JP3182508U - 改良された二重入力電源 - Google Patents

改良された二重入力電源 Download PDF

Info

Publication number
JP3182508U
JP3182508U JP2013000179U JP2013000179U JP3182508U JP 3182508 U JP3182508 U JP 3182508U JP 2013000179 U JP2013000179 U JP 2013000179U JP 2013000179 U JP2013000179 U JP 2013000179U JP 3182508 U JP3182508 U JP 3182508U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
input
mode
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013000179U
Other languages
English (en)
Inventor
スズ オリヴァー
Original Assignee
ジーシーシーエー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーシーシーエー インコーポレイテッド filed Critical ジーシーシーエー インコーポレイテッド
Application granted granted Critical
Publication of JP3182508U publication Critical patent/JP3182508U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J4/00Circuit arrangements for mains or distribution networks not specified as ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】二重入力端子、入力源選択コントローラ、負荷調節スイッチ回路、電力変換回路、電力中断用の自動スイッチ回路および出力端子を含む改良された二重入力電源を提供する。
【解決手段】入力源選択コントローラ103は、優先モードでのAC電源115、優先モードでのDC電源117、および二重電源供給(ACおよびDC電源同時供給)モードを備える電力入力に対するモードを選択するように適応される。選択された電力は二重入力端子101、AC電源115に対する全波整流回路108とDC電源117に対するDC/DCコンバータ109を含む電力変換回路107、出力端子114を経て外部に出力される。
【選択図】図1

Description

本考案は、電源に関し、およびより詳しくは改良された二重入力電源に関する。
単一電源に接続する従来の電源は、一般に外部AC(「交流」)電源のためのACソケットを備え、およびそこにおいて変換回路がまた、電力を供給されるべき装置に供給するための安定化直流を生成するために利用される。
しかしながら、上記の従来の電源は、コンピュータ、ステレオセットおよびテレビのような大部分の電気装置が電力として直流を受け取るように設計されているので、電源(または整流器)が電気装置を作動させるために交流の形式の都市の電気を所望のDC(「直流」)形式に変換することを要求されるという欠点を有する。電源が直流だけを供給する場合、上記の電源は動作することができず、および、ユーザは大部分の電気装置に適応できる直流を生成するためにDC/DCコンバータを備えた電源を買う必要があり、ユーザにとって不便に結びつく。
二重入力を備えた別の従来の電源が交流および直流を同時に受け取り、および、常に二重入力モードで動作するように設計されているので、ユーザに対して、この種の電源は異なる供給モードの間で選択する何のオプションも与えない。そのようなものとして、エネルギー浪費問題が起こる。
このことから本考案は、ユーザが要望どおり種々の供給モードの1つを選択することを可能にされる利点、およびたとえ電源異常が生じても正常な電源機能が維持される利点、すなわち無停電電源機能を備えた改良された二重入力電源を提供する。
電源がAC電源である時、単一入力を備えた電源が正常に動作することができず、使用の不便に結びつき、ならびに、二重入力を備えた従来の電源が、交流および直流を同時に受け取るように限定されており、異なる電源モードの間で選択することが不可能および以降のエネルギー浪費に結びつく、という従来技術における上述した課題を解決するために、本考案の改良された二重入力電源が提供される。
本考案の改良された二重入力電源は、二重入力端子、入力源選択コントローラ、負荷調節スイッチ回路、電力変換回路、電力中断用の自動スイッチ回路および出力端子を備え、入力源選択コントローラが、電力入力に対して次のモードの1つを選択するように適応される:優先でのAC電源、優先でのDC電源、および二重電源供給(ACおよびDC電源同時供給)。
本考案の改良された二重入力電源は、ユーザが所望の電源入力モードを柔軟に選択することを可能にし、かつ事故電源異常の際に電源入力モードを自動的に切替えることによって無停電電源を維持する。
これらの、そしてまた他の利点は、添付の図面および添付の請求の範囲と共になされる好ましい実施態様の以下の記述から明白になる。
本考案の一実施態様に従う改良された二重入力電源の機能ブロック図を例示する。および、 本考案の一実施態様に従う改良された二重入力電源を使用するための手順の流れ図を例示する。
この考案が、次に好ましい実施態様および態様によって記述され、および、これらの記述は考案の請求項を限定するためにではなく、例示するためにだけ、この考案の構造および手順を解釈する。したがって、本明細書における好ましい実施態様を除いて、本考案はまた、他の実施態様において広く使用されることができる。
図1を参照して、本考案の改良された二重入力電源100の機能ブロック図が、以下を示す:二重入力端子101に動作電源が入力され、および二重入力端子101が動作電源を電力変換回路107にその後出力し、動作電源がAC電源115およびDC電源117を備える;入力源選択コントローラ103が二重入力端子101に連結され、かつそれに対して電源モードを選択し、電源モードが、次のモードの1つであることができる:優先でのAC電源115、優先でのDC電源117、ならびに二重電源115および117供給;負荷調節スイッチ回路105が、二重入力端子101に対して(ACおよびDCの)入力された電源負荷を調節するために入力源選択コントローラ103に連結される;ならびに電力中断用の自動スイッチ回路113が、二重入力端子101および入力源選択コントローラ103の両方に連結されてかつ二重入力端子101における電源状態を検出するように適応される。優先モードでのAC電源が入力源選択コントローラ103によって選択される時、AC電源115中断の際に、電力中断用の自動スイッチ回路113が電力中断信号を入力源選択コントローラ103に送信し、および、入力源選択コントローラ103が応答してDC電源入力モードに自動的に切替える。優先モードでのDC電源が入力源選択コントローラ103によって選択される時、DC電源中断の際に、電力中断用の自動スイッチ回路113が電力中断信号を入力源選択コントローラ103に送信し、および、入力源選択コントローラ103が応答してAC電源入力モードに自動的に切替える。したがって、改良された二重入力電源はいずれにせよその供給機能を維持する。電力変換回路107は、入力されたAC電源115を第1の単向性直流110に変換するための全波整流回路108および入力されたDC電源117を第2の単向性直流111に変換するためのDC/DCコンバータ109を備え、ここで第1の単向性直流110および第2の単向性直流111が同じ定格値を有する。2つの単向性直流は第3の単向性電流112を形成するために収束し、それが出力端子114に、および次には電力を供給されるべき装置119に進む。代わりとして実施態様の一変形例において、第1および第2の単向性直流110および111が異なる定格値の単向性直流である。
一実施態様において、全波整流回路108がブリッジ整流器またはセンタタップ回路であることができる。
更なる実施態様において、電力を供給されるべき装置119がATX電源回路またはSFX電源回路であることができる。
図2は、本考案の改良された二重入力電源100を使用するための手順の流れ図を示す。まず、AC電源115およびDC電源117が供給業者によって供給される伝送ケーブル経由で二重入力端子101に入力され、および、ユーザが次いで入力源選択コントローラ103によって電力入力に対する特定のモード、優先でのAC電源、優先でのDC電源、および二重電源供給(ACおよびDC電源同時供給)を備える電力入力に対する選択可能なモードを選択する。供給モードが選択された後で、出力端子114は電力を供給されるべき装置119に単向性直流を出力する。
上記の記述は、本考案の好ましい一実施態様である。この実施態様が限定するためにではなく説明の目的のためにのみ記述されること、ならびに、多数の変更および修正が本考案の趣旨および範囲から逸脱することなく、当業者によって実践されることができることが理解されるべきである。それらが請求される考案またはそれの等価物の有効範囲内に入る限り、全てのこの種の修正および変更が含まれることが、意図される。
100 二重入力電源
101 二重入力端子
103 入力源選択コントローラ
105 負荷調節スイッチ回路
107 電力変換回路
108 全波整流回路
109 DC/DCコンバータ
110 第1の単向性直流
111 第2の単向性直流
112 第3の単向性電流
113 電力中断用の自動スイッチ回路
114 出力端子
115 AC電源
117 DC電源
119 電力を供給されるべき装置

Claims (5)

  1. 改良された二重入力電源であって:
    入力された動作電源を電力変換回路に出力する二重入力端子であって、前記動作電源がAC電源およびDC電源を備え、前記電力変換回路が、前記AC電源を第1の単向性直流に変換するための全波整流回路および前記DC電源を第2の単向性直流に変換するためのDC/DCコンバータを備え、そこで前記第1の単向性直流および前記第2の単向性直流が、電力を供給されるべき装置に第3の単向性電流を出力する出力端子に前記第3の単向性電流を形成するように収束する、二重入力端子;
    前記二重入力端子に対して電源モードを選択するために前記二重入力端子に連結される入力源選択コントローラ;
    前記二重入力端子に対して入力された動作電源負荷を調節するために前記入力源選択コントローラに連結される負荷調節スイッチ回路;ならびに
    前記二重入力端子における電源状態を検出するために前記二重入力端子および前記入力源選択コントローラに連結される電力中断用の自動スイッチ回路を備える電源。
  2. 前記全波整流回路が、ブリッジ整流器またはセンタタップ回路と称されることを特徴とする請求項1に記載の電源。
  3. 前記入力源選択コントローラが、前記二重入力端子に対する前記電源モードとして優先モードでのAC電源を選択することが可能であり、および、前記二重入力端子における前記電源状態が電力中断用の前記自動スイッチ回路による優先モードでの前記AC電源であると検出される時、前記AC電源中断の際に、前記電力中断用の自動スイッチ回路が電力中断信号を前記入力源選択コントローラに送信し、および、前記入力源選択コントローラが応答して前記電源モードをDC電源入力モードに自動的に切替えることを特徴とする請求項1に記載の電源。
  4. 前記入力源選択コントローラが、前記二重入力端子に対する前記電源モードとして優先モードでのDC電源を選択することが可能であり、および、前記二重入力端子における前記電源状態が電力中断用の前記自動スイッチ回路による優先モードでの前記DC電源であると検出される時、前記DC電源中断の際に、前記電力中断用の自動スイッチ回路が電力中断信号を前記入力源選択コントローラに送信し、および、前記入力源選択コントローラが応答して前記電源モードをAC電源入力モードに自動的に切替えることを特徴とする請求項1に記載の電源。
  5. 前記入力源選択コントローラが、前記二重入力端子に対する前記電源モードとしてACおよびDC電源同時供給モードを選択することが可能であることを特徴とする請求項1に記載の電源。
JP2013000179U 2012-08-21 2013-01-16 改良された二重入力電源 Expired - Fee Related JP3182508U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101216082U TWM449409U (zh) 2012-08-21 2012-08-21 一種改良式雙輸入電源供應器
TW101216082 2012-08-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3182508U true JP3182508U (ja) 2013-04-04

Family

ID=48472849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013000179U Expired - Fee Related JP3182508U (ja) 2012-08-21 2013-01-16 改良された二重入力電源

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140054968A1 (ja)
EP (1) EP2701293A3 (ja)
JP (1) JP3182508U (ja)
CN (1) CN203027013U (ja)
TW (1) TWM449409U (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI528681B (zh) 2014-04-23 2016-04-01 林聖梁 電能管理系統
WO2016154759A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Telcodium Inc. A dual-input single-output power supply
CN105515352A (zh) * 2015-12-31 2016-04-20 邦彦技术股份有限公司 一种用于mtca机框的双输入电源系统
CN109888891A (zh) * 2019-04-25 2019-06-14 大连罗宾森电源设备有限公司 智能架式充电机
US20220302845A1 (en) * 2021-03-18 2022-09-22 Product Development Associates, Inc. Unit level isolated bus transfer device
US11677234B2 (en) 2021-08-20 2023-06-13 Hamilton Sundstrand Corporation Power input source detection in aircraft LRU

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414609A (en) * 1992-08-25 1995-05-09 Square D Company DC to DC/DC to AC power conversion system
US5612646A (en) * 1995-08-30 1997-03-18 Berning; David W. Output transformerless amplifier impedance matching apparatus
US5754445A (en) * 1995-12-20 1998-05-19 Primex Technologies, Inc. Load distribution and management system
US6172891B1 (en) * 1999-03-26 2001-01-09 Dell Usa, L.P. AC voltage adapter with integrated DC voltage power supply connector
US6819576B2 (en) * 1999-08-13 2004-11-16 Powerware Corporation Power conversion apparatus and methods using balancer circuits
US6504266B1 (en) * 2000-01-18 2003-01-07 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for powering up an electronic system after AC power has been removed
KR100386857B1 (ko) * 2000-12-13 2003-06-09 (주)에스피에스 교류/직류 겸용 전원장치
US7190091B1 (en) * 2003-12-19 2007-03-13 Cisco Technology, Inc. Selectable source input power supply
US7243246B2 (en) * 2003-12-19 2007-07-10 Dell Products L.P. System having a power adapter that generates a data signal based on the state of a external power source that is used to manage the power consumption of a CPU
TW200945016A (en) * 2008-04-25 2009-11-01 Asustek Comp Inc Switch power supply and electronic device using the same
US7906871B2 (en) * 2008-12-30 2011-03-15 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for reducing power consumption on devices with multiple power supplies
TWI399007B (zh) * 2009-12-01 2013-06-11 Delta Electronics Inc 具交直流電壓偵測之電源供應單元及其電源供應系統
US8149570B2 (en) * 2010-03-18 2012-04-03 Keebler John C Universal power supply system
US20130082525A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 GCCA Inc. Shared Power System with Multiple Inputs
TWI437791B (zh) * 2011-10-06 2014-05-11 Gcca Inc 網路化直流供電系統

Also Published As

Publication number Publication date
TWM449409U (zh) 2013-03-21
EP2701293A3 (en) 2014-03-19
CN203027013U (zh) 2013-06-26
US20140054968A1 (en) 2014-02-27
EP2701293A2 (en) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182508U (ja) 改良された二重入力電源
JP6541770B2 (ja) 配電システム
CN104731293B (zh) 电源供应装置及其电源供应方法
TWI432951B (zh) 電源供應器以及具有複數個電源供應器之供電系統
JP5536279B1 (ja) 蓄電装置
JP6271244B2 (ja) 電力管理システム
WO2016006256A1 (ja) 発電システムの制御方法、発電システム、及び発電装置
JP6038069B2 (ja) 電気自動車用充放電装置
CN111786438A (zh) 一种储能电源、储能电源并联控制装置及其控制方法
JP3161933U (ja) 節電充電器
JP6109380B2 (ja) 分散型電源システム
JP6268786B2 (ja) パワーコンディショナ、パワーコンディショナシステムおよびパワーコンディショナの制御方法
JP5919522B2 (ja) 燃料電池の起動装置、燃料電池の起動方法、及び、燃料電池の起動システム
KR102368041B1 (ko) 대기전력 차단장치
WO2016192673A1 (zh) 一种供电电路及电子设备
TW201503532A (zh) 具有可控制多輸入整流之電源供應裝置
JP6074188B2 (ja) 蓄電充電装置
JP6000144B2 (ja) 分散型電源システム
TWM483603U (zh) 雙模式輸出備援功能電源供應器
JP2017515454A (ja) 設定可能なインバータ装置、該インバータ装置を備える太陽光発電システム
JP6188871B2 (ja) 分散型電源システム
JP2010010755A (ja) テレビ放送信号伝送システム、電源装置及び信号処理装置
WO2014198044A1 (en) Battery energy storage system and controlling method
JP2012070544A (ja) 電源回路およびこれを用いた換気装置と照明装置
JP2012243238A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160306

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees