JP3164947U - 包装袋用閉じ具 - Google Patents

包装袋用閉じ具 Download PDF

Info

Publication number
JP3164947U
JP3164947U JP2010006741U JP2010006741U JP3164947U JP 3164947 U JP3164947 U JP 3164947U JP 2010006741 U JP2010006741 U JP 2010006741U JP 2010006741 U JP2010006741 U JP 2010006741U JP 3164947 U JP3164947 U JP 3164947U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base end
fitting material
fitting
receiving
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010006741U
Other languages
English (en)
Inventor
富一 金子
富一 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Seisakusho KK
Original Assignee
Chuo Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Seisakusho KK filed Critical Chuo Seisakusho KK
Priority to JP2010006741U priority Critical patent/JP3164947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164947U publication Critical patent/JP3164947U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】開封した食品袋等を湿気等から遮断し安全に保存するための封止手段である包装袋用閉じ具を提供する。【解決手段】適当長さに成る載受材1の先端に設けた模様突起部の半部材3の内側部分を載受杆の内側部と一体の凹形状に形成する。上記の載受材の基端部の左右両側に突軸を設け、適当長さに成る嵌合材9の先端に設けた模様突起部の半部材12の内側部分を嵌合材の内側部と一体の凹形状に形成する。上記の嵌合材の基端に外部に水平に突設した摘み片10を設け、この摘み片の内側の凹形状部の左右両側に通孔を設け、前記載受材を嵌合材の内側の凹形状部内に嵌合したとき、載受材基端部の左右突軸を前記嵌合材基端部の左右通孔に枢着し、この突軸と通孔とを支点に載受材に対し嵌合材を開閉し得るようにして成る。【選択図】図2

Description

本考案は、包装袋用閉じ具に関するもので、開封した食品袋等を湿気等から遮断し安全に保存するための封止手段である。
本考案者は、かつて意匠登録第1006715号(特許文献1)に係る意匠を創作して実施していたが、この閉じ具を開閉操作するためには、左右両手の両指先を強力に作動しなければならない不便があったし、また特許文献2に例示するような公知の考案は、水平方向へのスライド開閉であるため十分な開閉作業ができない欠点があった。
意匠登録第1006715号公報 登録実用新案第3131844号公報
そこで、本考案は、従来物のこのような欠点を一掃した実用性の高い閉じ具を提供することを目的とする。
本考案は、適当長さに成る載受材の先端に設けた模様突起部の半部材の内側部分を載受杆の内側部と一体の凹形状に形成し、そのように成る載受材の基端部の左右両側に突軸を設け、適当長さに成る嵌合材の先端に設けた模様突起部の半部材の内側部分を嵌合材の内側部と一体の凹形状に形成し、そのように成る嵌合材の基端に外部に水平に突設した摘み片を設け、この摘み片の内側の凹形状部の左右両側に通孔を設け、前記載受材を嵌合材の内側の凹形状部内に嵌合したとき、載受材基端部の左右突軸を前記嵌合材基端部の左右通孔に枢着し、この突軸と通孔とを支点に載受材に対し嵌合材を開閉し得るようにして成るものである。
また、載受材と嵌合材とは、その模様突起部の各半部材の内側接触部分に、上下に対面して接触する水平段部と左右に対面して接触する垂直段部をそれぞれ設けている。
さらに、嵌合材の基端部に設けた摘み片には掛止口を設けている。
本具を使用することによって人は、片方の親指側を支持点におき、他方の親指側を開閉操作点におくという簡単な力作業によって、確実に包装袋の開閉を行うことができ、実用性がきわめて高い用具である。
全体の閉口時の正斜視図 全体の開口時の正斜視図 全体の開口時の背斜視図 図1A−A線の断面図 拡大要部の一部切欠正面図 操作開始時の正斜視図 操作直後の正斜視図
使用者は、一時的に開封した包装袋の開口部を再び封止するときは、まず一方の片手の親指を嵌合材の摘み片上面に押し当てるとともに人差指を摘み片の一側面に当接し、かつ中指の側面部分を摘み片の下面に当接し、他方の片手の親指を載受材の模様突起部の上面に押し当てるとともに人差指を他方の嵌合材の模様突起部の下面に押し当て、かつ中指を接合する両模様突起部の載受材側の半部材の下面凹部に挿入して固定し、しかる後に、摘み片を抑止した3本の指先を支点として、載受材の半部材を抑止したまま嵌合材側の半部材を下方から人差指によって押し上げる。すると、嵌合材は上方作動して開口するから、適度の開口状態において、本具を包装袋の開口部分にその載受材を一方の外側位置におき、嵌合材を他方の外側位置に配した後、再び摘み片の把持部を支点に嵌合材の模様突起部の半部材を上方から押圧する。すると、この半部材の内側接触面の水平段部と垂直段部とは、載置材の模様突起部の半部材の内側接触面の水平段部と垂直段部に接して嵌合するようになるから、これで封止は完了することになる。
封止した包装袋を再び開口するときは、前記した作用を繰り返して行えばよい。(以上につき、図6及び図7参照)
1は断面略冂形状に成る適当長さの載受材で、この載受材の上面部2は円弧形状に成る。
3は前記載受材1の先端に設けた任意の模様突起部の半部材で、この半部材の内側接触面部には水平段部4を設けるとともに垂直段部5を形成する。
前記模様突起部の半部材3の内側部分は前記載受材1の内側部分と一体の凹形状に成り、6はこの載受材1及び模様突起部の半部材3にかけて一体に成る凹形状部を示す。
7は前記載受材1の基端に形成する巾狭に成る基端部で、この基端部の左右両側部には突軸8,8を設けるが、前記基端部7の内側部分は前記載受材1の内側部と一体の凹形状を形成する。
9は断面略冂形状に成る適当長さの嵌合材で、この嵌合材の内側凹部分は前記載受材1の上面部2に向けて嵌合する円弧形状に成る。(図4参照)
10は前記嵌合材9の基端の外部に水平に突設した摘み片で、この摘み片の厚さと大きさは、人の親指巾が上方から抑止し、中間には人差指が当接し、下方から中指が支持するほどに成る。
前記摘み片10には掛止口11を設ける。
12は前記嵌合材9の先端に設けた任意の模様突起部の半部材で、この半部材の内側接触面部には水平段部13を設けるとともに垂直段部14を形成する。
前記模様突起部の半部材12の内側部分は、前記嵌合材9の内側部分と一体の凹形状に成り、15はこの嵌合材9及び模様突起部の半部材12にかけて一体に成る凹形状部を示す。
16は前記内側凹部を形成する嵌合材9の基端部の前記摘み片10の内側に形成した凹室で、この凹室には左右両側部から突出した画壁17,17と通孔18,18を設けている。
前記載受材1を嵌合材9の凹部分内に嵌合するとき、載受材1の基端部7の左右両側部に設けた突軸8,8が、前記嵌合材の基端部の凹室16内の左右の通孔18,18に枢着し、ここを支点に嵌合材9は載受材1との間に開閉作動するようになる。
1 載受材
2 上面部
3 半部材
4 水平段部
5 垂直段部
6 凹形状部
7 基端部
8,8 突軸
9 嵌合材
10 摘み片
11 掛止口
12 半部材
13 水平段部
14 垂直段部
15 凹形状部
16 凹室
17,17 画壁
18,18 通孔

Claims (2)

  1. 適当長さに成る載受材の先端に設けた模様突起部の半部材の内側部分を載受杆の内側部と一体の凹形状に形成し、そのように成る載受材の基端部の左右両側に突軸を設け、
    適当長さに成る嵌合材の先端に設けた模様突起部の半部材の内側部分を嵌合材の内側部と一体の凹形状に形成し、そのように成る嵌合材の基端に外部に水平に突設した摘み片を設け、この摘み片の内側の凹形状部の左右両側に通孔を設け、
    前記載受材を嵌合材の内側の凹形状部内に嵌合したとき、載受材基端部の左右突軸を前記嵌合材基端部の左右通孔に枢着し、この突軸と通孔とを支点に載受材に対し嵌合材を開閉し得るようにして成ることを特徴とする
    包装袋用閉じ具。
  2. 嵌合材の基端に設ける摘み片に掛止口を設けて成る請求項1に記載した包装袋用閉じ具。
JP2010006741U 2010-10-12 2010-10-12 包装袋用閉じ具 Expired - Lifetime JP3164947U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006741U JP3164947U (ja) 2010-10-12 2010-10-12 包装袋用閉じ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006741U JP3164947U (ja) 2010-10-12 2010-10-12 包装袋用閉じ具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3164947U true JP3164947U (ja) 2010-12-24

Family

ID=54876280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010006741U Expired - Lifetime JP3164947U (ja) 2010-10-12 2010-10-12 包装袋用閉じ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164947U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020067294A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 ハジー技研株式会社 袋止め用クリップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020067294A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 ハジー技研株式会社 袋止め用クリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD591148S1 (en) Container
USD599655S1 (en) Foil package
USD677445S1 (en) Container for food waste or other material
USD631686S1 (en) Barbeque
CA119427S (en) Container with sliding door
CA136625S (en) Dispensing closure
USD631685S1 (en) Barbeque
ZA200803919B (en) Baking or heating pot provided with adjustable device for inner vapours breathing
ATE303745T1 (de) Entfernbarer tragegriff für einen kochbehälter mit zwei handgriffen
KR101379001B1 (ko) 취사용기용 돌솥뚜껑
JP3164947U (ja) 包装袋用閉じ具
JP2009125283A5 (ja)
KR101583779B1 (ko) 취사용기용 돌솥뚜껑
CA112848S (en) Safety umbrella
KR200404820Y1 (ko) 한개의 잠금수단으로 밀폐가 가능한 양념통
JP3167726U (ja) クーラーボックス
CN206950381U (zh) 一种消毒柜抽拉式碗架结构的面板拉手
USD536090S1 (en) Hand held cordless hot gas volatizing device
CN203935057U (zh) 饮水机水壶
CN203506512U (zh) 一种调料杯
CN214987246U (zh) 具有提把的食物袋
KR200390546Y1 (ko) 케이크 포장용 박스
CN203341002U (zh) 便携式烟盒
TWM492709U (zh) 保鮮盒排氣孔結構(二)
KR20140051020A (ko) 작은 수납 부위를 가진 문 손잡이

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3164947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 3

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20110215

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250