JP3165760U - 水門開閉装置 - Google Patents

水門開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3165760U
JP3165760U JP2010007653U JP2010007653U JP3165760U JP 3165760 U JP3165760 U JP 3165760U JP 2010007653 U JP2010007653 U JP 2010007653U JP 2010007653 U JP2010007653 U JP 2010007653U JP 3165760 U JP3165760 U JP 3165760U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
input shaft
sluice
reverse
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010007653U
Other languages
English (en)
Inventor
光昭 徳永
光昭 徳永
Original Assignee
大同機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大同機工株式会社 filed Critical 大同機工株式会社
Priority to JP2010007653U priority Critical patent/JP3165760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165760U publication Critical patent/JP3165760U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】減速比を通常時と保守点検時の2通り選択できるようにした、構造及び操作が比較的簡単な小型水門開閉装置を提供する。【解決手段】遊星歯車機構Aを、第1入力軸5に連結した太陽歯車1と、太陽歯車1と噛合する遊星歯車2,2と、該遊星歯車2,2のキャリア3と、外歯車4bを設けたリング歯車4とから構成し、前記第1入力軸5に第1逆転防止装置8を装備し、且つ前記第1入力軸5に螺合された第1逆転防止装置の歯車7と、該歯車7に噛合した第1駆動歯車9を介して前記第1入力軸5をハンドル10に連結すると共に、前記外歯車4bと噛合する第2駆動歯車11を回動させる第2入力軸12を設け、該第2入力軸12に着脱自在のハンドル13と、手動ブレーキ装置14と、遠心ブレーキ装置15と、爪歯車16aと止爪16bからなる第2逆転防止装置16を設け、前記出力軸6に昇降杆駆動機構Dを連結する。【選択図】図1

Description

本考案は、水門開閉装置に関するものである。
一般に小型水門の手動開閉装置の選定に際しては、その水門において想定される最大の開閉荷重に対して、充分な能力を有するものが選定される。
しかしながら、保守点検等の操作においては、最大の開閉荷重を必要とする状況ではない。従って、設計上の最大操作力100Nに対し、実際の操作力は小さくなるものの、その分操作時間に長時間を要することとなる。
この問題を解消するために、大型水門に実施されている電動式水門開閉装置のように、2系統の昇降装置を設置すればよいが、従来の構造ではクラッチ機構などを付設しなければならず機構が複雑になると共に、高価になり、小型水門用開閉装置としては、不向きである。
特公昭54−13701号公報
そこで本考案は、手動で水門の開閉を行う小型水門用開閉装置として好適な装置、即ち、開閉装置内部の減速比を通常時と保守点検時の2通り選択できるようにした、構造及び操作が比較的簡単な水門開閉装置を提供しようとするものである。
本考案は上記の課題を解決するためになされたもので、遊星歯車機構の太陽歯車に第1入力軸を連結し、且つ、前記遊星歯車機構の遊星歯車のキャリアに出力軸を連結すると共に、前記遊星歯車と噛合するリング歯車の外側に外歯車を設け、該外歯車と噛合させた駆動歯車に第2入力軸を連結し、且つ、前記第1入力軸に第1逆転防止装置を装着すると共に、前記第2入力軸には、手動ブレーキ装置、遠心ブレーキ装置及び第2逆転防止装置を装備し、前記出力軸に連結した昇降杆駆動機構を介して昇降杆を昇降させることを特徴とする水門開閉装置である。
本考案に係る水門開閉装置は、上記の課題を解決するもので、第1入力軸を回動させることにより、低速で昇降杆を上昇させることができ、第2入力軸を回動させることにより、高速で上昇させることができる。また、第2逆転防止装置を解除状態として、手動ブレーキ装置を開放することにより水門を自重落下させることが出来る。
本考案の水門開閉装置の構成を示す模式図である。 本考案の実施例で用いた第1逆転防止装置の一例を示す縦断面図で ある。 第2図の側面図である。 本考案の実施例で用いた第2逆転防止装置の側面図である。
以下、添付図面を参照しながら本考案の好適な実施の形態を詳細に説明する。尚、下記実施例は、本考案の好適な実施の形態を示したものにすぎず、本考案の技術的範囲は、下記実施例そのものに、何ら限定されるものではない。
図1は、本考案に係る手動式水門開閉装置の構成を示す模式図であり、図2は、本考案の実施例で用いた第1逆転防止装置の一例を示す縦断面図であり、図3は第2図の側面図であり、図4は第2逆転防止装置の側面図である。
図1に示すように、本考案に係る水門開閉装置は、遊星歯車機構Aと、第1入力機構Bと、第2入力機構Cと、昇降杆駆動機構Dとを有するものである。
前記、遊星歯車機構Aは、太陽歯車1と、この太陽歯車1と噛合する遊星歯車2,2と、この遊星歯車2,2を回動自在に取付けたキャリア3と、内歯車4aと外歯車4bを設けたリング歯車4とから構成されており、前記太陽歯車1は第1入力軸5に連結され、前記キャリア3は出力軸6に連結されている。
前記第1入力機構Bは、第1入力軸5に連結された歯車7と、前記第1入力軸5に設けた第1逆転防止装置8と、前記歯車7と噛合する第1駆動歯車9と、該歯車9を駆動するハンドル10とを有する。
前記、第2入力機構Cは、前記遊星歯車機構Aのリング歯車4の外歯車4bと噛合する第2駆動歯車11を回動させる第2入力軸12と、該第2入力軸12に装着された着脱自在のハンドル13と、手動ブレーキ装置14と、遠心ブレーキ装置15と、爪歯車16aと止爪16bからなる第2逆転防止装置16とを有する。
前記昇降杆駆動機構Dは、出力軸6に連結された歯車17と歯車18から成る変速部と、前記歯車18に連結した軸19によって駆動されるラック歯車20,20と、該ラック歯車20,20を連動させる歯車21,21と、昇降杆22とから構成されている。なお、この実施例では、昇降杆22として特公昭54−13701号公報で開示されるソロバン玉状の歯片を適数串刺しにした昇降杆を使用したが、一般に用いられるピンラック杆を昇降させる構成としてもよい。
図2は,本考案の実施例で用いた第1逆転防止装置8の構成を示す縦断面図で、第1入力軸5に形成したねじ5aに、前記歯車7を螺合させ、該歯車7の両側に爪歯車23a、23bを回動自在に設け、その両側に間隔を若干設けてストッパーリング24a、24bを第1入力軸5に固定したもので、昇降杆22を巻き上げる方向にハンドル10を回動させると、第1駆動歯車9を介して歯車7が回動し、この歯車7は第1入力軸5に螺合されているので、図2において、第1入力軸5上を右方向に移動して爪歯車23aをストッパーリング24aに圧接し、歯車7と爪歯車23aは、入力軸5にロックされ、入力軸5を巻き上げ方向に回転させる。
一方第1入力軸5が逆転した場合は、歯車7が前記第1入力軸5上を左方向に移動して爪歯車23bをストッパーリング24bに圧接し、前記爪歯車23bによって回転を阻止される。
以上説明した構成によって水門の上昇もしくは自重降下する。以下上昇もしくは自重降下の各操作について、説明する。
〔水門の上昇操作〕
本考案は、通常時の水門の上昇と、保守点検時の水門の上昇の2通りの操作を行なえるようにしたもので、通常時の水門の上昇は、ハンドル10を回動させることによって行う。
先ず、手動ブレーキ装置14を作動させて第2入力軸12を拘束し、第2駆動歯車11を介して遊星歯車機構Aのリング歯車4を拘束する。次にハンドル10を回動させ、第1駆動歯車9、第1逆転防止装置8、第1入力軸5、太陽歯車1、遊星歯車2,2、キャリア3、出力軸7、昇降杆駆動機構Dの動力伝達経路を経て水門を上昇させる。
この場合第1逆転防止装置8における歯車7は前述のように、爪歯車23aをストッパーリング24aに圧接して、第1入力軸5は、歯車7と一体となって水門を上昇させる方向に回転する。
そして、ハンドル10の回転を停止すると、水門の自重により、入力軸5は逆転するが、今度は、歯車7が逆方向に移動して爪歯車23bをストッパーリング24bに圧接し、爪歯車23bの回転は止爪bによって掛止されるので、入力軸5は更に逆転できず水門は上昇した位置で停止する。
〔水門の自重降下操作〕
水門の自重降下時は、前記手動ブレーキ装置14を緩めることにより、昇降杆22からのトルクが遊星歯車機構Aを介して、第2入力軸に伝達され、遠心ブレーキ装置15によって制御され乍ら水門は自重降下する。
〔保守点検時の操作〕
保守点検時は、第2逆転防止装置16の止爪16bを爪歯車16aに掛合させ、更に手動ブレーキ装置14を開放してから、ハンドル13を回転させる。
ハンドル13の操作により、第2入力軸12を回転させると、遊星歯車機構Aの構成上、第1入力軸5には水門が降下する方向に、回転させるトルクが加わるが、前述のように第1逆転防止装置8の止爪bが、爪歯車23bの逆転を防止するため、第1入力軸5は回転できないので、第2駆動歯車11、リング歯車4、遊星歯車2,2、キャリア3、出力軸6、昇降杆駆動機構Dの動力伝達経緯を経て水門を上昇させる。
遊星歯車機構Aの構成上、第1入力軸5を回転させる場合よりも第2入力軸12を回転させる場合の方が、高速操作させることが出来るので、本装置によれば、保守点検時間を短縮することが出来る。
なお、保守点検時の自重降下操作は、前述の通常操作時と同様である。
本考案に係る水門開閉鎖装置は、構造簡単且つ操作が容易でしかもコンパクトに構成することが出来るので、給電線のない場所に設置される小型水門用の水門開閉装置として相応しいものであるが、電動機による駆動式としてもよい。
A 遊星歯車機構
B 第1入力機構
C 第2入力機構
D 昇降杆駆動機構
1 太陽歯車
2 遊星歯車
3 キャリア
4 リング歯車
4a 内歯車
4b 外歯車
5 第1入力軸
6 出力軸
7 歯車
8 第1逆転防止装置
9 第1駆動歯車
10,13 ハンドル
11 第2駆動歯車
12 第2入力軸
14 手動ブレーキ装置
15 遠心ブレーキ装置
16 第2逆転防止装置
16a 爪歯車
16b 止爪
17、18、21 歯車
19 軸
20 ラック歯車
22 昇降杆

Claims (1)

  1. 遊星歯車機構の太陽歯車に第1入力軸を連結し、且つ、前記遊星歯車機構の遊星歯車のキャリアに出力軸を連結すると共に、前記遊星歯車と噛合するリング歯車の外側に外歯車を設け、該外歯車と噛合させた駆動歯車に第2入力軸を連結し、且つ、前記第1入力軸に第1逆転防止装置を装着すると共に、前記第2入力軸には、手動ブレーキ装置、遠心ブレーキ装置及び第2逆転防止装置を装備し、前記出力軸に連結した昇降杆駆動機構を介して昇降杆を昇降させることを特徴とする水門開閉装置。
JP2010007653U 2010-11-22 2010-11-22 水門開閉装置 Expired - Fee Related JP3165760U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007653U JP3165760U (ja) 2010-11-22 2010-11-22 水門開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007653U JP3165760U (ja) 2010-11-22 2010-11-22 水門開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3165760U true JP3165760U (ja) 2011-02-03

Family

ID=54876997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007653U Expired - Fee Related JP3165760U (ja) 2010-11-22 2010-11-22 水門開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165760U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104831690A (zh) * 2015-06-04 2015-08-12 中国水利水电第七工程局有限公司 一种闸门启闭行星减速装置
CN107311057A (zh) * 2017-08-29 2017-11-03 海鹰企业集团有限责任公司 用于电动收放绞车的多功能减速器
CN113944393A (zh) * 2020-03-09 2022-01-18 广州市好的门窗有限公司 一种用于电动提拉门窗的驱动装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104831690A (zh) * 2015-06-04 2015-08-12 中国水利水电第七工程局有限公司 一种闸门启闭行星减速装置
CN107311057A (zh) * 2017-08-29 2017-11-03 海鹰企业集团有限责任公司 用于电动收放绞车的多功能减速器
CN113944393A (zh) * 2020-03-09 2022-01-18 广州市好的门窗有限公司 一种用于电动提拉门窗的驱动装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009152666A1 (zh) 动力绞车变速控制装置
KR102002795B1 (ko) 수문 권양장치
JP3165760U (ja) 水門開閉装置
KR100509011B1 (ko) 수문 권양기의 동력전달 변환장치
TW201033108A (en) An improved container engagement system
JP2008157262A (ja) アクチュエータ、バルブ装置及びダンパ装置
JP5697613B2 (ja) 補助モータ付き手動巻上機
CN101362580A (zh) 一种带下限行程限位器的单相电动葫芦
KR102013720B1 (ko) 수문 권양장치
CN201074316Y (zh) 一种用齿轮驱动闸门的启闭机
KR101893760B1 (ko) 수문용 권양기
KR100823211B1 (ko) 수문 권양기
KR101046715B1 (ko) 자중강하식 액추에이터
KR200386255Y1 (ko) 수문권양기
JP2014109168A (ja) 水門開閉装置
JP2019078083A (ja) 水門開閉装置
KR100552713B1 (ko) 수문권양기
JP5826867B2 (ja) 水門設備の作動連動装置
KR100647425B1 (ko) 자중강하식 액추에이터
CN204780806U (zh) 一种闸门启闭行星减速装置
CN212801440U (zh) 一种事故闸门用液压缓冲速闭启闭机
CN206320243U (zh) 基于ngwn传动原理的四级组合行星减速机
KR102038663B1 (ko) 모드 전환 레버가 구비된 수문 권양기
CN104831690A (zh) 一种闸门启闭行星减速装置
JPH07224417A (ja) 水門扉開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees