JP3184911B2 - Vehicle transfer equipment for multi-story parking equipment - Google Patents

Vehicle transfer equipment for multi-story parking equipment

Info

Publication number
JP3184911B2
JP3184911B2 JP26757293A JP26757293A JP3184911B2 JP 3184911 B2 JP3184911 B2 JP 3184911B2 JP 26757293 A JP26757293 A JP 26757293A JP 26757293 A JP26757293 A JP 26757293A JP 3184911 B2 JP3184911 B2 JP 3184911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
pallet
carriage
feed chain
slide frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26757293A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07119330A (en
Inventor
弘 森岡
Original Assignee
日成ビルド工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日成ビルド工業株式会社 filed Critical 日成ビルド工業株式会社
Priority to JP26757293A priority Critical patent/JP3184911B2/en
Publication of JPH07119330A publication Critical patent/JPH07119330A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3184911B2 publication Critical patent/JP3184911B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、エレベータ式の立体
駐車装置において、エレベータ装置と各駐車スペースと
の間に車両を円滑に移載することができる立体駐車装置
の車両移載装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an elevator type multi-story parking device, and more particularly to a multi-story parking device for transferring vehicles between an elevator device and each parking space.

【0002】[0002]

【従来の技術】エレベータ式の立体駐車装置において、
エレベータ装置のキャリッジに走行レールと送り機構と
を搭載するとともに、各階の駐車スペースに固定走行レ
ールを設け、キャリッジの上下動によって接続する走行
レール、固定走行レールを介し、パレットとともに車両
をキャリッジと駐車スペースとの間に相互に移載するこ
とができる車両移載装置が知られている。
2. Description of the Related Art In elevator type multi-story parking devices,
The carriage of the elevator device is equipped with a traveling rail and a feed mechanism, and a fixed traveling rail is provided in the parking space on each floor, and the vehicle is parked with the pallet together with the pallet via the traveling rail connected by vertical movement of the carriage and the fixed traveling rail. 2. Description of the Related Art Vehicle transfer devices that can be transferred to and from a space are known.

【0003】このものの送り機構は、走行レールと平行
に前後動するスライドフレームと、パレットを走行レー
ルに沿って移動させる送りチェーンとを組み合わせてな
る。また、パレットには、走行レールと固定走行レール
との双方に沿って移動走行させるために、小径のローラ
が組み込まれている。
[0003] The feed mechanism of this type is a combination of a slide frame that moves back and forth in parallel with the travel rail and a feed chain that moves the pallet along the travel rail. In addition, a small-diameter roller is incorporated in the pallet to move and move along both the traveling rail and the fixed traveling rail.

【0004】そこで、このものは、スライドフレームを
介して送りチェーンを駐車スペース側に前進させること
により、送りチェーンの係合片がパレットの係合ブロッ
クと係合可能となり、送りチェーンを正逆に駆動するこ
とにより、駐車スペース内のパレットをキャリッジ上に
引き出し、また、キャリッジ上のパレットを駐車スペー
ス内に収納することができ、パレットを介して車両の移
載動作をすることができる。
Therefore, in this device, the feed chain is advanced to the parking space side via the slide frame, so that the engagement pieces of the feed chain can be engaged with the engagement blocks of the pallet, and the feed chain is turned forward and backward. By driving, the pallet in the parking space can be pulled out onto the carriage, the pallet on the carriage can be stored in the parking space, and the vehicle can be transferred via the pallet.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】かかる従来技術による
ときは、スライドフレームは、その全長がパレットの下
部に進入する訳ではなく、また、送りチェーンの係合片
は、パレットの係合ブロックに対し、パレットの移動方
向後方側から係合するに過ぎなかったから、パレット
は、ストッパによって定位置に位置決め停止させなけれ
ばならず、位置決めの際に大きな衝撃を発生し、それを
避けるために駆動速度を低く抑えることが必要であり、
入出庫動作を高速化することが難しいという問題があっ
た。
According to the conventional technique, the slide frame does not enter the entire length of the lower portion of the pallet, and the engaging piece of the feed chain is moved relative to the engaging block of the pallet. However, since the pallet was engaged only from the rear side in the moving direction of the pallet, the pallet had to be stopped at a fixed position by a stopper, and a large impact was generated at the time of positioning. Need to be kept low,
There was a problem that it was difficult to speed up the entry and exit operations.

【0006】そこで、この発明の目的は、パレットの係
合ブロックに対し、送りチェーンの係合片を前後両側か
ら係合させることによって、パレットの惰走を防止し、
車両の入出庫動作を一層高速化することができる立体駐
車装置の車両移載装置を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to prevent the pallet from coasting by engaging the engaging pieces of the feed chain with the engaging blocks of the pallet from both front and rear sides.
It is an object of the present invention to provide a vehicle transfer device of a multi-story parking device that can further speed up and exit operations of a vehicle.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めのこの発明の構成は、左右一対の支持フレームと、キ
ャリッジの下側において支持フレームを枠形に連結する
前後の連結フレームと、支持フレームと平行に連結フレ
ーム上に前後動自在に設置するスライドフレームと、ス
ライドフレームの上縁部に沿って走行する送りチェーン
とを備えてなり、各支持フレーム、スライドフレーム
は、それぞれキャリッジの横フレームが貫通する角孔を
前部、後部に形成し、送りチェーンは、パレットの下面
に突設する係合ブロックに対して前後両側から係合する
係合片を備え、パレットの移動ストロークの全長に亘
り、パレットを拘束して駆動することをその要旨とす
る。
In order to achieve the above object, the present invention comprises a pair of left and right supporting frames, a connecting frame before and after connecting the supporting frames in a frame shape below the carriage, and a supporting frame. And a feed chain that runs along the upper edge of the slide frame so as to be able to move back and forth on the connection frame in parallel with the support frame. Penetrating square holes are formed in the front part and the rear part, and the feed chain includes engagement pieces that engage from both front and rear sides with engagement blocks protruding from the lower surface of the pallet, and extend over the entire length of the pallet movement stroke. The gist is that the pallet is restrained and driven.

【0008】なお、スライドフレームは、連結フレーム
上のラックに噛合するピニオンを介し、送りチェーンと
ともに前後動させることができ、支持フレームは、キャ
リッジの横フレーム上のラックに噛合するピニオンを介
し、スライドフレームとともに横移動させることができ
る。
The slide frame can be moved back and forth with a feed chain via a pinion meshing with a rack on the connecting frame, and the support frame slides via a pinion meshing with a rack on a horizontal frame of the carriage. It can be moved horizontally with the frame.

【0009】また、送りチェーンは、ブレーキ付きの減
速機モータによって駆動することができる。
Further, the feed chain can be driven by a speed reducer motor with a brake.

【0010】[0010]

【作用】かかる発明の構成によるときは、送りチェーン
は、パレットを前後に走行移動させるに際し、パレット
の係合ブロックに対して前後両側から係合する係合片に
より、パレットの移動ストロークの全長に亘り、パレッ
トを拘束して駆動することができる。そこで、パレット
は、任意に加速、減速させることができるから、高速に
移動させる場合であっても、格別なストッパを使用する
ことなく、送りチェーンを介して定位置に安全に位置決
めして停止させることができる。なお、支持フレーム
は、キャリッジの下側において、前後の連結フレームを
介して枠形に連結されており、キャリッジの横フレーム
は、支持フレーム、スライドフレームの各前部、後部に
形成する角孔を貫通している。そこで、支持フレーム、
スライドフレームは、それぞれの高さの一部をキャリッ
ジの厚さと共有することができ、それぞれをキャリッジ
の上面に単に積載する場合に比し、全体厚さを大幅に縮
小することができる。
According to the structure of the present invention, when the feed chain is moved forward and backward by the pallet, the engaging pieces which engage with the engaging blocks of the pallet from both front and rear sides extend the entire length of the moving stroke of the pallet. Over this, the pallet can be restrained and driven. Therefore, since the pallet can be accelerated and decelerated arbitrarily, even when moving at high speed, the pallet can be safely positioned and stopped at a fixed position via the feed chain without using a special stopper. be able to. The support frame is connected in a frame shape on the lower side of the carriage via front and rear connection frames, and the horizontal frame of the carriage has square holes formed in the front and rear portions of the support frame and the slide frame. Penetrates. So, the support frame,
The slide frame can share a part of its height with the thickness of the carriage, so that the overall thickness can be greatly reduced as compared to a case where each is simply mounted on the upper surface of the carriage.

【0011】スライドフレームは、連結フレーム上のラ
ックに噛合するピニオンを介して前後動させることによ
り、所要高さを最小に抑えることができる。
The required height can be minimized by moving the slide frame back and forth through a pinion that meshes with a rack on the connecting frame.

【0012】また、支持フレームも、キャリッジの横フ
レーム上のラックに噛合するピニオンを介して横移動さ
せることにより、所要高さを最小にすることができる。
なお、スライドフレームとともに支持フレームを横移動
させれば、たとえば複数の駐車スペースが同一階に並設
されている場合であっても、共通の1台のキャリッジに
よる対応が可能である上、送りチェーンの係合片をあら
かじめ適位置に移動させておくことにより、送りチェー
ンの横方向からパレットの係合ブロックを係合片の間に
挿入させ、前者に対して後者を係合させることができ
る。
The required height can be minimized by moving the support frame laterally via a pinion that meshes with a rack on the horizontal frame of the carriage.
If the support frame is moved laterally together with the slide frame, for example, even if a plurality of parking spaces are arranged side by side on the same floor, it is possible to cope with one common carriage and to provide a feed chain. By previously moving the engaging pieces to appropriate positions, the engaging blocks of the pallet can be inserted between the engaging pieces from the lateral direction of the feed chain, and the former can be engaged with the former.

【0013】送りチェーンをブレーキ付きの減速機モー
タによって駆動すれば、送りチェーンの係合片が係合ブ
ロックに前後両側から係合している限り、モータのブレ
ーキによってパレットを積極的に固定しておくことがで
き、たとえばエレベータ装置による垂直搬送中において
も、高い安全性を確保することができる。
When the feed chain is driven by a speed reducer motor with a brake, the pallet is positively fixed by the motor brake as long as the engaging piece of the feed chain is engaged with the engaging block from both front and rear sides. For example, high safety can be ensured even during vertical transport by the elevator device.

【0014】[0014]

【実施例】以下、図面を以って実施例を説明する。Embodiments will be described below with reference to the drawings.

【0015】立体駐車装置の車両移載装置10は、左右
一対の支持フレーム11、11と、スライドフレーム1
2と、スライドフレーム12に組み付ける送りチェーン
13とを主要部材としてなり(図1)、全体として、エ
レベータ装置のキャリッジ30上に搭載されている。
The vehicle transfer device 10 of the multi-story parking device includes a pair of left and right support frames 11, 11 and a slide frame 1.
2 and a feed chain 13 to be assembled to the slide frame 12 are main members (FIG. 1), and are mounted on a carriage 30 of the elevator apparatus as a whole.

【0016】キャリッジ30は、一対の縦フレーム3
1、31と横フレーム32、32とを枠形に組み立てて
なり、多階層の駐車構造物の最上階に設置する図示しな
い機械室から、ワイヤロープW1 、W1 …を介して上下
動自在に吊下されている。駐車構造物の各階には、キャ
リッジ30の前後両側に、各2台分の駐車スペースS
1、S1 …が設けられている。また、各駐車スペースS1
には、車両を積載するパレット20の幅相当の間隔に
より、一対の平行な固定走行レールS1a、S1aが配設さ
れている。なお、車両移載装置10は、全体として、左
右の縦フレーム31、31と平行にキャリッジ30上に
搭載されている。
The carriage 30 includes a pair of vertical frames 3.
1, 31 and the horizontal frames 32, 32 are assembled in a frame shape, and suspended vertically from a machine room (not shown) installed on the top floor of a multi-level parking structure via wire ropes W1, W1,. Has been down. On each floor of the parking structure, two parking spaces S are provided on each side of the front and rear of the carriage 30.
1, S1... Are provided. In addition, each parking space S1
, A pair of parallel fixed traveling rails S1a, S1a are arranged at intervals corresponding to the width of the pallet 20 on which the vehicle is loaded. The vehicle transfer device 10 is mounted on the carriage 30 in parallel with the left and right vertical frames 31, 31 as a whole.

【0017】パレット20は、長方形の板状体であり、
左右の補強材21、21の下面側には、小径の走行用の
ローラ21a、21a…が組み込まれている。また、パ
レット20の下面には、前後両端部の別の補強材22
a、22aを介し、係合ブロック22、22が下向きに
突設されている(図2、図3)。なお、パレット20
は、中央部23の両側に、浅い溝形のタイヤ走行路2
4、24を設け(図1、図2)、各タイヤ走行路24の
外側縁に沿って補強材21が配設されている。また、パ
レット20は、ローラ21a、21a…を介し、各駐車
スペースS1 の固定走行レールS1a、S1a上に格納され
ているものとする。
The pallet 20 is a rectangular plate,
On the lower surfaces of the left and right reinforcing members 21, 21, small-diameter traveling rollers 21a, 21a... Are incorporated. Further, on the lower surface of the pallet 20, another reinforcing material 22 at both front and rear ends is provided.
The engagement blocks 22, 22 are provided to project downward through the a, 22a (FIGS. 2, 3). The pallet 20
Is a shallow groove-shaped tire running path 2
4 and 24 are provided (FIGS. 1 and 2), and a reinforcing member 21 is provided along the outer edge of each tire running path 24. The pallet 20 is stored on the fixed traveling rails S1a, S1a of each parking space S1 via rollers 21a, 21a.

【0018】各支持フレーム11は、パレット20と同
等の長さを有し、上縁部には、全長に亘って断面溝形の
走行レール11aが取り付けられている。また、各支持
フレーム11の前部、後部には、キャリッジ30の横フ
レーム32、32が貫通する角孔11h、11hが形成
されている。支持フレーム11、11は、キャリッジ3
0の下側において前後の連結フレーム14、14を介し
て枠形に連結され、走行レール11a、11aは、駐車
スペースS1 の固定走行レールS1a、S1aと同一間隔、
同一断面となっている。
Each support frame 11 has a length equivalent to that of the pallet 20, and a running rail 11a having a groove-shaped cross section is attached to the upper edge thereof over the entire length. Further, square holes 11h, 11h through which the horizontal frames 32, 32 of the carriage 30 pass are formed in the front and rear portions of each support frame 11, respectively. The support frames 11, 11 are
0, is connected in a frame shape via the front and rear connecting frames 14, 14, and the running rails 11a, 11a have the same interval as the fixed running rails S1a, S1a of the parking space S1,
They have the same cross section.

【0019】スライドフレーム12は、支持フレーム1
1、11の中間に、前後動自在に並設されている。各連
結フレーム14上には、支持フレーム11、11と平行
に一対のレール14a、14aが敷設されており、スラ
イドフレーム12は、レール14a、14a上を転動す
るローラ12a、12a…を介し、連結フレーム14、
14上に前後動自在に設置されている。なお、ローラ1
2a、12a…は、スライドフレーム12の前部、後部
において、各一対がスライドフレーム12の両側に突出
して配設されている。
The slide frame 12 supports the support frame 1.
In the middle between 1 and 11, they are juxtaposed to be able to move back and forth. On each connection frame 14, a pair of rails 14a, 14a are laid in parallel with the support frames 11, 11, and the slide frame 12 is driven by rollers 12a, 12a... Rolling on the rails 14a, 14a, Connecting frame 14,
It is installed on 14 to be movable back and forth. Roller 1
The pair of reference numerals 2a, 12a,...

【0020】一方の連結フレーム14上のレール14
a、14aの各内側には、ラック14cが付設されてお
り、スライドフレーム12の下面には、駆動モータ12
dが取り付けられている。また、駆動モータ12dの出
力軸の両端に固定するピニオン12b、12bは、ラッ
ク14c、14cに噛合している。なお、スライドフレ
ーム12は、一対の側板12c、12cを対向させてな
り、両端部には、キャリッジ30の横フレーム32、3
2が貫通する長孔12h、12hが形成されている(図
1、図3)。また、スライドフレーム12の下面中央部
には、駆動モータ13dが取り付けられている。
Rail 14 on one connecting frame 14
A rack 14c is attached to the inside of each of the slide frames 12a and 14a.
d is attached. The pinions 12b, 12b fixed to both ends of the output shaft of the drive motor 12d mesh with the racks 14c, 14c. The slide frame 12 has a pair of side plates 12c, 12c opposed to each other.
Elongated holes 12h, 12h through which 2 pass are formed (FIGS. 1 and 3). A drive motor 13d is attached to the center of the lower surface of the slide frame 12.

【0021】送りチェーン13は、駆動モータ13dの
出力軸に固定する駆動スプロケット13bと、側板12
c、12cの間に軸着する複数のガイドスプロケット1
3c、13c…とを介して、スライドフレーム12に組
み付けられている(図2、図3)。送りチェーン13
は、駆動スプロケット13bの前後を除き、ほぼスライ
ドフレーム12の外形に沿って巻き掛けられ、両端上部
のガイドスプロケット13c、13cを介し、スライド
フレーム12の上縁部に沿って走行することができる。
The feed chain 13 includes a drive sprocket 13b fixed to an output shaft of a drive motor 13d, and a side plate 12
c, a plurality of guide sprockets 1 that are axially mounted between 12c
3c, 13c,... Are assembled to the slide frame 12 (FIGS. 2 and 3). Feed chain 13
Except for the front and rear of the drive sprocket 13b, it is wound around the outer shape of the slide frame 12, and can travel along the upper edge of the slide frame 12 via the guide sprockets 13c, 13c at both upper ends.

【0022】送りチェーン13には、2組の係合片13
a、13a…が対称位置に突設されている。各組の係合
片13a、13a…は、送りチェーン13の連鎖方向に
ついて、パレット20の係合ブロック22の厚さ相当の
間隔を有し、送りチェーン13の両側に突設する各一対
の計4個からなる。
The feed chain 13 has two engagement pieces 13
are protruded at symmetrical positions. Each pair of engaging pieces 13a, 13a,... Has an interval corresponding to the thickness of the engaging block 22 of the pallet 20 in the chain direction of the feed chain 13, Consists of four.

【0023】キャリッジ30の横フレーム32、32
は、それぞれH形鋼からなり(図3、図4)、下側フラ
ンジの内側部分には、レール32aが敷設されるととも
に、対応する上側フランジには、ラック32bが付設さ
れている。一方、各支持フレーム11の角孔11h、1
1hの各内側には、ブラケット11bが固定され、ブラ
ケット11bには、レール32a上を転動するローラ1
1cが軸着されている。そこで、支持フレーム11、1
1は、それぞれローラ11c、11c、レール32a、
32aを介し、横フレーム32、32により横移動自在
に支持されている。
The horizontal frames 32, 32 of the carriage 30
Are made of H-shaped steel (FIGS. 3 and 4), a rail 32a is laid on the inside of the lower flange, and a rack 32b is attached to the corresponding upper flange. On the other hand, square holes 11h, 1
1h, a bracket 11b is fixed on each inner side, and a roller 1 that rolls on a rail 32a is attached to the bracket 11b.
1c is mounted on the shaft. Therefore, the support frames 11, 1
1 is a roller 11c, 11c, a rail 32a, respectively.
It is horizontally movably supported by the horizontal frames 32, 32 via 32a.

【0024】また、一方の支持フレーム11には、駆動
モータ11kが取り付けられ、駆動モータ11kによっ
て駆動する一対のピニオン11d、11dは、横フレー
ム32、32上のラック32b、32bに噛合してい
る。なお、ピニオン11d、11dは、ブラケット11
b、11bを介して回転自在に支持する軸11eの両端
に固定されており、軸11eは、スプロケット11f、
11g、チェーン11jを介し、駆動モータ11kに連
結されている。
A drive motor 11k is attached to one support frame 11, and a pair of pinions 11d, 11d driven by the drive motor 11k are engaged with racks 32b, 32b on the horizontal frames 32, 32. . Note that the pinions 11d, 11d
b, 11b are fixed to both ends of a shaft 11e rotatably supported, and the shaft 11e is connected to a sprocket 11f,
11g, and is connected to a drive motor 11k via a chain 11j.

【0025】このような車両移載装置10は、全体とし
てキャリッジ30に搭載されているから、キャリッジ3
0を上下に移動させることによって、駐車構造物の各階
に移動させることができる。そこで、キャリッジ30を
定位置に停止させた後、駆動モータ11kを正逆に駆動
すると、車両移載装置10の支持フレーム11、11
は、スライドフレーム12とともに、ピニオン11d、
11d、ラック32b、32bを介し、横フレーム3
2、32に沿って図1の矢印K1 方向に横移動すること
ができる。したがって、車両移載装置10の走行レール
11a、11aは、各階のいずれの駐車スペースS1 の
固定走行レールS1a、S1aに対しても、一直線状に接続
することができる。また、駆動モータ12dを介してピ
ニオン12b、12bを正逆に駆動することにより、ス
ライドフレーム12は、レール14a、14aに沿って
図1の矢印K2 方向に前後動し、前後の駐車スペースS
1 、S1 のパレット20、20の下側に先端部を進入さ
せることができる。
Since such a vehicle transfer device 10 is mounted on the carriage 30 as a whole, the carriage 3
By moving 0 up and down, it can be moved to each floor of the parking structure. Then, after the carriage 30 is stopped at a fixed position, the drive motor 11k is driven in the forward and reverse directions, and the support frames 11, 11
Is a pinion 11d together with the slide frame 12,
11d, the rack 32b, the horizontal frame 3
2 and 32 can be moved in the direction of arrow K1 in FIG. Therefore, the traveling rails 11a, 11a of the vehicle transfer device 10 can be connected in a straight line to the fixed traveling rails S1a, S1a of any parking space S1 on each floor. Further, by driving the pinions 12b, 12b in the forward and reverse directions via the drive motor 12d, the slide frame 12 moves back and forth along the rails 14a, 14a in the direction of arrow K2 in FIG.
1. The tip can be made to enter the lower side of the pallets 20, 20 of S1.

【0026】このとき、スライドフレーム12の前後動
に先き立って、送りチェーン13を介し、1組の係合片
13a、13a…の前後一対がスライドフレーム12の
先端上部のガイドスプロケット13cに対し、約90度
に開くように位置決めすると(図5(A)の二点鎖
線)、その後、スライドフレーム12を前進させること
により(同図の矢印K2 方向)、直立姿勢の係合片13
a、13aをパレット20の係合ブロック22に当接さ
せ、または、その直前位置にまで移動させることができ
る。そこで、駆動モータ13dを介して送りチェーン1
3を同図の矢印K3方向に駆動すれば、水平姿勢の係合
片13a、13aがガイドスプロケット13cのまわり
を下から上に進行し(同図の実線)、1組の係合片13
a、13a…は、係合ブロック22に対して前後両側か
ら係合する(図3の二点鎖線)。よって、以後、送りチ
ェーン13は、パレット20をスライドフレーム12、
支持フレーム11、11上に引き出すことができる。
At this time, prior to the forward and backward movement of the slide frame 12, a pair of front and rear of a pair of engagement pieces 13a, 13a. When the slide frame 12 is moved forward (in the direction indicated by the arrow K2 in FIG. 5), the engagement piece 13 in the upright posture is moved forward.
a, 13a can be brought into contact with the engagement block 22 of the pallet 20, or can be moved to a position immediately before it. Therefore, the feed chain 1 is driven via the drive motor 13d.
3 is driven in the direction of the arrow K3 in the same figure, the engaging pieces 13a, 13a in the horizontal posture advance from the bottom around the guide sprocket 13c (solid line in the figure), and one set of the engaging pieces 13
a engage with the engagement block 22 from both front and rear sides (two-dot chain line in FIG. 3). Therefore, after that, the feed chain 13 moves the pallet 20 to the slide frame 12,
It can be pulled out onto the support frames 11,11.

【0027】また、その後、スライドフレーム12を定
位置に復帰させることにより(図3の実線)、パレット
20は、キャリッジ30上に移載を完了することができ
る。なお、このときの送りチェーン13は、係合片13
a、13a…を介し、パレット20の移動ストロークの
全長に亘り、パレット20を拘束して駆動する。
After that, by returning the slide frame 12 to the home position (solid line in FIG. 3), the transfer of the pallet 20 onto the carriage 30 can be completed. At this time, the feed chain 13 is
The pallet 20 is constrained and driven over the entire length of the movement stroke of the pallet 20 via a, 13a.

【0028】パレット20を移載したキャリッジ30
は、入出庫室にまで垂直移動し、入出庫室においてパレ
ット20上に車両を積載して引き返す。
Carriage 30 on which pallet 20 is transferred
Moves vertically to the entry / exit room, loads the vehicle on the pallet 20 in the entry / exit room, and turns back.

【0029】キャリッジ30が復帰すると、スライドフ
レーム12を駐車スペースS1 に向けて前進させる(図
5(B)の矢印K2 方向)。このとき、キャリッジ30
上のパレット20は、スライドフレーム12とともに前
進し、駐車スペースS1 内の固定走行レールS1a、S1a
と、キャリッジ30側の走行レール11a、11aとの
双方によって支持される状態になるから、次いで、送り
チェーン13を同図の矢印K3 方向に駆動し、送りチェ
ーン13を介してパレット20を駐車スペースS1 に向
けて駆動することができる(同図の実線)。
When the carriage 30 returns, the slide frame 12 is advanced toward the parking space S1 (in the direction of arrow K2 in FIG. 5B). At this time, the carriage 30
The upper pallet 20 moves forward together with the slide frame 12, and the fixed traveling rails S1a, S1a in the parking space S1.
Then, the feed chain 13 is driven in the direction of the arrow K3 in the same figure, and the pallet 20 is moved through the feed chain 13 to the parking space. It can be driven toward S1 (solid line in the figure).

【0030】送りチェーン13の係合片13a、13a
…は、パレット20を拘束しながらスライドフレーム1
2の先端部にまで移動し(同図の二点鎖線)、その後、
先順位の係合片13a、13aは、先端上部のガイドス
プロケット13cの前方側に達したときに水平姿勢とな
り、係合ブロック22を解放する。ただし、この時点に
おいて、パレット20は、スライドフレーム12が先き
に駐車スペースS1 側に前進していることにより、駐車
スペースS1 の所定位置にまで収納されているから、パ
レット20は、惰走の余地がなく、駐車スペースS1 内
の所定位置に停止する。すなわち、このときも、送りチ
ェーン13は、係合片13a、13a…を介し、パレッ
ト20の移動ストロークの全長に亘り、パレット20を
拘束して駆動することができる。
The engagement pieces 13a, 13a of the feed chain 13
… Is the slide frame 1 while restraining the pallet 20
2 (two-dot chain line in the figure), and then
When the engagement pieces 13a, 13a in the first order reach the front side of the guide sprocket 13c at the upper end, the engagement pieces 13a, 13a assume a horizontal posture and release the engagement block 22. However, at this point, the pallet 20 is stored at a predetermined position in the parking space S1 because the slide frame 12 has advanced to the parking space S1 side first, so that the pallet 20 There is no room, and the vehicle stops at a predetermined position in the parking space S1. That is, also in this case, the feed chain 13 can be driven while restraining the pallet 20 through the engaging pieces 13a, 13a,.

【0031】スライドフレーム12は、その後、キャリ
ッジ30上の定位置に復帰する。なお、送りチェーン1
3の2組の係合片13a、13a…の他の一方は、キャ
リッジ30を挟んで反対側に位置する駐車スペースS1
、S1 に対し、車両を入出庫させる際に使用する。
Thereafter, the slide frame 12 returns to the home position on the carriage 30. In addition, feed chain 1
The other one of the two sets of engaging pieces 13a, 13a... Is a parking space S1 located on the opposite side of the carriage 30.
, S1 is used when the vehicle is moved in and out.

【0032】以上の説明において、車両移載装置10
は、キャリッジ30上に横移動させることによっても、
送りチェーン13の1組の係合片13a、13a…をパ
レット20の係合ブロック22の前後両側から係合させ
ることができる。
In the above description, the vehicle transfer device 10
Can also be moved laterally on the carriage 30,
A pair of engaging pieces 13a of the feed chain 13 can be engaged from both front and rear sides of the engaging block 22 of the pallet 20.

【0033】すなわち、キャリッジ30が適位置に停止
したら、車両移載装置10を横移動させるに先き立ち、
スライドフレーム12を前進させ、駐車スペースS1 内
のパレット20の下方に先端部を進入させるとともに、
1組の係合片13a、13a…が係合ブロック22の前
後両側に相当する位置に来るように送りチェーン13を
駆動する(図3の二点鎖線)。この後、車両移載装置1
0を横移動させ、走行レール11a、11aを固定走行
レールS1a、S1aに接続すると、1組の係合片13a、
13a…は、係合ブロック22に対して横方向から接近
し、係合ブロック22は、係合片13a、13a…の間
に入り込むように相対移動して、係合片13a、13a
…を係合ブロック22に係合させることができる。そこ
で、送りチェーン13を介し、パレット20を支持フレ
ーム11、11、スライドフレーム12上に引き出し、
スライドフレーム12を元の定位置に復帰させればよ
い。
That is, when the carriage 30 has stopped at an appropriate position, prior to the lateral movement of the vehicle transfer device 10,
The slide frame 12 is moved forward, and the leading end thereof enters below the pallet 20 in the parking space S1.
The feed chain 13 is driven such that one set of the engagement pieces 13a, 13a,. Thereafter, the vehicle transfer device 1
0, the traveling rails 11a, 11a are connected to the fixed traveling rails S1a, S1a.
13a approach the engagement block 22 from the lateral direction, and the engagement block 22 relatively moves so as to enter between the engagement pieces 13a, 13a.
Can be engaged with the engagement block 22. Then, the pallet 20 is pulled out onto the support frames 11, 11 and the slide frame 12 via the feed chain 13,
What is necessary is just to return the slide frame 12 to the original fixed position.

【0034】なお、パレット20を駐車スペースS1 内
に収納するときは、各部材を逆順序に駆動すればよい。
また、このときの係合ブロック22は、車両移載装置1
0の横移動方向、すなわち送りチェーン13に直交する
方向に両側を尖らせ、1組の係合片13a、13a…の
間に挿入し易くしておくことが好ましい。
When the pallet 20 is stored in the parking space S1, the members may be driven in reverse order.
At this time, the engagement block 22 is attached to the vehicle transfer device 1.
It is preferable that both sides are sharpened in the horizontal movement direction of 0, that is, in the direction orthogonal to the feed chain 13, so that it can be easily inserted between a pair of engagement pieces 13a.

【0035】以上の各実施例において、パレット20の
ローラ21a、21a…は、走行レール11a、11
a、固定走行レールS1a、S1a上に設けてもよい。
In each of the above embodiments, the rollers 21a, 21a,.
a, may be provided on the fixed traveling rails S1a, S1a.

【0036】また、車両移載装置10は、キャリッジ3
0上に横移動自在に搭載するに代えて、キャリッジ30
上に固定して搭載してもよい。キャリッジ30の前後に
各1個の駐車スペースS1 を配設するとき、車両移載装
置10は、これを横移動させる必要がないからである。
The vehicle transfer device 10 includes a carriage 3
0 instead of being mounted on the carriage 30 so as to be able to move laterally.
It may be fixed and mounted on the top. This is because when one parking space S1 is provided before and after the carriage 30, the vehicle transfer device 10 does not need to be moved laterally.

【0037】なお、車両移載装置10は、キャリッジ3
0と駐車スペースS1 との間に設置し、両者間の車両移
動を中継するように使用することもできる。また、車両
移載装置10は、その横移動ストロークを大きくとるこ
とにより、並設する3個以上の駐車スペースS1 、S1
…に対し、車両を入出庫させることもできる。
The vehicle transfer device 10 includes a carriage 3
0 and the parking space S1, and can be used to relay vehicle movement between the two. In addition, the vehicle transfer device 10 has three or more parking spaces S1, S1 arranged side by side by increasing the lateral movement stroke.
..., the vehicle can be put in and out.

【0038】さらに、車両移載装置10は、各駐車スペ
ースS1 との間においてパレット20を長手方向に移載
するに代えて、全体の関係寸法を変更することにより、
パレット20を幅方向に移動させて移載するようにして
もよい。また、支持フレーム11、11、スライドフレ
ーム12、送りチェーン13は、それぞれの停止中に強
力なブレーキ力を作用させておくことが安全上好まし
く、したがって、駆動モータ11k、12d、13d
は、それぞれウォームギヤを内蔵するブレーキ付きの減
速機モータを使用することが好ましい。
Further, instead of transferring the pallets 20 to the respective parking spaces S1 in the longitudinal direction, the vehicle transfer device 10 changes the overall relational dimensions,
The pallet 20 may be moved and moved in the width direction. In addition, it is preferable for safety to apply a strong braking force to the support frames 11, 11, the slide frame 12, and the feed chain 13 during each stop. Therefore, the drive motors 11k, 12d, 13d
It is preferable to use a speed reducer motor with a brake having a built-in worm gear.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、左右一対の支持フレームと、支持フレームと平行に
前後動するスライドフレームと、パレットの係合ブロッ
クに対して前後両側から係合する係合片を備える送りチ
ェーンとを組み合わせることによって、送りチェーン
は、係合片を介し、パレットの移動ストロークの全長に
亘り、パレットを拘束して駆動することができるので、
パレットの惰走をなくし、車両の入出庫動作を容易に高
速化することができるという優れた効果がある。
As described above, according to the present invention, a pair of left and right support frames, a slide frame that moves back and forth in parallel with the support frames, and a pair of pallet engagement blocks are engaged from both front and rear sides. By combining the feed chain with the engaging piece, the feed chain can be driven while restraining the pallet through the engaging piece over the entire length of the pallet movement stroke.
There is an excellent effect that the coasting of the pallet can be eliminated and the speed of entering and exiting the vehicle can be easily increased.

【0040】また、各支持フレーム、スライドフレーム
の前部、後部には、それぞれキャリッジの横フレームが
貫通する角孔を形成し、キャリッジの下側において支持
フレームを連結する連結フレーム上にスライドフレーム
を設置することによって、支持フレーム、スライドフレ
ームは、その高さの一部をキャリッジの厚さと共有する
ことができるから、支持フレーム、スライドフレーム
と、キャリッジとを含む全体厚さを大幅に縮小すること
ができ、キャリッジの最下降位置に相当する入出庫室の
構造を簡単にして駐車構造物の建築コストを低減するこ
とができる。
Further, square holes are formed in the front and rear portions of each support frame and slide frame, respectively, through which the horizontal frame of the carriage penetrates, and the slide frame is mounted on a connection frame connecting the support frames below the carriage. By installing, the support frame and the slide frame can share a part of their height with the thickness of the carriage, so that the total thickness including the support frame, the slide frame and the carriage is greatly reduced. Therefore, the construction of the entrance / exit room corresponding to the lowest position of the carriage can be simplified, and the construction cost of the parking structure can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 全体構成斜視説明図FIG. 1 is an explanatory perspective view of the overall configuration.

【図2】 図1のA矢視相当図FIG. 2 is a view corresponding to an arrow A in FIG.

【図3】 スライドフレームの構成説明図FIG. 3 is an explanatory diagram of a configuration of a slide frame.

【図4】 図1のB矢視相当図FIG. 4 is a view corresponding to an arrow B in FIG. 1;

【図5】 動作説明図FIG. 5 is an explanatory diagram of an operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

S1 …駐車スペース S1a…固定走行レール 10…車両移載装置 11…支持フレーム 11a…走行レール 11d…ピニオン 11h…角孔 12…スライドフレーム 12b…ピニオン 12h…角孔 13…送りチェーン 13a…係合片 14…連結フレーム 14c…ラック 20…パレット 22…係合ブロック 30…キャリッジ 32…横フレーム 32b…ラック S1 ... parking space S1a ... fixed traveling rail 10 ... vehicle transfer device 11 ... support frame 11a ... traveling rail 11d ... pinion 11h ... square hole 12 ... slide frame 12b ... pinion 12h ... square hole 13 ... feed chain 13a ... engagement piece DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 ... Connection frame 14c ... Rack 20 ... Pallet 22 ... Engagement block 30 ... Carriage 32 ... Horizontal frame 32b ... Rack

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 左右一対の支持フレームと、キャリッジ
の下側において前記支持フレームを枠形に連結する前後
の連結フレームと、前記支持フレームと平行に前記連結
フレーム上に前後動自在に設置するスライドフレーム
と、該スライドフレームの上縁部に沿って走行する送り
チェーンとを備えてなり、前記各支持フレーム、スライ
ドフレームは、それぞれキャリッジの横フレームが貫通
する角孔を前部、後部に形成し、前記送りチェーンは、
パレットの下面に突設する係合ブロックに対して前後両
側から係合する係合片を備え、パレットの移動ストロー
クの全長に亘り、パレットを拘束して駆動することを特
徴とする立体駐車装置の車両移載装置。
1. A pair of left and right support frames, a connection frame before and after connecting the support frame in a frame shape below a carriage, and a slide mounted on the connection frame so as to be movable back and forth in parallel with the support frame. A frame, and a feed chain that runs along the upper edge of the slide frame. Each of the support frames and the slide frame has square holes formed at the front and rear portions through which the horizontal frame of the carriage passes. , Said feed chain,
A multi-story parking device, comprising: an engagement piece that engages from both front and rear sides with an engagement block protruding from a lower surface of a pallet, and restrains and drives the pallet over the entire length of a pallet movement stroke. Vehicle transfer device.
【請求項2】 前記スライドフレームは、前記連結フレ
ーム上のラックに噛合するピニオンを介し、前記送りチ
ェーンとともに前後動させることを特徴とする請求項1
記載の立体駐車装置の車両移載装置。
2. The slide frame is moved back and forth together with the feed chain via a pinion that meshes with a rack on the connection frame.
A vehicle transfer device for the multi-story parking device according to the above.
【請求項3】 前記支持フレームは、キャリッジの横フ
レーム上のラックに噛合するピニオンを介し、前記スラ
イドフレームとともに横移動させることを特徴とする請
求項1または請求項2記載の立体駐車装置の車両移載装
置。
3. The multi-story parking device vehicle according to claim 1, wherein the support frame is laterally moved together with the slide frame via a pinion that meshes with a rack on a horizontal frame of a carriage. Transfer equipment.
【請求項4】 前記送りチェーンは、ブレーキ付きの減
速機モータによって駆動することを特徴とする請求項1
ないし請求項3のいずれか記載の立体駐車装置の車両移
載装置。
4. The feed chain is driven by a speed reducer motor with a brake.
A vehicle transfer device for a multi-story parking device according to any one of claims 3 to 4.
JP26757293A 1993-10-26 1993-10-26 Vehicle transfer equipment for multi-story parking equipment Expired - Fee Related JP3184911B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26757293A JP3184911B2 (en) 1993-10-26 1993-10-26 Vehicle transfer equipment for multi-story parking equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26757293A JP3184911B2 (en) 1993-10-26 1993-10-26 Vehicle transfer equipment for multi-story parking equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07119330A JPH07119330A (en) 1995-05-09
JP3184911B2 true JP3184911B2 (en) 2001-07-09

Family

ID=17446657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26757293A Expired - Fee Related JP3184911B2 (en) 1993-10-26 1993-10-26 Vehicle transfer equipment for multi-story parking equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184911B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119330A (en) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104712162A (en) Multilayer receding-free stereo garage and car storing and taking method thereof
CN103669943A (en) Stereo garage and vehicle storing and taking method thereof
JP2015135029A (en) Elevator type parking device
JP6327872B2 (en) Elevator parking device traversing device
JP3184911B2 (en) Vehicle transfer equipment for multi-story parking equipment
CN110863685A (en) Stereo garage with comb teeth moving longitudinally and planarly
CN110847665A (en) Stereo garage
CN212027312U (en) Stereo garage with comb teeth moving longitudinally and planarly
JPS58185862A (en) Parking apparatus for automobile
JP2568412B2 (en) Stacker crane for underground parking
JPH10339049A (en) Multi-storied automatic parking device
JPH05239947A (en) Get-in waiting mechanism for multistory parking device
JPH0439548B2 (en)
CN209704126U (en) Parking systems
CN212027311U (en) Stereo garage
JPH05302449A (en) Transport device
JP2534600Y2 (en) Elevator type parking system
JP2001065185A (en) Mechanical parking equipment
KR100277286B1 (en) trolly transfers of parking building
JP4369823B2 (en) Elevator parking system
JP3800453B2 (en) 3 column type elevating parking system
JP2552737Y2 (en) Multi-story parking facilities
JPH07317368A (en) Fork type multistory parking device
JPH07317360A (en) Combined multistory parking device
JP4065633B2 (en) Mechanical parking equipment

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees