JP3176901B2 - Music sound information processing apparatus and music sound information processing method - Google Patents

Music sound information processing apparatus and music sound information processing method

Info

Publication number
JP3176901B2
JP3176901B2 JP19108699A JP19108699A JP3176901B2 JP 3176901 B2 JP3176901 B2 JP 3176901B2 JP 19108699 A JP19108699 A JP 19108699A JP 19108699 A JP19108699 A JP 19108699A JP 3176901 B2 JP3176901 B2 JP 3176901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
tone
musical
read
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19108699A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000035786A (en
Inventor
勉 斉藤
豊 鷲山
洋一 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP19108699A priority Critical patent/JP3176901B2/en
Publication of JP2000035786A publication Critical patent/JP2000035786A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3176901B2 publication Critical patent/JP3176901B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、楽音を生成するた
めの情報を処理する楽音情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a musical sound information processing apparatus for processing information for generating musical sounds.

【0002】[0002]

【従来技術】従来、楽音に関する表すデータと、この楽
音を生成または制御するための処理プログラムとは、別
々の記憶装置に記憶して、各々別々の読出装置によって
楽音データと処理プログラムとを読み出していた。この
場合、各読出装置の読出アドレスデータは、各々まった
く独立に制御されていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, data representing a musical tone and a processing program for generating or controlling the musical tone are stored in separate storage devices, and the musical tone data and the processing program are read by separate reading devices. Was. In this case, the read address data of each read device is controlled completely independently.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、楽音デ
ータ用の記憶装置と処理プログラム用の記憶装置とを別
々に設けることは、それだけ回路構成が複雑となり、コ
ストアップの原因にもなっていた。また、このように別
々の記憶装置を設けることは、読出アドレスデータを完
全に独立に制御しなくてはならず、情報処理が複雑化し
ていた。
However, separately providing a storage device for musical sound data and a storage device for a processing program complicates the circuit configuration and causes an increase in cost. In addition, providing such separate storage devices requires that the read address data be controlled completely independently, complicating information processing.

【0004】本発明は、上述した課題を解決するために
なされたものであり、回路構成が簡単で、しかも情報の
読出処理が簡易な楽音情報処理装置を提供することを目
的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to provide a tone information processing apparatus having a simple circuit configuration and a simple information reading process.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、楽音に関する楽音データを記憶するデー
タ記憶手段と、上記楽音を生成または制御するための処
理プログラムを記憶するプログラム記憶手段とを一体に
設け、両記憶手段の読み出しを切り換える切換手段等と
を備えたものである。これにより、楽音データと処理プ
ログラムとを1つの記憶手段に記憶できるし、読出アド
レスデータを楽音データと処理プログラムの記憶されて
いるエリアのアドレスの差だけ切り換えるだけで、楽音
データと処理プログラムの読み出しを切り換えることが
できる。
In order to achieve the above object, the present invention provides a data storage means for storing musical sound data relating to musical sounds, and a program storing means for storing a processing program for generating or controlling the musical sounds. Are provided integrally with each other, and switching means for switching reading between both storage means is provided. As a result, the tone data and the processing program can be stored in one storage means, and the read address data is switched only by the difference between the address of the area where the tone data and the processing program are stored. Can be switched.

【0006】この一例が、図5のMMUラッチ310、
セレクタ312、ROM20によるもので、プログラム
読出のときCPUアドレスCA1〜15が選択され、音
色データ読出のとき上記CPUアドレスCA12〜15
のみMMUアドレスに変更され、波形データ読出のとき
全て周波数ナンバ累算値に切り換えられる。
One example of this is the MMU latch 310 of FIG.
The selector 312 and the ROM 20 select the CPU addresses CA1 to CA15 when the program is read, and the CPU addresses CA12 to CA15 when the timbre data is read.
Only the MMU address is changed to the MMU address, and all are switched to the frequency number accumulated value when reading the waveform data.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】《全体回路》図1及び図2は、本
発明の全体回路図を示すもので、キーボード1の各キー
及び音色スイッチ2の各スイッチは、キーアサイナ回路
30によって走査され、操作キーに応じた音高で、操作
音色スイッチに応じた音色の楽音が16チャンネルの楽
音生成系の空チャンネルに割り当てられる。このチャン
ネル割り当て内容は、アサインメントメモリ回路32に
記憶される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS << Overall Circuit >> FIGS. 1 and 2 show an overall circuit diagram of the present invention. Each key of a keyboard 1 and each switch of a tone switch 2 are scanned by a key assigner circuit 30, and FIG. A musical tone having a tone corresponding to the operation key and a tone corresponding to the operation tone switch is assigned to an empty channel of the 16-channel tone generation system. This channel assignment content is stored in the assignment memory circuit 32.

【0008】ROM20には、楽音信号を生成するため
の処理プログラムと、波形及びエンベロープに関する音
色データと、波形データRDそのものが記憶されてお
り、ROMアドレス制御回路31によって読出アドレス
が制御され、処理プログラム又は音色データの読み出し
と、波形データRDの読み出しとが切り換えられる。
The ROM 20 stores a processing program for generating a tone signal, tone color data relating to a waveform and an envelope, and the waveform data RD itself. A read address is controlled by a ROM address control circuit 31, and the processing program is executed. Alternatively, reading of the tone color data and reading of the waveform data RD are switched.

【0009】ROM20より読み出された処理プログラ
ムは、キーアサイナ回路30の後述するCPU300に
送られて各種処理が実行され、また同じくROM20よ
り読み出された波形やエンベロープに関する音色データ
は、アサインメントメモリ回路32の空チャンネルに応
じたエリアに書き込まれ、さらに同じくROM20より
読み出された波形データRDそのものは波形データ伸長
補間回路50へと送られる。アサインメントメモリ回路
32には、キーボード1の操作キーに応じた周波数ナン
バスピードデータFSも空チャンネルに応じたエリアに
書き込まれる。
The processing program read from the ROM 20 is sent to a CPU 300 (to be described later) of the key assigner circuit 30 to execute various processing, and tone data relating to waveforms and envelopes read from the ROM 20 is also stored in an assignment memory circuit. The waveform data RD itself written in the area corresponding to the 32 empty channels and further read out from the ROM 20 is sent to the waveform data decompression interpolation circuit 50. In the assignment memory circuit 32, the frequency number speed data FS corresponding to the operation key of the keyboard 1 is also written in the area corresponding to the empty channel.

【0010】この周波数ナンバスピードデータFSは、
周波数ナンバ累算器40で各チャンネルごとに順次累算
され、ROMアドレス制御回路31を介してROM20
に読出アドレスデータとして与えられ、波形データRD
が周波数ナンバスピードデータFSに応じた速度、すな
わち音高に応じた速度で読み出され、波形データ伸長補
間回路50に入力される。読み出される波形データRD
はROM20内に多数記憶されており、これらの選択は
アサインメントメモリ回路32より読み出されるバンク
データによって行われる。
The frequency number speed data FS is
The frequency number accumulator 40 sequentially accumulates the data for each channel, and stores the data in the ROM 20 through the ROM address control circuit 31.
Is provided as read address data, and waveform data RD
Is read out at a speed corresponding to the frequency number speed data FS, that is, at a speed corresponding to the pitch, and is input to the waveform data expansion interpolation circuit 50. Read waveform data RD
Are stored in the ROM 20, and these selections are made by bank data read from the assignment memory circuit 32.

【0011】上記波形データ伸長補間回路50では、デ
ータ圧縮された状態でROM20より読み出されてきた
差分データが伸長されるとともに、各波形データRDの
サンプルポイント地点の間の補間地点も求められて乗算
回路70に送られる。この補間は周波数ナンバ累算器4
0からの周波数ナンバ累算値FAの一部を使って行われ
る。
The waveform data decompression interpolation circuit 50 decompresses the differential data read from the ROM 20 in a data-compressed state, and also obtains an interpolation point between sample points of each waveform data RD. The signal is sent to the multiplication circuit 70. This interpolation is performed by the frequency number accumulator 4
This is performed using a part of the frequency number accumulated value FA starting from 0.

【0012】また、アサインメントメモリ回路32から
のエンベロープに関するデータは、エンベロープ発生器
60へ送られてエンベロープ波形が生成され、上記乗算
回路70へ送られる。乗算回路70では、上記伸長補間
波形データIPの各サンプル値とエンベロープ波形の各
サンプル値EAとが乗算され、シフト回路80でデータ
シフトが行われて、系列累算回路90で系列ごとに累算
され、D−A変換器100を介してサウンドシステム1
10より放音出力される。
The data on the envelope from the assignment memory circuit 32 is sent to an envelope generator 60 to generate an envelope waveform, which is sent to the multiplication circuit 70. The multiplication circuit 70 multiplies each sample value of the expanded interpolation waveform data IP by each sample value EA of the envelope waveform, shifts the data by the shift circuit 80, and accumulates the data for each sequence by the sequence accumulation circuit 90. And the sound system 1 via the DA converter 100.
The sound is output from 10.

【0013】上記エンベロープ発生器60より、アサイ
ンメントメモリ回路32には、エンベロープ波形の現在
のフェーズ値PHが送られ、次の新しいフェーズに関す
るエンベロープデータを出力するように働きかける。ま
たエンベロープ発生器60より、周波数ナンバ累算器4
0には、キーオンのタイミングでオンイベント信号が送
られ、周波数ナンバスピードデータFSの累算が開始さ
れる。さらにエンベロープ発生器60より、波形データ
伸長補間回路50にはデータ長信号D816が送られ、
波形データRDの補間を行うか、行わないかの選択が行
われる。
From the envelope generator 60, the current phase value PH of the envelope waveform is sent to the assignment memory circuit 32, and acts to output envelope data for the next new phase. In addition, the envelope generator 60 outputs the frequency number accumulator 4
At 0, an on-event signal is sent at key-on timing, and accumulation of the frequency number speed data FS is started. Further, a data length signal D816 is sent from the envelope generator 60 to the waveform data decompression interpolation circuit 50,
A selection is made whether interpolation of the waveform data RD is performed or not.

【0014】データ長信号D816は、波形データRD
が8ビットのサンプル値2つよりなるか、10ビットの
サンプル値と6ビットの差分データよりなるかの区別を
示すもので、10ビットのサンプル値と6ビットの差分
データが読み出されたとき、波形データRDの補間が行
われる。
The data length signal D816 is the waveform data RD
Indicates whether the data consists of two 8-bit sample values or 10-bit sample values and 6-bit differential data. When a 10-bit sample value and 6-bit differential data are read out, , The interpolation of the waveform data RD is performed.

【0015】上記シフト回路80は、乗算後の楽音デー
タをエンベロープ累算値EAの上位ビットであるエンベ
ロープパワーデータEA12〜15の大きさに応じてシ
フトダウンし、ディケイ、リリースの減衰時の立下りを
エクスポーネンシャルな特性にして、自然音に近づける
ためのものである。
The shift circuit 80 shifts down the multiplied musical tone data in accordance with the magnitude of the envelope power data EA12 to 15 which are the upper bits of the envelope accumulated value EA, and falls when the decay and release are attenuated. This is to make the sound more exponential and closer to natural sound.

【0016】また上記D−A変換器100には、4つの
楽音生成系が時分割により形成されており、系列累算回
路90において、アサインメントメモリ回路32からの
系列データGRに応じて、いずれの生成系に楽音データ
を送り込むかが決定される。この系列累算回路90に
は、周波数ナンバ累算器40から、波形折返し信号FD
Uも与えられており、この波形折返し信号FDUは波形
データの一波形のうち前半の半波形の生成が終わって、
後半の半波形の生成にはいるときハイレベルとなり、こ
れにより系列累算回路90では、楽音データをプラスマ
イナス反転した値とされる。また、系列累算回路90に
は、キーアサイナ回路30より、D−Aゲート信号も与
えられており、D−A変換器100への楽音データ出力
コントロールが行われる。
In the DA converter 100, four tone generation systems are formed by time division. In the sequence accumulating circuit 90, any one of the tone accumulating circuits 90 is provided in accordance with the sequence data GR from the assignment memory circuit 32. Is determined whether or not the musical sound data is to be sent to the generation system. The sequence accumulating circuit 90 receives the waveform folded signal FD from the frequency number accumulator 40.
U is also given, and this waveform folded signal FDU has generated the first half of one waveform of the waveform data.
When the second half waveform is generated, the level becomes a high level, so that the sequence accumulation circuit 90 has a value obtained by inverting the tone data by plus or minus. The sequence accumulation circuit 90 is also supplied with a DA gate signal from the key assigner circuit 30, and controls output of musical sound data to the DA converter 100.

【0017】システムクロック発生器10から、図1の
各回路30、40、50、60、90には、図3に示す
ようなクロック信号等が与えられており、各回路のタイ
ミングコントロールが行われる。
A clock signal or the like as shown in FIG. 3 is provided from the system clock generator 10 to each of the circuits 30, 40, 50, 60, and 90 in FIG. 1, and the timing of each circuit is controlled. .

【0018】《ROM20》図4はROM20の記憶内
容を示すもので、このROM20には楽音信号を生成す
るため処理プログラムと、波形及びエンベロープの内容
を選択決定するための音色データと、波形の各サンプル
値よりなる波形データRDとが記憶されている。音色デ
ータの記憶エリアは処理プログラムの記憶エリアより、
後述するMMUアドレスデータ分だけずれた位置にあ
る。音色データは、バンクデータ、データ長信号データ
D816、系列データGR、イニシャル周波数ナンバデ
ータ、ループトップデータ、ループエンドデータ、エン
ベロープデータよりなり、エンベロープデータは、さら
にフェーズレベルデータPL、エンベロープ加減信号デ
ータEDU、シンアウトデータTH、エンベロープスピ
ードデータESよりなっている。
<< ROM 20 >> FIG. 4 shows the contents stored in the ROM 20. The ROM 20 has a processing program for generating a tone signal, tone color data for selectively determining the contents of the waveform and the envelope, and each of the waveforms. Waveform data RD composed of sample values are stored. The storage area of the timbre data is
It is at a position shifted by MMU address data described later. The timbre data includes bank data, data length signal data D816, sequence data GR, initial frequency number data, loop top data, loop end data, and envelope data. The envelope data further includes phase level data PL and envelope adjusted signal data EDU. , Thin-out data TH, and envelope speed data ES.

【0019】バンクデータは、複数の波形データRDの
うちの1つを選択指定するためのもので、1つのチャン
ネルに割り当てられる1つの音色につき、(A)(B)
2つの波形が選択され、データ長信号D816は、上述
したように波形データRDが8ビットのサンプル値2つ
よりなるか、10ビットのサンプル値と6ビットの差分
データよりなるかの区別を示すもので、系列データGR
0,1も上述したように、上記乗算後の楽音データST
を4つのいずれの楽音生成系に割り当てるかを示すもの
である。
The bank data is used to select and designate one of a plurality of waveform data RD. (A) and (B) correspond to one tone assigned to one channel.
Two waveforms are selected, and the data length signal D816 indicates whether the waveform data RD consists of two 8-bit sample values or a 10-bit sample value and 6-bit difference data, as described above. And the series data GR
As described above, the musical tone data ST after the multiplication is also 0 and 1 as described above.
Is assigned to any of the four tone generation systems.

【0020】イニシャル周波数ナンバデータは、図9に
示すように、周波数ナンバスピードデータFSを順次累
算して波形データRDを読み出していくにあたってのス
タート時点の周波数ナンバ累算値を示し、ループエンド
データは、周波数ナンバスピードデータFSの累算を加
算方向から減算方向へ折り返す地点の周波数ナンバ累算
値FAを示し、ループトップデータは、周波数ナンバス
ピードデータFSの累算方向を減算方向から加算方向へ
折り返す地点の周波数ナンバ累算値FAを示し、図9に
示すようにループトップとループエンドとの間で周波数
ナンバ累算値FAをループ変化させることにより、半波
形分の波形データを連続した波形の状態で読み出して行
くことができる。
The initial frequency number data, as shown in FIG. 9, indicates the frequency number accumulated value at the start at the time of sequentially accumulating the frequency number speed data FS and reading out the waveform data RD. Indicates the frequency number accumulated value FA at the point where the accumulation of the frequency number speed data FS is turned from the addition direction to the subtraction direction. The loop top data indicates that the accumulation direction of the frequency number speed data FS is changed from the subtraction direction to the addition direction. A frequency number accumulated value FA at a turning point is shown. As shown in FIG. 9, the frequency number accumulated value FA is loop-changed between a loop top and a loop end, so that waveform data for a half waveform is continuous. Can be read in the state of.

【0021】なお図9の波形折返し信号FDUは、周波
数ナンバ累算値FAの最上位ビットデータであり、波形
データの一波長のうち前半の半波長の生成が終わって、
後半の半波長の生成にはいるときハイレベルとなるもの
であって、この信号FDUに基づいて周波数ナンバ累算
値FAの加減演算切換と、波形データ(楽音データ)の
サンプル値(振幅値)のプラスマイナス切換が行われ
る。
The waveform return signal FDU in FIG. 9 is the most significant bit data of the frequency number accumulated value FA, and the generation of the first half of one wavelength of the waveform data is completed.
The signal is at a high level when the second half wavelength is generated. Based on the signal FDU, the frequency number accumulation value FA is switched between addition and subtraction, and the waveform data (musical sound data) sample value (amplitude value) is switched. Is switched between plus and minus.

【0022】エンベロープデータの中のエンベロープレ
ベルデータELは、エンベロープ波形のアック、ディケ
イ、サスティン、リリースの最終地点におけるエンベロ
ープ累算値を示し、エンベロープ加減信号データEDU
は、エンベロープ累算値EAを加算していくのか、減算
していくのかを示すものである。またエンベロープデー
タのエンベロープスピードデータESは、エンベロープ
累算値EAの加減速度を示すデータで、この値が大きい
ほどエンベロープ波形の傾きが大きくなる。エンベロー
プスピードデータESとエンベロープレベルデータEL
とは、キーボード1のキーの押鍵速度、又は押鍵圧力に
応じたキータッチデータに応じて決定される。
The envelope level data EL in the envelope data indicates the accumulated value of the envelope at the last point of the ack, decay, sustain, and release of the envelope waveform, and the envelope added / subtracted signal data EDU.
Indicates whether the envelope accumulated value EA is to be added or subtracted. The envelope speed data ES of the envelope data is data indicating the acceleration / deceleration of the envelope accumulated value EA. The larger the value, the larger the slope of the envelope waveform. Envelope speed data ES and envelope level data EL
Is determined according to the key pressing speed of the key of the keyboard 1 or the key touch data corresponding to the key pressing pressure.

【0023】エンベロープの中のシンアウトデータTH
は、エンベロープ累算値EAの累算システムへのエンベ
ロープ累算値EAの取り入れラッチの間引き率を示すデ
ータであり、本来のエンベロープ累算値EAの取り入れ
ラッチは、繰り返し行われる全チャンネル分のタイムス
ロットに1回行なわれる。このデータが「11」のとき
間引きはなく、「10」のとき4回に1回取り入れ、
「01」のとき16回に1回取り入れ、「00」のとき
64回に1回取り入れる。0、1は2値論理レベルのl
ow状態、high状態を示すものである。
Thin out data TH in the envelope
Is the data indicating the thinning rate of the latch for taking in the envelope accumulated value EA into the accumulation system of the envelope accumulated value EA. Once in a slot. When this data is "11", there is no thinning out, and when it is "10", it is taken once every four times,
When it is "01", it is taken once every 16 times, and when it is "00", it is taken once every 64 times. 0 and 1 are binary logic level l
It indicates an ow state and a high state.

【0024】このシンアウト(取り入れラッチ間引き)
により、同じエンベロープスピードデータでもエンベロ
ープのスピードを等倍、4倍、16倍、64倍に変化さ
せることができる。このシンアウトデータTHもキーボ
ード1のキーの押鍵速度、又は押鍵圧力に応じたキータ
ッチデータに応じて変化させても良い。
This thin out (take-in latch thinning)
Thus, even with the same envelope speed data, the envelope speed can be changed to 1, 4, 16, or 64 times. This thin-out data TH may also be changed in accordance with the key pressing speed of a key of the keyboard 1 or key touch data corresponding to the key pressing pressure.

【0025】このようにROM20には、楽音を生成放
音するための処理プログラムと、楽音の内容を表わす楽
音データとが記憶されているので、プログラムとデータ
を記憶するメモリが1つで済み、その分回路構成を簡易
なものとすることができる。
As described above, since the ROM 20 stores the processing program for generating and emitting a musical tone and the musical tone data representing the content of the musical tone, only one memory for storing the program and the data is required. The circuit configuration can be simplified accordingly.

【0026】《キーアサイナ回路30》図5は、キーア
サイナ回路30を示すもので、CPU300は与えられ
るマスタクロック信号φ(CK2)が、ハイレベルのと
きのみ動作可能なもので、図3下方に示すように、CP
U300のデータバスライン及びアドレスバスラインに
は、マスタクロック信号CK2がハイレベル「1」のと
き、CPU300に関するデータが流れ、ローレベル
「0」のとき、CPU300に無関係なデータが流れ
る。
<< Key Assigner Circuit 30 >> FIG. 5 shows the key assigner circuit 30, in which the CPU 300 can operate only when the applied master clock signal φ (CK2) is at a high level, as shown in the lower part of FIG. And CP
When the master clock signal CK2 is at the high level “1”, data relating to the CPU 300 flows through the data bus line and the address bus line of the U300, and when the master clock signal CK2 is at the low level “0”, data unrelated to the CPU 300 flows.

【0027】《ROMアドレス制御回路31》このCP
U300からのROM20や各種メモリのアクセス用の
アドレスデータCA0〜15は16ビットデータである
が、最下位ビットを除く下位11ビットCA1〜11は
セレクタ313に与えられる。また、上位4ビットCA
12〜15は上位に「0000」の4ビットデータが付
加されて、セレクタ312のB入力を通して上記下位1
1ビットCA1〜11とともに19ビットのアドレスデ
ータとしてセレクタ313を介してROM20に与えら
れ、主に処理プログラムの読み出しが行われる。
<< ROM address control circuit 31 >> This CP
The address data CA0 to CA15 for accessing the ROM 20 and various memories from the U300 are 16-bit data, but the lower 11 bits CA1 to 11 excluding the least significant bit are given to the selector 313. Also, the upper 4 bits CA
12 to 15 have 4-bit data of “0000” added to the upper bits, and the lower 1 bits are input through the B input of the selector 312.
The data is supplied to the ROM 20 via the selector 313 as 19-bit address data together with the 1-bit CA1 to CA11, and the processing program is mainly read.

【0028】またCPU300が処理プログラム以外の
音色データやその他データを読み出す時には、CPU3
00より8ビットのMMUアドレスデータがデータバス
ラインを通じて出力され、これがMMUラッチ310を
介して上記セレクタ312を通じ、上述の下位11ビッ
トCA1〜11に付加されて、セレクタ313を介しR
OM20に与えられる。
When the CPU 300 reads out tone color data and other data other than the processing program, the CPU 3
00, 8-bit MMU address data is output through the data bus line, and this is added to the lower 11 bits CA1 to CA11 through the MMU latch 310 through the selector 312.
OM20.

【0029】このアドレスデータの切り換え状態を示し
たのが、図6であり、ROM20のアドレスデータは1
9ビットであるにもかかわらず、CPU300のアドレ
スデータは16ビットであるため、「0000」の付加
や、MMUアドレスデータの付加が行われる。
FIG. 6 shows the switching state of the address data.
Although the address data is 9 bits, the address data of the CPU 300 is 16 bits, so that "0000" and MMU address data are added.

【0030】こうして、MMUアドレスを付加するか、
「0000」を付加するかで、プログラムの読み出しと
音色データの読み出しが簡単に切り換えられる。またC
PU300の読出アドレスデータがROM20の読出ア
ドレスデータより少ないビット数でも、ROM20の全
領域の読み出しを行うことができる。
Thus, the MMU address is added or
By adding “0000”, it is possible to easily switch between reading the program and reading the timbre data. Also C
Even when the read address data of the PU 300 is smaller in bit number than the read address data of the ROM 20, the entire area of the ROM 20 can be read.

【0031】上記上位4ビットデータCA12〜15は
コンパレータ311にも与えられており、このコンパレ
ータ311には4ビットのf(x)データも与えられて
おり、両データが一致しない時、「0000」と上位4
ビットアドレスデータCA12〜15の方が選択され
る。また両データが一致した時、一致信号がコンパレー
タ311から上記セレクタ312に与えられて、MMU
ラッチ310の方が選択される。従って上位4ビットの
アドレスデータCA12〜15がf(x)データに一致
していない時に、CPU300の処理プログラム等の読
み出しが行われ、一致した時は音色データ等が読み出さ
れる。このf(x)データはCPU300によって選択
設定してもよいし、予め固定された値でもよい。
The upper 4-bit data CA12 to CA15 are also supplied to a comparator 311. The comparator 311 is also supplied with 4-bit f (x) data. When the two data do not match, "0000" is output. And the top four
Bit address data CA12 to CA15 are selected. When both data match, a match signal is supplied from the comparator 311 to the selector 312, and the MMU
Latch 310 is selected. Therefore, when the upper four bits of the address data CA12 to CA15 do not match the f (x) data, the processing program of the CPU 300 is read, and when they match, the tone color data and the like are read. The f (x) data may be selected and set by the CPU 300 or may be a fixed value in advance.

【0032】上記セレクタ313には、後述するアサイ
ンメントメモリ320よりCPU300によって読み出
されたバンクデータと周波数ナンバ累算器40からの周
波数ナンバ累算値FA12〜26も与えられ、このセレ
クタ313を介してROM20に与えられ、対応するバ
ンクの波形データRDが読み出される。セレクタ313
における、データセレクト切換は、上記システムクロッ
ク発生器10からのクロック信号CK2によって行わ
れ、図3下方に示すように、処理プログラムの読み出し
と波形データRDのサンプル値との読み出しが切り換え
られる。このうち、処理プログラムの読み出しのタイミ
ングにおいては、上記f(x)データに基づいて、処理
プログラムの読み出しと音色データの読み出しが切り換
えられる。そして、これらの読出処理が16チャンネル
分繰返し行われて行く。
The selector 313 is also supplied with bank data read by the CPU 300 from an assignment memory 320 to be described later and frequency number accumulated values FA12 to FA26 from the frequency number accumulator 40. The waveform data RD of the corresponding bank is read out. Selector 313
Is switched by the clock signal CK2 from the system clock generator 10, and as shown in the lower part of FIG. 3, the reading of the processing program and the reading of the sample value of the waveform data RD are switched. At this time, at the timing of reading the processing program, the reading of the processing program and the reading of the tone color data are switched based on the f (x) data. These reading processes are repeatedly performed for 16 channels.

【0033】ROM20より読み出されるデータのう
ち、波形データRDはそのまま波形データ伸長補間回路
50へ送られ、処理プログラムや音色データは、8ビッ
トデータずつに2分割され、セレクタ314を介してC
PU300に送られたり、ゲートバッファ323を介し
てアサインメントメモリ320に送られたりする。セレ
クタ314における、データセレクト切換は、上記CP
U300からのアドレスデータCAの最下位ビットCA
0に基づいて行われる。
Of the data read from the ROM 20, the waveform data RD is sent to the waveform data decompression interpolation circuit 50 as it is, and the processing program and timbre data are divided into two pieces of 8-bit data each.
It is sent to the PU 300 or sent to the assignment memory 320 via the gate buffer 323. The data selection switching in the selector 314 is performed by the CP
Least significant bit CA of address data CA from U300
This is performed based on 0.

【0034】これにより、CPU300の処理速度に追
随してROM20からのデータ取り込みが行われる。ま
た、CPU300のデータバスラインのビット数に対し
ROM20からの読み出しデータのビット数が多くて
も、スムーズにデータ処理を行うことができる。
Thus, data is taken in from the ROM 20 following the processing speed of the CPU 300. Further, even if the number of bits of data read from the ROM 20 is larger than the number of bits of the data bus line of the CPU 300, data processing can be performed smoothly.

【0035】《アサインメントメモリ回路32》図7
は、アサインメントメモリ回路32のアサインメントメ
モリ320の記憶内容を示すもので、アサインメントメ
モリ320は、16チャンネル分の音色データのメモリ
エリアが形成されており、各チャンネルエリアにROM
20からの音色データがセットされる。この場合、セッ
トされる音色データのうちエンベロープデータはEG0
〜15の各エンベロープグループエリアにセットされ、
それ以外のデータはCH0〜15の各チャンネルエリア
に分けてセットされる。
<< Assignment memory circuit 32 >> FIG.
Indicates the storage contents of the assignment memory 320 of the assignment memory circuit 32. The assignment memory 320 has a memory area of 16 channels of timbre data, and a ROM area is provided in each channel area.
20 is set. In this case, among the tone data to be set, the envelope data is EG0.
~ 15 are set in each envelope group area,
Other data is set separately for each channel area of CH0 to CH15.

【0036】CH0〜15にセットされるデータは、バ
ンクデータ(A)(B)、エンベロープグループデータ
(A)(B)、周波数ナンバスピードデータFS、キー
オン信号データ、データ長信号データD816、系列デ
ータGR、イニシャル周波数ナンバデータ、ループトッ
プデータ、ループエンドデータよりなっており、このう
ち周波数ナンバスピードデータFS、キーオン信号デー
タ、エンベロープグループデータ(A)(B)以外のデ
ータについては、ROM20の記憶内容のところで説明
したとおりである。
Data set in CH0 to CH15 include bank data (A) and (B), envelope group data (A) and (B), frequency number speed data FS, key-on signal data, data length signal data D816, and sequence data. GR, initial frequency number data, loop top data, and loop end data. Of these, data other than the frequency number speed data FS, key-on signal data, and envelope group data (A) and (B) are stored in the ROM 20. As described above.

【0037】周波数ナンバスピードデータFSは、キー
ボード1の操作キーの音高に応じたデータで波形データ
RDの読出アドレスデータの累算ステップ値として用い
られる。キーオン信号データは、現在キーオン中である
ことを示すデータで、キーオンで「1」、キーオフで
「0」となる。エンベロープグループデータ(A)
(B)は、当該チャンネルエリアの音色に応じたエンベ
ロープデータの記憶されているエンベロープグループエ
リアEG0〜15のアドレスを示すデータであり、1つ
のチャンネルに割り当てられる音色は2つの楽音よりな
るものであるため、(A)(B)と2つ存在することに
なる。これに応じて、波形データRDも2つ存在するた
め、バンクデータも(A)(B)2つの存在することに
なる。EG0〜15にセットされるエンベロープデータ
についても上述ROM20の記憶内容の説明のところで
説明したとおりである。
The frequency number speed data FS is data corresponding to the pitch of the operation key of the keyboard 1 and is used as an accumulation step value of the read address data of the waveform data RD. The key-on signal data is data indicating that the key is currently on, and is "1" for key-on and "0" for key-off. Envelope group data (A)
(B) is data indicating the addresses of the envelope group areas EG0 to EG15 in which the envelope data corresponding to the tone of the channel area is stored. The tone assigned to one channel is composed of two tones. Therefore, there are two (A) and (B). Accordingly, since there are two waveform data RDs, there are two bank data (A) and (B). The envelope data set in EG0 to EG15 is also as described in the description of the storage contents of the ROM 20 described above.

【0038】このアサインメントメモリ320より読み
出されたデータはAM(アサインメントメモリ)バスを
介して周波数ナンバ累算器40やエンベロープ発生器6
0等へ送出されたり、ゲートバッファ322を介してC
PU300に与えられる。また4ビットのエンベロープ
グループデータ(A)(B)については、ラッチ324
を介し、エンベロープ発生器60からのフェーズデータ
PAが2ビット下位に付加され、「1」が1ビット上位
に付加されて計7ビットとなり、セレクタ321を介
し、再びアサインメントメモリ320に与えられ、対応
するエンベロープのエンベロープレベルデータEL、シ
ンアウトデータTH、エンベロープスピードデータES
等が読み出されてエンベロープ発生器60に送られる。
このセレクタ321を介してシステムクロック発生器1
0からのクロック信号CKの集合である読出アドレスデ
ータもアサインメントメモリ320に与えられるほか、
CPU300からのアクセスアドレスデータも与えられ
る。
The data read from the assignment memory 320 is transferred to a frequency number accumulator 40 and an envelope generator 6 via an AM (assignment memory) bus.
0 or the like, or C
It is provided to the PU 300. For the 4-bit envelope group data (A) and (B), the latch 324 is used.
, The phase data PA from the envelope generator 60 is added to the lower two bits and “1” is added to the upper one bit to make a total of 7 bits, which are again provided to the assignment memory 320 via the selector 321. Envelope level data EL, thin out data TH, and envelope speed data ES of the corresponding envelope
Are read out and sent to the envelope generator 60.
Through this selector 321, the system clock generator 1
Read address data, which is a set of clock signals CK from 0, is also provided to the assignment memory 320.
Access address data from CPU 300 is also provided.

【0039】これらのアドレスデータの切換状態を示し
たのが図3最下段のタイムチャートであり、クロック信
号群CKに基づいたバンクデータ(A)(B)とエンベ
ロープグループデータ(A)(B)、これに続いて周波
数ナンバスピードデータFSの読み出しの後、上記エン
ベロープグループデータ(A)とフェーズデータPAに
基づいたエンベロープスピードデータ(A)ESとエン
ベロープレベルデータ(A)ELの読み出しが行われ、
この後CPU300のアクセスが行われる。
FIG. 3 is a time chart showing the switching state of these address data. The bank data (A) and (B) and the envelope group data (A) and (B) based on the clock signal group CK are shown. After that, after reading the frequency number speed data FS, reading of the envelope speed data (A) ES and the envelope level data (A) EL based on the envelope group data (A) and the phase data PA is performed.
Thereafter, access of the CPU 300 is performed.

【0040】そして同じくクロック信号群CKに基づい
たイニシャル周波数ナンバ、キーオン、データ長信号デ
ータD816、系列データGRの各データと、これに続
いてループトップデータ、ループエンドデータとが読み
出され、上記エンベロープグループデータ(B)とフェ
ーズデータPAに基づいたエンベロープスピードデータ
(B)ESとエンベロープレベルデータ(B)ELの読
み出しが行われ、この後CPU300のアクセスが行わ
れる。そしてこれらのアクセス処理が16チャンネル分
繰り返し行われていく。
Similarly, the initial frequency number, key-on, data length signal data D816, and sequence data GR based on the clock signal group CK are read, followed by the loop top data and the loop end data. Reading of the envelope speed data (B) ES and the envelope level data (B) EL based on the envelope group data (B) and the phase data PA is performed, and thereafter the CPU 300 accesses. These access processes are repeated for 16 channels.

【0041】この場合、読出アドレスデータとして用い
られるクロック信号群CKは図3のCK1〜CKなどが
用いられる。セレクタ321における各アドレスデータ
のセレクトはシステムクロック発生器10からのクロッ
ク信号CK1、CK2に基づいて行われ、「00」「0
1」のタイミングで、クロック信号群CKが選択され、
「10」でラッチ324からのエンベロープグループデ
ータとフェーズデータPAが選択され、「11」でCP
U300からのアドレスデータが選択される。
In this case, as the clock signal group CK used as the read address data, CK1 to CK in FIG. 3 are used. The selection of each address data in the selector 321 is performed based on the clock signals CK1 and CK2 from the system clock generator 10, and "00""0"
1 ”, the clock signal group CK is selected,
“10” selects the envelope group data and phase data PA from the latch 324, and “11” selects CP.
The address data from U300 is selected.

【0042】RAM301には、各種中間処理データが
メモリされ、タイマ302は、CPU300が設定した
周期でインタラプト信号をCPU300に与え、リセッ
ト回路303は電源投入時にCPU300とアウトプッ
トラッチ304にリセットをかけるものである。アウト
プットラッチ304、306には音色スイッチ2、キー
ボード1のサンプリングアドレスが一時セットされ、イ
ンプットバッファ305、307には、そのサンプリン
グ結果が入力される。上記アウトプットラッチ304の
サンプリングデータのうち1ビットのみ上記D−A変換
器100のゲート信号として用いられる。
A RAM 301 stores various intermediate processing data, a timer 302 gives an interrupt signal to the CPU 300 at a cycle set by the CPU 300, and a reset circuit 303 resets the CPU 300 and the output latch 304 when the power is turned on. It is. The sampling addresses of the timbre switch 2 and the keyboard 1 are temporarily set in the output latches 304 and 306, and the sampling results are input to the input buffers 305 and 307. Only one bit of the sampling data of the output latch 304 is used as a gate signal of the DA converter 100.

【0043】《周波数ナンバ累算器40》図8は、周波
数ナンバ累算器40を示すもので、上記アサインメント
メモリ回路32からの周波数ナンバスピードデータFS
は、ラッチ404を介し、イクスクルシブオアゲート群
405を介して、アダー407で、それまでの周波数ナ
ンバ累算値FAに累算され、上位8ビットFA19〜2
6はセレクタ413を介し、下位19ビットFA0〜1
8はイクスクルシブオアゲート群414を介し、ラッチ
群415、セレクタ416を介して、上記周波数ナンバ
累算値FAとして再びアダー407に与えられる。
<< Frequency Number Accumulator 40 >> FIG. 8 shows the frequency number accumulator 40. The frequency number speed data FS from the assignment memory circuit 32 is shown.
Is accumulated by the adder 407 through the exclusive OR gate group 405 via the latch 404 and the accumulated frequency number FA up to that time, and the upper 8 bits FA19 to FA2 are output.
6 is the lower 19 bits FA0 through FA1 through the selector 413.
8 is again supplied to the adder 407 as the above-mentioned frequency number accumulated value FA via the exclusive OR gate group 414, the latch group 415 and the selector 416.

【0044】これにより、周波数ナンバ累算値FAが周
波数ナンバスピードデータFSの大きさに応じた速度で
累算され、この累算値FAはラッチ418を介し、上位
の整数部分にあたる15ビットFA12〜26が上記R
OMアドレス制御回路31に送られ、波形データRDの
読み出しが行われる。また小数部分の上位3ビットFA
9〜11と最上位ビットの波形折返し信号FDUは、上
記波形データ伸長補間回路50へ送られて、波形データ
RDのサンプル値の伸長と補間に用いられる。
As a result, the frequency number accumulated value FA is accumulated at a speed corresponding to the magnitude of the frequency number speed data FS, and the accumulated value FA is transmitted via the latch 418 to the 15-bit FA12- 26 is R
The data is sent to the OM address control circuit 31, and the waveform data RD is read. Upper 3 bits FA of decimal part
The waveform folded signal FDU of 9 to 11 and the most significant bit is sent to the waveform data decompression interpolation circuit 50 and used for decompression and interpolation of the sample value of the waveform data RD.

【0045】このような周波数ナンバ累算値FAの内容
を示したのが図10であり、周波数ナンバ累算値FAは
全部で28ビットのデータであり、最上位ビットは波形
折返し信号FDUで、次の8ビットFA19〜26はコ
ンパレートビットで、後述するループエンド、ループト
ップに到達したか否かの対比に用いられ、さらに次の7
ビットFA12〜18が整数部分、最後の12ビットF
A0〜11が小数部分となっている。
FIG. 10 shows the contents of such a frequency number accumulated value FA. The frequency number accumulated value FA is data of 28 bits in total, and the most significant bit is a waveform return signal FDU. The next 8-bit FAs 19 to 26 are compare bits, which are used for comparing whether or not a loop end and a loop top described later have been reached.
Bits FA12-18 are integer part, last 12 bits F
A0 to 11 are decimal parts.

【0046】このような周波数ナンバスピードデータF
Sは、CH0〜15の16チャンネル分、周波数ナンバ
累算器40で累算され、各チャンネルの周波数ナンバ累
算値FAは上記ラッチ群415にメモリされている。こ
のラッチ群415は32個のラッチよりなり、(A)
(B)2つの楽音成分につき、同じ読み出しアドレス
(同じ周波数ナンバ累算値FA12〜FA26)が使わ
れる。音色の違いは上記バンクデータ(A)(B)の違
いに基づいている。
Such frequency number speed data F
S is accumulated by the frequency number accumulator 40 for 16 channels of CH0 to CH15, and the accumulated frequency number FA of each channel is stored in the latch group 415. This latch group 415 is composed of 32 latches.
(B) The same read address (the same frequency number accumulated value FA12 to FA26) is used for two tone components. The difference in timbre is based on the difference in the bank data (A) and (B).

【0047】また、アサインメントメモリ回路32から
の8ビットイニシャル周波数ナンバは、ラッチ406を
介しセレクタ416にて、上位に1ビットの「0」下位
に19ビットの「00…0」が付加されて、周波数ナン
バ累算値FAと同じ28ビットデータとしてセレクトさ
れる。このセレクタ416におけるセレクト信号は、エ
ンベロープ発生器60からのキーオンタイミングに出力
されるオンイベント信号が用いられ、図9に示すよう
に、キーオンタイミングから、このイニシャル周波数ナ
ンバに対し、順次周波数ナンバスピードデータFSが累
算されていく。
The 8-bit initial frequency number from the assignment memory circuit 32 is added with 1-bit “0” and 19-bit “00... 0” at the lower order by the selector 416 via the latch 406. , Is selected as the same 28-bit data as the frequency number accumulated value FA. As the select signal in the selector 416, an on-event signal output at the key-on timing from the envelope generator 60 is used. As shown in FIG. 9, from the key-on timing, the initial frequency number is sequentially changed to the frequency number speed data. FS is accumulated.

【0048】さらに、アサインメントメモリ回路32か
らのループエンドデータ、ループトップデータは、ラッ
チ402を介し、セレクタ403でループエンド、ルー
プトップいずれかが選択され、コンパレータ409に与
えられるとともに、セレクタ413にも与えられる。コ
ンパレータ409では、周波数ナンバ累算値FAの上位
8ビットコンパレートビットFA19〜26との比較が
行われ、周波数ナンバ累算値FAがループエンドとルー
プトップの間の範囲を越えたとき、セレクタ410より
オーバラン信号FCPが出力され、オアゲート411を
介し、上記イクスクルシブオアゲート群414及びセレ
クタ413に与えられ、ループエンドデータ又はループ
トップデータが周波数ナンバ累算値FAの上位のコンパ
レートビットFA19〜26に代わって、新たなデータ
として取り込まれる。
Further, the loop end data and the loop top data from the assignment memory circuit 32 are selected via the latch 402 by the selector 403, either of the loop end data or the loop top data, supplied to the comparator 409 and supplied to the selector 413. Is also given. The comparator 409 compares the frequency number accumulated value FA with the upper 8 bits of the comparison bits FA19 to 26, and when the frequency number accumulated value FA exceeds the range between the loop end and the loop top, the selector 410 The overrun signal FCP is output to the exclusive OR gate group 414 and the selector 413 via the OR gate 411, and the loop end data or the loop top data is compared with the upper compare bits FA19 to 26 of the frequency number accumulated value FA. Instead, it is imported as new data.

【0049】このとき、イクスクルシブオアゲート群4
14では、それまでの周波数ナンバ累算値FAの整数部
分及び小数部分の値がプラスマイナス反転されるが、こ
れは波形データRDの読出方向をループエンド又はルー
プトップで反転させるにあたって、それまでの周波数ナ
ンバ累算値FAの端数をプラスマイナス反転した状態で
そのまま使い、波形データRDの反転読み出しに整合性
をもたせるためのものである。
At this time, the exclusive OR gate group 4
At 14, the values of the integer part and the decimal part of the frequency number accumulated value FA up to that point are inverted plus or minus. This is because the reading direction of the waveform data RD is inverted at the loop end or loop top. This is to use the frequency number accumulated value FA as it is in a state where the fraction of the accumulated value FA is plus / minus inverted and to provide consistency in inversion reading of the waveform data RD.

【0050】上記オーバラン信号FCPは、イクスクル
シブオアゲート412にも与えられて、周波数ナンバ累
算値FAの最上位ビットである波形折返し信号FDUを
反転させ、これによりイクスクルシブオアゲート群40
5における周波数ナンバスピードデータFSの値がプラ
スマイナス反転され、アダー407における周波数ナン
バ累算値FAの累算方向が加減切り換えされる。このよ
うな周波数ナンバスピードデータFSの加減切換による
半波形ごとのループ再生の状態を示したのが図9であ
る。
The overrun signal FCP is also applied to an exclusive OR gate 412, which inverts the waveform folding signal FDU which is the most significant bit of the frequency number accumulated value FA.
The value of the frequency number speed data FS at 5 is inverted plus or minus, and the direction of accumulation of the frequency number accumulated value FA at the adder 407 is switched. FIG. 9 shows a state of loop reproduction for each half waveform by the switching of the frequency number speed data FS.

【0051】上記波形折返し信号FDUは、セレクタ4
03、410にセレクト信号として与えられ、周波数ナ
ンバスピードデータFSの加算時にはループエンドデー
タとA<B検出信号の方が選択され、減算時にはループ
トップデータとA>B検出信号の方が選択される。また
波形折返し信号FDUは、アダー407のCin端子に
も入力され、周波数ナンバスピードデータFSの減算時
に周波数ナンバ累算値FAの+1処理が行われるほか、
イクスクルシブオアゲート408にも与えられる。この
イクスクルシブオアゲート408には、アダー407の
Cout端子からの出力信号も与えられており、周波数
ナンバ累算値FAがオーバーフロー又はアンダーフロー
したことが検出され、これも上記オーバラン信号FCP
として出力される。
The waveform folded signal FDU is supplied to the selector 4
03 and 410 are provided as select signals. When frequency number speed data FS is added, loop end data and A <B detection signal are selected, and when subtraction, loop top data and A> B detection signal are selected. . The waveform folding signal FDU is also input to the Cin terminal of the adder 407, and when the frequency number speed data FS is subtracted, +1 processing of the frequency number accumulated value FA is performed.
Also provided to the exclusive OR gate 408. An output signal from the Cout terminal of the adder 407 is also given to the exclusive OR gate 408, and it is detected that the frequency number accumulated value FA has overflowed or underflowed.
Is output as

【0052】さらに、アサインメントメモリ回路32か
らのバンクデータ(A)(B)は、ラッチ400を介し
て、セレクタ401で(A)、(B)いずれか一方のバ
ンクデータが選択され、ラッチ417を介して、上述周
波数ナンバ累算値FAの整数部分とコンパレートビット
とともにROMアドレス制御回路31へ送られ、波形デ
ータRDの読み出しが行われる。
Further, with respect to the bank data (A) and (B) from the assignment memory circuit 32, one of the bank data (A) and (B) is selected by the selector 401 via the latch 400, and the latch 417 is selected. Is sent to the ROM address control circuit 31 together with the integer part of the frequency number accumulated value FA and the comparator bit, and the waveform data RD is read.

【0053】これにより、1つのチャンネルに割り当て
られる2つの楽音成分(A)(B)は、バンクデータは
異なっているものの、共通の周波数ナンバ累算値FAが
用いられ、楽音生成処理のタイミング同期がとられる。
As a result, although the two tone components (A) and (B) assigned to one channel have different bank data, the common frequency number accumulated value FA is used, and the timing synchronization of the tone generation process is performed. Is taken.

【0054】上記セレクタ401のセレクト信号には、
システムクロック発生器10からのクロック信号CK3
が用いられ、このクロック信号CK3の前半で(A)に
ついての楽音生成処理が行われ、後半で(B)について
の楽音生成処理が行われることになる。システムクロッ
ク発生器10からのクロック信号群CKは、上記ラッチ
400、402、404、406、415、417、4
18にもラッチ信号として与えられ、チャンネル周期及
びタイミング同期がとられる。
The select signal of the selector 401 includes
Clock signal CK3 from system clock generator 10
Is used, the tone generation process for (A) is performed in the first half of the clock signal CK3, and the tone generation process for (B) is performed in the second half. The clock signal group CK from the system clock generator 10 corresponds to the latches 400, 402, 404, 406, 415, 417, 4
18 is also provided as a latch signal to synchronize the channel cycle and timing.

【0055】《波形データ伸長補間回路50》図11
は、波形データ伸長補間回路50を示すもので、ゲート
500〜510とセレクタ511〜513で図15に示
すような波形データRDの中の差分データの伸長が行わ
れ、ゲート514〜517とゲート群518、519、
アダー520、セレクタ521で図13に示すような波
形データRDの各サンプル値R0、R1 、R2 、R3 …
の補間が行われ、ゲート群524、522、ゲート52
6、セレクタ525、アダー527で波形データRDが
10ビットのサンプル値と6ビットの差分データのとき
補間し(D816=0)、8ビットのサンプル値2つの
とき補間しない(D816=1)制御が行われる。
<< Waveform Data Expansion Interpolation Circuit 50 >> FIG.
Indicates a waveform data decompression interpolation circuit 50, in which gates 500 to 510 and selectors 511 to 513 decompress differential data in the waveform data RD as shown in FIG. 518, 519,
With the adder 520 and the selector 521, each sample value R0, R1, R2, R3... Of the waveform data RD as shown in FIG.
Are interpolated, and the gate groups 524 and 522 and the gate 52
6, the selector 525 and the adder 527 perform interpolation when the waveform data RD is a 10-bit sample value and 6-bit difference data (D816 = 0), and do not interpolate when two 8-bit sample values are used (D816 = 1). Done.

【0056】《波形データ伸長補間回路50のデータ処
理の概要》図14は、ROM20より読み出された波形
データRDのデータ構成を示すもので、データ長信号D
816がローレベルで10ビットのサンプル値と6ビッ
トの差分データからなるときは、上位10ビットRD6
〜15はサンプル値で、RD5は差分符号データ、RD
2〜4は差分パワーデータ、RD0、1は差分マンティ
ッサデータとなっている。差分データRD0〜4は圧縮
状態で記憶されており、伸長すると図15に示すような
10ビットの伸長差分データIE0〜8、IESとな
る。
<< Overview of Data Processing of Waveform Data Decompression Interpolation Circuit 50 >> FIG. 14 shows the data structure of waveform data RD read from ROM 20.
When 816 is a low level and includes a 10-bit sample value and 6-bit differential data, the upper 10 bits RD6
15 is a sample value, RD5 is difference code data, RD
2 to 4 are differential power data, and RD0 and 1 are differential mantissa data. The difference data RD0 to RD4 are stored in a compressed state, and when expanded, become 10-bit expanded difference data IE0 to IE8 and IES as shown in FIG.

【0057】すなわち差分パワーデータRD2〜4は、
差分値の何ビット目にはじめて「1」があるかを示すデ
ータであり、差分マンティッサデータRD0、1は、こ
の「1」に続く2ビット分のデータそのものを示してい
る。このように、図15上段のデータは伸長差分データ
を加算するときのものであるが、下段のデータは減算す
るときのものである。この場合には、差分パワーデータ
RD2〜4は、差分値の何ビット目まで「1」が続くか
を示すデータであり、これに続く変換差分マンティッサ
データRG0〜2は、差分マンティッサデータRD0、
1を図15下方の論理式で変換したもので、この変換内
容は図16に示すとおりであり、プラスマイナス反転し
た値に変換される。
That is, the difference power data RD2 to RD4 are
The difference mantissa data RD0, RD1 is data indicating the first bit of the difference value that has "1", and the two bits following the "1" are data themselves. As described above, the data in the upper part of FIG. 15 is for adding the decompression difference data, while the data in the lower part is for subtraction. In this case, the difference power data RD2 to RD4 are data indicating how many bits of the difference value are followed by “1”, and the subsequent conversion difference mantisser data RG0 to RG2 are difference mantisser data. Data RD0,
1 is converted by the logical expression shown in the lower part of FIG. 15, and the content of the conversion is as shown in FIG.

【0058】このような伸長差分データIE0〜8、I
ESは、図13に大丸で示す波形データRDの各サンプ
ル値の間の差の1/2であり、各サンプル値と×印で示
す仮想値との差を示すことになる。図13の仮想値は補
間値と重なって×印に○印が重なった状態となってい
る。
The decompression difference data IE0 to IE8, I
ES is の of the difference between each sample value of the waveform data RD indicated by a large circle in FIG. 13, and indicates the difference between each sample value and a virtual value indicated by a cross. The virtual value in FIG. 13 overlaps with the interpolation value and is in a state where the mark “x” overlaps the mark “x”.

【0059】波形データRDの各サンプル値R0 、R1
、R2 …は、周波数ナンバ累算値FAの小数が1/2
のときにおけるものであるため、図12(2)と図13
の×印でつながる波形を実現するためには、サンプル値
G0 、G1 、G2 …の各×印地点の中間点のサンプル値
をメモリすればよいことになる。この中間点のサンプル
値は、R0 =(G0 +G1 )/2、R1 =(G1 +G2
)/2、R2 =(G2 +G3 )/2…となる。
Each sample value R0, R1 of the waveform data RD
, R2... Are obtained by dividing the frequency number accumulated value FA by half.
12 (2) and FIG.
In order to realize a waveform connected by the mark x, the sample value at the intermediate point between the sample points G0, G1, G2,. The sample values at the intermediate point are R0 = (G0 + G1) / 2 and R1 = (G1 + G2).
) / 2, R2 = (G2 + G3) / 2.

【0060】このように、×印のサンプル値ではなく、
×印の中間点のサンプル値を記憶することにより、図1
3と図12(2)に示すように、周波数ナンバ累算値F
Aが「00…0」のスタート地点で波形データレベルを
正確に「0」にすることができる。すなわち、ROM2
0の波形データRDのメモリエリアの先頭番地には、通
常第1ステップ目の「0」レベルでない波形データRD
がメモリされているが、周波数ナンバ累算値FAが「0
0…0」のとき、この第1ステップを読み出してしまわ
ないような処理が行われなくとも、上記中間点のサンプ
ル値を記憶することにより自動的に位相合わせができ、
図12(1)のような位相のずれを生じてしまうことが
なくなる。
As described above, instead of the sample values indicated by the crosses,
By storing the sample values at the midpoints of the crosses, FIG.
3 and FIG. 12 (2), the frequency number accumulated value F
The waveform data level can be accurately set to "0" at the start point where A is "00 ... 0". That is, ROM2
In the first address of the memory area of the waveform data RD of 0, the waveform data RD which is not the "0" level in the first step is normally stored.
Is stored, but the frequency number accumulated value FA is “0”.
In the case of "0 ... 0", the phase can be automatically adjusted by storing the sample value of the above-mentioned intermediate point even if a process for preventing the reading of the first step is not performed.
The phase shift as shown in FIG. 12 (1) does not occur.

【0061】また、×印の中間点とこの中間点の前後の
補間点との差分データは前後同じとなり、この結果、記
憶すべき差分データは本来の差分データの1/2で済む
ことになる。従って、通常波形データRDのサンプル値
が10ビットの時、その差分データは10ビットであ
り、上記のような圧縮方式を用いても差分パワーデータ
のビット数が4ビット必要となるため、最大圧縮して7
ビットにしかならないが、上述したように差分データを
1/2にできることにより、差分データを6ビットにで
き、合計16ビットとして、通常のデータアクセスにお
いて1回でアクセスできる。
Further, the difference data between the midpoint of the mark x and the interpolation points before and after this midpoint are the same before and after, and as a result, the difference data to be stored is only half of the original difference data. . Therefore, when the sample value of the normal waveform data RD is 10 bits, the difference data is 10 bits. Even if the above-mentioned compression method is used, the number of bits of the difference power data is required to be 4 bits. 7
The difference data can be reduced to half as described above, but the difference data can be reduced to 6 bits, and can be accessed once in normal data access as a total of 16 bits.

【0062】このため、1つのROM20より波形デー
タRDとプログラム(又は音色データ)とを交互に読み
出して、単位時間当りの波形データRDの読み出し機会
が1/2に減っても十分対応できる。なお、記憶す波形
データRDは、×地点が折れ線状につながる波形であっ
てもよい。
Therefore, the waveform data RD and the program (or timbre data) are alternately read from one ROM 20, and the readout of the waveform data RD per unit time can be reduced to half. Note that the stored waveform data RD may be a waveform in which the x points are connected in a polygonal line shape.

【0063】上述の伸長差分データの1/4、2/4、
3/4、4/4をサンプル値に対し図17に示すように
加減すれば、補間値が求められることになる。この場
合、図13の各サンプル値R0 、R1 、R2 、R3 …に
対し、E0 、D1 、D2 、D3…のように、補間値の方
が大きいときは、伸長差分データは図15上段に示すよ
うに加算値となり、D0 、E1 、E2 、E3 …のように
補間値の方が小さいときは、伸長差分データは図15下
段に示すように減算値となる。
[0063] 1/4, 2/4,
If 3/4 and 4/4 are added or subtracted from the sample values as shown in FIG. 17, an interpolated value will be obtained. In this case, when the interpolated values are larger than the sample values R0, R1, R2, R3,... In E0, D1, D2, D3,. When the interpolation value is smaller, such as D0, E1, E2, E3,..., The decompression difference data is a subtraction value as shown in the lower part of FIG.

【0064】波形データRDのデータ形式に10ビット
のものと、8ビットのものの2種類あるのは、量子化ビ
ット数を減らしても量子化ノイズがそれほど問題となら
ないにぎやかな音は8ビットし、量子化ノイズが目立つ
音は10ビットとして使い分け、メモリ使用量を少なく
したものである。
There are two types of data format of the waveform data RD, that is, 10-bit data format and 8-bit data format. A lively sound is 8-bit data in which quantization noise does not cause much problem even if the number of quantization bits is reduced. Sounds in which quantization noise is noticeable are selectively used as 10 bits, and the amount of memory used is reduced.

【0065】《波形データ伸長補間回路50の回路構
成》図11において、セレクタ511のA側「0」端子
とB側「1」端子には、差分マンティッサデータRD0
がそのまま入力される。またセレクタ511のA側
「1」端子とB側「2」端子には、伸長差分データの最
上位ビットIESが「0」のとき、差分マンティッサデ
ータRD1がそのまま入力され、最上位ビットIESが
「1」のとき、アンドゲート502が開成されるので、
差分マンティッサデータRD0とRD1との排他的論理
和データRG1が入力される。
<< Circuit Configuration of Waveform Data Decompression Interpolation Circuit 50 >> In FIG. 11, the difference Mantissa data RD0 is supplied to the A-side “0” terminal and the B-side “1” terminal of the selector 511.
Is input as it is. When the most significant bit IES of the decompressed difference data is “0”, the difference mantisser data RD1 is directly input to the A-side “1” terminal and the B-side “2” terminal of the selector 511. Is "1", the AND gate 502 is opened.
Exclusive OR data RG1 of the difference mantisser data RD0 and RD1 is input.

【0066】さらにセレクタ511のA側「2」端子と
B側「3」端子には、上記最上位ビットIESが「0」
のとき、ナンドゲート505の出力が「1」となってイ
クスクルシブオアゲート506でノアゲート509の出
力が反転されるので、差分パワーデータRD2〜4の論
理和が入力され、最上位ビットIESが「1」のとき、
オアゲート504による差分マンティッサデータRD
0、1の論理和の反転データと差分パワーデータRD2
〜4の論理和の反転データとの排他的論理和データRG
2が入力される。そして、セレクタ511のA側「3」
端子には、上記最上位ビットIESが入力され、B側
「0」端子には、「0」データが入力される。
Further, the A side “2” terminal and the B side “3” terminal of the selector 511 have the most significant bit IES set to “0”.
At this time, the output of the NAND gate 505 becomes "1" and the output of the NOR gate 509 is inverted by the exclusive OR gate 506, so that the logical sum of the difference power data RD2 to RD4 is input and the most significant bit IES is "1". "When,
Difference Mantissa data RD by OR gate 504
Inversion data of OR of 0 and 1 and difference power data RD2
Exclusive OR data RG with inverted data of OR of .about.4
2 is input. Then, the A side “3” of the selector 511
The terminal is supplied with the most significant bit IES, and the B-side “0” terminal is supplied with “0” data.

【0067】これにより、図15に示すような、差分マ
ンティッサデータRD0、1と上位1ビット分のデー
タ、又は変換差分マンティッサデータRG0、1、2の
データが作成されることになる。変換差分マンティッサ
データRG0〜2の具体的な内容は図16に示すとうり
である。
As a result, as shown in FIG. 15, data of the differential mantissa data RD0, RD0, 1 and the upper one bit data, or data of the converted differential mantissa data RG0, RG1, 2, RG2 are created. . The specific contents of the conversion difference mantisser data RG0 to RG2 are as shown in FIG.

【0068】このセレクタ511の4ビットデータは、
セレクタ512、513で上位に最上位ビットIESが
2ビット分、4ビット分付加されるか、下位に「0」デ
ータが2ビット分、4ビット分付加されるかが選択さ
れ、10ビットデータとして出力される。各セレクタ5
11、512、513のセレクト状態を適当に選ぶこと
により差分マンティッサデータRD0、1又はRG0〜
2を図15に示すようにシフトしていくことができ、こ
のセレクト状態の選択は、差分パワーデータRD2〜4
に基づいて行われる。
The 4-bit data of the selector 511 is
The selectors 512 and 513 select whether the most significant bit IES is added by 2 bits or 4 bits at the high order, or whether the “0” data is added by 2 bits or 4 bits at the low order. Is output. Each selector 5
11, 512, 513 by appropriately selecting the select state, the difference mantissa data RD0, 1 or RG0
2 can be shifted as shown in FIG. 15, and the selection of the selection state is performed by the difference power data RD2 to RD4.
It is performed based on.

【0069】こうして、差分圧縮データが6ビットであ
るにもかかわらず、伸長差分データを10ビットまで拡
大することができ、メモリ使用量を少なくできる。
In this manner, the expanded differential data can be expanded to 10 bits, even though the differential compressed data is 6 bits, and the amount of memory used can be reduced.

【0070】上記伸長差分データの最上位ビットIES
は、イクスクルシブオアゲート500の入力の差分符号
データRD5と、ノアゲート501の入力の周波数ナン
バ累算値FAの小数部分の最上位ビットFA11と、ノ
アゲート508からの差分データの各ビットRD0〜4
の論理和の反転データとによって決定される。すなわ
ち、図13に示すように、D0 のFA11が「0」、差
分符号RD5が「0」(加算方向)のときと、E1 、E
2 …のFA11が「1」、RD5が「1」(減算方向)
のときは、伸長差分データの最上位ビットIESが
「1」となって、サンプル値に対して差分データを減算
しなくてはならないことを示す。
The most significant bit IES of the decompressed difference data
Are the difference code data RD5 input to the exclusive OR gate 500, the most significant bit FA11 of the decimal part of the frequency number accumulated value FA input to the NOR gate 501, and each bit RD0 to RD4 of the difference data from the NOR gate 508.
And the inverted data of the logical sum of That is, as shown in FIG. 13, when the FA11 of D0 is "0" and the difference code RD5 is "0" (in the addition direction), E1 and E1
2 ... FA11 is "1" and RD5 is "1" (subtraction direction)
In this case, the most significant bit IES of the decompressed difference data becomes “1”, indicating that the difference data must be subtracted from the sample value.

【0071】上記ノアゲート501には差分データの各
ビットRD0、1、2、3、4、5の論理和の反転デー
タが入力されて、差分データが「00000」のとき、
ノアゲート501の出力を「0」として、伸長差分デー
タの最上位ビットIESが「1」にならないようにコン
トロールされる。
The NOR gate 501 receives the inverted data of the logical sum of the bits RD0, 1, 2, 3, 4, and 5 of the difference data, and when the difference data is "00000",
The output of the NOR gate 501 is set to “0”, and control is performed so that the most significant bit IES of the decompressed difference data does not become “1”.

【0072】伸長差分データIEは、1ビット下位にシ
フトされて2/4の値となってアンドゲート群519を
介しアダー520の一方の端子に入力されるとともに、
2ビット下位にシフトされて1/4の値となってアンド
ゲート群518を介しアダー520の他方の端子に入力
され、このアダー520の出力はセレクタ521のA側
に与えられる。またセレクタ521のB側には、上記伸
長差分データIEがシフトされず、そのままの倍率で与
えられる。従って、アンドゲート群518、519の開
成信号であるIM0、IM1とセレクタ521のセレク
ト信号であるIM2よりなる掛率データIMを適当に選
ぶことにより、図17に示すように伸長差分データIE
を1/4倍、2/4倍、3/4倍、4/4倍、0倍とす
ることができる。
The decompressed difference data IE is shifted down by one bit to a value of 4 and input to one terminal of an adder 520 via an AND gate group 519.
The value is shifted to the lower side by 2 bits to become a value of 1/4, and is input to the other terminal of the adder 520 via the AND gate group 518. On the B side of the selector 521, the decompressed difference data IE is not shifted but is given at the same magnification. Accordingly, by appropriately selecting the ratio data IM including the opening signals IM0 and IM1 of the AND gate groups 518 and 519 and the selecting signal IM2 of the selector 521, the expansion difference data IE as shown in FIG.
Can be reduced to 1/4, 2/4, 3/4, 4/4 and 0 times.

【0073】このような掛率とされた伸長差分データI
Eは、アンドゲート群522を介してアダー527に与
えられ、後述する波形データRDのサンプル値RD6〜
15に加減算され、波形データRDの各サンプル値の補
間が行われることになる。
The decompression difference data I having such a multiplication factor
E is given to the adder 527 via the AND gate group 522, and the sample values RD6 to RD6 of the waveform data RD to be described later.
15 is added and subtracted, and interpolation of each sample value of the waveform data RD is performed.

【0074】こうして、1つのサンプル値RD6〜15
と差分データRD0〜5で、8つの地点の波形データR
Dを作成することができ、なめらかな波形特性を得るこ
とができるとともにメモリ容量も少なくすることができ
ている。またこのような1つのデータで8つの地点を決
定できる波形データRDは1回の読み出しで読み出すこ
とができ、波形データRDの読み出し機会が少なくても
十分なめらかな波形を実現でき、この結果、ROM20
より波形データRDとそれ以外のプログラム等とを交互
に読み出しても、波形生成処理に支障をきたすことがな
くなり、ROM20にプログラムと波形データRDとを
一緒にメモリしても、各情報の読み出し速度を高める必
要もなくなる。
Thus, one sample value RD6 to RD15
And the difference data RD0 to RD5, the waveform data R at eight points
D can be created, smooth waveform characteristics can be obtained, and the memory capacity can be reduced. In addition, such waveform data RD that can determine eight points by one data can be read out by one reading, and a sufficiently smooth waveform can be realized even if the reading time of the waveform data RD is small.
Even if the waveform data RD and other programs are read alternately, the waveform generation processing is not hindered. Even if the program and the waveform data RD are stored together in the ROM 20, the reading speed of each information is reduced. There is no need to increase

【0075】上記掛率データIM0〜2は、周波数ナン
バ累算値FAの小数部分の上位3ビットFA9〜11に
よって、論理ゲート514〜517によって作成され
る。このゲート群514、517により、図17に示す
ようなデータ変換が行われ、波形データRDの補間値が
求められることになる。この場合、周波数ナンバ累算値
FAの小数部分の最上位ビットFA11のみが「1」の
とき、すなわち周波数ナンバ累算値FAが1/2のとき
は、サンプル値に対する補間は行われず、ここを中心と
して、これより前のタイミングでは、補間値が差分デー
タの1/4、2/4、3/4、4/4の減算値となり、
後のタイミングでは、補間値が差分データの1/4、2
/4、3/4の加算値となっている。
The multiplying factor data IM0 to IM2 are created by the logic gates 514 to 517 by the upper three bits FA9 to FA11 of the decimal part of the frequency number accumulated value FA. By the gate groups 514 and 517, data conversion as shown in FIG. 17 is performed, and an interpolation value of the waveform data RD is obtained. In this case, when only the most significant bit FA11 of the decimal part of the frequency number accumulated value FA is “1”, that is, when the frequency number accumulated value FA is 1 /, no interpolation is performed on the sample value. As a center, at an earlier timing, the interpolated value is a subtraction value of 1/4, 2/4, 3/4, 4/4 of the difference data,
At a later timing, the interpolated value is 1/4, 2
/ 4, 3/4.

【0076】上記波形データRD0〜15は、10ビッ
トのサンプル値と6ビットの差分データよりなるとき
は、サンプル値RD6〜15が、セレクタ525のA側
より入力されて、そのまま上記アダー527に与えられ
て、補間値が加減される。このとき、データ長信号D8
16は、「0」となるから、アンドゲート群524、5
22は開成され、アンドゲート526は閉成され、セレ
クタ525はA側が選択される。また波形データRD0
〜15が、8ビットのサンプル値2つよりなるときは、
波形データRD0〜7はセレクタ525のB側より入力
され、上記アダー527に与えられ、波形データRD8
〜15はセレクタ525のA側より入力され、上記アダ
ー527に与えられる。
When the waveform data RD0 to RD15 are composed of a 10-bit sample value and 6-bit difference data, the sample values RD6 to RD15 are input from the A side of the selector 525 and are supplied to the adder 527 as they are. Then, the interpolation value is adjusted. At this time, the data length signal D8
16 becomes “0”, so that the AND gate groups 524, 5
22 is opened, the AND gate 526 is closed, and the selector 525 selects the A side. Also, the waveform data RD0
When ~ 15 consists of two 8-bit sample values,
The waveform data RD0 to RD7 are input from the B side of the selector 525, and are provided to the adder 527.
To 15 are input from the A side of the selector 525 and supplied to the adder 527.

【0077】このとき各データRD0〜7、8〜15の
下位に2ビット「00」が付加されて10ビットデータ
とされる。また、このとき、データ長信号D816は
「1」となるから、アンドゲート群524、522は閉
成され、補間は行われない。さらに、このとき、アンド
ゲート526は開成されるから、周波数ナンバ累算値F
Aの小数部分の最上位ビットFA11の値(1、0)に
応じて、サンプル値(2n=RD0〜7、2n+1=R
D8〜15)が切り換えられる。
At this time, two bits "00" are added to the lower part of each data RD0 to RD7 and RD8 to RD15 to form 10-bit data. At this time, since the data length signal D816 becomes "1", the AND gate groups 524 and 522 are closed and no interpolation is performed. Further, at this time, since the AND gate 526 is opened, the frequency number accumulated value F
In accordance with the value (1, 0) of the most significant bit FA11 of the decimal part of A, the sample value (2n = RD0 to 7, 2n + 1 = R
D8 to D15) are switched.

【0078】本発明は上記実施例に限定されず、本発明
の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例え
ば、1回の読み出しで読み出されるプログラムは8ビッ
トずつのプログラムでもよく、データとプログラムとを
記憶する手段は、ROMとRAMを一体化したもの、磁
気メモリ、光メモリ等でもよく、データとプログラムと
の読出手段は、CPU300、周波数ナンバ累算器60
以外のものでもよく、データとプログラムとの読み出し
切り換えは、MMUアドレスデータ、クロック信号CK
1〜7以外によるものでもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified without departing from the spirit of the present invention. For example, the program read by one reading may be an 8-bit program, and the means for storing the data and the program may be an integrated ROM and RAM, a magnetic memory, an optical memory, or the like. Are read out by the CPU 300 and the frequency number accumulator 60.
Other than the above, the read / write switching between data and program is performed by MMU address data and clock signal CK.
Other than 1 to 7 may be used.

【0079】本願明細書に記載された実施例の要約は以
下のとうりである。 [A]記憶手段内に設けられた楽音に関する楽音波形デ
ータを記憶するデータ記憶部と、同じくこの記憶手段内
に設けられ、楽音を生成または制御するための処理プロ
グラムを記憶するプログラム記憶部と、上記記憶手段か
ら複数のチャンネルごとに上記楽音波形データを周期的
に読み出すための読出アドレスデータを発生する第一の
読出アドレスデータ発生手段と、この第一の読出アドレ
スデータ発生手段によって読み出された楽音波形データ
を処理する処理手段と、上記第一の読出アドレスデータ
発生手段とは別の手段であって、上記記憶手段から中央
処理装置の処理プログラムを処理の進行にしたがって順
に読み出すための読出アドレスデータを発生する第二の
読出アドレスデータ発生手段と、この第二の読出アドレ
スデータ発生手段によって読み出された処理プログラム
に基づいて処理を行う中央処理装置と、これら第一の読
出アドレスデータ発生手段からの読出アドレスデータと
第二の読出アドレスデータ発生手段からの読出アドレス
データとを所定周期(一定周期)ごとに交互に切り換え
て、いずれか一方の読出アドレスデータだけを上記記憶
手段に供給するアドレス切換手段とを備えたことを特徴
とする楽音情報処理装置。
A summary of the embodiments described herein is as follows. [A] a data storage unit provided in the storage means for storing musical sound waveform data relating to musical sounds, a program storage unit also provided in the storage means for storing a processing program for generating or controlling musical sounds, First read address data generating means for generating read address data for periodically reading the musical tone waveform data from the storage means for each of a plurality of channels; and read data read by the first read address data generating means. A processing means for processing musical tone waveform data, and a read address for reading the processing program of the central processing unit from the storage means in order as the processing progresses, which is different from the first read address data generating means. Second read address data generating means for generating data, and second read address data generating means Accordingly, a central processing unit for performing processing based on the read processing program, and the read address data from the first read address data generating means and the read address data from the second read address data generating means are transmitted at a predetermined cycle. A tone information processing apparatus comprising: an address switching means for alternately switching the data every (fixed period) and supplying only one of the read address data to the storage means.

【0080】[B]記憶手段内に設けられた楽音に関す
る楽音データを記憶するデータ記憶部と、同じくこの記
憶手段内に設けられ、上記楽音データを処理するプログ
ラムとは異なるプログラムであって、楽音を生成または
制御するための処理プログラムを記憶するプログラム記
憶部と、上記記憶手段から楽音データを読み出すための
読出アドレスデータを発生する第一の読出アドレスデー
タ発生手段と、この第一の読出アドレスデータ発生手段
によって読み出された楽音データを処理する第一の処理
手段と、上記第一の読出アドレスデータ発生手段とは別
の手段であって、上記記憶手段から処理プログラムを読
み出すための読出アドレスデータを発生する第二の読出
アドレスデータ発生手段と、この第二の読出アドレスデ
ータ発生手段によって読み出された処理プログラムに基
づいて処理を行う手段であって、上記第一の処理手段と
は独立した異なる第二の処理手段と、これら第一の読出
アドレスデータ発生手段からの読出アドレスデータと第
二の読出アドレスデータ発生手段からの読出アドレスデ
ータとを所定周期(一定周期)ごとに交互に切り換え
て、いずれか一方の読出アドレスデータだけを上記記憶
手段に供給するアドレス切換手段とを備えたことを特徴
とする楽音情報処理装置。
[B] A data storage unit provided in the storage means for storing musical sound data relating to musical sounds, and a program different from the program provided in the storage means for processing the musical sound data. A program storage unit for storing a processing program for generating or controlling the first read address data; a first read address data generating unit for generating read address data for reading musical tone data from the storage unit; First processing means for processing the tone data read by the generating means, and read address data for reading a processing program from the storage means, which is different from the first read address data generating means. And a second read address data generating means for generating Means for performing processing based on the processing program read and read, the second processing means being different from the first processing means, and read address data from these first read address data generating means. Address switching means for alternately switching the read address data from the second read address data generating means and the read address data from the second read address data generating means at a predetermined cycle (constant cycle), and supplying only one of the read address data to the storage means. A music information processing apparatus characterized by the following.

【0081】[C]上記第二の読出アドレスデータ発生
手段及び第二の処理手段または中央処理装置は、上記プ
ログラム記憶部から処理プログラムを読み出して、上記
楽音をチャンネルに割り当てる制御を行うことを特徴と
する請求項AまたはB記載の楽音情報処理装置。 [D]上記第一の読出アドレスデータ発生手段及び第一
の処理手段は、上記データ記憶部から楽音波形データを
読み出して楽音を生成処理することを特徴とする請求項
B記載の楽音情報処理装置。
[C] The second read address data generating means and the second processing means or the central processing unit read out a processing program from the program storage unit and perform control for allocating the musical tone to a channel. The musical tone information processing apparatus according to claim A or B. [D] The musical tone information processing apparatus according to claim B, wherein the first read address data generating means and the first processing means read musical tone waveform data from the data storage unit and generate musical tone. .

【0082】[E]上記アドレス切換手段は、これら第
一の読出アドレスデータ発生手段からの読出アドレスデ
ータと第二の読出アドレスデータ発生手段からの読出ア
ドレスデータとを時分割に切り換える手段であることを
特徴とする請求項A、B、CまたはD記載の楽音情報処
理装置。 [F]上記プログラム記憶部からの処理プログラムの読
み出しは、中央処理装置によって読み出され、上記デー
タ記憶部からの楽音データの読み出しは、時分割処理に
よって形成された楽音データを処理するための各チャン
ネルごとに順次読み出されることを特徴とする請求項B
記載の楽音情報処理装置。
[E] The address switching means is means for switching the read address data from the first read address data generating means and the read address data from the second read address data generating means in a time-division manner. The musical tone information processing apparatus according to claim A, B, C or D. [F] The reading of the processing program from the program storage unit is performed by the central processing unit, and the reading of the musical sound data from the data storage unit is performed by processing each of the musical sound data formed by the time division processing. The method according to claim B, wherein the data is sequentially read out for each channel.
The musical tone information processing apparatus described in the above.

【0083】[G]上記データ記憶部からは、1回の読
出で、複数ステップ分の楽音データまたは楽音波形デー
タが読み出され、上記プログラム記憶部からは、1回の
読出で、複数ステップ分の処理プログラムが読み出され
ることを特徴とする請求項A、B、C、D、EまたはF
記載の楽音情報処理装置。 [H]上記楽音情報処理装置は、1回の読出で読み出し
た楽音データ若しくは楽音波形データまたは処理プログ
ラムを分割して切り換え出力する分割出力手段と、この
分割した楽音データ若しくは楽音波形データまたは処理
プログラムの切り換え出力を、上記両読出アドレスデー
タ発生手段から発生されたいずれかのアドレスデータの
特定ビットの値によって行う切換制御手段とをさらに備
えたことを特徴とする請求項A、B、C、D、E、Fま
たはG記載の楽音情報処理装置。
[G] A plurality of steps of tone data or tone waveform data are read from the data storage unit by one reading, and a plurality of steps are read from the program storage unit by one reading. A, B, C, D, E or F, wherein the processing program is read out.
The musical tone information processing apparatus described in the above. [H] The musical sound information processing apparatus includes divided output means for dividing and switching and outputting the musical sound data or musical sound waveform data or the processing program read out by one reading, and the divided musical sound data or musical sound waveform data or the processing program. Switching control means for performing a switching output of the two read address data generation means based on a value of a specific bit of one of the address data generated by the two read address data generation means. , E, F or G.

【0084】[I]楽音の内容を表すデータを記憶する
データ記憶手段と、このデータ記憶手段と一体に設けら
れ、楽音を生成放音するための処理プログラムを記憶す
るプログラム記憶手段と、上記データ記憶手段からデー
タを読み出すデータ読出手段と、上記プログラム記憶手
段からプログラムを読み出すプログラム読出手段と、こ
れらデータ読出手段とプログラム読出手段との読み出し
を切り換える切換手段とを備えたことを特徴とする楽音
情報記憶装置。 [J]上記データ読出手段は、1回の読出で、複数ステ
ップ分の波形データを読み出す手段であるを特徴とする
請求項I記載の楽音情報処理装置。
[I] Data storage means for storing data representing the contents of musical sounds, program storage means provided integrally with the data storage means and storing a processing program for generating and emitting musical sounds, Musical tone information comprising: data reading means for reading data from a storage means; program reading means for reading a program from the program storage means; and switching means for switching between reading between the data reading means and the program reading means. Storage device. [J] The musical tone information processing apparatus according to claim I, wherein said data reading means is means for reading out waveform data for a plurality of steps in one reading.

【0085】[K]上記プログラム読出手段は、1回の
読出で、複数ステップ分の処理プログラムを読み出す手
段であるを特徴とする請求項I記載の楽音情報処理装
置。 [L]上記請求項I、J又はKにおいて、1回の読出で
読み出したデータ又はプログラムを分割して切り換え出
力する分割出力手段と、この分割したデータ又はプログ
ラムの切り換え出力を、上記両読出手段のいずれかのア
ドレスデータの最下位ビットの値によって行う切換制御
手段とを設けたことを特徴とする楽音情報処理装置。
[K] The musical tone information processing apparatus according to claim I, wherein said program reading means is means for reading a processing program for a plurality of steps in one reading. [L] In claim I, J or K, the divided output means for dividing and switching and outputting the data or the program read in one reading, and the switching output of the divided data or program, the two reading means And a switching control means for performing the switching by using the value of the least significant bit of any of the address data.

【0086】[M]記憶手段内に設けられた楽音に関す
る楽音波形データとこの各楽音波形データの補間に関す
る補間データを記憶するデータ記憶部と、同じくこの記
憶手段内に設けられ、上記楽音データを処理するプログ
ラムとは異なるプログラムであって、楽音を生成または
制御するための処理プログラムを記憶するプログラム記
憶部と、上記記憶手段から楽音波形データ及び補間デー
タを読み出すための読出アドレスデータを発生する第一
の読出アドレスデータ発生手段と、この第一の読出アド
レスデータ発生手段によって読み出された各楽音波形デ
ータにつき、この第一の読出アドレスデータ発生手段に
よって読み出された補間データに基づいて楽音波形の補
間を行う補間手段と、この補間手段によって補間された
楽音波形データと、上記第一の読出アドレスデータ発生
手段によって読み出された各楽音波形データとに基づい
て楽音を発生するを楽音発生手段と、上記第一の読出ア
ドレスデータ発生手段とは別の手段であって、上記記憶
手段から処理プログラムを読み出すための読出アドレス
データを発生する第二の読出アドレスデータ発生手段
と、この第二の読出アドレスデータ発生手段によって読
み出された処理プログラムに基づいて処理を行う手段で
あって、上記第一の処理手段とは独立した第二の処理手
段と、これら第一の読出アドレスデータ発生手段からの
読出アドレスデータと第二の読出アドレスデータ発生手
段からの読出アドレスデータとを所定周期ごとに交互に
切り換えて、いずれか一方の読出アドレスデータだけを
上記記憶手段に供給するアドレス切換手段とを備えたこ
とを特徴とする楽音情報処理装置。
[M] A data storage section provided in the storage means for storing musical tone waveform data relating to musical tones and interpolation data relating to interpolation of each musical tone waveform data, and also provided in this storage means, for storing the musical tone data. A program storage unit for storing a processing program for generating or controlling a musical tone, and a second program for generating read address data for reading musical tone waveform data and interpolation data from the storage means. One read address data generating means and each tone waveform data read out by the first read address data generating means are used to generate a tone waveform data based on the interpolation data read out by the first read address data generating means. Interpolation means for performing the interpolation of the sound waveform data interpolated by the interpolation means A tone generating means for generating a tone based on each tone waveform data read by the first read address data generating means, and means different from the first read address data generating means; Second read address data generating means for generating read address data for reading a processing program from the storage means, and means for performing processing based on the processing program read by the second read address data generating means. The second processing means independent of the first processing means, and the read address data from the first read address data generating means and the read address data from the second read address data generating means. Address switching for alternately switching at predetermined intervals to supply only one of the read address data to the storage means Tone information processing apparatus characterized by comprising a stage.

【0087】[N]上記第一の読出アドレスデータ発生
手段によって発生される読出アドレスデータは、データ
記憶部に記憶された楽音波形データの先頭アドレスから
スタートし、先頭アドレス以降の所定の区間を繰り返す
ことを特徴とする請求項M記載の楽音情報処理装置。 [O]上記上記第一の読出アドレスデータ発生手段によ
って発生される読出アドレスデータは、1つの発音指示
につき、複数の楽音波形データを並行して読み出すこと
を特徴とする請求項MまたはN記載の楽音情報処理装
置。
[N] The read address data generated by the first read address data generating means starts from the head address of the musical tone waveform data stored in the data storage unit and repeats a predetermined section after the head address. The musical tone information processing apparatus according to claim M, wherein: [O] The read address data generated by the first read address data generating means reads a plurality of tone waveform data in parallel for one tone generation instruction. Musical sound information processing device.

【0088】[P]時分割処理によって複数の楽音を同
時に並行して発音できる楽音発生手段と、 この楽音発
生手段に対して、発音される楽音にチャンネルを割り当
てる制御及び発音される楽音の発音タイミングを制御す
る中央処理手段と、 この中央処理手段が読み出すプロ
グラムと、上記楽音発生手段が読み出す楽音データとを
一緒に記憶する1つの記憶素子からなる記憶手段と、
上記中央処理手段と上記楽音発生手段とに、互いに同期
しているクロック信号を供給するクロック信号発生手段
と、 このクロック信号発生手段から供給されるクロッ
ク信号に基づいて、上記楽音発生手段によって発生され
る上記楽音データの読み出しアドレスデータと、上記中
央処理手段によって発生される上記プログラムの読み出
しアドレスデータとを切り換えて上記記憶手段に供給す
るアドレス切換手段とを備えたことを特徴とする楽音情
報処理装置。
[P] Tone generating means capable of simultaneously producing a plurality of musical tones simultaneously by time-division processing, control for assigning channels to the tones to be produced, and timing of producing the tones produced for the tones producing means A central processing means for controlling the central processing means; a storage means comprising one storage element for storing together the program read by the central processing means and the musical tone data read by the musical tone generating means;
Clock signal generating means for supplying clock signals synchronized with each other to the central processing means and the musical sound generating means; and a musical signal generated by the musical sound generating means based on a clock signal supplied from the clock signal generating means. And an address switching means for switching the read address data of the tone data and the read address data of the program generated by the central processing means and supplying the read address data to the storage means. .

【0089】[Q]上記記憶手段に記憶される上記楽音
データは楽音波形のサンプルデータであり、この楽音波
形のサンプルデータが上記楽音発生手段によって読み出
されることを特徴とする請求項P記載の楽音情報処理装
置。
[Q] The musical tone according to claim P, wherein the musical tone data stored in the storage means is musical tone waveform sample data, and the musical tone waveform sample data is read out by the musical tone generating means. Information processing device.

【0090】[0090]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、本
発明は、楽音についてのデータとプログラムとを一体の
記憶手段に記憶することにより、記憶装置をコンパクト
にして、回路構成を簡単なものとすることができるほ
か、読出アドレスデータをデータとプログラムの記憶さ
れているエリアのアドレスの差だけ切り換えるだけで、
データとプログラムの読出切り換えを行うことができ、
情報の読出処理が簡易になる等の効果を奏する。
As described above in detail, according to the present invention, the present invention stores data and programs for musical sounds in an integrated storage means, thereby making the storage device compact and simplifying the circuit configuration. In addition, the read address data can be switched only by the difference between the data and the address of the area where the program is stored.
Data and program reading can be switched.
This has the effect of simplifying the information reading process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】電子楽器の全体回路図である。FIG. 1 is an overall circuit diagram of an electronic musical instrument.

【図2】電子楽器の入力部の回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram of an input unit of the electronic musical instrument.

【図3】図1及び図5の各部におけるタイムチャート図
である。
FIG. 3 is a time chart of each part in FIGS. 1 and 5;

【図4】ROM20の記憶内容を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing stored contents of a ROM 20.

【図5】キーアサイナ回路30の回路図である。FIG. 5 is a circuit diagram of the key assigner circuit 30.

【図6】CPU300のアドレスデータとROM20の
アドレスデータの対応関係を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a correspondence relationship between address data of a CPU 300 and address data of a ROM 20.

【図7】アサインメントメモリ320の記憶内容を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing the contents stored in an assignment memory 320.

【図8】周波数ナンバ累算器40の回路図である。8 is a circuit diagram of a frequency number accumulator 40. FIG.

【図9】波形データの読み出し状態を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a read state of waveform data.

【図10】周波数ナンバ累算値FA内容を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing the contents of a frequency number accumulated value FA.

【図11】波形データ伸長補間回路50の回路図であ
る。
11 is a circuit diagram of a waveform data decompression interpolation circuit 50. FIG.

【図12】波形データの半波長分のサンプル値と読み出
しタイミングとの対応関係を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing the correspondence between sample values for half a wavelength of waveform data and readout timings.

【図13】波形データのサンプル値と補間値を示す図で
ある。
FIG. 13 is a diagram showing sample values and interpolation values of waveform data.

【図14】波形データRDの内容を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing the contents of waveform data RD.

【図15】波形データの差分データRD0〜5を伸長し
た内容を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing expanded contents of difference data RD0 to RD5 of waveform data.

【図16】差分マンティッサデータRDから変換差分マ
ンティッサデータRGへの変換内容を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing the contents of conversion from difference mantissa data RD to converted difference mantissa data RG.

【図17】周波数ナンバ累算値の小数部分の上位ビット
FA9〜11と差分データの掛率データIM0〜2と波
形データのサンプル値の補間内容との関係を示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram showing the relationship among the upper bits FA9 to FA11 of the decimal part of the frequency number accumulated value, the multiplication data IM0 to IM2 of the difference data, and the interpolation contents of the sample values of the waveform data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20…ROM、30…キーアサイナ回路、31…ROM
アドレス制御回路、32…アサインメントメモリ回路、
40…周波数ナンバ累算器、50…波形データ伸長補間
回路、60…エンベロープ発生器、70…乗算回路、8
0…シフト回路、90…系列累算回路、300…CP
U、320…アサインメントメモリ。
20 ROM, 30 key assigner circuit, 31 ROM
Address control circuit, 32 ... assignment memory circuit,
40: frequency number accumulator, 50: waveform data decompression interpolation circuit, 60: envelope generator, 70: multiplication circuit, 8
0: shift circuit, 90: series accumulation circuit, 300: CP
U, 320: Assignment memory.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長嶋 洋一 静岡県浜松市寺島町200番地 株式会社 河合楽器製作所内 (56)参考文献 特開 昭60−149092(JP,A) 特開 昭62−89095(JP,A) 特公 昭60−44679(JP,B2) ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yoichi Nagashima 200 Terashimacho, Hamamatsu-shi, Shizuoka Prefecture Kawai Musical Instruments Manufacturing Co., Ltd. (56) References JP-A-60-149092 (JP, A) (JP, A) JP-B-60-44679 (JP, B2)

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 生成される楽音の音高及び音色の指示を
検出して発音制御を行うためのプログラムと、当該楽音
を生成するための楽音波形データとを一緒に記憶する1
つの記憶素子からなる記憶手段と、 この記憶手段にプログラムの読み出しアドレスデータを
供給して、上記プログラムを読み出し、この読み出され
たプログラムに基づき、生成される楽音の音高及び音色
を決定する手段と、 この音高及び音色が決定された複数の楽音の当該各音色
及び各音高に応じた読み出しアドレスデータをそれぞれ
発生し、この発生された各読み出しアドレスデータを上
記記憶手段に供給して、上記楽音波形データを順次読み
出し、この読み出された楽音波形データに基づいて複数
の楽音を生成する手段と、 この楽音波形データの複数の読み出しアドレスデータ
と、上記プログラムの読み出しアドレスデータとを切り
換えるとともに、当該楽音波形データの複数の読み出し
アドレスデータもそれぞれ切り換えて、上記記憶手段に
供給させる手段と、上記記憶手段に基づいて、上記プログラムによる楽音の
音高及び音色の決定と、上記複数の楽音の生成との両方
を行わせる 手段とを備えることを特徴とする楽音情報処
理装置。
1. A program for detecting an instruction of a pitch and a timbre of a musical tone to be generated and controlling sound generation and musical tone waveform data for generating the musical tone.
A storage means comprising two storage elements; and a means for supplying read address data of a program to the storage means, reading the program, and determining a pitch and tone of a musical tone to be generated based on the read program. And generating read address data corresponding to each tone and each tone of the plurality of musical tones whose pitch and tone have been determined, supplying each of the generated read address data to the storage means, Means for sequentially reading out the tone waveform data and generating a plurality of tone based on the read tone waveform data; switching between a plurality of read address data of the tone waveform data and read address data of the program; The plurality of read address data of the musical tone waveform data are also switched, and And means for supplying to the means, on the basis of the storage means, the musical tone by the program
Both determination of pitch and timbre, and generation of the plurality of musical tones
Tone information processing apparatus, characterized in that it comprises a means to perform.
【請求項2】 生成される楽音の音高及び音色の指示を
検出して発音制御を行うためのプログラムと、当該楽音
を生成するための楽音波形データとを一緒に記憶する1
つの記憶素子からなる記憶手段に対して、 この記憶手段にプログラムの読み出しアドレスデータを
供給させて、上記プログラムを読み出しさせ、この読み
出されたプログラムに基づき、生成される楽音の音高及
び音色を決定させ、 この音高及び音色が決定された複数の楽音の当該各音色
及び各音高に応じた読み出しアドレスデータをそれぞれ
発生させ、この発生された各読み出しアドレスデータを
上記記憶手段に供給させて、上記楽音波形データを順次
読み出しさせ、この読み出された楽音波形データに基づ
いて複数の楽音を生成させ、 この楽音波形データの複数の読み出しアドレスデータ
と、上記プログラムの読み出しアドレスデータとを切り
換えさせるとともに、当該楽音波形データの複数の読み
出しアドレスデータもそれぞれ切り換えさせて、上記記
憶手段に供給させ、上記記憶手段に基づいて、上記プログラムによる楽音の
音高及び音色の決定と、上記複数の楽音の生成との両方
を行わせる ことを特徴とする楽音情報処理方法。
2. A program for detecting tone pitch and tone color of a musical tone to be generated and performing tone generation control and musical tone waveform data for generating the musical tone.
The storage means including the two storage elements is supplied with the read address data of the program, and the program is read out. Based on the read out program, the pitch and timbre of the musical tone to be generated are determined. And generating read address data corresponding to each tone and each pitch of the plurality of musical tones whose pitch and tone have been determined, and supplying the generated read address data to the storage means. Read out the musical tone waveform data sequentially, generate a plurality of musical tones based on the read musical tone waveform data, and switch between a plurality of read address data of the musical tone waveform data and a read address data of the program. At the same time, multiple read address data of the musical tone waveform data are also switched. By, is fed to the storage means, based on the storage means, the musical tone by the program
Both determination of pitch and timbre, and generation of the plurality of musical tones
Musical information processing method characterized by causing the.
JP19108699A 1999-07-05 1999-07-05 Music sound information processing apparatus and music sound information processing method Expired - Fee Related JP3176901B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19108699A JP3176901B2 (en) 1999-07-05 1999-07-05 Music sound information processing apparatus and music sound information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19108699A JP3176901B2 (en) 1999-07-05 1999-07-05 Music sound information processing apparatus and music sound information processing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8044210A Division JP3067630B2 (en) 1996-02-05 1996-02-05 Music sound information processing apparatus and music sound information processing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107643A Division JP3344988B2 (en) 1988-11-07 2000-04-10 Music sound generation apparatus and music sound generation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000035786A JP2000035786A (en) 2000-02-02
JP3176901B2 true JP3176901B2 (en) 2001-06-18

Family

ID=16268636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19108699A Expired - Fee Related JP3176901B2 (en) 1999-07-05 1999-07-05 Music sound information processing apparatus and music sound information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3176901B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000035786A (en) 2000-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525748A (en) Tone data recording and reproducing device
US4785702A (en) Tone signal generation device
US4696214A (en) Electronic musical instrument
EP0169659B1 (en) Sound generator for electronic musical instrument
JP2997470B2 (en) Music information processing device
JP3176901B2 (en) Music sound information processing apparatus and music sound information processing method
JP3067630B2 (en) Music sound information processing apparatus and music sound information processing method
JP3344988B2 (en) Music sound generation apparatus and music sound generation method
JP3447715B2 (en) Musical sound generation device and musical sound generation method
JP4070347B2 (en) Music signal generator
JP2950461B2 (en) Tone generator
JP2565555B2 (en) Sequence accumulator for electronic musical instruments
JP2798913B2 (en) Musical tone waveform generating apparatus and musical tone waveform generating method
JP2705042B2 (en) Envelope waveform generation method
JP2790160B2 (en) Waveform generation device and waveform storage device
JPH0769699B2 (en) Waveform generation method
JP2877012B2 (en) Music synthesizer
JP2768204B2 (en) Music data recording / reproducing device
JPH0769700B2 (en) Waveform generation method
JP3134840B2 (en) Waveform sample interpolation device
JPH02179699A (en) Musical sound waveform generating device
JPS6118559Y2 (en)
JP2727931B2 (en) Waveform memory sound source
JP3684078B2 (en) Musical sound waveform data storage device, musical sound waveform data storage method, musical sound waveform data reproduction device, and musical sound waveform data reproduction method
JPH0230030B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees