接ブロックに連接することを特徴とする。 The auxiliary strut portion further includes a vertical slant member, and both ends of the vertical slant member are connected to a horizontal slant member and a second abutment block of the fixed contact portion.
前記支持柱が中空状であり、前記支持柱内に緩衝ブロックが充填され、前記緩衝ブロックの内層、外層が充填材とカバー体であり、前記充填材は高い衝撃強度に耐えられるが亀裂しやすい緩衝材である、前記カバー体は弾力性を有し亀裂し難い緩衝材であることを特徴とする。 The support column is hollow, the support column is filled with a buffer block, the inner layer and the outer layer of the buffer block are a filler and a cover body, and the filler can withstand high impact strength but easily cracks. The cover body, which is a buffer material, is a buffer material that has elasticity and is difficult to crack.
以上詳述したように、本考案の衝撃緩和装置は、前記第一当接ブロックと前記第二当接ブロックが直接車体のメインフレームに当接される以外、前記バンパーに支持柱が設置され、車体のフロントシャフトと当接され、さらに前記固接部の補助支柱部によって車体の衝撃吸収部の固定具と当接されることであらゆる方向からの衝撃力を分散し、衝撃力を直接的または間接的に車体中最高構造強度のメインフレームと衝撃吸収部に伝え、前記衝撃力による車体の影響を低減させ、セキュリティ機能を強化させることが可能である。 As described in detail above, the impact mitigation device of the present invention is provided with a support column on the bumper, except that the first contact block and the second contact block are in direct contact with the main frame of the vehicle body, It is abutted against the front shaft of the vehicle body, and is further abutted against the fixture of the shock absorbing portion of the vehicle body by the auxiliary strut portion of the fixed contact portion to disperse the impact force from all directions and directly or directly It can be indirectly transmitted to the main frame having the highest structural strength in the vehicle body and the shock absorbing part, thereby reducing the influence of the vehicle body due to the impact force and enhancing the security function.
本考案の衝撃緩和装置は、バンパー、固接部及び車体の間に数個の緩衝吸収体(例えば、バンパーの支持柱と車体のフロントシャフトの間に緩衝ブロックを設置、または前記位置決め部材の緩衝カバーを設置)を設置し、広範囲の衝撃緩和効果を向上させ、前記衝撃緩和装置の構成部材の変形または損傷を防止することにより、構成部材の使用寿命の向上及び衝撃緩和装置の性能発揮の維持が可能である。 The shock absorbing device of the present invention has several buffer absorbers (for example, a buffer block between a bumper support column and a vehicle front shaft, or a buffer of the positioning member between a bumper, a fixed part, and a vehicle body. By installing a cover), improving the impact mitigation effect over a wide range and preventing deformation or damage of the components of the impact mitigation device, thereby improving the service life of the component and maintaining the performance of the impact mitigation device Is possible.
本考案の衝撃緩和装置は、フロントとバンパーに自動分離するラッチ機構を設置し、前記バンパーがフロントの枢動に合わせて枢動し、利便性が向上できる。 The impact mitigation device of the present invention is provided with a latch mechanism that automatically separates the front and the bumper, and the bumper pivots in accordance with the pivot of the front, thereby improving convenience.
以下、本考案の目的、特徴、および利点を添付図面の参照によりなされる以下の実施例に基づいて具体的に説明する。 The objects, features, and advantages of the present invention will be described in detail below based on the following embodiments made with reference to the accompanying drawings.
図3、図4が示すように、本考案の実施例に係る衝撃緩和装置が前記車体7のフロント71先端に取り付けられ、前記車体7の底部に有する二つのメインフレーム72と、前記二つのメインフレーム72の構造強度が車体7中で最も高い部分であり、且つ前記二つのメインフレーム72の一部が前記フロント71の底部に延伸されている。前記車体7の底部に二つの衝撃吸収部73を有し、前記二つの衝撃吸収部73が二つの固定具731により相対応のメインフレーム72に連結されている。前記車体7にさらにフロントシャフト74が設置されており、前記フロントシャフト74が前記フロント71と前記二つのメインフレーム72と連結することによって、前記フロント71が前記フロントシャフト74を回転軸としてメインフレーム72に対し所定の角度で傾斜枢動する。
As shown in FIGS. 3 and 4, an impact mitigation device according to an embodiment of the present invention is attached to the front end of the
前記衝撃緩和装置は大抵一つのバンパー1、二つの固接部2及び一つのラッチ機構3を備えている。前記バンパー1が枢動して前記固接部2と連結し、前記ラッチ機構3が前記フロント71及び前記バンパー1に設置されることによって、前記バンパー1が前記フロント71の先端に被さり前記フロント71に合わせて傾斜枢動することによって、前記バンパー1が前記車体7の枢動の妨害をすることはなく、且つ前記バンパー1の衝撃緩和効果をもたらす。
The impact mitigation device usually includes one
前記バンパー1が前記フロント71の先端に被せることによって、外力衝撃に耐え、また衝撃を緩和し、前記車体7中の乗客の安全を保護する。前記バンパー1の形が任意の形状であっても良く、本実施例に開示された図面に限定されるものではない。図4に示した実施例では、前記バンパー1を基底部1a及び延伸部1bに分けている、前記延伸部1bの下方にある前記基底部1aが前記二つの固接部2と連結する。前記バンパー1の基底部1a及び延伸部1bが互いに結合ができ、ネジなどロック部材sを互いに固接させることが好ましい。従って、組み合わせ式バンパー1は、前記バンパー1の局部が変形損傷したとき、変形損傷の部分のみが交換でき、バンパー1一式を交換せずに済むことでメンテナンス費用の節約ができる。
The
更に詳しく説明すると、前記バンパー1の基底部1aがシャフト棒11及び複数の接続棒12を備え、前記接続棒12がシャフト棒11に枢接されてシャフト棒11に対し枢動することが出来る。本実施例中では4本の前記接続棒12の数量を選択し、隣接する接続棒12の間に所定間隔距離を置き、且つその中の二本の接続棒12がシャフト棒11の両端に枢接され、両端間の接続棒12にキーホール121を配設することができる。
More specifically, the base portion 1a of the
前記バンパー1の延伸部1bに有する主棒13は前記基底部1aと互いに結合する為、基底部1aのシャフト棒11と隣接され、且つ前記主棒13の両端を、それぞれ下に向かって延伸されたシャフト棒11両端の接続棒12と互いに結合させられる。尚、前記延伸部1bはさらに二本の接続棒14を有し、前記二つの接続棒14は前記主棒13の両端の間に設置することができる。前記二つの接続棒14の一端は前記主棒13に連結し、他端にキーホール141が配設されている。これによって、前記延伸部1bの前記二つの接続棒14が前記基底部1aの二本の接続棒12と互いに結合でき、さらに複数のロック部材sを介して前記基底部1aと前記延伸部1bのキーホール121、141を固接し、前記延伸部1bが前記基底部1aの数個接続棒12との結合によって、共同で前記基底部1aのシャフト棒11を枢動させる。本実施例中、前記接続棒14の内部に補強プレート142をさらに設置することによって、前記接続棒14の構造強度を上昇させ、前記接続棒14が圧力による変形損傷を抑制する。さらに前記バンパー1の延伸部1bの高さがある場合、前記主棒13に連結すると共に前記二本の接続棒14を貫通された少なくとも一本のフロント棒15を設置し、前記バンパー1の延伸部1bの構造強度を上昇することができる。
Since the
図4、図5、図12が示すように、前記バンパー1の延伸部1bがさらに少なくとも一本の支持柱16を設置し、相応数量の緩衝ブロック17と連結される前記車体7のフロントシャフト74に当接され、前記バンパー1が衝撃力を受けた時、前記緩衝ブロック17によって衝撃緩和効果が提供され、衝撃力を前記フロントシャフト74に移動させた後車体7の二つのメインフレーム72に移動させる。本実施例中、前記支持柱16と緩衝ブロック17の数量は二個ずつ設置している。前記二つの支持柱16の一端がそれぞれ前記延伸部1bの二個接続棒14に連結され、前記二個緩衝ブロック17がそれぞれ前記二つの支持柱16の他端に連結され、また、各支持柱16を中空状に設定し緩衝ブロック17を収容し、前記緩衝ブロック17の一端が前記支持柱16の端部から突き出る状態になっており、前記緩衝ブロック17の体積の増加によって、衝撃緩和の効果を向上する。前記バンパー1の衝撃力を均等に分散できるように、前記支持柱16が斜めに前記延伸部1bの接続棒14と連結することによって、前記支持柱16と接続棒14との夾角を45度にすることが好ましい。前記緩衝ブロック17がゴム、発泡スチロールもしくは緩衝弾性材であることが好ましい。
As shown in FIGS. 4, 5, and 12, the extending portion 1 b of the
尚、前記バンパー1の延伸部1bがさらに少なくとも一つの位置決め溝18を設置し、前記ラッチ機構3の組み立てに使用する。本実施例中、前記位置決め溝18が接続棒14に設置されて前記支持柱16の上方に位置する。前記位置決め溝18にあるガイド面181が前記支持柱16の内壁面に連結される。前記ガイド面181の形状は凸弧状であっても良いが、半円弧状であることが好ましい。
The extending portion 1b of the
図4、図5、図6が示すように、前記二つの固接部2が前記バンパー1と連結し、且つ同時に前記車体7のメインフレーム72及び衝撃吸収器73の固定具731と連結する。これによって前記バンパー1が衝撃を受けた時、衝撃力を車体7のメインフレーム72及び衝撃吸収器73の固定具731に移動させ、前記車体7中に最も構造強度が高いメインフレーム72に衝撃力を移動させ、固定具731によって移動された側面の衝撃力を衝撃吸収器73に吸収される。前記二つの固接部2がそれぞれ前記車体7のメインフレーム72及び衝撃吸収器73先端の固定具731と連結し、衝撃緩和装置が均等的に衝撃力を車体7に移動されることができる。
As shown in FIGS. 4, 5, and 6, the two fixed
更に詳しく説明すると、前記各固接部2が第一当接ブロック21及び第二当接ブロック22を備え、前記第一当接ブロック21の底部が前記バンパー1のシャフト棒11と固接され、前記接続棒12と前記シャフト棒11の枢接箇所をカバーする前記第一当接ブロック22で以って前記接続棒12の活動範囲が制限される。前記接続棒12はシャフト棒11に対し枢動することが出来るがシャフト棒11の軸方向には滑らない。前記第二当接ブロック22が第一当接ブロック21と固接し、第一当接ブロック21と前記シャフト棒11の固接箇所に近接される。図5が示すように、前記固接部2が車体7と結合する際、前記第一当接ブロック21の上部で以って車体7のメインフレーム72底部と当接し、前記第二当接ブロック22が前記メインフレーム72底部先端と当接される。
More specifically, each
尚、各前記固接部2にさらに補助支柱部23を設置することが出来る。前記補助支柱部23に少なくとも一本の主支柱231が設置され、前記主支柱231の一端が前記バンパー1のシャフト棒11と固接され、他端に着接部2311が設けられて衝撃吸収器73の固定具731と連結される。本実施例中、前記補助支柱部23はさらに水平斜め材232と垂直斜め材233を有し、前記水平斜め材232の両端は主支柱231(着接部2311に接続するのが好ましい)とバンパー1のシャフト棒11と連接し、前記垂直斜め材233の両端が水平斜め材232と前記固接部2の第二当接ブロック22と連結することができる。
In addition, the auxiliary support |
図5、図6が示すように、前記ラッチ機構3が互いにラッチされるフック部材31、位置決め部材32を有し、前記フック部材31に前記バンパー1の位置決め溝18が設けられ、前記位置決め溝18のガイド面181と所定距離を置く。本実施例中、前記フック部材31がシェルケース311、弾性ユニット312及びフック体313を備えることが可能である。前記シェルケース311は前記接続棒14を固接すると共に前記位置決め溝18に設置され、前記弾性ユニット312の一端は前記シェルケース311の内側に連結され、他端は前記フック体313に連結され、前記フック体313の末端が前記シェルケース311から突き出て前記位置決め溝18に伸入して前記ガイド面18と向き合う。従って、前記フック体313は前記弾性ユニット312の弾性伸縮作用で以って前記シェルケース311を伸縮させることが出来る。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
図5、図7が示すように、前記位置決め部材32が位置決め座321、シャックル322を有し、前記位置決め部材32が位置決め座321により前記車体7のフロント71の先端に結合され、前記シャックル322が前記位置決め座321に結合され、前記シャックル322が前記位置決め溝18に伸入されて前記フック部材31のフック体313と連結する。本実施例中、前記位置決め座321が複数個のロック部材Sを選択し前記車体7のフロント71先端に位置決め結合され、前記シャックル322がフック固定部3221で以って前記フック部材31のフック体313と連結する、前記フック固定部3221の両側が貫通部3222に連結されることによってシャックル322が略コ形状に形成される。位置決め片(或いは位置決めリング)323が前記位置決め座321と結合して少なくとも一つの貫通孔3231を設置し、前記シャックル322の貫通部3222が前記貫通孔3231に貫通され、前記貫通部3222の末端が前記位置決め片323から突き出し環状ロック324と連結され、前記シャックル322が前記位置決め座321と結合されている。
As shown in FIGS. 5 and 7, the positioning
尚、前記位置決め部材32が衝撃緩和効果をもたらす為、前記位置決め部材32が少なくとも一つの緩衝カバー325が設置されている、前記緩衝カバー325がゴムなど緩衝弾性材にて作成するのも可能である。前記緩衝カバー325の数量が位置決め座321の貫通孔3231の相応数量に合わせるのも可能である。前記緩衝カバー325が前記位置決め片323に当接されてフロント71の端部と離れると共に相対応の貫通孔3231と向かい合う。前記シャックル322の貫通部3222が前記緩衝カバー325を通すことによって前記シャックル322の前記フック固定部3221が衝撃力を受けた時、前記緩衝カバー325が一部の衝撃力を吸収させることができる。さらに好ましいのは前記緩衝カバー325が連続波状にして衝撃力の吸収効果を上昇させることである。
Since the positioning
前記位置決め部材32に少なくとも一つのストッパー326が設置され、前記少なくとも一つのストッパー326が前記シャックル322の貫通部3222の外周面に設置されて前記緩衝カバー325の端部に当接されるのも可能である。本実施例中、前記ストッパー326がリング体であり、溶接または粘着などの方法で前記シャックル322の貫通部3222の外周面に固接され、衝撃力が前記シャックル322のフック固定部3221から伝わって来た時、前記ストッパー326が前記緩衝カバー325に押されることで以って前記緩衝カバー325が変形し衝撃力を吸収させることができる。
At least one
図4、図8が示すように、本考案に係る衝撃緩和装置が衝撃を受けた時、前記バンパー1が外力によって前記車体7のフロント71に接近し、前記衝撃力の部分分散力が前記バンパー1の支持柱16によって前記フロントシャフト74に移動した後、前記フロントシャフト74によって前記二つのメインフレーム72に移動する。別の部分の分散力が前記バンパー1の基底部1aに移動し、前記固接部2の第一当接ブロック21及び第二当接ブロック22を通過することによって前記二つのメインフレーム72及び衝撃吸収器73の固定具731に移動する。さらに一部の分散力が補助支柱部23の主支柱231、水平斜め材232及び垂直斜め材233に通過させて分散力を移動させ、前記固定具731で以って衝撃吸収器73に移動させる。それと同時に前記補助支柱部23の主支柱231、前記水平斜め材232及び垂直斜め材233の変形を利用し衝撃力を吸収させることができる。
4 and 8, when the impact mitigating device according to the present invention receives an impact, the
従って、前記バンパー1に受けた衝撃力が衝撃箇所のみに限らず、前記バンパー1にいずれかまたは任意の方向への衝撃力を分散されることができる、そして車体7の構造強度が最も高い二つのメインフレーム72に直接的または間接的に衝撃力が吸収され、さらに衝撃吸収器73と連結される前記固定具731で以って衝撃力の吸収を補助し、特別に前記補助支柱部23の変形を利用して衝撃力を吸収させて衝撃緩和効果を向上する衝撃緩和装置を提供する。その他、前記支持柱16の端部に突き出る前記フロントシャフト74に当接する緩衝ブロック17及び前記位置決め部材32の緩衝カバー325が自身の弾力を利用し、前記衝撃緩和装置の衝撃緩和効果を向上させる。前記バンパー1が一度強烈な衝撃力を吸収した後、直ちに緩衝ブロック17及び緩衝カバー325を交換し、前記車体7の衝撃緩和効果を維持することができる。
Therefore, the impact force received by the
図9、図10が示すように、前記車体7のフロント71は枢動する際に、前記フロントシャフト74を回転軸としてメインフレーム72を中心に傾斜枢動し、前記位置決め部材32のシャックル322のフック固定部3221が前記フロント71に枢動させることで前記フック部材31のフック体313から離脱させることが出来る。前記フック体313はその流れで前記位置決め溝18より取り出され、前記バンパー1とフロント71の固接関係が解除される。それと同時にフック体313で前記位置決め溝18のガイド面181に押すことによって、前記バンパー1がシャフト棒11を中心軸として枢動することが出来る。従って、前記フロント71が枢動動作を行う過程中に前記バンパー1も自動的に枢動させ、前記バンパー1が前記車体7の枢動を妨害することは無い。尚、前記位置決め溝18が凸弧状或いは半円弧状である際、前記フック体313がガイド面181に押されて線接触のタイプに接触することで摩擦が低減できるので、前記フック体313とガイド面181の磨耗をしにくくさせることによって、枢動の平滑度及び使用部材の寿命を向上させることができる。
As shown in FIGS. 9 and 10, when the
これに対し、前記フロント71を枢動起点に戻す際、前記バンパー1を押すことによってシャフト棒11を中心軸として枢動し 、前記位置決め部材32のシャックル322のフック固定部3221が再度前記フック部材31のフック体313と当接され、前記フック体313が前記弾性ユニット312と当接することによって前記シェルケース311に縮入させ、前記シャックル322のフック固定部3221が前記位置決め溝18の中に伸入させることが出来る。前記シャックル322のフック固定部3221が前記フック体313に当接されない際、前記弾性ユニット312の弾力によって原位置復帰し、前記フック体313が再び前記位置決め溝18に伸入させることによって前記シャックル322の位置が制限され、前記フック部材31と位置決め部材32が互いにラッチで以って前記バンパー1が前記フロント71の前に固定され任意の枢動が封じられ、前記図面5の状態に戻すことによって前記バンパー1が前記フロント71に保護作用を提供する。
On the other hand, when the front 71 is returned to the pivot start point, the
図5、図11が示すように、前記バンパー1が前記フロント71に合わせて前向きに枢動回転するほか、前記フロント71が枢動されない時に手動枢動を実行することもできる。すなわち、使用者が前記フック部材31のフック体313を押すと同時に上方に当接され、前記位置決め部材32のシャックル322が前記フック体313から離脱することによって、前記バンパー1が引っ張られて、シャフト棒11を中心軸として枢動を実行する。これによって前記バンパー1とフロント71との間に活動エリアが設けられ、ランプ及び緩衝ブロック17のメンテナンス作業が実施可能になる。
As shown in FIGS. 5 and 11, the
または、図13が示すように、複合材料で緩衝ブロック19を構成し、前記緩衝ブロック19が中空状の支持柱16内に充填されて車体7のフロントシャフト74と当接する(図4を参考)。前記緩衝ブロック19の外層が充填材191とカバー体192である。前記充填材191は発泡スチロールなど高い衝撃強度に耐えられるが亀裂しやすい緩衝材であり、前記充填材191を膠質などにより作成すれば、高い圧縮力に耐えることができ、弾力で原位置復帰をすることができる。本実施例中、充填材191を多数設置している。前記カバー体192がゴムなど弾力性を有する亀裂し難い緩衝材を選択することが可能である。望ましくは支持柱16の内壁面に溝付体を形成させ、カバー体192の外壁面に多数個溝構体1921を形成させていることが好ましい。緩衝ブロック19が支持柱16の一定の距離に進入すると、充填材191及びカバー体192が圧迫により圧縮変形し復帰力を付与することができる。本実施例中、充填材191の内周側が凹陷する変形槽で構成され、前記充填材191の変形効果を上昇させることができる。上記動作方式により圧縮距離を拡大させ、車体7自体の変形を避けることができる。
Alternatively, as shown in FIG. 13, the
従って、前記充填材191が衝撃力で割れても、亀裂し難いカバー体192によってカバーされて前記緩衝ブロック19が直接損傷するのを避けることができる。すなわち、前記緩衝ブロック19はカバー体192が損傷してはじめて衝撃を受ける仕組みになっており、効果的に緩衝ブロック19の衝撃力に耐える緩衝能力を向上させることができる。
Therefore, even if the
以上の内容を総合して説明すると、本考案に係る衝撃緩和装置が、前記固接部の第一当接ブロック及び第二当接ブロックにより車体のメインフレームと当接する他、前記バンパーに支持柱を設置し車体のフロントシャフトと当接し、さらに前記固接部の補助支柱部で以って車体の衝撃吸収器の固定具と当接されることで、前記衝撃緩和装置が各方向の衝撃力を分散しながら直接的または間接的に車体構造最高強度のメインフレーム及び衝撃吸収器に伝え、衝撃力による車体の影響を低減し、セキュリティ機能を強化する。 Explaining the above overall, the impact mitigation device according to the present invention abuts the main frame of the vehicle body by the first abutment block and the second abutment block of the fixed contact portion, and supports the bumper on the support pillar. Is installed in contact with the front shaft of the vehicle body, and is further contacted with the fixture of the shock absorber of the vehicle body by the auxiliary strut portion of the fixed contact portion, so that the impact mitigation device can apply the impact force in each direction. It is transmitted directly or indirectly to the main frame and shock absorber with the highest strength of the vehicle body structure while dispersing the impact, reducing the influence of the vehicle body due to the impact force and strengthening the security function.
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本考案の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本考案を限定するものではない。本考案の主旨と領域を逸脱しない範囲内で各種の調節や修正を加えることができる。従って、本考案の実用新案登録請求の範囲は、このような調節や修正を含めて広く解釈されるべきである。 The preferred embodiments of the present invention have been disclosed as described above so that those skilled in the art can understand them, but these do not limit the present invention in any way. Various adjustments and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the present invention. Therefore, the scope of the utility model registration claim of the present invention should be broadly interpreted including such adjustments and modifications.
1 バンパー
1a 基底部
1b 延伸部
11 シャフト棒
12 接続棒
121 キーホール
13 主棒
14 接続棒
141 キーホール
142 補強プレート
15 フロント棒
16 支持柱
161 溝付体
17 緩衝ブロック
18 位置決め溝
181 ガイド面
19 緩衝ブロック
191 充填材
192 カバー体
1921 溝構体
2 固接部
21 第一当接ブロック
22 第二当接ブロック
23 補助支柱部
231 主支柱
2311 着接部
232 水平斜め材
233 垂直斜め材
3 ラッチ機構
31 フック部材
311 シェルケース
312 弾性ユニット
313 フック体
32 位置決め部材
321 位置決め座
322 シャックル
3221 フック固定部
3222 貫通部
323 位置決め片
3231 貫通孔
324 環状ロック
325 緩衝カバー
326 ストッパー
7 車体
71 フロント
72 メインフレーム
73 衝撃吸収器
731 固定具
74 フロントシャフト
8 平台型貨車
81 フロント
82 メインフレーム
9 衝撃緩和装置
91 バンパー
911 軸孔
912 固定ピン孔
92 固定プレート
921 枢接孔
922 貫通孔
93 枢動ボルト
94 固定ピン
S ロック部材
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記二つのメインフレームに連結する二つの固接部と、
前記二つの固接部が枢接され、相応数量の緩衝ブロックと連結する少なくとも一つの支持柱が設置され、前記緩衝ブロックがフロントシャフトと当接されるバンパーと、
互いにラッチされるフック部材と位置決め部材を有し、前記フック部材が前記バンパーに設けられ、前記位置決め部材が前記フロントの先端に結合されるラッチ機構とを備えることを特徴とする衝撃緩和装置。 In a vehicle body having two main frames extended to the bottom of the front, and a front shaft connected to the two main frames, the impact mitigating device attached to the front end of the vehicle body,
Two fixed parts connected to the two main frames;
A bumper in which the two fixed portions are pivotally connected, and at least one support pillar connected to a corresponding amount of the buffer block is installed, and the buffer block is in contact with the front shaft;
An impact mitigation device comprising a hook member and a positioning member that are latched with each other, the hook member being provided on the bumper, and the positioning member being coupled to a front end of the front.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW101145934A TWI519434B (en) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | Vehicle bumper |
TW101145934 | 2012-12-06 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3189031U true JP3189031U (en) | 2014-02-20 |
Family
ID=51393774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013006940U Expired - Fee Related JP3189031U (en) | 2012-12-06 | 2013-12-06 | Impact relaxation device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3189031U (en) |
TW (1) | TWI519434B (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108177622A (en) * | 2018-01-08 | 2018-06-19 | 广东东箭汽车科技股份有限公司 | A kind of folding preceding Bumper device and a kind of automobile |
CN113719351A (en) * | 2021-09-16 | 2021-11-30 | 南京瑞蓝世光电传感技术研究院有限公司 | Protective device capable of protecting outside of fuel engine |
CN117307661A (en) * | 2023-11-28 | 2023-12-29 | 山东禾田动力科技有限公司 | Damping device for range extender |
CN118405083A (en) * | 2024-07-02 | 2024-07-30 | 江西江铃专用车辆厂有限公司 | Detachable railing panel structure for vehicle |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI564188B (en) * | 2015-06-01 | 2017-01-01 | Zhi-Cheng Chen | Vehicle crash device |
-
2012
- 2012-12-06 TW TW101145934A patent/TWI519434B/en not_active IP Right Cessation
-
2013
- 2013-12-06 JP JP2013006940U patent/JP3189031U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108177622A (en) * | 2018-01-08 | 2018-06-19 | 广东东箭汽车科技股份有限公司 | A kind of folding preceding Bumper device and a kind of automobile |
CN108177622B (en) * | 2018-01-08 | 2023-12-29 | 广东东箭汽车科技股份有限公司 | Foldable front protective bar device and automobile |
CN113719351A (en) * | 2021-09-16 | 2021-11-30 | 南京瑞蓝世光电传感技术研究院有限公司 | Protective device capable of protecting outside of fuel engine |
CN117307661A (en) * | 2023-11-28 | 2023-12-29 | 山东禾田动力科技有限公司 | Damping device for range extender |
CN117307661B (en) * | 2023-11-28 | 2024-02-09 | 山东禾田动力科技有限公司 | Damping device for range extender |
CN118405083A (en) * | 2024-07-02 | 2024-07-30 | 江西江铃专用车辆厂有限公司 | Detachable railing panel structure for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201422469A (en) | 2014-06-16 |
TWI519434B (en) | 2016-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3189031U (en) | Impact relaxation device | |
CN210947239U (en) | Anti-collision device of shockproof building structure | |
CN206243109U (en) | A kind of new automobile Hydraulic bumper | |
CN102689617A (en) | Energy dissipation type rear-end and vehicle bottom-drilling prevention device | |
CN206704137U (en) | One kind buffering accumulation of energy extensional mode automobile front beam | |
CN202879407U (en) | Car bumper with X-shaped support frames | |
CN205479111U (en) | Oil development drilling platform damping device | |
CN220185164U (en) | Subway is installing support for evacuation platform | |
CN117985120A (en) | Structural reinforcement adopting composite material to transfer force for small overlap collision | |
CN211549076U (en) | A rail guard for road construction | |
CN210710645U (en) | Auxiliary turning device for top beam of hydraulic support | |
CN210529994U (en) | Multi-dimensional shock isolation and absorption device of interlayer shock isolation structure | |
KR101134947B1 (en) | Absorbing impact unit of center pillar lower part for vehicles | |
CN202641593U (en) | Energy-dissipation type rear-end automobile bottom entering prevention device | |
CN110258491A (en) | Ship lock safeguard structure | |
CN210653371U (en) | Front floor for automobile | |
CN212654439U (en) | Cab double-torsion-bar turnover mechanism with damping structure | |
CN211166772U (en) | Foam energy absorption block for front bumper | |
CN211143725U (en) | A template support tool for steel construction floor system | |
CN202322132U (en) | Crane and arm support backward tilting prevention protection device thereof | |
CN212586142U (en) | Flexible contact compaction test device | |
CN212556523U (en) | Promote back and bump skeleton texture of security performance | |
CN102248924A (en) | Sedan bumper | |
CN218438519U (en) | Anti-seismic transformer substation steel tube structure support | |
CN215751906U (en) | Shockproof compression-resistant oil tank |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3189031 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |