JP3165888U - Brake device - Google Patents
Brake device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3165888U JP3165888U JP2010007742U JP2010007742U JP3165888U JP 3165888 U JP3165888 U JP 3165888U JP 2010007742 U JP2010007742 U JP 2010007742U JP 2010007742 U JP2010007742 U JP 2010007742U JP 3165888 U JP3165888 U JP 3165888U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- braking
- axle
- rotation
- pin
- ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
【課題】簡単な構造で、組み付けも容易であり、車輪が所定速度以上の速度になると素速く応答して車輪を制動するブレーキ装置を提供する。【解決手段】車輪が取付けられた車軸と、該車軸が取付けられた枠体と、車軸に固定されて側方に突出した回転ピン32とを備える。回転ピン32に対して摺動自在に挿通された制動球30と、車軸に取り付けられ、回転ピン32及び制動球30を収容した制動部材26と、該制動部材26の回転を止めるストッパ部材とを備える。制動部材26内には、回転ピン32と制動球30を回転可能に収容した空間部26aが形成され、車軸の回転が一定以上になると制動球30が空間部26a内の周辺部に固定される。制動部材26の回動は、ストッパ部材により制限され、車軸の回転が停止されて、後輪にブレーキがかかる。【選択図】図2Provided is a brake device that has a simple structure, is easy to assemble, and quickly responds to braking of a wheel when the speed of the wheel exceeds a predetermined speed. An axle to which wheels are attached, a frame to which the axle is attached, and a rotating pin 32 fixed to the axle and protruding laterally. A braking ball 30 slidably inserted into the rotating pin 32, a braking member 26 attached to the axle and containing the rotating pin 32 and the braking ball 30, and a stopper member for stopping rotation of the braking member 26. Prepare. A space 26a is formed in the braking member 26 so as to rotatably accommodate the rotation pin 32 and the braking ball 30. When the rotation of the axle becomes equal to or more than a predetermined value, the braking ball 30 is fixed to a peripheral portion in the space 26a. . The rotation of the braking member 26 is limited by the stopper member, the rotation of the axle is stopped, and the brake is applied to the rear wheel. [Selection] Figure 2
Description
この考案は、車椅子や手押車等の移動用車に取付けられるブレーキ装置に関する。 The present invention relates to a brake device attached to a moving vehicle such as a wheelchair or a handcart.
従来から、身体が不自由で歩行が不安定な高齢者や障害者は、歩行の補助と荷物の運搬を兼ねて、しばしば手押車を使用する。また病気や怪我で歩行が困難な人は、車椅子を使用して移動することがある。このような手押車や車椅子は、手や足の不自由な人にとっては、ブレーキ操作が難しく、下り坂等で意に反して過剰な速度で走行してしまうことがあった。 Conventionally, elderly and disabled people who are physically disabled and unstable in walking often use handcarts to assist in walking and to carry luggage. People who are difficult to walk due to illness or injury may move using a wheelchair. Such wheelbarrows and wheelchairs are difficult to operate by a person with a handicapped hand or foot, and sometimes run at an excessive speed on a downhill or the like.
このような下り坂での過剰走行を防ぐものとして、特許文献1に開示されているように、車輪制御装置が提案されている。この車輪制御装置は、車輪の中心部に回転ドラムを一体的に固定し、その回転ドラムの内周面に永久磁石である回転磁石が周方向に沿って多数固定されている。回転ドラムの内周側には、固定円板が配置され、その固定円板に制動器が取り付けられている。制動器には揺動片が設けられ、その先端に、回転ドラムの回転磁石に近接する永久磁石である固定磁石が設けられている。そして、車輪の一定以上の高速回転に伴い、多数の回転磁石が連続的に固定磁石に接離する際の磁力によって揺動片を激しく揺動させ、揺動片に連結した小ピストンを小シリンダー内で往復動させ、それによって発生する圧縮空気を大シリンダーに送り込んで大ピストンを前進動させ、その力を利用して車輪を制御または停止させるものである。 As disclosed in Patent Document 1, a wheel control device has been proposed to prevent such excessive traveling on a downhill. In this wheel control device, a rotating drum is integrally fixed at the center of the wheel, and a large number of rotating magnets, which are permanent magnets, are fixed along the circumferential direction on the inner peripheral surface of the rotating drum. A fixed disk is disposed on the inner peripheral side of the rotating drum, and a brake is attached to the fixed disk. The brake is provided with a swing piece, and a fixed magnet, which is a permanent magnet close to the rotary magnet of the rotary drum, is provided at the tip thereof. As the wheels rotate at a high speed above a certain level, the oscillating piece is vigorously oscillated by the magnetic force when a large number of rotating magnets continuously contact and separate from the fixed magnet, and the small piston connected to the oscillating piece is moved to the small cylinder The large piston is moved forward by feeding the compressed air generated thereby into the large cylinder, and the wheel is controlled or stopped using the force.
また、特許文献2に開示されているように、車輪に取付けられたブレーキ装置も提案されている。このブレーキ装置は、車輪が取付けられた車軸と、前記車軸が取付けられた枠体と、前記車軸近傍から上方に延出し上端部が折り曲げられ下方に向いた第一管部材と、前記第一管部材を前記枠体に取付ける支持金具と、前記第一管部材の先端部には抵抗が無く揺動可能で中空のジョイント部材を介して連結され垂直に下垂する第二管部材が設けられ、前記第二管部材の前記ジョイント部材と反対側の端部に取り付けられ前記第二管部材の長手方向に対して直角な底面を有し前記第二管部材が垂直に下垂することにより前記底面が水平に保たれるケースと、前記ケースの中に前記底面に対して平行に入れられ中心を軸として回転可能な円板と、前記円板の上面に放射方向に形成され前記円板の周縁部に近づくに従い上方へ近づくように傾斜して嵌合された上方に開口する半筒状のガイド部材と、前記ガイド部材の内側に入れられ前記ガイド部材の長手方向に沿って移動可能な鋼球等の球体と、前記ケースの中に前記ガイド部材に対向して上方に取り付けられ適度な柔軟性を有し前記球体が前記円板の周縁部に近づいたときに密着する摩擦板が設けられ、前記円板の中心には、前記ケースを貫通して前記第二管部材の中に挿通され前記ジョイント部材を通過して前記第一管部材に挿通され前記車軸の近傍に引き出されたコイル状ワイヤ等のフレキシブルな回転軸が連結して設けられ、前記回転軸の端部には前記車軸に回転を伝達するベベルギア等が設けられたブレーキ装置である。このブレーキ装置は、前記後輪が回転すると前記車軸が軸周りに回転し、前記車軸の回転が前記ベベルギアを介して前記回転軸に伝達され、前記回転軸の回転に伴い前記円板が水平方向に回転し、前記円板の回転に伴い前記球体が遠心力で前記円板の周縁部に移動し、回転が一定の速度を超えると前記ガイド部材の傾斜を上り、前記摩擦板に接触して摩擦が生じて回転が停止され、前記後輪にブレーキがかかるものである。 Further, as disclosed in Patent Document 2, a brake device attached to a wheel has also been proposed. The brake device includes an axle to which wheels are attached, a frame to which the axle is attached, a first pipe member that extends upward from the vicinity of the axle and has an upper end bent and directed downward, and the first pipe. A support fitting for attaching the member to the frame body, and a second pipe member that is connected to the front end portion of the first pipe member without any resistance and is swingable through a hollow joint member and hangs vertically. The second pipe member is attached to an end of the second pipe member opposite to the joint member, and has a bottom surface perpendicular to the longitudinal direction of the second pipe member. A case that is kept parallel to the bottom surface and is rotatable about the center, and is formed radially on the top surface of the disc on the periphery of the disc. Incline so as to approach upward as you approach A semi-cylindrical guide member that opens upward, a spherical body such as a steel ball that is placed inside the guide member and is movable along the longitudinal direction of the guide member, and the guide member in the case A friction plate that is attached to the upper side and has a suitable flexibility and that comes into close contact when the sphere approaches the periphery of the disc is provided, and the center of the disc penetrates the case. A flexible rotating shaft such as a coiled wire that is inserted into the second pipe member and passed through the joint member through the joint member and drawn out in the vicinity of the axle, The brake device is provided with a bevel gear or the like that transmits rotation to the axle at an end of the rotation shaft. In this brake device, when the rear wheel rotates, the axle rotates around the shaft, and the rotation of the axle is transmitted to the rotating shaft through the bevel gear, and the disc is moved in the horizontal direction along with the rotation of the rotating shaft. As the disc rotates, the sphere moves to the peripheral edge of the disc by centrifugal force, and when the rotation exceeds a certain speed, the guide member rises and comes into contact with the friction plate. Friction is generated and rotation is stopped, and the rear wheel is braked.
上記背景技術の特許文献1に開示された車輪制御装置の場合、車輪の高速回転による揺動片の揺動に伴い、発生する圧縮空気により大ピストンを前進動させて車輪を制動または停止させるものであり、制動または停止するまでに時間がかかり、応答性が悪く衝突する等の危険な場合もあった。また、構造も複雑で高価であり、制動力の調整も難しいものである。 In the case of the wheel control device disclosed in Patent Document 1 of the above background art, the large piston is moved forward by the compressed air generated by the swinging of the swinging piece due to the high-speed rotation of the wheel to brake or stop the wheel. In some cases, it takes a long time to brake or stop, resulting in a dangerous situation such as poor response and collision. In addition, the structure is complicated and expensive, and it is difficult to adjust the braking force.
また、特許文献2に開示されたブレーキ装置も、回転の伝達経路やその他の構造が複雑であり、既存の手押車に簡単に取り付けることができるものではなく、装置のコストもかかるものであった。 Also, the brake device disclosed in Patent Document 2 has a complicated rotation transmission path and other structures, and can not be easily attached to an existing handcart, and the cost of the device is also high. .
この考案は、上記背景技術の問題点に鑑みてなされたものであり、簡単な構造で、組み付けも容易であり、車輪の回転が設定値以上になると素速く応答して車輪を制動するブレーキ装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the background art, has a simple structure, is easy to assemble, and brakes that quickly respond and brake the wheel when the wheel rotation exceeds a set value. The purpose is to provide.
この考案は、車輪が取付けられた車軸と、前記車軸が取付けられた枠体と、前記車軸に固定されて側方に突出した回転ピンと、この回転ピンに対して摺動自在に挿通された制動球と、前記車軸に取り付けられ、前記回転ピン及び前記制動球を収容した制動部材と、前記制動部材の回転を止めるストッパ手段とを備え、前記制動部材内には前記回転ピンと前記制動球を回転可能に収容した空間部が形成され、前記車軸の回転が一定以上になると前記制動球が前記空間部内の周辺部に固定され、前記回転ピンの前記空間部内での回転が阻止され、前記制動部材の回動も前記ストッパ手段により制限されて、前記車軸の回転が停止され、前記後輪にブレーキがかかるブレーキ装置である。 The present invention relates to an axle having wheels attached thereto, a frame to which the axle is attached, a rotating pin fixed to the axle and projecting laterally, and a brake slidably inserted into the rotating pin. A sphere, a braking member attached to the axle and containing the rotating pin and the braking ball, and stopper means for stopping the rotation of the braking member, wherein the rotating pin and the braking ball are rotated in the braking member. A space portion that can be accommodated is formed, and when the rotation of the axle exceeds a certain level, the braking ball is fixed to a peripheral portion in the space portion, and the rotation of the rotation pin is prevented in the space portion, and the braking member Is also limited by the stopper means, and the rotation of the axle is stopped, and the rear wheel is braked.
前記制動部材は一対の円柱状の材により形成され、一対の部材には、互いに対称に、中心から周辺に広がる富士山状の空間部が設けられているものである。さらに、前記空間部の周辺部の一箇所には、前記制動球が嵌合する制動凹部が設けられている。 The braking member is formed of a pair of columnar members, and the pair of members are provided with Mt. Fuji-like space portions that extend symmetrically from the center to the periphery. Furthermore, a braking recess is provided at one location around the space where the braking ball is fitted.
前記ストッパ手段は、突没自在のストッパ片と、前記制動部材に突設されたストッパピンから成り、ブレーキ動作を行わないときは、前記ストッパ片を退避させて、前記制動部材によるブレーキを不作動とすることができるものである。 The stopper means comprises a stopper piece which can be freely projected and retracted, and a stopper pin protrudingly provided on the braking member, and when the brake operation is not performed, the stopper piece is retracted to deactivate the brake by the braking member. It can be said that.
この考案のブレーキ装置は、車椅子や、手押車等の搬送車に取り付けられ、簡単な構造で一定以上の速度になると素速く自動的にブレーキがかかり、確実に暴走を防ぎ安全に走行させることができる。これにより、高齢者や障害のある人など体の不自由な人にとって、安心して利用することができる車椅子や手押車とすることができる。 The brake device of this device is attached to a wheelchair or a cart such as a handcart. With a simple structure, the brake is applied quickly and automatically when the speed exceeds a certain level. it can. Thereby, it can be set as a wheelchair or a handcart that can be used with peace of mind for a disabled person such as an elderly person or a person with a disability.
以下、この考案の実施形態について図面に基づいて説明する。図1〜図6はこの考案の一実施形態を示すもので、この実施形態のブレーキ装置10は、手押車11に取付けられている。手押車11は、座席やハンドル、肘掛等を構成する枠体12を有し、枠体12の下部分には、進行方向前側に位置する一対の前輪14が車軸16に取り付けられ、進行方向後側には、一対の後輪18が車軸20に取付けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIGS. 1-6 shows one Embodiment of this invention, The
枠体12の、後輪18の上方には持ち手22が形成され、持ち手22にブレーキレバー24が設けられている。ブレーキレバー24は、後輪18側に取り付けられた図示しない従来のブレーキ装置に連動するもので、ここでは省略する。そして、後輪18の車軸20には、さらにこの考案のブレーキ装置10が設けられている。
A
この実施形態のブレーキ装置10には、樹脂や金属により形成された一対の円形の制動部材26が車軸20に挿通されて、回転可能に設けられている。制動部材26の円柱状の中心部には、車軸18が挿通される筒状の軸受け部材28が固定され、車軸18が回転自在に挿通される。一対の制動部材26の軸受け部材28の周囲は、互いに対称な形状に富士山状に空間部26aが形成されている。さらに、制動部材26の側周面近くの空間部26aの一箇所には、後述する制動球30が嵌合する球形の制動凹部26bが互いに対称に、制動球30が嵌合するほぼ半球を形成するように設けられている。
In the
車軸18の中央部の制動部材26が位置する部分には、車軸18を貫通して一体に回転する回転ピン32が固定されている。回転ピン32は、バランスを取るために車軸18に対して対称に突出して貫通し、一方の側の回転ピン32に制動球30が摺動自在に挿通されている。制動球30には、図示しない貫通孔が形成され、この貫通孔に回転ピンが挿通し制動球30が回転ピン32に沿って自由に移動可能に設けられている。
A
回転ピン32に制動球30が挿通された状態で、一対の制動部材26を車軸18に挿通し、制動部材26の空間部26a内に回転ピン32を収容して、制動部材26は、図示しないボルト等で互いに一体に連結されている。この状態で、制動球32は重力により下方に摺動している。ここで、軸受け部材28の制動部材26の中心側は、互いに当接することなく、回転ピン32が空間部26a内で回転可能な隙間28aを空けて対向している。また、制動部材26の側周面の制動凹部26bが位置した部分の近傍には、後述するストッパピン36が突設されている。
In a state where the
また、枠体12の車軸12及び制動部材26と対向する位置には、図1に示すように、ストッパ部材34が設けられている。ストッパ部材34には、制動部材26の周面に突設されたストッパピン36に対して、当接位置と退避位置で突没自在に設けられたストッパ片38が設けられている。ストッパピン36は、車軸20に対して上方に位置したときに、ストッパ片34に当接するように、ストッパ部材34が配置されている。ストッパ片38は、持ち手22に設けられた図示しない操作レバーにより操作ワイヤ40を介して突没操作される。
Further, as shown in FIG. 1, a
次に、この実施形態のブレーキ装置10の動作・作用について説明する。まず、手押車11が通常の速度で歩行等により走行するときは、図示しない操作レバーによりストッパ片38を突出位置にしておく。歩行により後輪18が回転すると、車軸20が回転し、回転ピン32も空間部26a内で回転する。このとき、回転ピン32に挿通された制動球30は、重力で下方に落下するとともに、回転ピン32が上方に位置したときは、遠心力で車軸20の外方に移動する。しかし、歩行程度の速度では、制動球30が強く外方に押しやられず、空間部26aの外周側を摺動する。このとき、制動部材26も、車軸20と軸受け部材28との摺動摩擦で回転しようとするが、ストッパピン36がストッパ部材34に当接して、それ以上の制動部材26の回転は阻止される。
Next, the operation and action of the
歩行中等に急に移動速度が速くなったりした場合、車軸20の回転が速くなることにより、回転ピン32も高速で回転し、制動球30がより強く周辺部に押しやられるように遠心力が働く。この遠心力により、制動球30は空間部26aの周辺部に押しやられ、回転ピン32が上方に位置した際に、制動球30は制動凹部26b内に入り込む。これにより、回転ピン32と制動部材26が一体となり、回転ピン32は制動部材に対して固定された状態となる。ストッパピン36は、ストッパ部材34のストッパ片38に当接していることにより、制動部材26の回転も規制されるので、車軸20の回転が停止する。この動作により、手押車11は、一定の速度以上になると素速く停止する。なお、急な暴走から制動までは、制動球30が空間部26a内の外周部の内壁面に摺動し、制動凹部26bに嵌合して制動がかかるように作用するので、僅かではあるが作動までの経過時間が存在し、急激なブレーキによるショックは軽減される。なお、このブレーキ装置10は、手押車11を後方に移動させている場合も、車軸20の回転が逆方向になるだけで、同様に機能する。
When the movement speed suddenly increases during walking or the like, the rotation of the
次に、何らかの理由で、素速い走行が必要なときは、図示しない操作レバーによりストッパ部材34のストッパ片38を退避位置にして、ストッパピン36がストッパ片38に当接しないようにする。なお、ストッパピン36の移動軌跡内に枠体12が位置する場合には、その部分に図示するような切り欠き部12aを形成して、ストッパピン38の回転の妨げにならないようにする。ストッパ片38を退避位置にすることにより、高速移動により後輪18が高速回転し、車軸20も高速回転して回転ピン32が高速で回転し、制動球30が外周側に移動し、制動部材26と回転ピン32が連結状態となって、制動部材26が車軸20とともに回転しても、ストッパピン36はストッパ片38に当接することが無く、自由に回転が可能であり、手押車11の高速移動が可能となる。
Next, when for some reason fast traveling is required, the
この実施形態のブレーキ装置10によれば、簡単な構造で確実に手押車11の暴走を防ぎ安全に走行させることができる。例えば下り坂で手押車11が暴走しても、後輪18の回転が一定以上となるとすぐに自動的にブレーキがかかるため、事故による怪我や物品の損壊をなくすことができる。ブレーキ装置10のブレーキのかかる速度は、制動球30の大きさや、空間部26aの形状等で簡単に調整することができ、使用者の障害の程度や周囲の状況に合わせて、ブレーキ装置10を設定することができる。
According to the
なお、この考案のブレーキ装置は、上記実施形態に限定されるものではなく、空間部の形状やストッパピン等の部材は、適宜変更可能なものである。 In addition, the brake device of this invention is not limited to the said embodiment, Members, such as a shape of a space part and a stopper pin, can be changed suitably.
10 ブレーキ装置
11 手押車
12 枠体
14 前輪
16,20 車軸
18 後輪
26 制動部材
26a 空間部
26b 制動凹部
28 軸受け部材
30 制動球
32 回転ピン
34 ストッパ部材
36 ストッパピン
38 ストッパ片
DESCRIPTION OF
Claims (4)
The stopper means is composed of a stopper piece that can be protruded and retracted and a stopper pin that protrudes from the braking member, and when the brake operation is not performed, the stopper piece is retracted to deactivate the brake by the braking member. The brake device according to claim 1, which can be configured as follows.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010007742U JP3165888U (en) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | Brake device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010007742U JP3165888U (en) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | Brake device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3165888U true JP3165888U (en) | 2011-02-10 |
Family
ID=54877113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010007742U Expired - Lifetime JP3165888U (en) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | Brake device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3165888U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5893199B1 (en) * | 2015-07-27 | 2016-03-23 | 新トモエ電機工業株式会社 | Traveling cart |
-
2010
- 2010-11-26 JP JP2010007742U patent/JP3165888U/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5893199B1 (en) * | 2015-07-27 | 2016-03-23 | 新トモエ電機工業株式会社 | Traveling cart |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109153372B (en) | Intelligent brake system for safe movement of slope | |
US7464797B2 (en) | Centrifugal brakes for wheels | |
CN108407877B (en) | Wheel structure and handcart comprising same | |
JP3165888U (en) | Brake device | |
JP6531045B2 (en) | Operating device and hand-held moving body | |
WO2011101840A1 (en) | Wheel speed regulator | |
JP4044595B1 (en) | Swivel brake | |
JP6511545B2 (en) | Braking device with ramp sensing and deceleration function | |
JP2009250413A (en) | Brake device | |
JP2011162161A (en) | Moving body and controlling method therefor | |
US20060207841A1 (en) | Centrifugal brakes for wheels | |
EP2056777A1 (en) | Movement limiting apparatus | |
KR102331996B1 (en) | Auxiliary wheel of wheel chair having centrifugal deceleration system | |
JP6570029B2 (en) | Walker | |
KR20190008775A (en) | Moving kit for wheelchair | |
CN104905522B (en) | What have brake anti-rotation action drags case | |
JP2017196926A (en) | Caster with brake and braking member | |
GB2544987A (en) | Wheel connection arrangement | |
KR20170073579A (en) | Wheels for preventing overspeed using eddy currents | |
JP2019099139A (en) | Brake equipment | |
US20110304195A1 (en) | In-hub braking system for manual wheelchairs | |
US9932059B1 (en) | Slow speed, off-highway, wheel hub and bearing system, with hand braking mechanisms | |
KR20180112564A (en) | Spokeless wheel | |
JP2014124317A (en) | Wheelchair Drive device | |
JP2008295528A (en) | Wheelchair |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3165888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |