JP3170473U - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3170473U
JP3170473U JP2011003901U JP2011003901U JP3170473U JP 3170473 U JP3170473 U JP 3170473U JP 2011003901 U JP2011003901 U JP 2011003901U JP 2011003901 U JP2011003901 U JP 2011003901U JP 3170473 U JP3170473 U JP 3170473U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
electrically connected
antenna
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011003901U
Other languages
English (en)
Inventor
舜斌 林
舜斌 林
Original Assignee
精元電腦股▲ふん▼有限公司
精博科技股▲フン▼有限公司
精博科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 精元電腦股▲ふん▼有限公司, 精博科技股▲フン▼有限公司, 精博科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 精元電腦股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3170473U publication Critical patent/JP3170473U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】位置の検出にかかる時間を短縮可能な位置検出装置を提供する。【解決手段】位置指示器は、共振信号を生成する第1の受信回路と、交流/直流変換を行って直流電力信号を生成する交流/直流変換回路と、発振信号を生成して送出する第1の送信回路と、を有する。位置検出器は、複数の第1のアンテナと、複数の第2のアンテナと、励磁信号を生成する第2の送信回路と、処理信号を生成する第2の受信回路と、第1のアンテナと第2のアンテナと第2の送信回路と第2の受信回路とに電気的に接続され、制御信号に基づいて、第1のアンテナを第2の送信回路に電気的に接続させ、且つ第2のアンテナの少なくとも一部を第2の受信回路に電気的に接続させる第1の状態と、第2のアンテナを第2の送信回路に接続させると共に、第1のアンテナの少なくとも一部を第2の受信回路に接続させる第2の状態とに切り替えるスイッチング回路と、処理信号に基づいて位置検出器に対する位置指示器の位置に関する情報を得る処理回路とを有する。【選択図】図3

Description

本考案は、ディジタルパネル等に用いられる2次元位置検出装置に関する。
従来例として、図1、2に示されているように、ディジタルタブレット1とスタイラスペンなどの無線ポインティングデバイス2とを備えている受動式ディジタルタブレット指示システムが知られている。
無線ポインティングデバイス2は、組み合わせ構成が共振周波数に対応するよう可変インダクター21と、二つのキャパシタ22、23と、スイッチ24とを有する。可変インダクター21は、無線ポインティングデバイス2とディジタルタブレット1の間の接触圧に応じるインダクタンス値を生成するように作動され、接触圧が大きいとき、インダクタンス値が小さく、共振周波数が大きくなる。スイッチ24が導通状態のとき、キャパシタ23によって共振周波数が減らされる。無線ポインティングデバイス2は、共振周波数を有する励磁信号を受信するとエネルギーを蓄え、蓄えられたエネルギーを用いて共振周波数を有する発振信号を生成して送信する。
ディジタルタブレット1は、第1の方向に沿って配列された複数の第1のアンテナ1/1〜1/mと、第1の方向と垂直な第2の方向に沿って配列された複数の第2のアンテナ2/1〜2/nとを有する。ディジタルタブレット1は、フルエリアスキャン及びサブエリアスキャンを2回ずつ行い、ディジタルタブレット1に対する無線ポインティングデバイス2の位置に関する情報(例えば座標など)を得ると共に、無線ポインティングデバイス2の作動状態、例えば、無線ポインティングデバイス2とディジタルタブレット1の間の接触圧、スイッチ24の導通状態に関する情報を得る。
まず、ディジタルタブレット1は、第1のアンテナ1にてフルエリアスキャンを行う。特に第1のアンテナ1/1〜1/mのそれぞれにおいて、ディジタルタブレット1は第1のアンテナを介して励磁信号を送ると共に、第1のアンテナを介して発振信号を連続受信する。ディジタルタブレット1は一連の順序(例えば1/1、1/2、・・・1/m)を追って第1のアンテナ1/1〜1/mにてフルエリアスキャンを行う。第1のアンテナ1/1〜1/mにてフルエリアスキャンを行った後、ディジタルタブレット1が第1のアンテナ1/1〜1/mを介して受信された発振信号において最大な発振振幅を有する発振信号を判定する。一例として、第1のアンテナ1/iは最大な発振振幅を有するとする。
次に、ディジタルタブレット1は、第1のアンテナ1/(i−2)〜1/(i+2)にてサブエリアスキャンを行う。特に、第1のアンテナ1/(i−2)〜1/(i+2)のそれぞれにおいて、ディジタルタブレット1は、第1のアンテナを介して励磁信号を送ると共に、第1のアンテナ1/(i−2)〜1/(i+2)を介して発振信号を連続受信する。ディジタルタブレット1は、第1のアンテナ1/(i−2)〜1/(i+2)にて一連の順序(例えば、1/(i−2)、1/(i−1)、・・・1/(i+2))を追ってサブエリアスキャンを行う。そして、ディジタルタブレット1は、サブエリアスキャンを行っている間に第1のアンテナ1/(i−2)〜1/(i+2)を介して受信された発振信号の発振振幅に基づいて第1の座標成分(例えば、第1の方向における座標成分)を決める。
更に、ディジタルタブレット1は、第2のアンテナ2/1〜2/nにてフルエリアスキャンを行う。特に、第2のアンテナ2/1〜2/nのそれぞれにおいて、ディジタルタブレット1は、第2のアンテナを介して励磁信号を送ると共に、第2のアンテナを介して発振信号を連続受信する。ディジタルタブレット1は、第2のアンテナ2/1〜2/nにて一連の順序(例えば、2/1、2/2、・・・2/n)を追ってフルエリアスキャンを行う。第2のアンテナ2/1〜2/nにてフルエリアスキャンを行った後、ディジタルタブレット1が、第2のアンテナ2/1〜2/nを介して受信された発振信号において最大な発振振幅を有する発振信号を判定する。一例として、第2のアンテナ2/jは最大な発振振幅を有するとする。
また、ディジタルタブレット1は、第2のアンテナ2/(j−2)〜2/(j+2)にてサブエリアスキャンを行う。特に、第2のアンテナ2/(j−2)〜2/(j+2)のそれぞれにおいて、ディジタルタブレット1は、第2のアンテナ2/jを介して励磁信号を送ると共に、第2のアンテナ2/(j−2)〜2/(j+2)を介して発振信号を連続受信する。ディジタルタブレット1は、第2のアンテナ2/(j−2)〜2/(j+2)にて一連の順序(例えば、2/(j−2)、2/(j−1)、・・・2/(j+2))を追ってサブエリアスキャンを行う。そして、ディジタルタブレット1は、サブエリアスキャンを行っている間に第2のアンテナ2/(j−2)〜2/(j+2)を介して受信された発振信号の発振振幅に基づいて第2の座標成分(例えば、第2の方向における座標成分)を決める。
こうして、ディジタルタブレット1は、ディジタルタブレット1に対する無線ポインティングデバイス2の位置(例えば、第1と第2の座標成分)に関する情報を得ることができる。更に、ディジタルタブレット1は、ディジタルタブレット1によって受信された発振信号の周波数に基づいて無線ポインティングデバイス2の作動状態を検出することができる。
台湾特許第304559号
しかしながら、従来の受動式ディジタルタブレット指示システムはなおも改善すべき点がある。例えば、励磁信号と発振信号とは同じ共振周波数を有し、無線ポインティングデバイス2は励磁信号と発振信号とを同時に受信することができないので、処理時間がかかる。また、第1と第2の座標成分を得るために第1の方向及び第2の方向についてそれぞれフルエリアスキャン、続いてサブエリアスキャンを行わなければならないので、処理が煩雑で時間がかかる。また、無線ポインティングデバイス2と同様に、ディジタルタブレット1も励磁信号と発振信号とを同時に受信することができず、ディジタルタブレット1によって送受信した信号は同じ周波数を有するため、自身の信号を受信することを避けようとして、各信号を送出するとき信号の抑制をしなければならない問題点もある。また、ディジタルタブレット1のアンテナは分布容量及びインピーダンス整合が異なるので、ディジタルタブレット1によって送られる励磁信号としては実質上発振振幅が異なる。そのため、励磁信号を受信すると無線ポインティングデバイス2によって生成・送出られた発振信号は、実質上異なる発振振幅を有するので、ディジタルタブレット1の座標計算も複雑になる問題点もある。
本考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、上記問題点を解決することができる位置検出装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本考案は、位置指示器と位置検出器とを備え、前記位置指示器は、励磁信号を受信すると第1の周波数において共振して共振信号を生成する第1の受信回路と、前記共振信号を受信するよう前記第1の受信回路に電気的に接続され、前記共振信号に基づいて交流/直流変換を行って直流電力信号を生成する交流/直流変換回路と、前記直流電力信号を受信するよう前記交流/直流変換回路に電気的に接続され、前記直流電力信号を受けると作動され、前記第1の周波数と異なる第2の周波数において発振し、発振信号を生成して送出する第1の送信回路と、を有し、前記位置検出器は、第1の方向に沿って配列される複数の第1のアンテナと、前記第1の方向と異なる第2の方向に沿って配列される複数の第2のアンテナと、前記励磁信号を生成する第2の送信回路と、前記発振信号に基づいて前記第1の周波数を除去すると共に前記第2の周波数を含むバンド幅を有するバンドパスのろ過及び振幅の検出を行って処理信号を生成する第2の受信回路と、前記第1のアンテナと前記第2のアンテナと前記第2の送信回路と前記第2の受信回路とに電気的に接続されるように作動され、制御信号に基づいて、前記励磁信号を前記第1の受信回路に送信するよう前記第1のアンテナを前記第2の送信回路に電気的に接続させ、且つ前記第2の受信回路が前記第1の送信回路から前記発振信号を受信するよう前記第2のアンテナの少なくとも一部を前記第2の受信回路に電気的に接続させる第1の状態と、前記第1の受信回路に前記励磁信号を送るよう前記第2のアンテナを前記第2の送信回路に接続させると共に、前記第2の受信回路が前記第1の送信回路から前記発振信号を受信するよう前記第1のアンテナの少なくとも一部を前記第2の受信回路に接続させる第2の状態とに切り替えるスイッチング回路と、前記スイッチング回路と前記第2の受信回路とに電気的に接続され、前記スイッチング回路に前記制御信号を与えると共に、前記第2の受信回路からの前記処理信号に基づいて前記位置検出器に対する前記位置指示器の位置に関する情報を得る処理回路とを有することを特徴とする位置検出装置を提供する。
本考案に係る位置検出装置によれば、位置指示器は位置検出器に同時に送受信することができるので、位置の検出にかかる時間を大幅に節減することができる。また、位置検出器は、第1の方向と第2の方向について一回ずつ走査することだけで位置指示器に関する位置情報を得ることができるので、処理時間を大幅に短縮することができる。また、第1の周波数と第2の周波数とは周波数帯域が異なるので、位置検出器によって送信された信号が位置検出器によって受信されるとき、位置検出器は自らから送信された信号をろ過して除くことができるため、同時に送受信することができる。また、交流/直流変換回路を用いることによって、第1の受信回路によって受信された励磁信号を、第1の送信回路を作動させるための、実質上非可変(non-varying)電圧を有する直流電力信号に変換することができる。このように、第1の送信回路によって送出された発振信号は、第1のアンテナと第2のアンテナとの分布容量及びインピーダンス整合によって影響されないので、位置検出器に対しての情報がより簡単に得られる。
従来の一例に係る受動式ディジタルタブレット指示システムにおけるディジタルタブレットを示す回路ブロック図である。 図1の受動式ディジタルタブレット指示システムにおける無線ポインティングデバイスを示す回路ブロック図である。 本考案に係る一実施形態の位置検出装置における位置検出器を示す回路ブロック図である。 図3の位置検出装置における位置指示器を示す回路ブロック図である。
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本考案に係る一実施形態の位置検出装置は、図3、4に示すように、例えばディジタルタブレットなどの位置検出器3と、例えばディジタルスタイラスなどの位置指示器4とを備えている。位置指示器4は、第1の受信回路41と、結合コンデンサ42と、交流/直流変換回路43と、第1の送信回路44とを有する。
第1の受信回路41は、励磁信号を受信すると、第1の周波数において共振して共振信号を生成する。この形態では、第1の受信回路41は、並列接続されたインダクター411とコンデンサ412とを有し、インダクター411のインダクタンス値とコンデンサ412の容量値によって第1の周波数が決定される。
交流/直流変換回路43は、結合コンデンサ42を介して第1の受信回路41と電気的に接続され、第1の受信回路41から共振信号を受信すると、交流/直流変換を行って直流電力信号を生成する。この形態では、交流/直流変換回路43は、第1の整流器431と、ろ過器432と、電圧レギュレータ433とを有する。
第1の整流器431は、結合コンデンサ42を介して第1の受信回路41に電気的に接続されており、第1の受信回路41から共振信号を受信すると、該共振信号を整流して整流電力信号を生成する。第1の整流器431は、一例として全波整流器を用いる。
ろ過器432は、第1の整流器431に電気的に接続されており、第1の整流器431から整流電力信号を受信すると、該整流電力信号をろ過してろ過電力信号を生成する。ろ過器432は、一例としてコンデンサを用いる。
電圧レギュレータ433は、ろ過器432に電気的に接続されており、ろ過器432からろ過電力信号を受けると、該ろ過電力信号を調節して直流電力信号を生成する。該直流電力信号は、あらかじめ定められた電圧値に応じる電圧を有する。
なお、交流/直流変換回路43としては第1の整流器431とろ過器432と電圧レギュレータ433とを有する構成を挙げて説明したが、これに制限されないことに留意されたい。
第1の送信回路44は、交流/直流変換回路43の電圧レギュレータ433に電気的に接続されており、電圧レギュレータ433から直流電力信号を受信すると作動され、第1の周波数と異なる第2の周波数において発振して発振信号を生成すると共に、該発振信号を送出する。この形態では、第1の送信回路44は、一例としてコルピッツ発振器を用い、トランジスタ441と、第1〜第3の抵抗442〜444と、可変インダクター445と、第1〜第5のコンデンサ446〜450と、第1、第2のスイッチ451、452とを有する。可変インダクター445は、位置指示器4と位置検出器3との間の接触圧が大きければ小さいインダクタンス値を有する。また、第2の周波数は可変インダクター445のインダクタンス値が小さいほど大きい関係をもつ。第1のスイッチ451が導通状態のとき、第3のコンデンサ448によって第2の周波数が小さくなる。第2のスイッチ452が導通状態のとき、第4のコンデンサ449によって第2の周波数が小さくなる。
この形態では、第1の周波数と第2の周波数の一方が、他方の2倍に等しい又は他方の2倍以上であることが好ましい。
なお、位置指示器4は分布容量がかなり小さいとき、結合コンデンサ42は省いてもよく、また、第1の整流器431を第1の受信回路41に直接電気的に接続させることができることに留意されたい。
位置検出器3は、第1の方向に沿って配列された複数の第1のアンテナ3/1〜3/mと、第2の方向に沿って配列された複数の第2のアンテナ4/1〜4/nと、第2の送信回路33と、第2の受信回路34と、スイッチング回路35と、処理回路36とを有する。第1の方向と第2の方向としては、互いに垂直であることが好ましい。
第2の送信回路33は、第1の周波数を有する励磁信号を生成すると共に、生成された励磁信号を第1の受信回路41に送信するように作動される。
第2の受信回路34は、位置指示器4から発振信号を受信すると、バンドパスのろ過、振幅の検出及び周波数の検出を行い、処理信号を生成する。なお、バンドパスのろ過は発振信号に基づいて第1の周波数を除去すると共に第2の周波数を含むバンド幅を有するように行われることに留意されたい。
スイッチング回路35は、第1のアンテナ3/1〜3/m、第2のアンテナ4/1〜4/n、第2の送信回路33及び第2の受信回路34に電気的に接続されるように、所定の制御信号によって第1の状態と第2の状態とに切り替えられるようになっている。
位置検出器3は、位置指示器4の位置を検出することができない場合、例えば位置検出器3が発振信号の受信が失敗したとき、或いは、実質上同一振幅を有する複数の発振信号を受信したとき、規則的にフルエリアスキャンを行うようになっている。このようにすると、位置指示器4の位置を得ることができる。一方、位置検出器3は位置指示器4の位置を得ると、サブエリアスキャンを規則的に行うようになっている。このようにすると、位置指示器4の位置を追跡することができる。
フルエリアスキャンにおいて、制御信号によって第1の状態に切り替わって、即ち、スイッチング回路35によって第1のアンテナ3/1〜3/mを第2の送信回路33に電気的に接続させて、励磁信号を第1の受信回路41に送出すると共に、第2のアンテナ4/1〜4/nを第2の受信回路34に電気的に接続させて第2の受信回路34にて第1の送信回路44からの発振信号を受信する。また、制御信号によって第2の状態に切り替わり、スイッチング回路35が第1のアンテナ3/1〜3/mを第2の受信回路34に電気的に接続させて第2の受信回路34にて第1の送信回路44からの発振信号を受信すると共に、第2のアンテナ4/1〜4/nを第2の送信回路33に電気的に接続させて第1の受信回路41へ励磁信号を送信する。
サブエリアスキャンにおいて、制御信号によって第1の状態に切り替わって、即ち、スイッチング回路35によって第1のアンテナ3/1〜3/mを第2の送信回路33に電気的に接続させて励磁信号を第1の受信回路41に送信すると共に、第2のアンテナ4/1〜4/nの一部を第2の受信回路34に電気的に接続させて第2の受信回路34にて第1の送信回路44からの発振信号を受信する。また、制御信号によって第2の状態に切り替わり、スイッチング回路35が第1のアンテナ3/1〜3/mの一部を第2の受信回路34に電気的に接続させて第2の受信回路34にて第1の送信回路44からの発振信号を受信すると共に、第2のアンテナ4/1〜4/nを第2の送信回路33に電気的に接続させて励磁信号を第1の受信回路41に送信する。この形態において、第2の受信回路34がフルエリアスキャン及びサブエリアスキャンのそれぞれにおいて一回で一方のアンテナと電気的接続されるようになっている。
フルエリアスキャンと比べて、サブエリアスキャンがより時間がかからず、処理工数がより少なく済む。なお、スイッチング回路35としては、フルエリアスキャン及びサブエリアスキャンのそれぞれの順を追って第2の送信回路33をアンテナに電気的に接続させてもよいことに留意されたい。
この形態において、スイッチング回路35は、複数の単極双投(SPDT)スイッチ351、351、・・・を有し、各単極双投スイッチ351は、第1のアンテナ3/1〜3/mと第2のアンテナ4/1〜4/nの対応するいずれかのアンテナに電気的に接続される共通接点と、第2の送信回路33に電気的に接続される第1の端子と、第2の受信回路34に電気的に接続される第2の端子とを有する。制御信号に基づいて、各単極双投スイッチ351は共通接点及び第1の端子或いは第2の端子の間に電気的な接続をするようになっている。
処理回路36は、第2の送信回路33、第2の受信回路34及びスイッチング回路35に電気的に接続されており、制御信号を生成するように作動可能になっている。処理回路36からの制御信号によって第1の状態と第2の状態とを交互に切り替えることができる。なお、制御信号によって第1の状態及び第2の状態における一方の状態に切り替えられたとき、位置検出器3が位置指示器4の垂直位置を走査し、また、制御信号によって第1の状態及び第2の状態における他方の状態に切り替わったとき、位置検出器3が位置指示器4の水平位置を走査することに留意されたい。
この形態において、制御信号によって第1の状態に切り替わったとき、第2の送信回路33が同時に第1のアンテナ3/1〜3/mのそれぞれを介して第1の受信回路41に励磁信号を送信すると共に、第2の受信回路34が対応する第2のアンテナ4/1〜4/nのそれぞれを介して発振信号を連続受信すると、該発振信号に基づいてバンドパスのろ過、振幅の検出、周波数の検出を行う。このように、発振信号に対応する複数の振幅値と周波数情報を含む処理信号を生成することができる。第2の受信回路34が発振信号に基づいて周波数の検出を行って受信された発振信号に第2の周波数を含むかどうかを判定する。
また、制御信号によって第2の状態に切り替わったとき、第2の送信回路33が第2のアンテナ4/1〜4/nを介して第1の受信回路41に励磁信号を送出し、第1のアンテナ3/1〜3/mにおける対応するアンテナのそれぞれを介して第2の受信回路34にて発振信号を連続受信する。そして、受信された発振信号に基づいてパスバンドのろ過、振幅の検出及び周波数の検出を行うことによって、発振信号に対応する複数の振幅値と周波数情報を含む処理信号を生成することができる。
次に、処理回路36は、処理信号に含まれた振幅値に基づいて位置検出器3に対する位置指示器4の位置に応じる情報を得ると共に、処理信号に含まれた周波数情報に基づいて位置指示器4に応じる状態情報(例えば位置指示器4及び位置検出器3の間の接触圧、第1のスイッチ451と第2のスイッチ452との導通状態など)を得るようになっている。
この形態において、処理回路36は更に、第1の周波数を有する方形波信号を生成し、第2の送信回路33は更に、方形波信号を励磁信号として正弦波信号に変換すると共に、第2の送信回路33に電気的に接続されたアンテナに対してインピーダンス整合を行う。
この形態において、第2の受信回路34は、バンドパス増幅器341と、第2の整流器342と、アナログディジタル変換器343と、信号波形変換器344と、カウンタ345とを有する。
バンドパス増幅器341は、スイッチング回路35に電気的に接続されており、複数のアンテナによって受信された発振信号にてバンドパスのろ過及び増幅を行って、スイッチング回路35を介して電気的に接続された第2の受信回路34に送信し、対応する増幅信号を生成する。
第2の整流器342は、バンドパス増幅器341に電気的に接続されており、バンドパス増幅器341からの増幅信号を受信すると、該増幅信号を整流して対応する整流信号を生成する。
アナログディジタル変換器343は、第2の整流器342に電気的に接続されており、第2の整流器342からの整流信号にてアナログディジタル変換を行い、整流信号の振幅に応じて対応する振幅値を得ることができる。
処理回路36は、振幅値に基づいて位置検出器3に対する位置指示器4の位置に応じる情報が得られるようになっている。
信号波形変換器344は、バンドパス増幅器341に電気的に接続されており、バンドパス増幅器341からの増幅信号を変換して対応する変換増幅信号を得ることができる。なお、バンドパスからの増幅信号は正弦波形を有し、信号波形変換器344によって方形波の変換増幅信号に変換される。
カウンタ345は、信号波形変換器344に電気的に接続されており、信号波形変換器344からの変換増幅信号を受信するようになっている。カウンタ345は所定期間内に変換増幅信号の立ち上がりエッジの数を数えて発振信号に応じる周波数情報を得ることができる。
以上のように、本考案に係る位置検出装置によれば位置指示器4は位置検出器3に同時に送受信することができるので、位置の検出にかかる時間が大幅に節減することができる。また、位置検出器3は、第1の方向と第2の方向について一回ずつ走査することだけで位置指示器4に関する位置情報を得ることができるので、処理時間を大幅に低減することができる。また、第1の周波数と第2の周波数とは周波数帯域が異なるので、位置検出器3によって送信された信号が位置検出器3によって受信されるとき、位置検出器3は自体から送信された信号をろ過して除くことができるため、同時に送受信することができる。また、交流/直流変換回路43を用いることによって、第1の受信回路41によって受信された励磁信号は、第1の送信回路44を作動させるための、実質上非可変(non-varying)電圧を有する直流電力信号に変換されることができる。
このように、第1の送信回路44によって送出された発振信号は第1のアンテナ3/1〜3/mの分布容量の不均一性とインピーダンス整合の不均一性及び第2のアンテナ4/1〜4/nの分布容量の不均一性とインピーダンス整合の不均一性によって実質的に影響されないので、位置検出器3に対しての情報がより簡単に得られる。
本考案について、最も実用的かつ好ましい実施形態により以上の通り説明したが、本考案はこの実施形態に限られるものではなく、すべての修正や同様の形態を包含するように、最も広い解釈の精神と範囲内の様々な形態を含んでいると理解すべきものである。
3/1〜3/m 第1のアンテナ
4/1〜4/n 第2のアンテナ
3 位置検出器
33 第2の送信回路
34 第2の受信回路
341 バンドパス増幅器
342 第2の整流器
343 アナログディジタル変換器
344 信号波形変換器
345 カウンタ
35 スイッチング回路
351 単極双投スイッチ
36 処理回路
4 位置指示器
41 第1の受信回路
411 インダクター
412 コンデンサ
42 結合コンデンサ
43 交流/直流変換回路
431 第1の整流器
432 ろ過器
433 電圧レギュレータ
44 第1の送信回路
441 トランジスタ
442〜444 抵抗
445 可変インダクター
446〜450 コンデンサ
451、452 スイッチ

Claims (9)

  1. 位置指示器と位置検出器とを備え、
    前記位置指示器は、
    励磁信号を受信すると第1の周波数において共振して共振信号を生成する第1の受信回路と、
    前記共振信号を受信するよう前記第1の受信回路に電気的に接続され、前記共振信号に基づいて交流/直流変換を行って直流電力信号を生成する交流/直流変換回路と、
    前記直流電力信号を受信するよう前記交流/直流変換回路に電気的に接続され、前記直流電力信号を受けると作動され、前記第1の周波数と異なる第2の周波数において発振し、発振信号を生成して送出する第1の送信回路と、を有し
    前記位置検出器は、
    第1の方向に沿って配列される複数の第1のアンテナと、
    前記第1の方向と異なる第2の方向に沿って配列される複数の第2のアンテナと、
    前記励磁信号を生成する第2の送信回路と、
    前記発振信号に基づいて前記第1の周波数を除去すると共に前記第2のの周波数を含むバンド幅を有するバンドパスのろ過及び振幅の検出を行って処理信号を生成する第2の受信回路と、
    前記第1のアンテナと前記第2のアンテナと前記第2の送信回路と前記第2の受信回路とに電気的に接続されるように作動され、制御信号に基づいて、前記励磁信号を前記第1の受信回路に送信するよう前記第1のアンテナを前記第2の送信回路に電気的に接続させ、且つ前記第2の受信回路が前記第1の送信回路から前記発振信号を受信するよう前記第2のアンテナの少なくとも一部を前記第2の受信回路に電気的に接続させる第1の状態と、前記第1の受信回路に前記励磁信号を送るよう前記第2のアンテナを前記第2の送信回路に電気的に接続させると共に、前記第2の受信回路が前記第1の送信回路から前記発振信号を受信するよう前記第1のアンテナの少なくとも一部を前記第2の受信回路に電気的に接続させる第2の状態とに切り替えるスイッチング回路と、
    前記スイッチング回路と前記第2の受信回路とに電気的に接続され、前記スイッチング回路に前記制御信号を与えると共に、前記第2の受信回路からの前記処理信号に基づいて前記位置検出器に対する前記位置指示器の位置に関する情報を得る処理回路とを有する
    ことを特徴とする位置検出装置。
  2. 前記処理回路は、前記制御信号を生成し、
    前記スイッチング回路は、前記制御信号に基づいて前記第1の状態と前記第2の状態とに切り替えることを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  3. 前記交流/直流変換回路は、
    前記第1の受信回路に電気的に接続され、前記第1の受信回路からの前記共振信号を整流して整流電力信号を生成する第1の整流器と、
    前記第1の整流器に電気的に接続され、前記第1の整流器からの前記整流電力信号をろ過してろ過電力信号を生成するろ過器と、
    前記ろ過器に電気的に接続され、前記ろ過器からの前記ろ過電力信号を調節して直流電力信号を生成する電圧レギュレータと、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  4. 前記第2の受信回路は、
    前記スイッチング回路に電気的に接続され、前記スイッチング回路を介して受信された発振信号に基づいてバンドパスのろ過及び増幅を行って増幅信号を生成するバンドパス増幅器と、
    前記バンドパス増幅器に電気的に接続され、前記バンドパス増幅器からの前記増幅信号を整流して整流信号を生成する第2の整流器と、
    前記第2の整流器に電気的に接続され、前記第2の整流器からの整流信号に基づいてアナログ・ディジタルの変換を行って前記整流信号の振幅に関する振幅値を得るアナログディジタルコンバータと、を有し、
    前記処理回路は、前記振幅値に基づいて前記位置検出器に対する前記位置指示器の位置に関する情報を得ることを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  5. 前記スイッチング回路は、前記第1と第2のアンテナの対応するいずれかのアンテナに電気的に接続される共通接点と、前記第2の送信回路に電気的に接続される第1の端子と、前記第2の受信回路に電気的に接続される第2の端子とを有する単極双投スイッチを複数有することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  6. 前記処理回路は更に、前記第1の周波数を有する方形波信号を生成し、
    前記第2の送信回路は、前記処理回路に電気的に接続され、前記方形波信号を正弦波信号に変換して前記励磁信号とすることを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  7. 前記第1と第2の周波数の一方が、他方の2倍に等しい又は他方の2倍以上であることを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  8. 前記第1の方向と前記第2の方向とは互いに垂直であることを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  9. 前記スイッチング回路によって前記第1の状態に切り替わると、前記第2のアンテナの少なくとも一部が順番に前記第2の受信回路に電気的に接続され、前記スイッチング回路によって前記第2の状態に切り替わると、前記第1のアンテナの少なくとも一部が順番に前記第2の受信回路に電気的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
JP2011003901U 2011-01-21 2011-07-07 位置検出装置 Expired - Lifetime JP3170473U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100102308 2011-01-21
TW100102308A TWI416375B (zh) 2011-01-21 2011-01-21 Position detection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3170473U true JP3170473U (ja) 2011-09-15

Family

ID=46543721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011003901U Expired - Lifetime JP3170473U (ja) 2011-01-21 2011-07-07 位置検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8618815B2 (ja)
JP (1) JP3170473U (ja)
TW (1) TWI416375B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110133755A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-09 Delphi Technologies, Inc. System and Method of Occupant Detection with a Resonant Frequency
KR102066017B1 (ko) * 2012-05-11 2020-01-14 삼성전자주식회사 좌표 표시 장치 및 좌표 표시 장치의 입력 위치를 측정하는 좌표 측정 장치
US10379666B2 (en) 2012-05-11 2019-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Position measuring apparatus, pen and position measuring method
TWM523150U (zh) * 2015-11-27 2016-06-01 Emright Technology Co Ltd 電容式觸控筆與電容式觸控筆操作系統
CN105843444B (zh) * 2016-03-18 2018-11-09 广东小天才科技有限公司 一种信号坐标处理方法、电路及电磁书写设备
CN107111389B (zh) * 2017-03-20 2020-07-21 深圳市汇顶科技股份有限公司 一种主动笔的信号处理方法及主动笔、触控屏
CN109116344B (zh) * 2018-07-19 2020-11-10 石家庄铁道大学 无源位置检测装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW413782B (en) * 1999-03-12 2000-12-01 Uc Logic Technology Corp Signal fetch method and device for digitizing board
US6744426B1 (en) * 1999-08-10 2004-06-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Pen coordinate reading device with pen attribute detecting function
TWI304559B (ja) 2002-05-24 2008-12-21 Waltop Int Corp
JP4364685B2 (ja) * 2003-03-28 2009-11-18 株式会社ワコム 位置検出装置
JP2005149140A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Wacom Co Ltd 位置検出装置及び位置指示器
JP4872113B2 (ja) * 2007-09-10 2012-02-08 株式会社ワコム 位置検出装置
US8183875B2 (en) * 2008-11-26 2012-05-22 3M Innovative Properties Company System and method for determining touch positions based on passively-induced position-dependent electrical charges
TWI384814B (zh) * 2009-02-06 2013-02-01 Univ Nat Taiwan 差動射頻訊號傳送機、差動射頻訊號接收機與無線射頻訊號收發系統
CN101807134B (zh) * 2009-02-13 2011-12-07 太瀚科技股份有限公司 电磁感应系统及单边坐标定位方法
TW201102279A (en) * 2009-07-09 2011-01-16 Waltop Int Corp A whiteboard and method for orientation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TW201232337A (en) 2012-08-01
TWI416375B (zh) 2013-11-21
US20120187959A1 (en) 2012-07-26
US8618815B2 (en) 2013-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3170473U (ja) 位置検出装置
US9899861B1 (en) Wireless charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming
US9847669B2 (en) Laptop computer as a transmitter for wireless charging
TWI679827B (zh) 近場通信共存
JP5957311B2 (ja) 無線電力を用いる通信装置、システム、及び方法
US9590446B2 (en) Apparatus and method for wireless charging
CN103576916B (zh) 指示体位置检测装置
US20150102681A1 (en) Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors
US20150102764A1 (en) Wireless charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming
US9320433B2 (en) Living body detection sensor, communication apparatus having living body detection sensor, metal detection sensor
EP3211757B1 (en) Transmitter for magnetic resonance wireless power transfer system in metallic environment
JP2006262313A (ja) アンテナ切換器
CN107528391B (zh) 一种Qi无线充电器的线圈位置检测装置
KR101786945B1 (ko) 전력 송신 장치 및 전력 수신 장치
US9485034B2 (en) Device with external metal frame as coupling element for body-coupled-communication signals
WO2017076076A1 (zh) 佩戴设备、应用设备系统
KR20120100812A (ko) 급전 시스템의 동작 방법
JP2019096333A (ja) アンテナ装置および電子機器
CN102135832B (zh) 位置侦测装置
US10042428B2 (en) Non-touch control apparatus and control method thereof
JP2022103319A (ja) 電子ペン
US20120086285A1 (en) Apparatus for harvesting energy from electromagnetic field
CN111610872B (zh) 触控控制方法、电路系统及触控装置
JP4191727B2 (ja) 電界通信システム
US8847886B2 (en) Non-contact input apparatus for computer peripheral and method of the same

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3170473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140824

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term