JP3184887U - 陶芸用窯 - Google Patents

陶芸用窯 Download PDF

Info

Publication number
JP3184887U
JP3184887U JP2013002146U JP2013002146U JP3184887U JP 3184887 U JP3184887 U JP 3184887U JP 2013002146 U JP2013002146 U JP 2013002146U JP 2013002146 U JP2013002146 U JP 2013002146U JP 3184887 U JP3184887 U JP 3184887U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flue
firing chamber
chimney
firing
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013002146U
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン トーマス ウェルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2013002146U priority Critical patent/JP3184887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184887U publication Critical patent/JP3184887U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

【課題】焼成室の熱損失を防止し熱効率を向上させた陶芸用窯を提供する。
【解決手段】焚き口2を有した焼成室3、煙道4及び煙突5からなる陶芸用窯において、煙道4に設けた仕切り壁4Aにより焚き口2より高い位置の上部煙道4Bと焚き口2より低い位置の下部煙道4Cを構成し、上部煙道4Bの開閉部7を設ける。前記手段により、焼成室3から煙突5への通風を上部煙道4B経由から下部煙道4C経由に切り替えることで、焼成室3の熱が煙突5へ流出しないため焼成室3の熱損失を防止し熱効率が向上する。これにより焼成室3の温度が均一になり作品の出来栄えが良くなる。
【選択図】図3

Description

本考案は陶芸用窯に関するものである。
焚き口、焼成室、煙道、煙突から構成される陶芸用窯において、焼成室の熱効率を向上させるために以下のような技術がある。
例えば、煙道に外部からの2次空気と焼成室から排出された燃焼ガスを導入して2次燃焼を行うにあたり、2次空気の焼成室への流入及び焼成室の熱の煙道への流出による焼成室の熱損失を防止し熱効率を向上させるために、流路面積の小さい筒状部材を用いて焼成室から煙道への燃焼ガスの排出速度を上げることで2次空気の焼成室への流入を防止するものがある(特許文献1参照)。
特開2007−40692号公報
前記特許文献1では2次空気の焼成室への流入を防止しているが、焼成室の熱の煙道への流出は防止していない。そのため焼成室の熱損失を防止しきれていない。
以上から、焼成室の熱損失を防止し熱効率を向上させた陶芸用窯を提供することが課題である。
前記課題を解決するために本考案は、焚き口を有した焼成室、煙道及び煙突からなる陶芸用窯において、煙道に設けた仕切り壁により焚き口より高い位置の上部煙道と焚き口より低い位置の下部煙道を構成し、上部煙道の開閉部を設けたことを特徴とする。
前記手段により、焼成室から煙突への通風を上部煙道経由から下部煙道経由に切り替えることで、焼成室の熱が煙突へ流出しないため焼成室の熱損失を防止し熱効率が向上する。これにより焼成室の温度が均一になり作品の出来栄えが良くなる。
従来技術の陶芸用窯を表す断面面である。 本考案に係る陶芸用窯を表す断面図である。 本考案に係る陶芸用窯の上部煙道を閉じたことを表す断面図である。
以下、本考案に係る陶芸用窯を図面により説明する。
なお、本記載は実用新案登録請求の範囲を説明した例であり、実用新案登録請求の範囲を本記載に限定することを意味するものではない。
従来技術の陶芸用窯の実施形態を図1により説明する。
図1は従来技術の陶芸用窯を表す断面図であり、陶芸用窯1は、焚き口2、焼成室3、煙道4及び煙突5から構成される。
焚き口2に薪を投入し着火すると、焼成室3の温度が上がり熱が発生する。陶芸用窯1は、焼成室3の熱が煙突5へ流出しやすいように、焚き口2から焼成室3、煙道4及び煙突5にかけて傾斜をもっている。焼成室3の熱は、この傾斜を通り煙道4を経由して煙突5へ流出する。熱により暖められた煙突5は熱を引っ張る力を持つようになる。引っ張る力により焼成室3から煙突5への通風が発生し、通風により焼成室3の熱が煙突5へ流出する。
焼成室3の温度が上がるにつれて熱も高くなるので、煙突5の熱を引っ張る力が強くなる。
これにより通風速度が上がるので、焚き口2の周囲、焼成室3、煙道4及び煙突5を構成している壁の隙間から外部の冷たい空気が陶芸用窯1に取り込まれる。新しい薪をくべるために焚き口2を開けることでも外部の冷たい空気が陶芸用窯1に取り込まれる。
焼成室3の熱が煙突5へ流出すること、外部の冷たい空気が陶芸用窯1に取り込まれることで焼成室3の温度は下がる。このように焼成室3の熱効率がよくないため、焼成室3の温度を上げるために大量の薪を使用している。
本発明は、陶芸用窯の焼成室の熱効率を向上させるために考えだされたものである。
本考案に係る陶芸用窯の実施形態を図2及び3により説明する。
図2は本考案に係る陶芸用窯を表す断面図であり図1と比較してわかるように、煙道4に設けた仕切り壁4Aにより焚き口2より高い位置の上部煙道4Bと焚き口2より低い位置の下部煙道4Cを構成している。これが本考案に係る陶芸用窯と従来技術の陶芸用窯との構成の違いである。
前記従来技術の陶芸用窯と同じように、焚き口2に薪を投入し着火すると、焼成室3の温度が上がり熱が発生する。焼成室3の熱は、煙道4、上部煙道4Bを経由して煙突5へ流出する。熱により暖められた煙突5は熱を引っ張る力を持つようになる。引っ張る力により焼成室3から煙突5への通風が発生し、通風により焼成室3の熱が煙突5へ流出する。
焼成室3の温度が上がるにつれて熱も高くなるので、煙突5の熱を引っ張る力が強くなり通風速度が上がる。
通風速度が上がった時、例えば焼成室3の温度が100℃の時、開閉部7を駆動させて上部煙道4Bを閉じる。図3の本考案に係る陶芸用窯の上部煙道を閉じたことを表す断面図は、この状態を表す。
なお開閉部7を駆動させる時の焼成室3の温度は前記の100℃に限定されるものではない。また開閉部7は図2及び3では陶芸用窯1の外部に設けた扉を上方向から駆動させる構成であるが、上部煙道4Bを閉じる構成であればこれに限定されるものではない。例えば陶芸用窯1の外部に設けた扉を側面方向から駆動させる構成や、煙道4に設けた蓋を駆動させる構成でもよい。
開閉部7の駆動は開閉部駆動部8を動作させることで行なう。開閉部駆動部8は図2及び3ではプーリー8A、おもり8Bから構成されるが、開閉部7を駆動させる構成であればこれに限定されるものではない。例えばモーターのように電気的なもの、シリンダーとピストンのように空気圧または油圧による構成でもよい。
本考案に係る陶芸用窯の上部煙道を閉じた実施形態を図3により説明する。
焼成室3から煙突5への通風は、上部煙道4Bが閉じられたため下部煙道4Cに向かう。
すなわち上部煙道4B経由から下部煙道4C経由に切り替わる。
しかし熱は低い位置には移動しないため、焚き口2より低い位置に下部煙道4Cを構成したことにより、焼成室3の熱は下部煙道4Cを経由して煙突5へ流出せずに、焼成室3に留まる。よって焼成室3の熱損失を防止し熱効率が向上する。
前記従来技術の陶芸用窯は、新しい薪をくべるために焚き口2を開けることで外部の冷たい空気が陶芸用窯1に取り込まれる。
これに対して本考案に係る陶芸用窯は、新しい薪をくべるために焚き口2を開けると、焼成室3の熱が焚き口2へ流出することがわかる。これは焚き口2が下部煙道4Cより高い位置にあるためである。
なお図2及び3では、焚き口2から焼成室3、煙道4及び煙突5にかけて傾斜をもたせていないが、図1の従来技術の陶芸用窯のように焚き口2から焼成室3、煙道4及び煙突5にかけて傾斜をもたせたうえで、煙道4に設けた仕切り壁4Aにより焚き口2より高い位置の上部煙道4Bと焚き口2より低い位置の下部煙道4Cを構成してもよい。
以上から、本考案に係る陶芸用窯は、煙道4に設けた仕切り壁4Aにより焚き口2より高い位置の上部煙道4Bと焚き口2より低い位置の下部煙道4Cを構成し、上部煙道4Bの開閉部7を設けたことにより、焼成室3から煙突5への通風を上部煙道4B経由から下部煙道4C経由に切り替えることで、焼成室3の熱が煙突5へ流出しないため焼成室3の熱損失を防止し熱効率が向上する。これにより焼成室3の温度が均一になり作品6の出来栄えが良くなる。
1 陶芸用窯
2 焚き口
3 焼成室
4 煙道
4A 仕切り壁
4B 上部煙道
4C 下部煙道
5 煙突
6 作品
7 開閉部
8 開閉部駆動部
8A プーリー
8B おもり

Claims (1)

  1. 焚き口を有した焼成室、煙道及び煙突からなる陶芸用窯において、煙道に設けた仕切り壁により焚き口より高い位置の上部煙道と焚き口より低い位置の下部煙道を構成し、上部煙道の開閉部を設けたことを特徴とする陶芸用窯。
JP2013002146U 2013-03-27 2013-03-27 陶芸用窯 Expired - Lifetime JP3184887U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002146U JP3184887U (ja) 2013-03-27 2013-03-27 陶芸用窯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002146U JP3184887U (ja) 2013-03-27 2013-03-27 陶芸用窯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3184887U true JP3184887U (ja) 2013-07-25

Family

ID=50428710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002146U Expired - Lifetime JP3184887U (ja) 2013-03-27 2013-03-27 陶芸用窯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184887U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109186260A (zh) * 2018-11-27 2019-01-11 建水滇宝紫蕴紫陶艺术文化传播有限公司 一种烧制陶器的旋转柴窑

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109186260A (zh) * 2018-11-27 2019-01-11 建水滇宝紫蕴紫陶艺术文化传播有限公司 一种烧制陶器的旋转柴窑

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU143284U1 (ru) Печь-каменка
JP3184887U (ja) 陶芸用窯
WO2009099404A3 (en) High efficiency combustion stove
RU141116U1 (ru) Тандыр (варианты)
JP4335831B2 (ja) 無煙陶芸窯
KR20100019045A (ko) 단열 격벽이 구비된 화목 보일러
KR101432472B1 (ko) 화목난로
CN105783254A (zh) 一种具有聚热罩的聚热锅炉
KR101577813B1 (ko) 벽난로와 구들난방을 겸하는 난방장치
RU75714U1 (ru) Печь для бани
KR101591365B1 (ko) 선순환식 연소장치
JP2013234768A (ja) 陶芸薪窯
CN204786373U (zh) 一种粉末燃烧机
RU2538557C2 (ru) Конвекционно-аккумулирующая печь-камин
EP2330352B1 (en) Fireplace
CN203138068U (zh) 燃气蒸饭箱
RU2499957C2 (ru) Аквапечь куценко
US1350495A (en) Fireplace
KR200349810Y1 (ko) 벽난로
JP3990721B2 (ja) ピザ用窯
JP6382372B2 (ja) 溶解保持炉及び溶解保持炉用の蓋体
CN203928729U (zh) 一种仿古陶传统陶艺烧制装置
CN211502878U (zh) 一种带底部夹层的煤柴燃炉
FI128340B (en) Heat accumulating elements
JP3115004U (ja) コークス炭化炉の加熱炉蓋

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3184887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term