JP3169736B2 - 時間間隔通知方式 - Google Patents

時間間隔通知方式

Info

Publication number
JP3169736B2
JP3169736B2 JP09238393A JP9238393A JP3169736B2 JP 3169736 B2 JP3169736 B2 JP 3169736B2 JP 09238393 A JP09238393 A JP 09238393A JP 9238393 A JP9238393 A JP 9238393A JP 3169736 B2 JP3169736 B2 JP 3169736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
time interval
notification
request
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09238393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06282352A (ja
Inventor
愛子 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP09238393A priority Critical patent/JP3169736B2/ja
Publication of JPH06282352A publication Critical patent/JPH06282352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169736B2 publication Critical patent/JP3169736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は計算機システムに於ける
時間間隔通知方式に関し、特に、計算機システムの処理
速度にかかわらず、要求された時間間隔が経過した後、
時間間隔経過通知を行なうことができる時間間隔通知方
式に関する。
【0002】
【従来の技術】時間間隔通知要求によって要求された時
間間隔(計算機システムに於ける時間間隔通知要求の設
定処理が終了してからの時間間隔)が経過した後、要求
元に時間間隔経過通知を行なうということは従来から行
なわれている。
【0003】ところで、従来のこの種の時間間隔通知方
式に於いては、計算機システムは以下に述べる処理を行
なっていた。
【0004】計算機システムは時間間隔通知要求を受け
付けると、先ず、その時の時刻t1を取得する。次い
で、計算機システムは時間間隔通知要求によって要求さ
れた時間間隔Δt2と設定処理時間Δt3とを上記時刻
t1に加算することにより、時間間隔経過通知時刻t4
=t1+Δt2+Δt3を求める。その後、計算機シス
テムは時間間隔経過通知時刻t4を時間間隔要求格納領
域に格納するという時間間隔通知要求の設定処理を行な
う。そして、時間間隔要求格納領域に格納した時間間隔
経過通知時刻t4となることにより、計算機システムは
要求元に時間間隔経過通知を行なう。
【0005】ここで、設定処理時間Δt3とは時間間隔
設定要求を受け付けてから時間間隔要求格納領域に時間
間隔経過通知時刻t4を格納するまでに要する時間であ
り、従来はプログラムで一意に定めていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
は時間間隔通知要求を受け付けてからその設定処理が完
了するまでの設定処理時間をプログラムで一意に定めて
いるため、計算機の処理速度によっては要求元が要求し
た時間間隔と実際の時間間隔とがかけはなれたものにな
ってしまう場合があるという問題があった。例えば、設
定処理時間を低速の計算機システムに合わせて定めたと
すると、高速の計算機システムになる程、要求元が要求
した時間間隔と実際の時間間隔とがかけはなれたものに
なるという問題があった。
【0007】本発明の目的は、計算機システムの処理速
度の影響を受けずに、時間間隔経過通知を受けることが
できる時間間隔通知方式を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の時間間隔通知方
式は、現在時刻が時間間隔要求格納領域に設定された時
間間隔通知時刻と一致した場合、タスクに時間間隔経過
通知を行う時間間隔通知方式において、所定時間間隔を
含む時間間隔通知要求を前記タスクから受け付ける受け
付け手段と、前記受け付け手段が前記時間間隔通知要求
を受け付けた時刻に、前記時間間隔通知要求に含まれる
前記所定時間間隔と、処理時間格納領域に格納されてい
る設定時間間隔とを加算した時刻を前記時間間隔通知時
刻として前記時間間隔要求格納領域に設定する時間間隔
要求設定手段と、現在時刻が前記時間間隔要求格納領域
に設定されている前記時間間隔通知時刻と一致した場
合、前記時間間隔通知要求をした前記タスクに前記時間
間隔経過通知を行う時間間隔経過通知手段と、前記受け
付け手段がタスクから時間間隔通知要求を受け付けてか
ら、前記時間間隔要求設定手段が前記時間間隔要求格納
領域に時間間隔通知時刻を設定するまでの時間を予め測
定し、設定時間間隔として前記処理時間格納領域に格納
する測定手段とを備えたことを特徴とする。
【0009】
【作用】計算機システムの初期化時、受け付け手段及び
時間間隔要求設定手段が実行する命令系列を測定手段で
実行することにより、時間間隔通知要求を受け付けてか
ら時間間隔通知要求の設定処理が終了するまでの設定処
理時間を実際に測定しておく。
【0010】計算機システムの初期化後、時間間隔通知
要求があると、受け付け手段がそれを受け付ける。
【0011】時間間隔要求設定手段は測定手段が時間間
隔通知要求を受け付けた時刻と、測定手段が測定した設
定処理時間と、時間間隔通知要求によって指定された時
間間隔とに基づいて、時間間隔経過通知を行なう時間間
隔経過通知時刻を求め、時間間隔要求格納領域に格納す
る。
【0012】時間間隔経過通知手段は現在時刻が時間間
隔要求格納領域に設定されている時間間隔経過通知時刻
となると、要求元に時間間隔経過通知を行なう。
【0013】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の実施例のブロック図であ
り、測定手段1と、処理時間設定手段2と、処理時間格
納領域3と、受け付け手段4と、設定開始時刻読み出し
部5と、処理時間取得部6と、通知時刻取得部7と、時
間間隔要求設定部8と、時間間隔要求格納領域9と、時
間間隔経過通知手段10と、ユーザタスク11と、セマ
フォ12と、タスク待ち行列13とから構成されてい
る。また、設定開始時刻読み出し部5,処理時間取得部
6,通知時刻取得部7及び時間間隔要求設定部8により
時間間隔要求設定手段14が構成されている。
【0015】測定手段1は受け付け手段4,設定開始時
刻読み出し部5,処理時間取得部6,通知時刻取得部
7,時間間隔要求設定部8が実行する命令系列の処理時
間を測定する機能を有する。
【0016】処理時間設定手段2は測定手段1が測定し
た処理時間を設定処理時間として処理時間格納領域3に
格納する機能を有する。
【0017】受け付け手段4はユーザタスク11が出力
した時間間隔通知要求を受け付け、設定開始時刻読み出
し部5を起動する機能を有する。
【0018】設定開始時刻読み出し部5は現在時刻を図
示を省略した時計から読み出す機能を有する。
【0019】処理時間取得部6は処理時間格納領域3に
設定されている設定処理時間を取得する機能を有する。
【0020】通知時刻取得部7は時間間隔経過通知を行
なう時間間隔経過通知時刻を算出する機能を有する。
【0021】時間間隔要求設定部8は通知時刻取得部7
が算出した時間間隔経過通知時刻等を時間間隔要求格納
領域9に格納する機能を有する。
【0022】時間間隔経過通知手段10は現在時刻が時
間間隔要求格納領域9に格納された時間間隔経過通知時
刻となることにより、時間間隔経過通知を行なう機能を
有する。
【0023】図2は測定手段1の処理例を示す流れ図、
図3は通知時刻取得部7の処理例を示す流れ図、図4は
時間間隔要求設定部8の処理例を示す流れ図、図5は時
間間隔経過通知手段10の処理例を示す流れ図であり、
以下各図を参照して本実施例の動作を説明する。
【0024】先ず、計算機システムの初期化時の動作を
説明する。
【0025】計算機システムの初期化時、測定手段1は
図2の流れ図に示すように、ステップS21に於いて、
時計から現在時刻を読み出し、次のステップS22に於
いて、受け付け手段4,設定開始時刻読み出し部5,処
理時間取得部6,通知時刻取得部7,時間間隔要求設定
部8が実行する命令系列を実行する。
【0026】その後、測定手段1はステップS23に於
いて、時計から現在時刻を読み出し、更にステップS2
4に於いて、ステップS21で読み出した現在時刻とス
テップS23で読み出した現在時刻との差分を計算す
る。即ち、測定手段1は受け付け手段4が処理を開始し
てから時間間隔要求設定部8の処理が終了するまでの時
間を測定することになる。
【0027】測定手段1の処理が終了すると、処理時間
設定手段2は測定手段1が測定した時間を設定処理時間
として処理時間格納領域3に格納する。
【0028】次に、計算機システムの初期化後、時間間
隔通知要求がユーザタスク11から出力された場合の動
作を説明する。
【0029】ユーザタスク11は計算機システムに於け
る時間間隔設定要求の設定処理が終了してから所定時間
間隔ΔT2経過後に時間間隔経過通知を受けたい場合、
上記時間間隔ΔT2,使用するセマフォを示すセマフォ
アドレス(この例の場合セマフォ12を示すものとす
る)及びセマフォメッセージを含む時間間隔通知要求を
出力する。また、ユーザタスク11はセマフォ12に対
してP操作を行ない、セマフォカウントを1減算すると
共に、セマフォ12に対応するタスク待ち行列13にユ
ーザタスク11のタスク名をつなぐ。
【0030】ユーザタスク11からの時間間隔通知要求
は受け付け手段4で受け付けられ、受け付け手段4は時
間間隔通知要求を受け付けると、設定開始時刻読み出し
部5を起動する。
【0031】設定開始時刻読み出し部5は起動される
と、時計から現在時刻T1を読み出した後、処理時間取
得部6を起動する。
【0032】処理時間取得部6は起動されると、処理時
間格納領域3に設定されている設定処理時間ΔT3を取
得した後、通知時刻取得部7を起動する。
【0033】通知時刻取得部7は起動されると、図3の
流れ図に示すように、先ず、ステップS31に於いて、
受け付け手段4が受け付けた時間間隔通知要求に含まれ
ている時間間隔ΔT2を取得し、次のステップS32に
於いて、設定開始時刻読み出し部5が読み出した現在時
刻T1にステップS31で取得した時間間隔ΔT2を加
算する。
【0034】更に、通知時刻取得部7はステップS33
に於いて、ステップS32で計算した時刻T1+ΔT2
に処理時間取得部6で取得した設定処理時間ΔT3を加
算することにより、時間間隔経過通知時刻T4=T1+
ΔT2+ΔT3を求め、その後、時間間隔要求設定部8
を起動する。
【0035】時間間隔要求設定部8は起動されると、図
4の流れ図に示すように、先ず、ステップS41に於い
て、通知時刻取得部7で取得した時間間隔経過通知時刻
T4を時間間隔要求格納領域9に格納し、次いで、ステ
ップS42に於いて、受け付け手段4が受け付けた時間
間隔通知要求に含まれているセマフォアドレス(セマフ
ォ12を示す)を時間間隔要求格納領域9に格納し、更
に、ステップS43に於いて上記時間間隔通知要求に含
まれているセマフォメッセージを時間間隔要求格納領域
9に格納する。
【0036】時間間隔経過通知手段10は現在時刻が時
間間隔要求格納領域9に格納されている時間間隔経過通
知時刻T4となると、図5の流れ図に示すように、先
ず、ステップS51に於いて、時間間隔要求格納領域9
に格納されているセマフォ12を示すセマフォアドレス
を取得し、次いで、ステップS52に於いて、時間間隔
要求格納領域9に格納されているセマフォメッセージを
取得する。
【0037】その後、時間間隔経過通知手段10はステ
ップS53に於いて、V操作を行ない、セマフォ12の
セマフォカウンタを1加算すると共に、タスク待ち行列
13につながれているタスク名が示すユーザタスク11
にセマフォメッセージを含む時間間隔経過通知を行な
う。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の時間間隔
通知方式は、タスクから時間間隔通知要求を受け付けて
から、時間間隔要求格納領域に時間間隔通知時刻を設定
するまでの時間を測定手段が予め測定し、設定時間間隔
として処理時間格納領域に格納するようにしたので、タ
スクで実行されるプログラムは当該設定時間間隔を参照
しさえすれば、従来の技術のように当該設定時間間隔を
プログラム内で一意に定めることは不要になるので、計
算機システムの処理速度の影響を受けずに、時間間隔経
過通知を受けることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】測定手段1の処理例を示す流れ図である。
【図3】通知時刻取得部7の処理例を示す流れ図であ
る。
【図4】時間間隔要求設定部8の処理例を示す流れ図で
ある。
【図5】時間間隔経過通知手段10の処理例を示す流れ
図である。
【符号の説明】 1…測定手段 2…処理時間設定手段 3…処理時間格納領域 4…受け付け手段 5…設定開始時刻読み出し部 6…処理時間取得部 7…通知時刻取得部 8…時間間隔要求設定部 9…時間間隔要求格納領域 10…時間間隔経過通知手段 11…ユーザタスク 12…セマフォ 13…タスク待ち行列 14…時間間隔要求設定手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在時刻が時間間隔要求格納領域に設定
    された時間間隔通知時刻と一致した場合、タスクに時間
    間隔経過通知を行う時間間隔通知方式において、 所定時間間隔を含む時間間隔通知要求を前記タスクから
    受け付ける受け付け手段と、 前記受け付け手段が前記時間間隔通知要求を受け付けた
    時刻に、前記時間間隔通知要求に含まれる前記所定時間
    間隔と、処理時間格納領域に格納されている設定時間間
    隔とを加算した時刻を前記時間間隔通知時刻として前記
    時間間隔要求格納領域に設定する時間間隔要求設定手段
    と、 現在時刻が前記時間間隔要求格納領域に設定されている
    前記時間間隔通知時刻と一致した場合、前記時間間隔通
    知要求をした前記タスクに前記時間間隔経過通知を行う
    時間間隔経過通知手段と、 前記受け付け手段がタスクから時間間隔通知要求を受け
    付けてから、前記時間間隔要求設定手段が前記時間間隔
    要求格納領域に時間間隔通知時刻を設定するまでの時間
    を予め測定し、設定時間間隔として前記処理時間格納領
    域に格納する測定手段とを備えたことを特徴とする時間
    間隔通知方式。
JP09238393A 1993-03-26 1993-03-26 時間間隔通知方式 Expired - Fee Related JP3169736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09238393A JP3169736B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 時間間隔通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09238393A JP3169736B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 時間間隔通知方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06282352A JPH06282352A (ja) 1994-10-07
JP3169736B2 true JP3169736B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=14052909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09238393A Expired - Fee Related JP3169736B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 時間間隔通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169736B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10131548B4 (de) * 2001-06-21 2004-03-11 Ahead Software Ag Verfahren und Einrichtung zur Ermittlung der maximalen Geschwindigkeiten vor dem Schreiben von Daten mindestens eines Computers auf einen optischen Datenspeicher durch ein Peripheriegerät

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2872754B2 (ja) * 1990-05-18 1999-03-24 富士通株式会社 プログラム処理時間測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06282352A (ja) 1994-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806524B2 (ja) ベクトル演算命令発行制御方法
JP3169736B2 (ja) 時間間隔通知方式
JPH1097446A (ja) ロギング管理方法及びロギング用時計及び情報処理装置
JP2002244888A (ja) マルチスレッドのプロファイル方法、プロファイル装置及びコンピュータ・プログラム
JPH04221528A (ja) 血圧記憶装置
JP2761306B2 (ja) インタ−バルタイマのテスト方法
JP2877075B2 (ja) 計測器制御装置および方法
JPH03118644A (ja) プログラム実行モニタ
JP2793425B2 (ja) データ処理装置
JPH06317603A (ja) 周波数変換装置
JPH05165777A (ja) レスポンスタイム測定装置
JPS613018A (ja) 電子体温計
JPS59161716A (ja) 情報処理装置の計時制御方式
JPH0552886A (ja) メモリレコーダによる高調波測定のためのサンプリング周期設定方法
JPS58144266A (ja) プログラム実行時間計測装置
JPH0765903B2 (ja) ガス濃度等の測定装置
JPS6354640A (ja) プログラム走行時間の測定方法
JP3230555B2 (ja) 波形表示装置の波形表示制御機構
JPH04342040A (ja) 端末稼働時間測定方式
JP4009925B2 (ja) デジタルオシロスコープ
CN117594190A (zh) 一种诊疗方案确定方法、装置、电子设备及存储介质
JPH1185573A (ja) 性能測定システム及びその測定方法並びにその測定制御プログラムを記録した記録媒体
JPH02110748A (ja) トランザクション実行時系列図表編集方式
JPH08240448A (ja) 表示装置
JP2501826Y2 (ja) デ―タ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees