JP3179729U - Hose reels - Google Patents

Hose reels Download PDF

Info

Publication number
JP3179729U
JP3179729U JP2012005394U JP2012005394U JP3179729U JP 3179729 U JP3179729 U JP 3179729U JP 2012005394 U JP2012005394 U JP 2012005394U JP 2012005394 U JP2012005394 U JP 2012005394U JP 3179729 U JP3179729 U JP 3179729U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
drum
hose reel
handle
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012005394U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
晴一 外山
Original Assignee
株式会社グリーンライフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社グリーンライフ filed Critical 株式会社グリーンライフ
Priority to JP2012005394U priority Critical patent/JP3179729U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3179729U publication Critical patent/JP3179729U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ハンドルの回転方向とドラムの回転方向(すなわち、ホースが巻き取られる方向)とを一致させたホースリールを提供する。
【解決手段】ホースリール本体110と、ホースリール本体110の内部において回転可能に取り付けられたドラム120と、ホースリール本体110の外部に回転可能に取り付けられ、回転させることによりドラム120を回転させるハンドル130とを備える。さらに、ハンドル130の回転をドラム120に伝達するギヤ機構140とを備え、ギヤ機構140は相互に噛み合っている3以上の奇数個のギヤ141,142,143からなる。
【選択図】図1
There is provided a hose reel in which a rotation direction of a handle and a rotation direction of a drum (that is, a direction in which a hose is wound) are matched.
A hose reel main body 110, a drum 120 rotatably mounted inside the hose reel main body 110, and a handle that is rotatably mounted outside the hose reel main body 110 and rotates the drum 120 by rotating the hose reel main body 110. 130. The gear mechanism 140 includes a gear mechanism 140 that transmits the rotation of the handle 130 to the drum 120. The gear mechanism 140 includes three or more odd-numbered gears 141, 142, and 143 that mesh with each other.
[Selection] Figure 1

Description

本考案はホースリールに関する。   The present invention relates to a hose reel.

ホースリールの一例として、特開2003−201066号公報に記載されたものがある。   An example of a hose reel is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-201066.

図5は同公報に記載されたホースリールを上方から見たときの平面図、図6は側方から見たときの側面図である。   FIG. 5 is a plan view when the hose reel described in the publication is viewed from above, and FIG. 6 is a side view when viewed from the side.

図5及び図6に示すホースリール50は、ホースリール本体1と、ホースリール本体1の内部において回転可能に取り付けられている円形ドラム7と、二組のギヤ対からなる巻き取り変動装置11と、を備えている。   A hose reel 50 shown in FIGS. 5 and 6 includes a hose reel main body 1, a circular drum 7 rotatably mounted inside the hose reel main body 1, and a winding fluctuation device 11 including two sets of gear pairs. It is equipped with.

円形ドラム7にはホース6が巻き付けられている。   A hose 6 is wound around the circular drum 7.

ホースリール本体1には、電動ドライバーを差し込む第一孔9と、手回し用ハンドルを差し込む第二孔10とが設けられている。   The hose reel body 1 is provided with a first hole 9 for inserting an electric screwdriver and a second hole 10 for inserting a handwheel handle.

巻き取り変動装置11は4個のギヤ、すなわち、第一ギヤ16B、第二ギヤ15B、第三ギヤ16A及び第四ギヤ15Aを備えている。第一ギヤ16Bと第二ギヤ15Bとが相互に噛み合い、第三ギヤ16Aと第四ギヤ15Aとが相互に噛み合っている。第一ギヤ16Bは第二ギヤ15Bより大きい直径を有しており、第三ギヤ16Aは第四ギヤ15Aより大きい直径を有している。   The winding variation device 11 includes four gears, that is, a first gear 16B, a second gear 15B, a third gear 16A, and a fourth gear 15A. The first gear 16B and the second gear 15B mesh with each other, and the third gear 16A and the fourth gear 15A mesh with each other. The first gear 16B has a larger diameter than the second gear 15B, and the third gear 16A has a larger diameter than the fourth gear 15A.

電動ドライバーによるホース6の自動巻き取りと、手回し用ハンドルによるホース6の手動巻き取りとの何れかを巻き取り変動装置11を介して選択することができる。   Either the automatic winding of the hose 6 by the electric screwdriver or the manual winding of the hose 6 by the handwheel for handling can be selected via the winding fluctuation device 11.

第一孔9に電動ドライバーを差し込むと、電動ドライバーは第一ギヤ16B及び第二ギヤ15Bを介して円形ドラム7の回転軸8に連結される。電動ドライバーを作動させると、電動ドライバーの回転力は第一ギヤ16B及び第二ギヤ15Bを介して円形ドラム7の回転軸8に伝達され、円形ドラム7を回転させる(すなわち、ホース6が巻き取られる)。   When an electric screwdriver is inserted into the first hole 9, the electric screwdriver is connected to the rotary shaft 8 of the circular drum 7 via the first gear 16B and the second gear 15B. When the electric screwdriver is operated, the rotational force of the electric screwdriver is transmitted to the rotary shaft 8 of the circular drum 7 via the first gear 16B and the second gear 15B, thereby rotating the circular drum 7 (that is, the hose 6 is wound up). ).

第二孔10に手回し用ハンドルを差し込むと、手回し用ハンドルは第三ギヤ16A及び第四ギヤ15Aを介して円形ドラム7の回転軸8に連結される。手回し用ハンドルを回転させると、手回し用ハンドルの回転力は第三ギヤ16A及び第四ギヤ15Aを介して円形ドラム7の回転軸8に伝達され、円形ドラム7を回転させる(すなわち、ホース6が巻き取られる)。   When the handwheel handle is inserted into the second hole 10, the handwheel handle is connected to the rotary shaft 8 of the circular drum 7 via the third gear 16A and the fourth gear 15A. When the handwheel handle is rotated, the rotational force of the handwheel handle is transmitted to the rotary shaft 8 of the circular drum 7 via the third gear 16A and the fourth gear 15A, and the circular drum 7 is rotated (that is, the hose 6 is rotated). Rolled up).

以上のように、図5及び図6に示したホースリール50によれば、電動ドライバーまたは手回し用ハンドルの何れによっても、ホース6を円形ドラム7に巻き取ることが可能であるが、電動ドライバーまたは手回し用ハンドルの回転力はそれぞれ二つのギヤ(第一ギヤ16B及び第二ギヤ15Bまたは第三ギヤ16A及び第四ギヤ15A)を介して円形ドラム7の回転軸8に伝達されるため、電動ドライバーまたは手回し用ハンドルの回転方向と円形ドラム7の回転方向とは相互に逆になる。   As described above, according to the hose reel 50 shown in FIGS. 5 and 6, the hose 6 can be wound around the circular drum 7 by either the electric screwdriver or the handle for turning by hand. Since the rotational force of the handwheel is transmitted to the rotary shaft 8 of the circular drum 7 through two gears (first gear 16B and second gear 15B or third gear 16A and fourth gear 15A), respectively, an electric driver Alternatively, the rotation direction of the handwheel handle and the rotation direction of the circular drum 7 are opposite to each other.

すなわち、電動ドライバーまたは手回し用ハンドルを回転させる方向とホース6が巻き取られる方向とが相互に逆であるため、使用者にとっては、作業性が良いものとは言えなかった。   That is, since the direction in which the electric screwdriver or the handwheel is rotated and the direction in which the hose 6 is wound are opposite to each other, it cannot be said that the workability is good for the user.

本考案はこのような従来のホースリールにおける問題点に鑑みてなされたものであり、ドラムを回転させるハンドル(または、電動ドライバーなどの電動式駆動手段)の回転方向とドラムの回転方向(すなわち、ホースが巻き取られる方向)とを一致させたホースリールを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the problems in the conventional hose reel, and the rotation direction of a handle (or an electric drive means such as an electric screwdriver) for rotating the drum and the rotation direction of the drum (that is, An object of the present invention is to provide a hose reel that matches the direction in which the hose is wound up.

上記の目的を達成するため、本考案は、ホースリール本体と、前記ホースリール本体の内部において回転可能に前記ホースリール本体に取り付けられたドラムと、前記ホースリール本体の外部に回転可能に取り付けられ、回転させることにより前記ドラムを回転させるハンドルと、前記ハンドルの回転を前記ドラムに伝達するギヤ機構と、を備えるホースリールであって、前記ギヤ機構は相互に噛み合っている3以上の奇数個のギヤからなるものであるホースリールを提供する。   To achieve the above object, the present invention provides a hose reel body, a drum rotatably attached to the hose reel body inside the hose reel body, and a hose reel body rotatably attached to the outside. A hose reel comprising: a handle that rotates the drum by rotating; and a gear mechanism that transmits the rotation of the handle to the drum, wherein the gear mechanism is engaged with an odd number of 3 or more. A hose reel that is made of a gear is provided.

例えば、前記ハンドルに直結しているギヤの直径は前記ドラムに直結しているギヤの直径よりも大きいことが好ましい。   For example, the diameter of the gear directly connected to the handle is preferably larger than the diameter of the gear directly connected to the drum.

例えば、前記ハンドルに直結しているギヤの直径は前記ドラムに直結しているギヤの直径よりも小さいことが好ましい。   For example, the diameter of the gear directly connected to the handle is preferably smaller than the diameter of the gear directly connected to the drum.

前記ギヤは前記ホースリール本体、前記ドラム及び前記ハンドルに対して着脱自在に取り付けられていることが好ましい。   It is preferable that the gear is detachably attached to the hose reel body, the drum, and the handle.

さらに、本考案は、ホースリール本体と、前記ホースリール本体の内部において回転可能に前記ホースリール本体に取り付けられたドラムと、前記ホースリール本体の外部に回転可能に取り付けられ、回転させることにより前記ドラムを回転させるハンドルと、前記ハンドルの回転を、前記ハンドルの回転方向と前記ドラムの回転方向とが同一になるように、前記ドラムに伝達するチェーンベルト機構と、を備えるホースリールを提供する。   Furthermore, the present invention provides a hose reel main body, a drum attached to the hose reel main body so as to be rotatable inside the hose reel main body, and is rotatably attached to the outside of the hose reel main body. There is provided a hose reel comprising a handle for rotating the drum, and a chain belt mechanism for transmitting the rotation of the handle to the drum so that the rotation direction of the handle is the same as the rotation direction of the drum.

本考案に係るホースリールにおいては、ハンドルとドラムとは、3以上の奇数個のギヤからなるギヤ機構を介して連結されている。このため、ハンドルの回転方向とドラムの回転方向は常に一致する。具体的には、ハンドルを反時計回りの方向に回転させると、ドラムも反時計回りの方向に回転し、ハンドルを時計回りの方向に回転させると、ドラムも時計回りの方向に回転する。このように、本考案に係るホースリールによれば、ハンドルの回転方向とドラムの回転方向(すなわち、ホースが巻き取られる方向)とが一致しているため、使用者にとって、作業性を大きく向上させることができる。   In the hose reel according to the present invention, the handle and the drum are connected via a gear mechanism including an odd number of three or more gears. For this reason, the rotation direction of the handle and the rotation direction of the drum always coincide. Specifically, when the handle is rotated in the counterclockwise direction, the drum also rotates in the counterclockwise direction, and when the handle is rotated in the clockwise direction, the drum also rotates in the clockwise direction. As described above, according to the hose reel according to the present invention, the rotation direction of the handle and the rotation direction of the drum (that is, the direction in which the hose is wound) coincide with each other, so that the workability is greatly improved for the user. Can be made.

本考案の第一の実施形態に係るホースリールを上方から見たときの平面図である。It is a top view when the hose reel which concerns on 1st embodiment of this invention is seen from upper direction. 本考案の第一の実施形態に係るホースリールにおける第一ギヤ、第二ギヤ及び第三ギヤの大きさ及び相互間の位置関係を示す概略図である。It is the schematic which shows the magnitude | size of the 1st gear in the hose reel which concerns on 1st embodiment of this invention, a 2nd gear, and a 3rd gear, and the positional relationship between each other. 変形例におけるホースリールにおける第一ギヤ、第二ギヤ及び第三ギヤの大きさ及び相互間の位置関係を示す概略図である。It is the schematic which shows the magnitude | size of the 1st gear in the hose reel in a modification, a 2nd gear, and the 3rd gear, and the positional relationship between each other. 本考案の第二の実施形態に係るホースリールの部分的な平面図である。It is a partial top view of the hose reel which concerns on 2nd embodiment of this invention. 従来のホースリールを上方から見たときの平面図である。It is a top view when the conventional hose reel is seen from upper direction. 従来のホースリールを側方から見たときの側面図である。It is a side view when the conventional hose reel is seen from the side.

(第一の実施形態)
図1は本考案の第一の実施形態に係るホースリール100を上方から見たときの平面図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a plan view of a hose reel 100 according to the first embodiment of the present invention as viewed from above.

本実施形態に係るホースリール100は、内部が中空の箱状のホースリール本体110と、ホースリール本体110の内部において回転可能にホースリール本体110に取り付けられたドラム120と、ホースリール本体110の外部に着脱自在かつ回転可能に取り付けらたれハンドル130と、ハンドル130の回転をドラ120ムに伝達するギヤ機構140と、から構成されている。   The hose reel 100 according to this embodiment includes a box-shaped hose reel body 110 having a hollow inside, a drum 120 attached to the hose reel body 110 so as to be rotatable inside the hose reel body 110, and a hose reel body 110. The handle 130 is detachably and rotatably attached to the outside, and a gear mechanism 140 that transmits the rotation of the handle 130 to the drum 120.

ドラム120の周囲にはホース125が巻き付けられる(このため、図1においては、ドラム120は見えない)。   A hose 125 is wound around the drum 120 (therefore, the drum 120 is not visible in FIG. 1).

ハンドル130はギヤ機構140を介してドラム120の回転軸121に連結されており、ハンドル130を回転させることにより、ハンドル130の回転力がギヤ機構140を介して回転軸121に伝達され、回転軸121ひいてはドラム120を回転させることができる。   The handle 130 is connected to the rotating shaft 121 of the drum 120 through the gear mechanism 140. By rotating the handle 130, the rotational force of the handle 130 is transmitted to the rotating shaft 121 through the gear mechanism 140, and the rotating shaft is rotated. As a result, the drum 120 can be rotated.

ギヤ機構140は3個のギヤ、すなわち、第一ギヤ141、第二ギヤ142及び第三ギヤ143からなる。何れもホースリール本体110に対して回転可能に取り付けられている。   The gear mechanism 140 includes three gears, that is, a first gear 141, a second gear 142, and a third gear 143. Both are rotatably attached to the hose reel body 110.

第一ギヤ141はハンドル130の軸と直結されており、ハンドル130と同期して回転する。   The first gear 141 is directly connected to the shaft of the handle 130 and rotates in synchronization with the handle 130.

第三ギヤ143はドラム120の回転軸121と直結されており、ドラム120と同期して回転する。   The third gear 143 is directly connected to the rotation shaft 121 of the drum 120 and rotates in synchronization with the drum 120.

第二ギヤ142は第一ギヤ141と第三ギヤ143との間に配置され、第一ギヤ141及び第三ギヤ143の双方と噛み合っている。   The second gear 142 is disposed between the first gear 141 and the third gear 143 and meshes with both the first gear 141 and the third gear 143.

図2は、第一ギヤ141、第二ギヤ142及び第三ギヤ143の大きさ及び相互間の位置関係を示す概略図である。   FIG. 2 is a schematic diagram showing the size of the first gear 141, the second gear 142, and the third gear 143 and the positional relationship between them.

図2に示すように、ハンドル130に直結している第一ギヤ141の直径はドラム120に直結している第三ギヤ143の直径よりも大きく設定されている。   As shown in FIG. 2, the diameter of the first gear 141 directly connected to the handle 130 is set larger than the diameter of the third gear 143 directly connected to the drum 120.

以上のような構造を有している本実施形態に係るホースリール100は次のように作動する。   The hose reel 100 according to the present embodiment having the above structure operates as follows.

ホースリール100の使用時には、ホース125をドラム120から引き出して使用する。ホース125をドラム120から引き出す際には、ドラム120は時計回りの方向に回転する。   When the hose reel 100 is used, the hose 125 is pulled out from the drum 120 for use. When pulling out the hose 125 from the drum 120, the drum 120 rotates in a clockwise direction.

ホースリール100の使用終了後、ホース125をドラム120に巻き戻す際には、ハンドル130を反時計回りの方向に回転させる。   When the hose 125 is rewound onto the drum 120 after the use of the hose reel 100, the handle 130 is rotated in the counterclockwise direction.

図2に示すように、ハンドル130を反時計回りの方向に回転させると、ハンドル130に直結されている第一ギヤ141も反時計回りの方向に回転する。これに伴い、第一ギヤ141に噛み合っている第二ギヤ142は時計回りの方向に回転する。第二ギヤ142が時計回りの方向に回転することにより、第三ギヤ143は反時計回りの方向に回転する。   As shown in FIG. 2, when the handle 130 is rotated in the counterclockwise direction, the first gear 141 directly connected to the handle 130 is also rotated in the counterclockwise direction. Accordingly, the second gear 142 meshed with the first gear 141 rotates in the clockwise direction. As the second gear 142 rotates in the clockwise direction, the third gear 143 rotates in the counterclockwise direction.

第三ギヤ143はドラム120の回転軸121に直結しているため、第三ギヤ143の反時計回りの方向の回転に伴い、ドラム120も反時計回りの方向に回転し、ホース125がドラム120に巻き取られる。   Since the third gear 143 is directly connected to the rotating shaft 121 of the drum 120, the drum 120 also rotates counterclockwise as the third gear 143 rotates counterclockwise, and the hose 125 rotates the drum 120. Rolled up.

このように、本実施形態に係るホースリール100においては、ホース125を巻き取る際に、ハンドル130を反時計回りの方向に回転させると、ドラム120も反時計回りの方向に回転する。すなわち、ドラム120はハンドル130と同一方向に回転する。   Thus, in the hose reel 100 according to the present embodiment, when the handle 130 is rotated in the counterclockwise direction when the hose 125 is wound, the drum 120 is also rotated in the counterclockwise direction. That is, the drum 120 rotates in the same direction as the handle 130.

このように、本実施形態に係るホースリール100によれば、ハンドル130の回転方向とドラム120の回転方向(すなわち、ホース125が巻き取られる方向)とが一致しているため、使用者にとって、作業性を大きく向上させることができる。   As described above, according to the hose reel 100 according to the present embodiment, the rotation direction of the handle 130 and the rotation direction of the drum 120 (that is, the direction in which the hose 125 is wound) coincide with each other. Workability can be greatly improved.

本実施形態に係るホースリール100は上記の構造に限定されるものではなく、種々の改変が可能である。   The hose reel 100 according to the present embodiment is not limited to the above structure, and various modifications can be made.

例えば、本実施形態に係るホースリール100においては、ギヤ機構140は3個のギヤ141、142、143から構成されているが、ギヤ機構140を構成するギヤの個数は3には限定されない。必要に応じて、3以上の任意の奇数を選択することが可能である。ギヤ機構140を3以上の奇数個のギヤから構成することにより、ハンドル130の回転方向とドラム120の回転方向とを一致させることが可能である。   For example, in the hose reel 100 according to this embodiment, the gear mechanism 140 includes three gears 141, 142, and 143, but the number of gears that configure the gear mechanism 140 is not limited to three. It is possible to select any odd number of 3 or more as required. By configuring the gear mechanism 140 from an odd number of three or more gears, the rotation direction of the handle 130 and the rotation direction of the drum 120 can be matched.

また、本実施形態に係るホースリール100においては、図2に示すように、ハンドル130に直結している第一ギヤ141の直径はドラム120の回転軸121に直結している第三ギヤ143の直径よりも大きく設定されている。   Further, in the hose reel 100 according to the present embodiment, as shown in FIG. 2, the diameter of the first gear 141 directly connected to the handle 130 is the same as that of the third gear 143 directly connected to the rotating shaft 121 of the drum 120. It is set larger than the diameter.

このため、ハンドル130ひいては第一ギヤ141を1回転させると、第三ギヤ143ひいてはドラム120は1回転以上の比率(正確には、第一ギヤ141と第三ギヤ143とのギヤ比に依存する比率)で回転する。このため、第三ギヤ143ひいてはドラム120を比較的大きな速度で回転させることが可能である。   For this reason, when the handle 130 and thus the first gear 141 are rotated once, the third gear 143 and thus the drum 120 is rotated at a ratio of 1 rotation or more (exactly, it depends on the gear ratio between the first gear 141 and the third gear 143). Rotate at a ratio). Therefore, it is possible to rotate the third gear 143 and thus the drum 120 at a relatively large speed.

図3は、変形例における第一ギヤ141、第二ギヤ142及び第三ギヤ143の大きさ及び相互間の位置関係を示す概略図である。   FIG. 3 is a schematic diagram showing the size of the first gear 141, the second gear 142, and the third gear 143 and the positional relationship between them in a modified example.

図3に示すように、ハンドル130に直結している第一ギヤ141の直径はドラム120の回転軸121に直結している第三ギヤ143の直径よりも小さく設定することが可能である。   As shown in FIG. 3, the diameter of the first gear 141 directly connected to the handle 130 can be set smaller than the diameter of the third gear 143 directly connected to the rotating shaft 121 of the drum 120.

この場合には、ハンドル130ひいては第一ギヤ141を1回転させると、第三ギヤ143ひいてはドラム120は1回転未満の比率で回転する。このため、第三ギヤ143ひいてはドラム120の回転速度は小さくなるが、より小さな負荷でドラム120を回転させることが可能になる。   In this case, when the handle 130 and the first gear 141 are rotated once, the third gear 143 and the drum 120 rotate at a ratio of less than one rotation. For this reason, the rotation speed of the third gear 143 and thus the drum 120 is reduced, but the drum 120 can be rotated with a smaller load.

また、第一ギヤ141、第二ギヤ142及び第三ギヤ143はホースリール本体110に固定的に取り付けてもよく、あるいは、ホースリール本体110に対して着脱自在に取り付けることも可能である。   Further, the first gear 141, the second gear 142, and the third gear 143 may be fixedly attached to the hose reel main body 110, or may be detachably attached to the hose reel main body 110.

第一ギヤ141、第二ギヤ142及び第三ギヤ143をホースリール本体110に対して着脱自在に取り付けることにより、第一ギヤ141、第二ギヤ142及び第三ギヤ143の何れか一つ以上を他のギヤに交換することができるので、第一ギヤ141と第三ギヤ143との間のギヤ比を所望のギヤ比に変えることが可能になる。   By attaching the first gear 141, the second gear 142, and the third gear 143 to the hose reel body 110 so as to be detachable, any one or more of the first gear 141, the second gear 142, and the third gear 143 can be connected. Since the gear can be replaced with another gear, the gear ratio between the first gear 141 and the third gear 143 can be changed to a desired gear ratio.

(第二の実施形態)
図4は本考案の第二の実施形態に係るホースリール200の部分的な平面図である。
(Second embodiment)
FIG. 4 is a partial plan view of a hose reel 200 according to the second embodiment of the present invention.

本実施形態に係るホースリール200は、第一の実施形態に係るホースリール100と比較して、ギヤ機構140に代えて、チェーンベルト210を備えている。   Compared with the hose reel 100 according to the first embodiment, the hose reel 200 according to the present embodiment includes a chain belt 210 instead of the gear mechanism 140.

すなわち、本実施形態に係るホースリール200においては、図4に示すように、ハンドル130の軸とドラム120の回転軸121とはチェーンベルト210を介して連結されている。   That is, in the hose reel 200 according to the present embodiment, the shaft of the handle 130 and the rotating shaft 121 of the drum 120 are connected via the chain belt 210 as shown in FIG.

このため、ハンドル130が時計回りの方向に回転すれば、ドラム120も時計回りの方向に回転し、ハンドル130が反時計回りの方向に回転すれば、ドラム120も反時計回りの方向に回転する。   For this reason, if the handle 130 rotates in the clockwise direction, the drum 120 also rotates in the clockwise direction, and if the handle 130 rotates in the counterclockwise direction, the drum 120 also rotates in the counterclockwise direction. .

このように、本実施形態に係るホースリール200によっても、ハンドル130の回転方向とドラム120の回転方向(すなわち、ホース125が巻き取られる方向)とが一致するため、使用者にとって、作業性を大きく向上させることができる。   Thus, also with the hose reel 200 according to the present embodiment, the rotation direction of the handle 130 and the rotation direction of the drum 120 (that is, the direction in which the hose 125 is wound) coincide with each other. It can be greatly improved.

なお、必要に応じて、チェーンベル210に変速機構を設けることも可能である。   It should be noted that a transmission mechanism may be provided on the chain bell 210 as necessary.

100 本考案の第一の実施形態に係るホースリール
110 ホースリール本体
120 ドラム
121 回転軸
125 ホース
130 ハンドル
140 ギヤ機構
141 第一ギヤ
142 第二ギヤ
143 第三ギヤ
200 本考案の第二の実施形態に係るホースリール
210 チェーンベルト
100 Hose reel 110 according to the first embodiment of the present invention 110 Hose reel body 120 Drum 121 Rotating shaft 125 Hose 130 Handle 140 Gear mechanism 141 First gear 142 Second gear 143 Third gear 200 Second embodiment of the present invention Hose reel 210 chain belt according to

Claims (5)

ホースリール本体と、
前記ホースリール本体の内部において回転可能に前記ホースリール本体に取り付けられたドラムと、
前記ホースリール本体の外部に回転可能に取り付けられ、回転させることにより前記ドラムを回転させるハンドルと、
前記ハンドルの回転を前記ドラムに伝達するギヤ機構と、
を備えるホースリールであって、
前記ギヤ機構は相互に噛み合っている3以上の奇数個のギヤからなるものであるホースリール。
Hose reel body,
A drum attached to the hose reel body for rotation inside the hose reel body;
A handle that is rotatably attached to the outside of the hose reel body, and rotates the drum by rotating;
A gear mechanism for transmitting rotation of the handle to the drum;
A hose reel comprising:
The hose reel is composed of an odd number of three or more gears meshing with each other.
前記ハンドルに直結しているギヤの直径は前記ドラムに直結しているギヤの直径よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のホースリール。 The hose reel according to claim 1, wherein a diameter of the gear directly connected to the handle is larger than a diameter of the gear directly connected to the drum. 前記ハンドルに直結しているギヤの直径は前記ドラムに直結しているギヤの直径よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載のホースリール。 The hose reel according to claim 1, wherein a diameter of the gear directly connected to the handle is smaller than a diameter of the gear directly connected to the drum. 前記ギヤは前記ホースリール本体、前記ドラム及び前記ハンドルに対して着脱自在に取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のホースリール。 The hose reel according to any one of claims 1 to 3, wherein the gear is detachably attached to the hose reel main body, the drum, and the handle. ホースリール本体と、
前記ホースリール本体の内部において回転可能に前記ホースリール本体に取り付けられたドラムと、
前記ホースリール本体の外部に回転可能に取り付けられ、回転させることにより前記ドラムを回転させるハンドルと、
前記ハンドルの回転を、前記ハンドルの回転方向と前記ドラムの回転方向とが同一になるように、前記ドラムに伝達するチェーンベルト機構と、
を備えるホースリール。
Hose reel body,
A drum attached to the hose reel body for rotation inside the hose reel body;
A handle that is rotatably attached to the outside of the hose reel body, and rotates the drum by rotating;
A chain belt mechanism for transmitting the rotation of the handle to the drum so that the rotation direction of the handle and the rotation direction of the drum are the same;
Hose reel with
JP2012005394U 2012-09-04 2012-09-04 Hose reels Expired - Lifetime JP3179729U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005394U JP3179729U (en) 2012-09-04 2012-09-04 Hose reels

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005394U JP3179729U (en) 2012-09-04 2012-09-04 Hose reels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3179729U true JP3179729U (en) 2012-11-15

Family

ID=48006353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012005394U Expired - Lifetime JP3179729U (en) 2012-09-04 2012-09-04 Hose reels

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179729U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103466394A (en) * 2013-09-05 2013-12-25 国家电网公司 Megger reeling and unreeling machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103466394A (en) * 2013-09-05 2013-12-25 国家电网公司 Megger reeling and unreeling machine
CN103466394B (en) * 2013-09-05 2015-11-18 国家电网公司 A kind of megger reel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI271150B (en) Electric fishing reel
JP6159482B2 (en) Twist wire manufacturing apparatus and twist wire manufacturing method
JP3179729U (en) Hose reels
JP2007162935A (en) Gearing apparatus
JP4097150B2 (en) Fishing electric reel
KR101463300B1 (en) apparatus having multi-out differential gear
TWI632849B (en) Electric reel
JP2010151275A (en) Spring device permitting continuous input
KR101412967B1 (en) Capstan Hoist
KR100632707B1 (en) One way power transmitting apparatus
JP3213739U (en) Card music box with unidirectional rotation converter
JP6259606B2 (en) Manual rotating device
JP2012102717A (en) Flat spiral spring mechanism
JP2008007307A (en) Driving force transmission control device
JP4480658B2 (en) reel
JP6327661B2 (en) Tie-down device
JP2021097666A (en) Fishing reel
CN209740426U (en) steel wire rope winding device
JP3163389U (en) Electric fishing reel
JP6647610B1 (en) Fishing reel
JP3175682U (en) Tape cutter device
KR200385294Y1 (en) One way power transmitting apparatus
JP3102893U (en) Pipe winder
JP2012132798A (en) Timepiece
JP2006027787A (en) Hose reel

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3179729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151024

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term