JP3187441B2 - 生検におけるヘリコバクターピロリの検出用組成物、検出用キット及び検出方法 - Google Patents

生検におけるヘリコバクターピロリの検出用組成物、検出用キット及び検出方法

Info

Publication number
JP3187441B2
JP3187441B2 JP53429499A JP53429499A JP3187441B2 JP 3187441 B2 JP3187441 B2 JP 3187441B2 JP 53429499 A JP53429499 A JP 53429499A JP 53429499 A JP53429499 A JP 53429499A JP 3187441 B2 JP3187441 B2 JP 3187441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
composition
helicobacter pylori
pylori
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53429499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000515392A (ja
Inventor
ジョンホワ リー
ハックサン リー
イムホワン ロエ
ジュンタイク キム
ユンチル ハー
タエブー チョエ
Original Assignee
ジョンホワ リー
ハックサン リー
イムホワン ロエ
ジュンタイク キム
ユンチル ハー
タエブー チョエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンホワ リー, ハックサン リー, イムホワン ロエ, ジュンタイク キム, ユンチル ハー, タエブー チョエ filed Critical ジョンホワ リー
Publication of JP2000515392A publication Critical patent/JP2000515392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187441B2 publication Critical patent/JP3187441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/10Enterobacteria
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
本発明は、胃腸疾患の原因菌であるヘリコバクターピ
ロリ(Helicoba−cter pylori、以下H・ピロリとす
る)の検出に関し、より詳しくは既存のウレアーゼ酵素
方法(urease enzyme test)にアンモニウムイオンの定
量法であるフェナテ法(phenate method)を応用して製
造されるH・ピロリの検出用組成物及びこれを利用した
検出用キット(kit)及び検出方法に関する。
【従来の技術】
H・ピロリは、胃がん及び胃十二指腸潰瘍を初め、胃
腸疾患をおこす原因菌として注目されており、世界保健
機構(WHO)ではH・ピロリを発癌性物質(typed carci
nogen)に規定した。このようなH・ピロリによる胃腸
疾患の治療のためには正確な診断、つまりH・ピロリの
正確な検出が前提とされるべきである。現在までH・ピ
ロリの検出のために用いられた方法は内視鏡の使用有無
によって大きく2種類に分けることができるが、内視鏡
を使用しない非観血的方法(non−invasive test)と内
視鏡を使用して生検組織を得、その生検組織を通じて検
出する観血的方法(invasive test)がそれである。
【発明が解決しようとする課題】
非観血的方法には血清学的方法(serology test)と
13Cまたは14C−呼吸方法(13C or 14C Breath test)が
ある。血清学的方法は、H・ピロリに対する抗体を測定
するものであるが、疾病治療の後、抗体の水準が低下す
るまで6ヶ月以上要するので抗体が存在するとしても必
ず疾病が続いている状態であるとは限らないという問題
点がある。13Cまたは14C−呼吸方法は、H・ピロリが存
在する場合、13Cまたは14Cに標識された尿素(urea)を
摂取すると13Cまたは14Cに標識された尿素が胃腸内にお
いて標識されたCO2に転換されて呼気(exhaled air)か
ら検出される原理を利用するものであるが、高価な装備
を必要とする理由から余り用いられていないのが実情で
ある。 一方、H・ピロリを検出するためには観血的方法を用
いるのがより一般的である。観血的方法は、胃内視鏡の
時、採取された胃生検組織を利用して検出するものであ
り、ここでは組織診断的方法(histology)、PCR(Poly
merase Chain Reaction)方法、培養法(culture)及び
ウレアーゼ酵素方法(urease enzyme test)がある。組
織学的方法は生検組織に対する通常の組織診断を通じて
H・ピロリの存在を確認する方法であり、PCR方法は重
合酵素の連鎖反応を通じてH・ピロリの存在を確認する
方法である。また、培養法は生検組織からH・ピロリを
直接培養する方法であるが、これらのすべての方法は容
易でなく、時間が多くかかるため、実用的に用いること
ができないという問題点がある。 ウレアーゼ酵素方法は、内視鏡室において容易に用い
ることができ、最も効率的な方法であって、H・ピロリ
が他の微生物に比べて非常に活性度が高いウレアーゼ酵
素を生産する点を利用するものである。つまり、ウレア
ーゼが存在すると、検出用キット内に添加された尿素が
分解されてアンモニアが発生し、そのためにpHが上昇し
てpH指示薬が反応・発色するようになるが、このように
ウレアーゼの活性度を測定することによってH・ピロリ
を検出する方法である。 現在まで、ウレアーゼ酵素方法を利用して商業化され
たキットとしては、「ClOtest」(米国特許第4,748,113
号)、“Hpfast"(米国特許第5,439,801号)及び“Pylo
ritek"(米国特許第5,314,804号及び第5,420,016号)が
ある。ClOtestに用いられる組成物は、10〜40g/の尿
素、1〜5g/の殺菌剤(bactericide)、有効量のpKa
6.5〜8.5である指示薬(フェノールレッド)、残部の水
を含有するもので5.0〜6.5のpHを持つものである。しか
し、ClOtestは前記組成物とH・ピロリが生産するウレ
アーゼ間の反応速度が遅いために、判定者によって陽性
率(positive rate)が異なってくる問題点がある。従
って、約24時間後にしか診断することができず、内視鏡
検査の当日に診断結果を知ることができないので、患者
がもう一度病院を訪問しなければならず、さらに24時間
以上経過した後には、発色が多様に現われ、明確な診断
が難しくなる。 Hpfastは、ClOtestと基本的には類似しているが、細
胞壁洗浄剤(cell wall detergent)を添加し、フェノ
ールレッド、メチルレッド及びブロモチモルブルーの混
合指示薬として用いるという点で異なる。 Hpfastの場合、pH6.2の暗緑色からH・ピロリ陽性と
判定し、pH6.0の淡緑色はH・ピロリ陰性と判定する
が、この淡緑色及び暗緑色の正確な判定が難しいという
問題点がある。 Pyloritekは、上記ClOtest及びHpfastとは異なって多
重層試験器具(multilayer test device)を用いるもの
であって、その主の特徴は、ウレアーゼが反応する部分
と反応産物であるアンモニアを検出する部分が異なる層
にあり、各層のpHが異なるという点である。 Pyloritekは、1時間内に診断結果を知ることができ
るが、1時間以後では、判定時の偽陽性率(false posi
tive rate)が増加し、従って内視鏡検査の際に反応時
間を正確に守らないと、偽陽性率が増加する可能性があ
る。 また、上記CLO test、Pyloritekなどのウレアーゼ酵
素方法は、Staphylococcus hominis、Streptococcus sa
livarius、E.aerofaciens、L.fermentumなどの細菌が持
っている少量の、活性度が低いウレアーゼとも反応する
ことがあり、判定時間が遅くなる場合、偽陽性率が増加
することもある。 本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決する
ために案出されたものであって、本発明の目的は、胃腸
疾患をおこす原因菌であるH・ピロリの感染有無を迅速
で正確に判定することができるH・ピロリの検出用組成
物及び前記組成物を利用したH・ピロリの検出用キット
及び検出方法を提供することにある。また、本発明によ
れば、時間が経過した後にも同一な判定結果を得ること
ができ、内視鏡室において容易に利用することができ
る。
【課題を解決するための手段】
上記のような本発明の目的を達成するために、第一
に、本発明は0.5〜4体積%の尿素、0.05〜0.2体積%の
りん酸カリウム(KH2PO4),0.8〜1.7体積%のフェナテ
試薬溶液(phenate reagent solution)、0.002〜0.005
体積%のpKa6.5〜8.5である指示薬及び残部の水を含む
H・ピロリの検出用組成物を提供する。前記組成物のう
ち、前記0.8〜1.7体積%のフェナテ試薬溶液は、0.5〜
1体積%の硫酸マンガン(manganous sulfate)溶液、
0.2〜0.5体積%の次亜塩素酸(hypochlorite)及び0.1
〜0.2体積%のフェナテ試薬(phenate reagent)からな
るのが好ましく、前記指示薬はフェノールレッドである
のが好ましい。また、前記組成物は0.5〜2体積%のゲ
ル化剤(gelling agent)を更に含むのが好ましい。特
に、前記組成物は、2体積%の尿素、0.05体積%のりん
酸カリウム、1体積%の硫酸マンガン溶液、0.5%体積
の次亜塩素酸、0.2体積%のフェナテ試薬、0.0025体積
%のフェノールレッド、1体積%のアガー及び残部の水
を含むのがさらに好ましい。また、前記組成物のpHは6.
0〜7.8であるのが好ましい。 第二に、本発明は上記素生物から作られ、さらに、上
記組成物に、生検組織を位置させる試験具、上記組成物
に0.1NのNaOH溶液10〜20μlをさらに添加して製造され
る陽性対照具及び生検組織を含まない上記組成物の陰性
対照具を含むH・ピロリの検出用キットを提供する。 第三に、本発明は、生検組織を上記組成物と反応さ
せ、上記組成物の色の変化を観察する段階を含む生検組
織からのH・ピロリの検出方法を提供する。 図面の簡単な説明 明細書に組み込まれ、その一部を構成する添付図面
は、本発明の実施の形態を図示し、記述と共に本発明の
原理を説明するのに役立つものである。 図1は、本発明による検出用キットの斜視図である。 図2は、本発明による検出用キットの断面図である。 図3は、本発明による検出用キットの使用例を示す図
面である。
【発明の実施の形態】
以下の詳細な説明では、本発明の好ましい実施の形態
のみが、本発明を実施した発明者が意図する最良の方法
を図示することにのみによって示され、説明されてい
る。本発明は、本発明から逸れることなく、様々な自明
な点において変更が可能であるということが分かるであ
ろう。従って、図面及び記述は、全く説明的なもので、
限定的なものではないとみなされるべきである。 以下、本発明をより詳しく説明すると下記の通りであ
る。 本発明者らは、H・ピロリを検出することにおいて、
既存のウレアーゼ酵素方法を従来用いられていた方法か
ら、変色速度を速くし、陽性対照具と陰性対照具の試験
結果を同時に比較することにより、迅速・正確な判定が
可能となる組成物へ変形させ、判定者の主観による偽陽
性率を顕著に低下させようとした。つまり、既存のウレ
アーゼ酵素方法を用いた試験キットは単に尿素を分解す
ることにより発生するアンモニアが水と反応することに
より発生するOH-イオンによるpHの増加を感知するもの
であるので、本発明者らは、pHの変化速度を増加させる
ためにアンモニウムイオン自体を除去しようとし、この
ためにアンモニウムイオンの定量に用いられるフェナテ
(phenate)法(Standard Methods for the Examinatio
n of Water and Wastewater 19th ed.1995,American Pu
blic Health Association,pp4−80〜4−82)を適用し
た。 ウレアーゼによる尿素の分解過程を反応式に示すと下
記の通りである。 [反応式1] (NH22CO+2H2O→2NH3+H2CO3 (非可逆反応) (尿素) H2CO3←→H++HCO3 - (可逆反応) 2NH3+2H2O←→2NH4 ++2OH+ (可逆反応) 総反応:(NH22CO+4H2O→2NH4 ++2OH-+H++HCO3 - 本発明の組成物においては上記尿素分解過程の産物で
あるアンモニウムイオンをインドフェノールブルー(in
dophenol blue)に転換させて尿素の分解が持続的にな
されるようにすることによって、pHの増加が迅速になさ
れるようにする。前記目的を達成するために非常に有効
な水溶液内のアンモニア濃度の測定方法であるフェナテ
法を適用する。フェナテ法は、マンガン触媒下において
アンモニアが次亜塩素酸塩基及びフェノールと反応し、
インドフェノールブルーに変化する原理を利用するもの
であって、反応式に示すと次の通りである。 [反応式2] 2NH4 ++OC1-+2C6H5OH→O=C6H4=N・C6H4−NH2 つまり、本発明の組成物においては、既存のウレアー
ゼ酵素方法に用いられる組成物にフェナテ試薬溶液を添
加し、上記ウレアーゼによる尿素の分解過程から発生し
たアンモニウムイオンをインドフェノールブルーに転換
させ、反応速度を速くし、pH増加を迅速にするわけであ
る。 また、本発明の組成物の中で次亜塩素酸(CaOCl)
は、弱いウレアーゼの活性を抑制する効果があるので、
細菌のウレアーゼにより増加した濃度によって偽陽性率
を減らし、時間が経過した後にも判定結果を得ることが
できるようにする。本発明においてフェナテ試薬溶液の
添加量は、H・ピロリウレアーゼの活性が抑制されず、
pH指示薬の色の変化に影響を与えない範囲内で調節す
る。本発明の組成物及び各成分の可能な含量範囲は次の
通りである。 0.5〜4体積%の尿素 0.05〜0.2体積%のりん酸カリウム 0.8〜1.7体積%のフェナテ試薬溶液 0.002〜0.005体積%のpKa6.5〜8.5である指示薬 残部の水 上記組成において尿素は、H・ピロリが生産するウレ
アーゼの基質として作用するものであり、0.5〜4体積
%程度の含量がH・ピロリが生産するウレアーゼの活性
度を測定するのに適正な水準である。 りん酸カリウムは緩衝溶液の役割をするものであっ
て、0.05〜0.2体積%が含まれるべきであるが、0.05体
積%未満においては好ましいpHの範囲が得られず、0.2
体積%を超過する場合にはpHの変化を抑制する傾向があ
る。 フェナテ試薬溶液は、アンモニウムイオンをインドフ
ェノールブルーに転換させる作用と他の微生物のウレア
ーゼ活性を抑制する作用をするものであって、0.8〜1.7
体積%が含まれるべきであるが、0.8体積%未満におい
てはアンモニウムイオンを除去してpHの変化速度を増加
させる効果と他の微生物のウレアーゼ活性を抑制する効
果が充分でなく、1.7体積%を超過する場合にはpHが高
すぎ、他の微生物のウレアーゼだけでなくH・ピロリの
ウレアーゼの活性も抑制する傾向がある。また、pKa6.5
〜8.5である指示薬は、pHの変化を感知する役割をする
ものであって、本発明においてはフェノールレッドが最
適であり、0.002〜0.005体積%含まれるのが正確な判定
のために好ましい。フェノールレッドは酸性溶液におい
ては黄色に、塩基性溶液においては赤紫色になる性質を
持つ。 上記フェナテ試薬溶液は、詳しくは触媒として作用す
る硫酸マンガン、アンモニウムイオンと反応する反応物
として作用する次亜塩素酸及びフェナテ試薬を含有する
ものであって、特に1体積%の硫酸マンガン溶液、0.5
体積%の次亜塩素酸及び0.2体積%のフェナテ試薬から
なるのが好ましい。また、本発明の組成物は、0.5〜2
体積%のゲル化剤、例えば、アガーをさらに含むのが好
ましいが、この場合ソフトゲル(soft gel)の形態に用
いることができて便利である。本発明の組成物はpH6.0
〜7.8に調節されるのが好ましいが、この範囲のpHを維
持するのが正確な判定に役に立つためである。 本発明の組成物のさらに好ましい成分及びその含量範
囲は次の通りである。尿素2体積%、りん酸カリウム0.
05体積%、硫酸マンガン溶液1体積%、次亜塩素酸0.5
体積%、フェナテ試薬0.2体積%、フェノールレッド0.0
025体積%、アガー1体積%、残部の水。 一方、本発明において用いられるフェナテ試薬溶液の
ストック(stock)溶液の好ましい組成成分及びその含
量は下記の通りである。 硫酸マンガン溶液;MnSO4・H2O0.05体積%、残部の蒸
留水 次亜塩素酸;NaOCl1体積%、残部の蒸留水 フェナテ試薬;NaOH2.5体積%、フェノール8体積%、
残部の蒸留水。 本発明においては上記組成物で製造したゲルに胃内視
鏡から得た胃生検組織を位置させ、上記組成物と反応を
おこすようにしてその色の変化を観察する。上記ゲルは
上述の組成物で作られ、陽性対照具は、上記組成物に陽
性結果を示す最少量のNaOH、つまり0.1NのNaOH溶液10〜
20μlを添加して製造され、NaOHを全く添加しなかった
陰性対照具ゲルの色と比較することによってH・ピロリ
の感染の有無を判定する。従って、陽性または陰性結果
を示す色を一目で比較するために、陽性対照具と陰性対
照具を並べて配置した試験具は、判定者の主観による誤
った試験結果を減らすことができる。 本発明による検出用キットの斜視図を図1に、側面図
を図2にそれぞれ示した。また、本発明による検出用キ
ットの使用例を図3に示した。前記図1〜3において1
はカバー、2は容器(container)、好ましくは透明な
アクリル材質の容器、3は本発明による検出用組成物、
4は試験具、5は生検標本空間、好ましくは不透明に処
理して側面から生検標本が見えないようにしたもの、6
は陰性対照具、7は陽性対照具及び8は生検試料をそれ
ぞれ示すものである。 本発明の好ましい実施例及び比較例を記載する。しか
し、下記の実施例は、本発明の一実施例に過ぎず、本発
明が下記の実施例に限られるわけではない。 [実施例1]H・ピロリの検出用組成物の製造 まず、下記の組成のストック溶液を準備した。 尿素20体積%、りん酸カリウム2体積%、フェノール
レッド0.01体積%、アガー2体積%。 フェナテ試薬溶液のストック溶液として硫酸マンガン
溶液はMnSO4・H2O50mgに蒸留水を添加して100mlになる
ようにし、次亜塩素酸は10%、NaOCl10mlに蒸留水を添
加して100mlになるようにして濃縮塩酸にてpHを6.8に調
整し、フェナテ試薬はNaOH2.5g、フェノール8mlに蒸留
水を添加して100mlになるようにして準備した。上記ア
ガー溶液を15分間オートクレーブ(121℃、1.5気圧)し
た後、55℃の水槽に使用するまで放置し、下記のように
2倍試薬を製造した。前記尿素ストック溶液10ml、前記
りん酸カリウムストック溶液2.5ml、前記フェノールレ
ッドストック溶液25ml、前記硫酸マンガン溶液1ml、前
記次亜塩素酸0.5ml、前記フェナテ試薬0.2mlを混合し、
ここに蒸留水を添加して50mlになるようにした。前記製
造された2倍試薬を0.2μmのフィルタにて除菌した
後、2%アガー溶液と同量を混合した。その結果、組成
物の最終濃度は下記の通りであり、この時、最終pHは7.
5であった。 2%尿素、0.05%りん酸カリウム、0.0005%硫酸マン
ガン、0.005%NaOCl、0.2%フェナテ試薬(0.005%NaO
H、0.016%フェノール)、0.0025%フェノールレッド、
1%アガー。 [実施例2]H・ピロリ検出用キットの製造 実施例1において製造した組成物をマルチウォールプ
レートの一つのウォールに注入して胃内視鏡から得た胃
生検組織を位置させるように試験具を作り、上記製造し
た組成物を他のウォールに注入し、上記組成物に0.1Nの
NaOH10μlをさらに添加して陽性対照具を作り、製造し
た組成物を別のウォールに注入して陰性対照具を作って
H・ピロリ検出用キットを製作した。前記検出用キット
をPET(Pylori Easy Test)kitと命名した。 [試験例1] 患者の生検組織を採取した後、その生検組織に対して
ClOtest及び実施例2のPETを同時に遂行し、時間別に陽
性率を比較してその結果を下記の表1に示した。
【表1】 その結果PETは1時間以内に全体陽性の76.9%を確認
することができ、3時間後には全体陽性の100%を確認
することができた。反面、ClOtestは17.6〜30%だけの
陽性を確認することができ、24時間後にのみ100%の陽
性率を確認することができた。しかし、24時間後には明
確な区分をすることができないあいまいな色が現われ、
陽性率は、判定者によって38.4%(10/26)〜(65.3%
(17/26)のように差異が出た。従って、本発明によるP
ETを利用する場合、より迅速な判定が可能であることが
分かる。 その次に、PETの結果がPCR方法と一致する程度を調査
してみた。ここでPCR方法は、H・ピロリ検出に最も特
徴的で敏感なものとして知られている26kDa蛋白質遺伝
子を増幅させる方法を用いた。(Ho,S,et al.1991,Dire
ct Polymerase Chain Reaction Test for detection of
H.pylori in Human and Animals,J.Clin.Microbiol.29
pp2543〜2549)。その結果を下記の表2に示した。
【表2】 上記表2から本発明のPETを用いた場合、26の生検組
織をすべてがPCR方法の結果と一致することが分かり、C
lOtestの場合、その一致率は、61.5〜80.7%であること
が分かった。従って、本発明のPETがClOtestより正確な
判定が可能であることが分かる。 [試験例2] 胃内視鏡の時、採取した生検組織を−20℃の冷蔵庫に
1週間保管した後に試験例1と同一な方法にてPET及びC
lOtestを実施して、その結果を比較して表3及び表4に
示した。
【表3】
【表4】 上記表3及び4から、本発明によるPETを用いると、
H・ピロリのウレアーゼ活性がある程度減少した生検組
織に対しても正確な判定が可能であることが分かる。 本発明は、胃腸疾患をおこす原因菌であるH・ピロリ
感染の有無を迅速で正確に知ることができるH・ピロリ
の検出用組成物を提供することができ、時間が経過した
後にも同一な判定結果を得ることができ、この組成物
は、内視鏡室において容易に利用することができる。本
発明は、H・ピロリの検出用キット及びH・ピロリ検出
用組成物の使用方法を提供する。 [試験例3] PETのH・ピロリ特異性について調査するために、胃
内視鏡の時に採取した生検組織から分離されたH・ピロ
リ菌とStaphlococcus homini−s菌に対してウレアーゼ
の分解能を調査した。調査方法は、H・ピロリ菌とS.ho
minis菌を培養した後、適当な数の菌を持つように滅菌
された蒸留水に希釈し、試験例1と同一な方法にてPET
及びClOtestを実施して比較し、その結果を表5に示し
た。
【表5】 上記表5から、本発明によるPETを用いると、H・ピ
ロリのウレアーゼ活性に対して速い反応を見せ、他の細
菌のウレアーゼ活性に対しては低い反応を見せて特異性
が高い診断が可能であることが分かった。 本発明の好ましい実施の形態が上記で詳細に説明され
たが、当業者が理解し得る、ここに教示された基本的な
発明の概念の変更または修正は、以下の請求項に定義さ
れる本発明の精神及び範囲内にある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 999999999 ロエ イムホワン 韓国 463―065 キュンキ―ドウ セオ ンナム―シティ ブンダン―ク マエソ ン―ドン アルム―マウル ドーサンア パート 421―1401 (73)特許権者 999999999 キム ジュンタイク 韓国 463―050 キュンキ―ドウ セオ ンナム―シティ ブンダン―ク セオヒ ェオン―ドン91 ハンヤンアパート 314―1601 (73)特許権者 999999999 ハー ユンチル 韓国 135―110 ソウル カンナム―ク アプグージェオン―ドン ハンヤンア パート 51―1201 (73)特許権者 999999999 チョエ タエブー 韓国 143―752 ソウル クワンジン― ク クワンジャン―ドン 145―8 ワ ーカーヒルアパート 52―501 (72)発明者 リー ジョンホワ 韓国 330―830 チョーンチェオンナム ―ドウ チェオナン―シティ セオンッ ジオ―エアップ ヨバン―リ ユキョウ ンアパート 105―109 (72)発明者 リー ハックサン 韓国 465―011 キュンキ―ドウ ハナ ム―シティ デオックプーン1―ドン 420―52 (72)発明者 ロエ イムホワン 韓国 463―065 キュンキ―ドウ セオ ンナム―シティ ブンダン―ク マエソ ン―ドン アルム―マウル ドーサンア パート 421―1401 (72)発明者 キム ジュンタイク 韓国 463―050 キュンキ―ドウ セオ ンナム―シティ ブンダン―ク セオヒ ェオン―ドン91 ハンヤンアパート 314―1601 (72)発明者 ハー ユンチル 韓国 135―110 ソウル カンナム―ク アプグージェオン―ドン ハンヤンア パート 51―1201 (72)発明者 チョエ タエブー 韓国 143―752 ソウル クワンジン― ク クワンジャン―ドン 145―8 ワ ーカーヒルアパート 52―501 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12Q 1/00 - 1/66

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)0.5〜4体積%の尿素; b)0.05〜0.2体積%のりん酸カリウム; c)0.8〜1.7体積%のフェナテ試薬溶液; d)0.002〜0.005%体積%のpKa6.5〜8.5である指示
    薬;及び e)残部の水; を含むヘリコバクターピロリの検出用組成物。
  2. 【請求項2】上記0.8〜1.7体積%のフェナテ試薬溶液
    は、 a)0.5〜1体積%の硫酸マンガン溶液、 b)0.2〜0.5体積%の次亜塩素酸、 c)0.1〜0.2体積%のフェナテ試薬、 からなる請求項1に記載のヘリコバクターピロリの検出
    用組成物。
  3. 【請求項3】上記指示薬はフェノールレッドである請求
    項1に記載のヘリコバクターピロリの検出用組成物。
  4. 【請求項4】0.5〜2体積%のゲル化剤をさらに含むも
    のである請求項1に記載のヘリコバクターピロリの検出
    用組成物。
  5. 【請求項5】a)2体積%の尿素、 b)0.05体積%のりん酸カリウム、 c)1体積%の硫酸マンガン、 d)0.5体積%の次亜塩素酸、 e)0.2体積%のフェナテ試薬、 f)0.0025体積%のフェノールレッド、 g)1体積%のアガー、及び h)残部の水、 を含むものである請求項4に記載のヘリコバクターピロ
    リの検出用組成物。
  6. 【請求項6】pH6.0〜7.8である請求項1に記載のヘリコ
    バクターピロリの検出用組成物。
  7. 【請求項7】a)請求項4に記載の組成物でできた、生
    検組織を位置させる試験具; b)請求項4に記載の組成物に0.1NのNaOH溶液10〜20μ
    lをさらに添加して製造される陽性対照具;及び c)請求項4に記載の組成物から作られ、生検組織を位
    置させない陰性対照具; を含むヘリコバクターピロリの検出用キット。
  8. 【請求項8】a)生検組織を請求項1に記載の組成物と
    反応させ; b)前記生検組織と反応した組成物の色の変化を観察す
    る; 段階を含む生検組織からのヘリコバクターピロリの検出
    方法。
JP53429499A 1998-04-03 1999-04-02 生検におけるヘリコバクターピロリの検出用組成物、検出用キット及び検出方法 Expired - Fee Related JP3187441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1998/11909 1998-04-03
KR1019980011909A KR100247941B1 (ko) 1998-04-03 1998-04-03 헬리코박터 피롤리의 검출용 조성물, 검출용 키트 및 검출방법
PCT/KR1999/000161 WO1999051769A1 (en) 1998-04-03 1999-04-02 Composition, kit, and method for detecting helicobacter pylori in biopsy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000515392A JP2000515392A (ja) 2000-11-21
JP3187441B2 true JP3187441B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=19535829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53429499A Expired - Fee Related JP3187441B2 (ja) 1998-04-03 1999-04-02 生検におけるヘリコバクターピロリの検出用組成物、検出用キット及び検出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6187556B1 (ja)
JP (1) JP3187441B2 (ja)
KR (1) KR100247941B1 (ja)
CN (1) CN1266461A (ja)
WO (1) WO1999051769A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX9703918A (es) 1997-05-28 1998-11-30 J Marshall M D Barry Procedimiento para preparar un producto farmaceutico reactivo para deteccion de desorden gastrointestinal causado por bacteria en el tracto gastrointestinal superior.
KR100247941B1 (ko) * 1998-04-03 2000-04-01 하영칠 헬리코박터 피롤리의 검출용 조성물, 검출용 키트 및 검출방법
US7008777B2 (en) * 2001-10-15 2006-03-07 Barry J. Marshall System for the detection of urease and method for using same
US20030073155A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Mcmichael Donald J. Methods for performing multiple diagnostic tests
US20030072678A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Kristy Peterson Systems for diagnostic testing
US6998250B2 (en) * 2001-10-15 2006-02-14 Donald J. McMichael Method for detecting Helicobacter pylori
US20030072686A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Marshall Barry J. Systems for performing multiple diagnostic tests
USD484988S1 (en) 2001-12-17 2004-01-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diagnostic test kit with specimen-handling tool
US6783976B2 (en) 2001-12-21 2004-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Carrier and specimen-handling tool for use in diagnostic testing
CN101748185A (zh) * 2008-12-02 2010-06-23 实创国际生技股份有限公司 胃幽门螺旋杆菌的检测试片及其检测方法
CN105203529A (zh) * 2014-06-13 2015-12-30 亚山制药株式会社 幽门螺杆菌感染诊断用试剂盒
CN105755105A (zh) * 2016-04-19 2016-07-13 夏少时 一种检测幽门螺旋杆菌的试剂、试剂盒及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1274757A (en) * 1985-05-17 1990-10-02 Barry James Marshall Compositions and methods for the detection of urease for the diagnosis of campylobacter pyloridis infection
US5314804A (en) 1992-03-24 1994-05-24 Serim Research Corporation Test for Helicobacter pylori
US5439801A (en) 1994-02-14 1995-08-08 Chek-Med Systems, Inc. Test composition for the rapid detection of helicobacter pylori in gastric biopsy tissue
GB9603031D0 (en) 1996-02-14 1996-04-10 Boots Co Plc Diagnostic method
KR100247941B1 (ko) * 1998-04-03 2000-04-01 하영칠 헬리코박터 피롤리의 검출용 조성물, 검출용 키트 및 검출방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999051769A1 (en) 1999-10-14
US6187556B1 (en) 2001-02-13
CN1266461A (zh) 2000-09-13
JP2000515392A (ja) 2000-11-21
KR100247941B1 (ko) 2000-04-01
KR19990079360A (ko) 1999-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498528A (en) Detection of helicobacter pylori
JP3187441B2 (ja) 生検におけるヘリコバクターピロリの検出用組成物、検出用キット及び検出方法
US4748113A (en) Compositions and methods for the diagnosis of gastrointestinal disorders involving urease
WO2002057795A3 (en) Methods of diagnosis and treatment of osteoporosis
JP2010131011A (ja) ヘリコバクター・ピロリ菌のテストストリップ及び検出方法
CN111289505A (zh) 一种幽门螺杆菌检测试剂盒
CA1274757A (en) Compositions and methods for the detection of urease for the diagnosis of campylobacter pyloridis infection
US6677129B1 (en) Method for detecting Helicobacter pylori infection
EP2102652A1 (en) A method based on a breath test for the detection of pathogen microorganisms
CN105203529A (zh) 幽门螺杆菌感染诊断用试剂盒
US5702911A (en) Diagnostic test composition
CN111088312A (zh) 一种幽门螺杆菌检测试剂盒及其制备方法
EP3240907B1 (en) Ultra-rapid detection of helicobacter pylori in gastric mucosal biopsies
CN113092459A (zh) 一种尿素酶活性快速筛查的凝胶试剂、试剂盒及快速筛查的方法
Leodolter et al. Breath and string test: a diagnostic package for the identification of treatment failure and antibiotic resistance of Helicobacter pylori without the necessity of upper gastrointestinal endoscopy
KR100306587B1 (ko) 헬리코박터파이로리감염의진단방법및그를위한신속요소분해효소반응키트
EP0920531B1 (en) Test strip for detecting gastric problems based on the presence of urease
US20130273583A1 (en) Testing apparatus for detection of gastrointestinal disorders
RU2813065C1 (ru) Способ диагностики дисбиоза полости рта у пациентов с метаболическим синдромом или сахарным диабетом 2 типа
RU2809015C1 (ru) Способ дифференциальной диагностики дисбиоза полости рта у пациентов с хроническим билиарнозависимым панкреатитом с различной экссекреторной активностью
Qureshi et al. General prevalence of Helicobacter pylori infection in dyspeptic population of Islamabad, Pakistan
Damor et al. Study of urine PH, Hypercalciuria, Urinary tract infection and its correlation with stone composition in Bhopal Region
AU601363B2 (en) Compositions and methods for the detection of urease for the diagnosis of gastrointestinal disorder
JP2000321271A (ja) ヘリコバクター・ピロリ感染の検出方法及び検出用キット
RU2299689C1 (ru) Способ диагностики helicobacter pylori в слизистой оболочке желудка у больных язвенной болезнью

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees