JP3163570U - コンクリートパネル穴閉塞具 - Google Patents
コンクリートパネル穴閉塞具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3163570U JP3163570U JP2010005324U JP2010005324U JP3163570U JP 3163570 U JP3163570 U JP 3163570U JP 2010005324 U JP2010005324 U JP 2010005324U JP 2010005324 U JP2010005324 U JP 2010005324U JP 3163570 U JP3163570 U JP 3163570U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- concrete panel
- bolt
- nut
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Abstract
【課題】コンクリートパネルの穴を塞ぐ器具において、コンクリートパネルの穴の大きさに対する制限を少なくすることを課題とする。【解決手段】本考案はコンクリートパネルに形成された穴を塞ぐコンクリートパネル穴閉塞具として、前記穴を塞ぐに足りる大きさの板体11にボルト12を立設したボルト部材10と、前記ボルト12が通る貫通孔を設けた、前記穴を塞ぐに足りる大きさの板体21に、前記ボルト12に係合するナット22を、前記貫通孔の位置が当該ナット22の開口に一致するように固定したナット部材20とから構成する。【選択図】 図1
Description
本考案はコンクリートパネルに形成される穴を塞ぐための器具に関する。
コンクリート躯体形成のための型枠を構成するために用いられるコンクリートパネルは、使用できなくなるまで何度も再利用される。一方、コンクリートパネルは、セパレータの取り付けなど、必要に応じて貫通した穴が形成されることになる。このため、コンクリートパネルには貫通した穴が開いていることがあり、再利用に際してこの穴を用いない場合は、穴を塞ぐ必要がある。
コンクリートパネルの穴を塞ぐ器具としては、図3(a)に示すようなものが市販されている。これは、ゴム製の円錐台の栓であり、穴に適合した大きさの栓を内側からはめ込むことで穴を塞ぐものである。
また、下記特許文献1には、コンクリートパネルの穴を塞ぐ器具として、図3(b)に示すものが記載されている。これは、穴を塞ぐ板体101に、3本の先端に向かって広がる弾性部材からなる脚102を設け、この脚102をすぼめてコンクリートパネルの穴に挿入し、脚102が広がろうとする弾性力で穴に係合するものである。
コンクリートパネルの穴を塞ぐ器具としては、図3(a)に示すようなものが市販されている。これは、ゴム製の円錐台の栓であり、穴に適合した大きさの栓を内側からはめ込むことで穴を塞ぐものである。
また、下記特許文献1には、コンクリートパネルの穴を塞ぐ器具として、図3(b)に示すものが記載されている。これは、穴を塞ぐ板体101に、3本の先端に向かって広がる弾性部材からなる脚102を設け、この脚102をすぼめてコンクリートパネルの穴に挿入し、脚102が広がろうとする弾性力で穴に係合するものである。
ところで、図3(a)に示すものは底面の最大径よりも大きな穴や上面の最大径よりも小さな穴に対しては使用することができない。また、図3(b)に示すものも、脚が設けられる基端側の3点を通る円よりも小さいものには嵌めることができず、また、当該円に対して大きすぎる穴に対してはしっかりと係合できないという問題がある。
本考案は、このような問題に鑑み、コンクリートパネルの穴を塞ぐ器具において、コンクリートパネルの穴の大きさに対する制限を少なくすることを課題とする。
本考案は、このような問題に鑑み、コンクリートパネルの穴を塞ぐ器具において、コンクリートパネルの穴の大きさに対する制限を少なくすることを課題とする。
上記課題を解決するために、本考案はコンクリートパネルに形成された穴を塞ぐコンクリートパネル穴閉塞具として、前記穴を塞ぐに足りる大きさの板体にボルトを立設したボルト部材と、前記ボルトが通る貫通孔を設けた、前記穴を塞ぐに足りる大きさの板体に、前記ボルトに係合するナットを、前記貫通孔の位置が当該ナットの開口に一致するように固定したナット部材とから構成したものである。
このような構成により、コンクリートパネルの穴が開いてある部分に、コンクリートパネルの裏面側からボルト部材のボルトを通し、このボルトにコンクリートパネルの表面側からナット部材を板体がコンクリートパネル表面に接するように係合し、コンクリートパネルを狭持するようにボルト部材とナット部材を締結することで、それぞれの板体によってコンクリートパネルの穴を塞ぐことができる。そして、コンクリートパネルに形成されている穴に関し、ボルトが通る穴から板体の大きさまでの穴を塞ぐことができるので、板体の大きさを適当に設定することで広範囲の大きさの穴に対して同じ器具で対応することができる。
以下、本考案の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1に本実施形態に係るコンクリートパネル穴閉塞具Xの分解斜視図を示す。コンクリートパネル穴閉塞具Xは、ボルト部材10とナット部材20とから形成される。
ボルト部材10は、厚み1.6mm、直径34mmの鋼製の円板11の中央にM6×25の全ネジのスタッドボルト12を溶接にて立設固定したものである。
ナット部材20は、厚み1.6mm、直径34mmの中央に直径8mmの穴が形成された鋼製の円板21の中央にM6のナット22を溶接固定したものである。
なお、板体の大きさ、形状、ボルト、ナットの大きさは適宜変更が可能であることはいうまでもない。
図1に本実施形態に係るコンクリートパネル穴閉塞具Xの分解斜視図を示す。コンクリートパネル穴閉塞具Xは、ボルト部材10とナット部材20とから形成される。
ボルト部材10は、厚み1.6mm、直径34mmの鋼製の円板11の中央にM6×25の全ネジのスタッドボルト12を溶接にて立設固定したものである。
ナット部材20は、厚み1.6mm、直径34mmの中央に直径8mmの穴が形成された鋼製の円板21の中央にM6のナット22を溶接固定したものである。
なお、板体の大きさ、形状、ボルト、ナットの大きさは適宜変更が可能であることはいうまでもない。
次に、以上のような構成を有するコンクリートパネル穴閉塞具Xの使用方法について説明する。図2にコンクリートパネル穴閉塞具Xの使用状態を示す縦断面図を示す。使用者は、まず、コンクリートパネルPの裏面側(コンクリートが接する面側)から、塞ぐ穴Hにボルト部材10のボルト12を通し、コンクリートパネルPの表面から表出させる。次に、コンクリートパネルPの表面側から、板体21がコンクリートパネルP側に向くようにして、ボルト部材10のボルト12の先端に、ナット部材20のナット22を係合させ、ボルト12とナット22とを締結する。さらに、ナット部材20を回して締め込み、板体11と板体21によりコンクリートパネルPをしっかりと狭持することで、ボルト部材10とナット部材20とをコンクリートパネルPに固定し、穴Hの閉塞が完了する。
このように、コンクリートパネル穴閉塞具Xは、コンクリートパネルの穴よりも大きな板体で両側から狭持して穴Hを塞ぐので、ボルト12が通る、板体11、21よりも小さな穴であれば塞ぐことができる。なお、穴Hがボルト径に対して比較的大きい場合は、穴Hが板体11、板体21からはみ出さないように位置を調節して固定すればよい。
このように、コンクリートパネル穴閉塞具Xは、コンクリートパネルの穴よりも大きな板体で両側から狭持して穴Hを塞ぐので、ボルト12が通る、板体11、21よりも小さな穴であれば塞ぐことができる。なお、穴Hがボルト径に対して比較的大きい場合は、穴Hが板体11、板体21からはみ出さないように位置を調節して固定すればよい。
X コンクリートパネル穴閉塞具X
10 ボルト部材
11 板体
12 ボルト
20 ナット部材
21 板体
22 ナット
10 ボルト部材
11 板体
12 ボルト
20 ナット部材
21 板体
22 ナット
Claims (1)
- コンクリートパネルに形成された穴を塞ぐ器具であって、
前記穴を塞ぐに足りる大きさの板体にボルトを立設した、ボルト部材と、
前記ボルトが通る貫通孔を設けた、前記穴を塞ぐに足りる大きさの板体に、前記ボルトに係合するナットを、前記貫通孔の位置が当該ナットの開口に一致するように固定したナット部材と
からなるコンクリートパネル穴閉塞具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005324U JP3163570U (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | コンクリートパネル穴閉塞具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005324U JP3163570U (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | コンクリートパネル穴閉塞具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3163570U true JP3163570U (ja) | 2010-10-21 |
Family
ID=54875059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010005324U Expired - Fee Related JP3163570U (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | コンクリートパネル穴閉塞具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3163570U (ja) |
-
2010
- 2010-08-09 JP JP2010005324U patent/JP3163570U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8471133B1 (en) | Quick-release cymbal felt locating device | |
MXPA03007507A (es) | Dispositivo para la fijacion del esternon. | |
WO2005086793A3 (en) | Surgical dynamic compression staple | |
WO2006015166A3 (en) | Bone fusion plate | |
MY134433A (en) | Interposer assembly | |
WO2006043990A3 (en) | Reversible ball having hyper-elastic properties | |
JP3109631U (ja) | エアー電動インパクト回転工具の回転接続コレット | |
JP2016148367A (ja) | パネル狭持構造 | |
JP3163570U (ja) | コンクリートパネル穴閉塞具 | |
WO2009010032A8 (de) | Dämpfer mit zweiteiliger plattenanordnung | |
MX2012013412A (es) | Equipo para lavar una valvula. | |
KR100823220B1 (ko) | 외벽용 강화유리 고정구조 | |
JP2009180004A (ja) | ドアハンドル装置 | |
ATE507583T1 (de) | Anbringung einer tiefgezogenen resonatorschale | |
JP3168529U (ja) | スパナ | |
CN201159239Y (zh) | 紧固螺丝的改良结构 | |
KR200443896Y1 (ko) | 다기능 콤비네이션 스패너 | |
US9607590B1 (en) | Drum counterhoop clamping device | |
WO2006102433A3 (en) | Break-away post | |
JP6985778B1 (ja) | 補助錠装置 | |
CN203520714U (zh) | 一种教学试验用钢桁架平面外失稳约束装置 | |
KR101218818B1 (ko) | 퀵 클램핑 어셈블리 | |
CA110778S (en) | Soffit panel with short holes | |
TWM524378U (zh) | 吊式拉摺門之上滑輪座組具快拆裝之螺桿嚙合定固之結構 | |
JP2017217737A (ja) | 位置決め可能な手工具ホルダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |