JP3163724U - 循環水浄化装置 - Google Patents
循環水浄化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3163724U JP3163724U JP2010005512U JP2010005512U JP3163724U JP 3163724 U JP3163724 U JP 3163724U JP 2010005512 U JP2010005512 U JP 2010005512U JP 2010005512 U JP2010005512 U JP 2010005512U JP 3163724 U JP3163724 U JP 3163724U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- copper tube
- cap
- radiator
- purification device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Abstract
Description
また、銅イオンを用いる方法の例として、銅と所定組成のセラミック材を備え、銅及びセラミック材に循環水を接触させる浄化装置(特許文献1を参照。)が提案されている。
2.各前記銅管は、傾斜となる角度で一列に配設される前記1.記載の浄化装置。
3.前記銅管は2、3又は4本である前記2.記載の浄化装置。
4.前記放射体は球形状、円柱形状又は円筒形状であり、直径が前記銅管の内径と同じであり、複数且つ前記銅管11内の満たす数だけ備えられる前記3.記載の浄化装置。
5.前記放射体は球形状であり、直径が前記銅管の内径と同じであり、複数且つ前記銅管11内の満たす数だけ備えられる前記3.記載の浄化装置。
6.前記銅管は、端部側の内周面に前記キャップと螺合するための雌ネジのねじ山を具備し、前記キャップは、周面に前記銅管と螺合するための雄ネジのねじ山を具備し、前記放射体と対向する側に前記磁石体を嵌め込むための窪みを具備し、外側が前記台座に形成されている窪みに嵌合されている前記4.又は前記5.記載の浄化装置。
7.各前記銅管は、該銅管の直径の0.2〜2倍の隙間を設けて配列されている前記6.記載の浄化装置。
8.冷却塔の水槽内に配設され、前記角度は60〜85°である前記7.記載の浄化装置。
9.前記キャップは左ネジで前記銅管とネジ止めされて、且つ前記キャップのネジのピッチが途中で変えられている前記8.記載の浄化装置。
10.前記銅管の外周面に凹凸構造が形成されている前記6.乃至前記9.のいずれかに記載の浄化装置。
11.前記銅管は2、3又は4本であり、各端部側の内周面に前記キャップと螺合するための雌ネジのねじ山を具備し、各前記銅管は上下方向に一列に配列し、且つ該列の方向が傾斜となる角度で配設され、前記放射体は球形状であり、直径が前記銅管の内径と同じであり、複数且つ前記銅管11内の満たす数だけ備えられ、前記キャップは左ネジで前記銅管とネジ止めされて、且つ前記キャップのネジのピッチが途中で変えられており、周面に前記銅管と螺合するための雄ネジのねじ山を具備し、前記放射体と対向する側に前記磁石体を嵌め込んで挟持するための窪みを具備し、外側が前記台座に形成されている窪みに嵌合されている前記1.記載の浄化装置。
12.各前記銅管は、該銅管の直径の0.2〜2倍の隙間を設けて配列され、冷却塔の水槽内に配設され、前記角度は60〜89°である前記11.記載の浄化装置。
更に、台座に銅管を設けているため、銅管の全外周面を循環水に晒すことが容易であり、本浄化装置を水槽等に沈めるだけで本浄化装置の効果を十分に得ることができる。また、セラミック製の放射体から発せられる放射線によって銅管から溶出する銅イオンの量が増加し、且つ放射線と銅管及び循環水等との反応によって生じる各種イオン(マイナスイオンを含む)等によって、スケール及びスライムの生成抑制等の効果を、銅管のみに比べて高めることができる。また、銅管の両端に設けた磁石体によって銅イオンの溶出量等を高め、スケール及びスライムの生成抑制等の効果を更に高めることができる。更に、キャップによって、放射体や磁石体が銅管から容易に脱落しないように固定することができる。
更に、放射体が球形状等である場合は、銅管の内周に放射体の全周がより密接しやすくなることで、銅管からの銅イオン等の溶出量を増大させることができる。
また、磁石体がキャップの内壁面の窪みに嵌め込まれ、キャップの外側が台座の窪みに嵌合されている場合は、磁石体及びキャップの結合、並びにキャップ及び台座の結合を強固にし、本浄化装置が容易に分解しないようにすることができる。
更に、本浄化装置が冷却塔の水槽内に配設され、上下方向の角度が60〜89°である場合は、冷却塔の水槽内を流れる循環水の方向に近い向きで銅管を配列することができ、銅イオン等の溶出範囲を拡げることができる。
また、キャップが左ネジでネジ止めされて、且つキャップのネジのピッチが途中で変えられている場合は、左回しでキャップを回すとネジ山やネジ溝が破損してキャップを外すことが困難になるため、銅管から磁石体や放射体が脱落しないようにするために適する。
更に、外周面に凹凸構造が形成されている場合は、外周面の表面積が増えることにより銅イオンの溶出量をより増やすことができる。
ここで示される事項は例示的なもの及び本考案の実施形態を例示的に説明するためのものであり、本考案の原理と概念的な特徴とを最も有効に且つ難なく理解できる説明であると思われるものを提供する目的で述べたものである。この点で、本考案の根本的な理解のために必要である程度以上に本考案の構造的な詳細を示すことを意図してはおらず、図面と合わせた説明によって本考案の幾つかの形態が実際にどのように具現化されるかを当業者に明らかにするものである。
本循環水浄化装置は、冷却塔等の開放系の装置が含まれる循環水の循環経路内の水槽内に載置等して用いることができる。特に、冷却塔内の水槽に配設することができる。
本浄化装置に設けられる銅管の数は2本以上が好ましく、通常2〜4本とすることができる。また、5本以上でも良い。このように複数本とするのは、各銅管内に設けられる磁石体の磁界や放射体から発せられる放射線等が、各銅管間で干渉して銅イオン等の溶出量を増やすことができるからである。
放射体を備えることによって、放射される放射線によって銅管の銅イオンの溶出量が増え、放射線と銅管及び循環水等との反応によって生じる各種イオン(マイナスイオンも含む)等によって、スケール及びスライムの生成抑制等の効果を、銅管のみに比べて高めることができる。
このような放射体の材質として、セシウム、ネオジム及びランタン等の放射性元素、並びにジルコン等の放射性鉱物等を含むセラミックを挙げることができる。また、放射体は、銅管の内径と同じ大きさ、即ち銅管内に支障なく挿入することができ、且つ銅管の内周の全周と略接触することができる大きさの固形物が好ましい。このような大きさの固形物とするのは、粉体等よりも銅イオン等の溶出量が大きくなるからである。また、放射体の銅管の長さ方向の大きさは、銅管に収まる大きさであればよく、特に限定しない。
更に、放射体の形状は、銅管の形状に応じて任意に選択することができ、例えば、銅管が丸管である場合、内周の全周にわたって接触可能な形状である径の球体形状(例えば図6の放射体12を参照。)、円柱体形状(例えば図6の放射体12aを参照。)、円筒体形状(例えば図6の放射体12bを参照。)等を挙げることができる。更に、円柱体形状及び円筒体形状の周面形状は、図6の放射体12a及び放射体12bに例示する平坦な形状に限られず、ネジ山が設けられている円柱体(例えば図6の放射体12cを参照。)及び円筒体(図示せず)等、任意の凹凸形状を具備していても良い。また、銅管が、角管である場合は、その形状を備えた角柱体及び角筒体等を挙げることができる。
更に、放射体の数は、任意に選択することができるが、銅管を満たすだけ、即ち入れられるだけの数とすることで、放射する放射線量を大きくすることができる。
前記「キャップ」は、銅管から磁石体や放射体が脱落しないようにするために設けられており、各銅管の両方の端部側にそれぞれ1つずつネジ止めされる。また、図5に示すように、キャップ14の外側が台座15に設けられる窪み151に嵌合することで銅管11を固定することができる。このようなキャップは通常雄ネジである。更に、通常の右ネジと逆向きである左ネジであり、且つネジのピッチを途中で変えることができる。左回しでキャップを回すとネジ山やネジ溝が破損してキャップを外すことが困難になるため、銅管から磁石体や放射体が脱落しないようにするために適する。
このような台座の材質は任意に選択することができ、樹脂及び金属等を例示することができる。また、台座の形状は任意に選択することができ、図4に示す台形状の他、三角形状及び長方形状等を挙げることができる。また、一対の台座が互いに接続されていても良い。
また、台座は図4に示すように、本浄化装置を側面方向から見たときに、銅管11が上下方向であって垂直から少し傾斜した角度θの直線上に一列に配列されている。更に、銅管11同士の間隔は任意に選択することができるが、例えば銅管の径の0.2〜2倍の隙間ができるように配設することができる。
循環水が常に水平方向31に対して流れるのであれば各銅管11を垂直方向に並べることで、広い範囲の循環水に対して溶出させることができるが、実際は図2に示すように、上方の熱交換器22から循環水が滴下して、底から排水される水槽23の底に沈めて使用するため、上から下への斜め方向32へ流れる循環水もある。このため、各銅管11を垂直方向に配設すると、水平方向31に流れる循環水に対しては最も広範囲に銅イオンを供給できるが、斜め方向32に対しては銅管11の配列が大きく傾くため、銅イオンの供給範囲が水平方向31に比べて著しく狭くなってしまう。そこで、図4に示すように、40〜89°(好ましくは55〜85°、特に好ましくは60〜85°とすることができる。)の角度θで一列に配列することにより、水平方向及び垂直方向に流れる循環水のどちらに対しても、銅管11の列が直交に近い向きで向き合うため、各銅管11と循環水が広い範囲で接触し、銅イオンを広い範囲で溶出させることができる。
本浄化装置に具備する放射体及び磁石体による銅管からの銅イオン溶出量の違いを見るため、始めに放射体及び磁石体の有無による放射線量の違いを調べた。
本実施例に用いた循環水浄化装置は、図1及び4に示すように長さが約300mmである2本の銅管11を高さ約150mmで樹脂製の台座15に設けたものを用いた。また、図3及び5に示すように銅管11には、Al、Si、P等の他、Zr、La、Ce等を含み、球状であるセラミック製放射体12を9個収め、窪み141に磁石体13を収めた2つのキャップ14によって両端が閉じられている。更に、キャップ14はいずれも逆ネジが切られており、途中でピッチが変化している。また、図4に示すように、銅管11を配列した角度θは約75°である。
次いで、放射体及び磁石体の有無、即ち放射線量の違いによる銅管11からの銅イオン溶出量の違いを測定した。
(1)放射線量の測定と同様に[1]銅管11、[2]放射体12、[3]放射体12及び銅管11、[4]放射体12、磁石体13及び銅管11の組合せを、それぞれ水道水で満たした水槽中に浸漬して、そのまま1時間放置し、その後、溶出した銅イオンを吸光光度計(HANNA社製HI 93702)によって計測した。また、測定はそれぞれ5回行い、その平均値を測定値とした。
このことから、銅管11内に放射体12及び磁石体13を設けて、表1に示すように放射線量を照射すると、表2に示すように、銅イオンの溶出量が増大することがわかる。また、銅イオン濃度がスケール及びスライムの除去に影響を与えることは周知であり、本浄化装置が銅管11のみを用いた場合よりもスケール及びスライムの除去等の効果が高まることが容易に想定できる。
更に、図1に示す本実施例の浄化装置を、図2に示すように長期に渡り稼働している冷却塔2内の下部水槽23に配設し、試験を行った。試験に用いた冷却塔2は、上側の給水管21から給水される循環水が熱交換器22内を滴下することによって冷却されて下部水槽23に集水され、下部水槽23中の循環水が底部の排水管24から冷却対象の装置に供給することができる。また、水槽23内のフィン等にはスケールが付着しており、壁面等には鉄錆が形成されていた。更に、水面にはスライムが生じていた。
図2に示すように、清掃した冷却塔2の下部水槽23内に本浄化装置1を5台載置して通常運転を行い、pH、電気伝導率、塩分、全溶存固形物量(TDL、total dissolved solids)について計測を行った。また、本浄化装置1は、銅管11の列が下部水槽23の水流に対して垂直に近くなる向きとなるように載置した。試験を行った結果を表3に示す。
更に、冷却塔2のフィン等に付着したスケールが約3ヶ月後にはブラシによる清掃によって除去可能になっていることが確認することができた。
このように、本浄化装置1は、銅イオン等の溶出によってスケールの生成抑制及び剥離、並びにスライムの生成抑制及び沈降の効果を備えていることが確認できた。また、放射体12及び磁石体13により銅管11をそのまま用いた場合より銅イオンを多く溶出させることができるのを確認することができた。
Claims (12)
- 複数の銅管と、
α線、β線、γ線、中性子線及びX線からなる群から選択される1以上の放射線を放射し、各前記銅管内に設けられるセラミック製の放射体と、
各前記銅管の一方側及び他方側の端部側にそれぞれ設けられる磁石体と、
内側に前記磁石体を収め、各前記銅管の一方側及び他方側の各端部にそれぞれネジ止めされるキャップと、
各前記銅管の一方側及び他方側の各端部側にそれぞれ設けられ、各該銅管の前記キャップを嵌合固定し、各前記銅管をお互いの間隔を空けて平行に配列させる台座と、を備えることを特徴とする浄化装置。 - 各前記銅管は、傾斜となる角度で一列に配設される請求項1記載の浄化装置。
- 前記銅管は2、3又は4本である請求項2記載の浄化装置。
- 前記放射体は球形状、円柱形状又は円筒形状であり、直径が前記銅管の内径と同じであり、複数且つ前記銅管11内の満たす数だけ備えられる請求項3記載の浄化装置。
- 前記放射体は球形状であり、直径が前記銅管の内径と同じであり、複数且つ前記銅管11内の満たす数だけ備えられる請求項3記載の浄化装置。
- 前記銅管は、端部側の内周面に前記キャップと螺合するための雌ネジのねじ山を具備し、
前記キャップは、周面に前記銅管と螺合するための雄ネジのねじ山を具備し、前記放射体と対向する側に前記磁石体を嵌め込むための窪みを具備し、外側が前記台座に形成されている窪みに嵌合されている請求項4又は5記載の浄化装置。 - 各前記銅管は、該銅管の直径の0.2〜2倍の隙間を設けて配列されている請求項6記載の浄化装置。
- 冷却塔の水槽内に配設され、前記角度は60〜85°である請求項7記載の浄化装置。
- 前記キャップは左ネジで前記銅管とネジ止めされて、且つ前記キャップのネジのピッチが途中で変えられている請求項8記載の浄化装置。
- 前記銅管の外周面に凹凸構造が形成されている請求項6乃至9のいずれか1項に記載の浄化装置。
- 前記銅管は2、3又は4本であり、各端部側の内周面に前記キャップと螺合するための雌ネジのねじ山を具備し、各前記銅管は上下方向に一列に配列し、且つ該列の方向が傾斜となる角度で配設され、
前記放射体は球形状であり、直径が前記銅管の内径と同じであり、複数且つ前記銅管11内の満たす数だけ備えられ、
前記キャップは左ネジで前記銅管とネジ止めされて、且つ前記キャップのネジのピッチが途中で変えられており、周面に前記銅管と螺合するための雄ネジのねじ山を具備し、前記放射体と対向する側に前記磁石体を嵌め込んで挟持するための窪みを具備し、外側が前記台座に形成されている窪みに嵌合されている請求項1記載の浄化装置。 - 各前記銅管は、該銅管の直径の0.2〜2倍の隙間を設けて配列され、
冷却塔の水槽内に配設され、前記角度は60〜89°である請求項11記載の浄化装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005512U JP3163724U (ja) | 2010-08-17 | 2010-08-17 | 循環水浄化装置 |
CN2011202978608U CN202214234U (zh) | 2010-08-17 | 2011-08-16 | 净化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005512U JP3163724U (ja) | 2010-08-17 | 2010-08-17 | 循環水浄化装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3163724U true JP3163724U (ja) | 2010-10-28 |
Family
ID=46018650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010005512U Expired - Lifetime JP3163724U (ja) | 2010-08-17 | 2010-08-17 | 循環水浄化装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3163724U (ja) |
CN (1) | CN202214234U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014085336A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Korea Atomic Energy Research Inst | 放射性セシウムが捕集されたセシウム廃フィルタセラミックインゴット及びその製造方法 |
-
2010
- 2010-08-17 JP JP2010005512U patent/JP3163724U/ja not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-08-16 CN CN2011202978608U patent/CN202214234U/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014085336A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Korea Atomic Energy Research Inst | 放射性セシウムが捕集されたセシウム廃フィルタセラミックインゴット及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN202214234U (zh) | 2012-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101304121B1 (ko) | 수처리 및 가온 장치 | |
CN102504985A (zh) | 化学去污剂及去污方法 | |
WO2017184261A3 (en) | Nuclear fuel debris container | |
JP3163724U (ja) | 循環水浄化装置 | |
KR100900302B1 (ko) | 배관설비용 유체처리장치 | |
JP4134196B2 (ja) | 循環水殺菌器 | |
US20190080807A1 (en) | Apparatus and System for Radiation Protection and Thermal Insulation | |
CN101916602B (zh) | 乏燃料贮存装置 | |
CN102500445A (zh) | 易清洁的蜂窝板夹芯平台 | |
CN208767029U (zh) | 一种燃料组件及其下管座和底部装置 | |
CN201904094U (zh) | γ刀放射源运输容器 | |
JP6082334B2 (ja) | 汚染水貯水タンクからの放射線濃度を低減させる方法及び貯水タンク | |
CN206511971U (zh) | 一种核磁流体磁化水除垢处理器 | |
JP6457568B2 (ja) | 浮子および蒸発抑制方法 | |
JP7130626B2 (ja) | 電気化学的水処理のための構成 | |
US20150318063A1 (en) | Systems and methods for reducing surface deposition and contamination | |
CN109935351A (zh) | 一种燃料组件及其下管座和底部装置 | |
JP2009236671A (ja) | 静電容量式センサのカバー及び、静電容量式センサ | |
JP2015045606A (ja) | 放射性物質吸着剤の除染処理方法及び放射能汚染水の除染処理装置 | |
EP1980537A1 (en) | Water activation apparatus | |
CN109935352A (zh) | 燃料组件及其底部装置和应用于底部装置的防异物组件 | |
CN208673733U (zh) | 燃料组件及其底部装置和应用于底部装置的防异物组件 | |
CN207947072U (zh) | 燃料组件及其底部装置和燃料组件的防异物组件 | |
CN207016541U (zh) | 一种水处理装置 | |
JP2016074554A (ja) | 再結合装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3163724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006 Year of fee payment: 3 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20120622 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |