JP3168033U - Gift acquisition device - Google Patents
Gift acquisition device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3168033U JP3168033U JP2011001309U JP2011001309U JP3168033U JP 3168033 U JP3168033 U JP 3168033U JP 2011001309 U JP2011001309 U JP 2011001309U JP 2011001309 U JP2011001309 U JP 2011001309U JP 3168033 U JP3168033 U JP 3168033U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prize
- panel
- dropping
- pressed
- acquisition device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
【課題】利用者の操作に対する景品獲得の達成感を向上させる景品獲得装置を提供する。【解決手段】貫通棒を有する獲得手段と、貫通孔111aを有するパネル111と、貫通棒が貫通孔111aを貫通するまで第1の景品を保持する第1保持手段112と、第2の景品を載置する載置面と、第2の景品が移動する一方向の辺に景品が滑り落ちないように設けられるストッパと、当該一辺に設けられる切込部とを有する第2保持手段113と、一端がパネルに接続されるとともに他端に形成される凸部が第2保持手段の切込部にまで伸張され、当該凸部がストッパより高く押し出されることで載置面上の第2の景品を落下させる落下手段114と、該落下手段を、パネルと接続される一端が押圧されない状態で凸部を載置面より低く保つとともに、一端が押圧された状態で凸部をストッパより高くするように可動自在に支持する第1支持手段115とを備える。【選択図】図2Provided is a prize acquisition device that improves a sense of achievement of prize acquisition in response to a user's operation. An acquisition means having a through bar, a panel 111 having a through hole 111a, a first holding means 112 for holding a first prize until the through bar penetrates the through hole 111a, and a second prize. A second holding means 113 having a placement surface to be placed, a stopper provided so that the prize does not slide on one side where the second prize moves, and a notch provided on the one side; One end is connected to the panel, and the convex portion formed at the other end is extended to the notch portion of the second holding means, and the convex portion is pushed out higher than the stopper, whereby the second prize on the placement surface. The dropping means 114 for dropping the sheet and the dropping means so as to keep the convex portion lower than the mounting surface in a state where one end connected to the panel is not pressed and to make the convex portion higher than the stopper in a state where the one end is pressed. To move freely And a first supporting means 115. [Selection] Figure 2
Description
本考案は、利用者の操作に基づいて景品収納部内で保持される景品を落下させ、内部から外部に排出する景品獲得装置に関する。 The present invention relates to a prize acquisition device for dropping a prize held in a prize storage unit based on a user's operation and discharging the prize from the inside to the outside.
昨今、ゲームセンター等の遊戯施設には、クレーン型景品獲得装置のように、利用者による操作の結果、景品を獲得する景品獲得装置が多く設置されている。例えば、クレーン型景品獲得装置では利用者が獲得しようとする景品を収納する景品収納部内でクレーンを所望位置に移動させ、クレーンで把持することのできた景品を景品収納部から排出することで、利用者は景品を獲得することができる。 In recent years, amusement facilities such as game centers have many premium acquisition devices that acquire premiums as a result of user operations, such as crane-type premium acquisition devices. For example, in a crane-type prize acquisition device, a crane is moved to a desired position in a prize storage section that stores a prize to be acquired by a user, and a prize that can be gripped by the crane is discharged from the prize storage section. The person can win a free gift.
また、近年では、クレーン型景品獲得装置以外にも様々な景品獲得措置が設置されている。例えば、貫通棒を用い、停止していた景品を景品誘導レールで誘導させてから獲得する景品獲得装置もある(例えば、特許文献1参照)。 In recent years, various prize acquisition measures have been installed in addition to crane-type prize acquisition apparatuses. For example, there is a prize acquisition device that uses a penetrating bar and acquires a stopped prize after being guided by a prize guide rail (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来のクレーン型景品獲得装置や上述した特許文献1に記載の装置では、操作に成功しなければ利用者は景品を獲得することができなかった。したがって、利用者は操作に成功しない限り景品を得ることができないため、達成感を得にくい問題がある。 However, in the conventional crane-type prize acquisition apparatus and the apparatus described in Patent Document 1 described above, the user cannot acquire a prize unless the operation is successful. Therefore, there is a problem that it is difficult to obtain a sense of achievement because the user cannot obtain a prize unless the operation is successful.
これに対し、ゲーム機内において、利用者がアームを用いて獲得を試みる第1の景品とは別に、他の収納部で第2の景品を収納し、アームを用いた獲得に失敗した場合でも、ある条件を満たした場合に他の収納部で収納される第2の景品を排出することで利用者のモチベーションを維持するゲーム機もある(例えば、特許文献2参照)。また、遊技機内において、ある条件を満たした場合、本来の遊戯とは別にクレーンゲームを開始できるようにし、遊技機の利用者を楽しませる遊技機もある(例えば、特許文献3参照)。 On the other hand, in the game machine, in addition to the first prize that the user tries to acquire using the arm, the second prize is stored in another storage unit, and even if acquisition using the arm fails, There is also a game machine that maintains the user's motivation by discharging the second prize stored in another storage unit when a certain condition is satisfied (for example, see Patent Document 2). In addition, there is a gaming machine that allows a user of a gaming machine to be entertained by allowing a crane game to be started separately from the original game when a certain condition is satisfied in the gaming machine (see, for example, Patent Document 3).
しかしながら、特許文献2に記載の方法では、抽選によって第2の景品を排出しており、十分に利用者の達成感を得ることは困難である。また、特許文献3に記載の方法でも、クレーンゲームで失敗した場合には景品を獲得することができず、十分に利用者の達成感を得ることは困難である。 However, in the method described in Patent Document 2, the second prize is discharged by lottery, and it is difficult to sufficiently obtain the user's feeling of achievement. Further, even with the method described in Patent Document 3, if a crane game fails, a prize cannot be obtained, and it is difficult to obtain a user's sense of achievement sufficiently.
上述したように、従来の景品獲得装置には、成功しない限り、景品を獲得することができないため利用者の達成感が得られにくい問題があった。 As described above, the conventional prize acquisition device has a problem that it is difficult to obtain a user's sense of achievement because the prize cannot be obtained unless it is successful.
上記課題に鑑み、本考案では、利用者の操作に対する景品獲得の達成感を向上させる景品獲得装置を提供する。 In view of the above problems, the present invention provides a prize acquisition device that improves the achievement of achievement of a prize for a user's operation.
上記目的を達成するため、本考案に係る景品獲得装置の第1の特徴は、利用者の操作に応じて景品収納部内で保持される景品を落下させ、外部に排出する景品獲得装置であって、水平方向及び垂直方向に駆動自在に配置され、貫通棒を有する獲得手段と、前記獲得手段の下方に配置され、貫通孔を有するパネルと、前記パネルの下方に配置され、前記貫通棒が前記貫通孔を貫通するまで第1の景品を保持する第1保持手段と、前記第1保持手段で保持される第1の景品とは異なる第2の景品を載置可能であって載置する第2の景品が一方向に移動するように形成される載置面と、当該載置面の第2の景品が移動する一方向の辺に景品が落ちないように設けられるストッパと、当該一辺に設けられる切込部とを有する第2保持手段と、一端が前記パネルに接続されるとともに他端に形成される凸部が前記第2保持手段の切込部にまで伸張され、当該凸部が前記ストッパより高く押し出されることで前記載置面上の第2の景品を落下させる落下手段と、前記落下手段を、前記パネルと接続される一端が押圧されない状態で前記凸部を前記載置面より低く保つとともに、前記一端が押圧された状態で前記凸部を前記ストッパより高くするように可動自在に支持する第1支持手段とを備えることにある。 In order to achieve the above object, a first feature of a prize acquisition device according to the present invention is a prize acquisition device that drops a prize held in a prize storage unit according to a user's operation and discharges it to the outside. , An acquisition means arranged to be able to be driven in a horizontal direction and a vertical direction, having a through-bar, a panel arranged below the acquisition means, having a through-hole, and arranged below the panel, The first holding means for holding the first prize until it penetrates the through hole, and the second prize different from the first prize held by the first holding means can be placed, and the second prize is placed. A placing surface formed so that the two prizes move in one direction, a stopper provided so that the prize does not fall on one side where the second prize on the placing surface moves, and on the one side A second holding means having a notch provided and one end in front A convex portion connected to the panel and formed at the other end is extended to the notch portion of the second holding means, and the convex portion is pushed out higher than the stopper, whereby the second on the placement surface is provided. The dropping means for dropping a prize, and the dropping means keep the convex portion lower than the placement surface in a state where one end connected to the panel is not pressed, and the convex portion in a state where the one end is pressed. It is provided with the 1st support means which is movably supported so as to be higher than the stopper.
本考案に係る景品獲得装置の第2の特徴は、前記パネルを、押圧されない場合に前記落下手段と接続される一端を所定の位置に保持し、押圧された場合に前記一端が低く傾斜するように可動自在に支持する第2支持手段を備えることにある。 The second feature of the prize acquisition device according to the present invention is that the panel is held at a predetermined position at one end connected to the dropping means when not pressed, and the one end is inclined low when pressed. The second support means is provided to be movably supported.
本考案に係る景品獲得装置の第3の特徴は、前記第1支持手段は、前記パネル及び前記落下手段の重さを利用して、前記パネルが押圧されない場合に前記落下手段と接続される一端を所定の位置に保持し、押圧された場合に前記一端が低く傾斜するように前記落下手段を支持することにある。 A third feature of the prize acquisition device according to the present invention is that the first support means is connected to the dropping means when the panel is not pressed using the weight of the panel and the dropping means. Is held at a predetermined position, and the dropping means is supported so that the one end is inclined downward when pressed.
本考案に係る景品獲得装置によれば、利用者の操作に対する景品獲得の達成感を向上させることができる。 According to the prize acquisition device according to the present invention, it is possible to improve the sense of achievement of the prize acquisition with respect to the user's operation.
〈第1実施形態〉
以下、本考案の第1実施形態に係る景品獲得装置について説明する。図1に示すように、本考案の一実施形態に係る景品獲得装置1は、利用者の操作に基づいて、景品収納部10の内部に配置される景品を景品排出口14a,14bを介して景品獲得装置1の内部から外部に排出する装置である。
<First Embodiment>
Hereinafter, the prize acquisition device according to the first embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 1, a prize acquisition device 1 according to an embodiment of the present invention allows a prize placed inside a
景品獲得装置1は、少なくとも一部が透明で内部が視認可能な景品収納部10と、景品収納部10内に設けられ、水平方向(xy方向)及び垂直方向(z方向)に駆動自在な獲得手段12a,12bと、獲得手段12a,12bを所望位置に移動させる駆動機構13と、景品収納部10内で獲得手段12a,12bの下方に配置される景品排出機構11と、景品収納部10内の景品を排出する景品排出口14a,14bと、利用者が獲得手段12a,12bの駆動操作に利用する操作ボタン等を有する操作部15とを備えている。ここで、図1に示すように、獲得手段12a,12bは、それぞれ貫通棒121を有している。
The prize acquisition device 1 is provided in the
図2に示すように、景品排出機構11は、貫通孔111aを有するパネル111と、パネル111の下方に配置され、貫通棒121が貫通孔111aを貫通するまで第1の景品Aを保持する第1保持手段112と、第1保持手段112で保持される第1の景品Aとは異なる第2の景品を保持する第2保持手段113と、一端がパネル111に接続されるとともに他端が第2保持手段113に形成される切込部113dにまで伸張され、この他端に形成される凸部114aが第2保持手段113より上に押し出されることで第2保持手段113が保持する上の第2の景品を落下させる落下手段114と、この落下手段114を傾斜可能に支持する第1支持手段115とを備えている。
As shown in FIG. 2, the
図2に示す例では、景品排出機構11は、支持板116を備え、この支持板116上にパネル111、第2保持手段113及び第1支持手段115を設置している。また、図2に示す例では、支持板116は、パネル111を支持するパネル支持部116aと落下手段114を支持する落下手段支持部116cとを有している。この支持板116は、貫通棒121と垂直な状態である。
In the example shown in FIG. 2, the
パネル支持部116aは、パネル111と略同一形状に形成されている。また、パネル支持部116aは、第2保持手段113及び第1支持手段115と遠い辺に、パネル支持部116aと垂直な壁部117aを有している。パネル111は、この壁部117aに第2支持手段117bを利用して支持されている。ここで、第2支持手段117bは、パネル111を壁部117aに固定するものではなく、パネル111と壁部117aで形成する角度を変更可能に支持する蝶番等である。また、パネル111は、パネル支持部116aの壁部117aを有する辺と対向する第2保持手段113及び第1支持手段115と近い辺で、第3支持手段117cを利用して支持されている。ここで、第3支持手段117cは、パネル111を固定して支持するものではなく、パネル111とパネル支持部116aとの距離を変更可能なバネ等である。
The panel support part 116 a is formed in substantially the same shape as the
したがって、パネル111は、押圧されていない状態で、パネル支持部11b上で、第2支持手段117b及び第3支持手段117cを利用して支持板116と平行な状態、すなわち、貫通棒121と垂直な状態に支持されている。一方、第2支持手段117bによって角度が可変であり、第3支持手段117cによって高さも可変であるため、パネル111は、押圧により傾斜される。
Therefore, the
第1の景品Aを保持する第1保持手段112は、パネル支持部116aの下側に配置される。したがって、パネル111の貫通孔111aを通過した貫通棒121がさらに下にある第1保持手段112を押圧して第1の景品Aを落下させることができるようにパネル支持部116aにも貫通孔116bを設ける必要がある。また、パネル111の貫通孔111bを貫通したが、パネル支持部116aの貫通孔116bを貫通できないことがないように、パネル支持部116aに形成される貫通孔116bの位置は、パネル111に形成される貫通孔111bの位置と一致させる必要がある。なお、大きさは同一でなくてもよく、パネル111の貫通孔111aよりも、パネル支持部116aの貫通孔116bの大きさを大きくしても良い。
The first holding means 112 that holds the first prize A is disposed below the panel support portion 116a. Therefore, the
第1保持手段112は、第1の景品Aを載置する載置板112a、パネル111の貫通孔111a及びパネル支持部116aの貫通孔116bを貫通した貫通棒121と接触する接触板112b、貫通棒121と接触板112bが接触するまで載置板112aをパネル111と平行に保つ止め具112cとを備えている。また、第1保持手段112は、支持板116と接続される複数の紐112dを備え、この複数の紐112dを利用して載置板112aや止め具112cを支持している。
The first holding means 112 includes a
例えば、接触板112bは、回転軸112eに固定される可動部112fと接続されている。この回転軸112eは、接触板112bが押圧されると、回転自在に、景品収納部10内で保持されている。したがって、貫通棒121が貫通孔111aを貫通して接触板112bが貫通棒121に押圧されると、載置板112aと平行な接触板112bが載置板112aと平行でなくなり、載置板112aをパネル111と平行に保つ止め具112cが外れて第1の景品Aが落下する。
For example, the
第2保持手段113は、第2の景品Bを載置する載置面113a、載置面113aに載置される第2の景品を保持するためのガイド113b及びストッパ113c、第2の景品Bを落下させる際に使用する凸部114aが上下する切込部113dとを有している。
The second holding means 113 includes a
載置面113aは、切込部113dを有する辺がこれと対向する辺より低くなるように傾斜している。したがって、第2保持手段113で保持する景品は、載置面113a上で、ガイド113bに沿ってストッパ113cに当たるまで滑り落ちる。ストッパ113cは、第2の景品Bを保持可能な程度の高さに設定されている。
The
落下手段114は、一端がパネル111と接続されており、他端に少なくとも一部が切込部113dに位置する凸部114aを有している。落下手段114は、第1支持手段115によって、落下手段支持部116cに支持されている。この第1支持手段115は、落下手段114を落下手段支持部116cに固定するものではなく、支持板116に対して落下手段114の傾きを変更可能な蝶番等である。
The dropping means 114 has one end connected to the
落下手段114は、パネル111と接続される一端が押圧されると、シーソー動作により、第1支持手段115を支点として凸部114aの位置が上がる。また、パネル111は、壁部117aに支持する第2支持手段117bを支点として、傾斜される。したがって、パネル111が押圧されることで、パネル111と落下手段114の接続部分も押し下げられて、凸部114aが押し上げられる。また、凸部114aが押し上げられると、凸部114a上にある第2の景品Bも押し上げられ、第2の景品Bがストッパ113cより高く押し上げられた時点で第2の景品Bは落下する。
When one end of the dropping means 114 connected to the
すなわち、第1支持手段115は、パネル111が押圧されない状態では落下手段114の凸部114aが載置面13aよりも下に位置し、パネル111が押圧された状態では凸部114aがストッパ113cよりも上に位置するように落下手段114を支持する。
In other words, the first support means 115 is such that the
続いて、第1の実施形態に係る景品獲得装置1による景品の獲得方法について説明する。利用者は、操作部15に設けられる操作ボタン等を操作し、獲得手段12a,12bをパネル111に形成される貫通孔111a上に移動させるとともに垂直方向(下方向)に移動させる。貫通棒121が貫通孔111aを貫通し、貫通棒121の先端が接触板112bと接触すると、第1保持手段112で保持される第1の景品Aが第1保持手段112から落下し、利用者は落下した第1の景品Aを獲得することができる。
Next, a prize acquisition method by the prize acquisition apparatus 1 according to the first embodiment will be described. The user operates an operation button or the like provided on the
具体的には、利用者は、操作部15を利用して駆動機構13を介して獲得手段12aを水平方向に操作し、貫通棒121がパネル111に形成される貫通孔111aの上方に位置するように位置調整する。利用者は、獲得手段12aを水平方向に位置調整すると、操作部15を利用して獲得手段12aを下方向に移動させて貫通棒121を貫通孔111aに貫通させる。例えば、景品獲得装置1では、水平方向の位置調整が終了した終了信号が入力されることで、獲得手段12a垂直方向の移動を開始するように設定することができる。
Specifically, the user operates the
貫通棒121が貫通孔111aを貫通して貫通棒121先端が接触板112bと接触し、獲得手段12aが更に下方向に移動され、貫通棒121によって接触板112bが押圧されることで、載置板112aをパネル111に対して水平に吊るしている止め具112cが外れ、載置板112aが傾き、載置板112a上の第1の景品は落下する。
The penetrating
ここで、貫通棒121の位置が貫通孔111aの位置とずれている場合には貫通棒121は貫通孔111aを貫通できない。一方、貫通棒121が貫通孔111aを貫通できなくてもパネル111を押圧した場合、パネル111と接続される落下手段114が第1支持手段115を支点としてシーソー動作する。
Here, when the position of the through-
具体的には、パネル111が押圧されていない状態では、凸部114aは、図3(a)に示すように載置面113aより低く位置している。これに対し、パネル111が押圧されることによりパネル111と落下手段114との接続面が下がると、図3(b)に示すように落下手段114が傾斜し、落下手段114の凸部114aが載置面113aより押し上げられる。凸部114aが載置面113aより高くなり、さらにストッパ113cよりも高くなると、図3(c)に示すように凸部114aが載置面113a上で保持していた第2の景品B1を押し上げて落下させる。また、第2の景品B1が落下したことで、他の第2の景品B2〜B4が載置面113aの傾斜によって移動する。
Specifically, in a state where the
図示を用いた説明は省略するが、第1保持手段112から落下した第1の景品A及び第2保持手段113から落下した第2の景品B1は景品収納部10内に設けられる誘導路を介して景品排出口14aから排出され、利用者に獲得される。
Although explanation using illustration is omitted, the first prize A dropped from the first holding means 112 and the second prize B1 dropped from the second holding means 113 are passed through a guide path provided in the
すなわち、利用者は、操作に成功した場合には、第1の景品Aを獲得することができる。一方、第1の景品Aを獲得しようと獲得手段12aを貫通孔111aに貫通させるように操作したにも関わらず貫通棒121の貫通孔111aへの位置合わせが失敗し、貫通棒121がパネル111に当たることがある。景品獲得装置1では、このように貫通棒121がパネル111に当たった場合には、落下手段114が第2の景品Bを落下させることで、利用者はゲームに失敗しても残念賞として第2の景品を獲得することができる。
That is, the user can acquire the first prize A when the operation is successful. On the other hand, in order to acquire the first prize A, although the acquisition means 12a is operated to pass through the through
ここで、利用者が獲得手段12をパネル111上に位置合わせすることはそれ程困難なことではないが、貫通棒121を貫通孔111a上に位置合わせすることが困難である。したがって、多くの利用者は、第1の景品Aを獲得できない場合であっても、利用者の操作、すなわち位置合わせに対応する結果として、残念賞である第2の景品Bを獲得することができる。
Here, although it is not so difficult for the user to align the acquisition means 12 on the
なお、例えば、貫通棒121が接触板112b又はパネル11と接触し、所定の力で押圧すると、獲得手段12aは上方向に駆動されて元の位置に移動されて終了される。
For example, when the penetrating
獲得手段12bの構成及び機能は上述した獲得手段12aの構成及び機能と同一であるため、ここでは説明を省略する。
Since the configuration and function of the
また、第1保持手段112の構成及び景品の保持方法については限定されず、貫通棒121によって押圧された場合に保持している景品を落下させる構成及び保持方法であればよい。例えば、載置板112a上に第1の景品Aを載置する方法でなく、接触板112bに景品又は景品を梱包するパッケージを吊るすことができるフックを設け、接触板112bがパネル111と平行な場合に景品を保持し、接触板112bが貫通棒121で押圧されてパネル111と平行でなくなった場合に景品が落下するように構成されていてもよい。
Further, the configuration of the first holding means 112 and the method of holding the prize are not limited, and any configuration and holding method may be used as long as the prize held by the penetrating
さらに、第2保持手段113の載置面113aは、平面に形成されるほか、ローラーを利用して景品を一方向に送り出すことのできるいわゆるローラーコンベアで構成されていても良い。なお、ローラーコンベアを利用する場合には、傾斜している必要はないが、ローラーコンベアで形成される載置面上の景品は、景品が移動する一方向の辺にストッパが設けられるとともに、落下手段114の凸部114aが押し上げられたときに第2の景品Bを落下させるための切込部を備えている必要がある。
Furthermore, the mounting
例えば、景品が直方体形状であるときには、ローラーコンベアの載置面113aは景品が滑りやすく有効である。ローラーコンベアにおいて電動でローラーを回転させることができるときには、載置面113aは傾斜させる必要はない。または、平坦な載置面113a上を景品が滑りやすいように、景品を円柱形状や球形状のパッケージに梱包してもよい。
For example, when the prize is a rectangular parallelepiped shape, the
上述したように、本考案の第1実施形態に係る景品獲得装置1では、残念賞である第2の景品を保持する第2保持手段113や第2の景品を落下させる落下手段114を有している。これにより、景品獲得装置1を利用する利用者は、操作に成功した場合だけでなく操作に失敗して第1の景品を獲得することができない場合でも、その操作に応じて残念賞である第2の景品を獲得することができるため、利用者の達成感を向上させるができる。 As described above, the prize acquisition device 1 according to the first embodiment of the present invention includes the second holding means 113 that holds the second prize, which is a disappointing prize, and the dropping means 114 that drops the second prize. ing. As a result, the user who uses the prize acquisition device 1 is a disappointing prize according to the operation not only when the operation is successful but also when the operation fails and the first prize cannot be acquired. Since 2 prizes can be obtained, the user's sense of achievement can be improved.
〈第2実施形態〉
図4を用いて、本考案の第2実施形態に係る景品獲得装置について説明する。第2実施形態に係る景品獲得装置は、図1を用いて上述した景品獲得装置1と比較して、図2に示した景品排出機構11に代えて、図4に示す景品排出機構11aを備えている点で異なる。なお、第2の実施形態に係る景品獲得装置では、景品排出機構11a以外の構成については図1乃至図3を用いて上述した景品獲得装置1と同一のため、同一の符号を用いて説明を省略する。
Second Embodiment
With reference to FIG. 4, a premium acquisition device according to a second embodiment of the present invention will be described. The prize acquisition device according to the second embodiment includes a
図2を用いて上述した景品獲得機構11では、パネル111が支持板116のパネル支持部116aと壁部117a、第2支持手段117b及び第3支持手段117cを利用して支えられていた。これに対し、図4に示す景品獲得機構1aでは、パネル111は第1支持手段115に支持される落下手段114にのみ支えられている。したがって、第2実施形態に係る景品獲得機構11aでは、単にパネル111及び落下手段114の重さとパネル111、落下手段114及び第1支持手段115の位置関係を利用して、パネル111が押圧されていない状態で凸部114aが載置面113aよりも上にならないように調整されている。また、第1支持手段115の可動範囲が制限することで、パネル111と落下手段114とのバランスをとることができる。
In the
なお、パネル111と落下手段114とを固定する方法の他、パネル111と落下手段114とを一体とし、パネル111の一部を落下手段114とするものであってもよい。
In addition to the method of fixing the
この第2の実施形態に係る景品獲得装置でも、貫通棒121が貫通孔111aを通過して接触板112aを押圧した場合に第1の景品Aが落下すると、利用者は第1の景品Aを獲得することができる。また、貫通棒121が貫通孔111aを通過できずにパネル111を押圧して凸部114aがストッパ113cより高くなった場合に第2の景品Bが落下すると、利用者は第2の景品Bを獲得することができる。
Even in the prize acquisition device according to the second embodiment, when the first prize A falls when the through-
上述したように、本考案の第2実施形態に係る景品獲得装置でも第1実施形態の場合と同様に、残念賞である第2の景品を保持する第2保持手段113や第2の景品を落下させる落下手段114を有している。これにより、景品獲得装置1を利用する利用者は、操作に成功した場合だけでなく操作に失敗した場合でも、その操作に応じて残念賞である第2の景品を獲得することができるため、利用者の達成感を向上させるができる。 As described above, in the prize acquisition device according to the second embodiment of the present invention, as in the case of the first embodiment, the second holding means 113 for holding the second prize, which is a disappointing prize, and the second prize are provided. It has dropping means 114 for dropping. As a result, the user who uses the prize acquisition device 1 can acquire the second prize, which is a disappointment award, not only when the operation is successful but also when the operation fails. Improve the user's sense of achievement.
また、第2実施形態に係る景品獲得装置では、パネル支持部116aやパネルの支持に利用する壁部117a、第2支持手段117b及び第3支持手段117c等の構成を不要であり、第1実施形態に係る景品獲得装置よりも容易な構成にすることができる。
Further, in the prize acquisition device according to the second embodiment, the configuration of the panel support 116a, the
その他、図1乃至図4を用いて上述して例では、貫通棒121の断面形状及び貫通孔111aの形状は円形であったが、貫通棒121が貫通孔111aを貫通することができれば、その形状は限定しない。このとき、貫通棒121の大きさが貫通孔111aに近いほうが貫通棒121を貫通孔111aに貫通させにくくなるため、利用者による景品獲得の難易度が高くなる。
In addition, in the example described above with reference to FIGS. 1 to 4, the cross-sectional shape of the through-
また、難易度調整のため、貫通棒121の長さを伸縮自在にするようにしてもよい。すなわち、貫通棒121の長さを短く調整した場合には難易度が高くなり、貫通棒121の長さを長く調整した場合には難易度が低くなる。
In addition, the length of the penetrating
さらに、難易度調整のため、貫通棒121の太さ及び貫通孔111aの大きさを調節することもできる。すなわち、同一な貫通棒121の太さの場合には、貫通孔111aの大きさは小さいより大きい方が難易度は低くなる。また、同一な貫通孔111aの大きさの場合には、貫通棒121は太いよりも細い方が難易度は低くなる。例えば、貫通棒121を取替え可能な構成にして、難易度を調整可能に構成することができる。
Furthermore, the thickness of the through-
1,1a…景品獲得装置
10…景品収納部
11…景品排出機構
111…パネル
111a…貫通孔
112…第1保持手段
112a…載置板
112b…接触板
112c…止め具
112d…紐
112e…回転軸
112f…可動部
113…第2保持手段
113a…載置面
113b…ガイド
113c…ストッパ
113d…切込部
114…落下手段
114a…凸部
115…第1支持手段
116…支持板
116a…パネル支持部
116b…貫通孔
116c…落下手段支持部
117a…壁部
117b…第2支持手段
117c…第3支持手段(第2支持手段)
12a,12b…景品獲得手段
121…貫通棒
13…駆動機構
14a,14b…景品排出口
15…操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 1a ...
12a, 12b ... prize acquisition means 121 ... penetrating
Claims (3)
水平方向及び垂直方向に駆動自在に配置され、貫通棒を有する獲得手段と、
前記獲得手段の下方に配置され、貫通孔を有するパネルと、
前記パネルの下方に配置され、前記貫通棒が前記貫通孔を貫通するまで第1の景品を保持する第1保持手段と、
前記第1保持手段で保持される第1の景品とは異なる第2の景品を載置可能であって載置する第2の景品が一方向に移動するように形成される載置面と、当該載置面の第2の景品が移動する一方向の辺に景品が落ちないように設けられるストッパと、当該一辺に設けられる切込部とを有する第2保持手段と、
一端が前記パネルに接続されるとともに他端に形成される凸部が前記第2保持手段の切込部にまで伸張され、当該凸部が前記ストッパより高く押し出されることで前記載置面上の第2の景品を落下させる落下手段と、
前記落下手段を、前記パネルと接続される一端が押圧されない状態で前記凸部を前記載置面より低く保つとともに、前記一端が押圧された状態で前記凸部を前記ストッパより高くするように可動自在に支持する第1支持手段と、
を備えることを特徴とする景品獲得装置。 A prize acquisition device for dropping a prize held in a prize storage unit according to a user's operation and discharging it to the outside,
An acquisition means which is arranged to be able to be driven in the horizontal and vertical directions and has a through bar;
A panel disposed below the acquisition means and having a through hole;
A first holding means that is disposed below the panel and holds the first prize until the through bar penetrates the through hole;
A placing surface on which a second prize different from the first prize held by the first holding means can be placed and the second prize to be placed is formed to move in one direction; A second holding means having a stopper provided so that the prize does not fall on one side where the second prize on the placement surface moves, and a notch provided on the one side;
One end is connected to the panel, and a convex portion formed at the other end is extended to the notch portion of the second holding means, and the convex portion is pushed out higher than the stopper, so that Dropping means for dropping the second prize;
The dropping means is movable so as to keep the convex portion lower than the mounting surface in a state where one end connected to the panel is not pressed and to make the convex portion higher than the stopper in a state where the one end is pressed. First support means for freely supporting;
A prize acquisition device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001309U JP3168033U (en) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | Gift acquisition device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001309U JP3168033U (en) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | Gift acquisition device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3168033U true JP3168033U (en) | 2011-05-26 |
Family
ID=54879057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011001309U Expired - Fee Related JP3168033U (en) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | Gift acquisition device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3168033U (en) |
-
2011
- 2011-03-10 JP JP2011001309U patent/JP3168033U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11676442B2 (en) | Game device | |
EP1640929A3 (en) | Gaming machine | |
JP6315233B2 (en) | Rendering device and gaming machine equipped with the rendering device | |
JP3168033U (en) | Gift acquisition device | |
JP5520563B2 (en) | Push-type game machine | |
JP5424554B2 (en) | game machine | |
JP4495548B2 (en) | Lottery equipment | |
JP4266371B2 (en) | Gift acquisition game machine | |
JP5721280B2 (en) | Game machine | |
JP4895987B2 (en) | game machine | |
JP5227574B2 (en) | game machine | |
JP3167144U (en) | Premium acquisition device and premium acquisition device panel | |
JPH1133217A (en) | Game device | |
JP2008228965A (en) | Crane game machine | |
JP4290683B2 (en) | Pusher type game machine | |
JP4902507B2 (en) | game machine | |
JP7339061B2 (en) | pressing mechanism | |
JP5801655B2 (en) | Lottery equipment | |
JP4995356B2 (en) | game machine | |
JP4995333B2 (en) | game machine | |
JP4991805B2 (en) | Game system | |
JP2011092439A (en) | Foot controller and game device | |
JP4682113B2 (en) | Medal insertion device and game machine equipped with this device | |
JP3111471U (en) | Jackpot device for prize-winning game machines | |
JP3168772U (en) | Premium support member and game device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |