JP3163493U - Icカード - Google Patents

Icカード Download PDF

Info

Publication number
JP3163493U
JP3163493U JP2010000137U JP2010000137U JP3163493U JP 3163493 U JP3163493 U JP 3163493U JP 2010000137 U JP2010000137 U JP 2010000137U JP 2010000137 U JP2010000137 U JP 2010000137U JP 3163493 U JP3163493 U JP 3163493U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
circuit board
electrically connected
data
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010000137U
Other languages
English (en)
Inventor
武旭 林
武旭 林
Original Assignee
林武旭
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 林武旭 filed Critical 林武旭
Priority to JP2010000137U priority Critical patent/JP3163493U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163493U publication Critical patent/JP3163493U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】特にデータをセーブ或いはロードすることにより、モニタに残金などの情報を表示することができるICカードを提供する。【解決手段】本体10と、該本体に設置される回路基板と、該回路基板に設置されるボタン50と、該回路基板に設置されるモニタ回路基板と、モニタウェハと、モニタ83と、を備えると共に、該ボタンを押圧すると残金を表示するモニタモジュールと、を有するものであり、さらに、乱数発生機能を付けているので、乱数番号を生じて決済の安全性を高めることができることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本考案は、特にデータをセーブ或いはロードでき、モニタに残金などの情報を表示することができるICカードに関するものである。
通常のICカードは、データのセーブやロードの方法が感応式と接触式の二種類に分けられており、その内、感応式のICカードは、センサによって、MRT(Mass Rapid Transit)などのプリペイドカードや電子財布などを使えるようにしたものであり、一方、接触式のICカードは、現金自動預け払い機(ATM)などに使うキャッシュカードやクレジットカードなどに用いるものである。
しかしながら、従来のICカードにはモニタが設置されていないことから、残金などの情報を表示することは不可能であるので、使用者にとって非常に不便であった。さらに、現在のキャッシュカードやクレジットカードなどを使用する時には、決済の安全性を高めるために、個人的な乱数発生器を持つことが必要であり、使用時にも携帯する時にも非常に不便であった。
本願の請求項1の考案は、プレート状を呈する本体と、
前記本体の上面に設置される回路基板と、
前記回路基板の上面に設置されると共に、データをセーブ及びロードすることができるデータセーブ用集積回路と、
前記データセーブ用集積回路と電気接続すると共に、前記回路基板に設置し、該電子装置のデータをセーブ或いはロードするための感応コイルと、
前記データセーブ用集積回路に電気接続すると共に、前記回路基板に設置することにより、使用者の押圧により生じた押圧信号を前記データセーブ用集積回路に伝送するボタンと、
前記回路基板と電気接続されるモニタ回路基板と、前記データセーブ用集積回路からの信号を受信して駆動信号を生じるように、該モニタ回路基板に設置されると共に、前記データセーブ用集積回路に電気接続されるモニタウェハと、該モニタウェハからの駆動信号を受信し、該データセーブ用集積回路のデータを表示するために、該モニタ回路基板に設置されると共に、該モニタウェハ及び感応コイルに電気接続されるモニタと、を備える、前記回路基板に設置されるモニタモジュールと、
前記ボタンと対応する押圧部と、透明プレート状を呈すると共に、前記モニタと対応する表示部とを備える、前記本体に設置される保護層と、を有することを特徴とするICカード、を提供する。
本願の請求項2の考案は、前記モニタモジュールが電気泳動式のモニタモジュールであることを特徴とする請求項1に記載のICカード、を提供する。
本願の請求項3の考案は、プレート状を呈する本体と、
前記本体の上面に設置される回路基板と、
前記回路基板の上面に設置され、データをセーブするためのデータセーブ用集積回路と、
前記回路基板に設置されると共に、乱数番号を発生させることができるマイクロコントローラと、
使用者の押圧により生じた押圧信号を前記マイクロコントローラに伝送することにより、該マイクロコントローラが乱数番号を生じられるように、前記マイクロコントローラに電気接続されると共に、前記回路基板に設置されるボタンと、
前記回路基板に電気接続されるモニタ回路基板と、前記マイクロコントローラからの乱数番号を受信するために前記回路基板に設置されると共に、該マイクロコントローラに電気接続されるモニタウェハと、乱数番号を表示するために該回路基板に設置されると共に、該モニタウェハに電気接続されるモニタと、該モニタに電気接続されるバッテリと、を備えるモニタモジュールと、
前記ボタンと対応する押圧部と、透明プレート状を呈すると共に、前記モニタと対応する表示部と、前記ウェハと対応するように、表面に穿設されるウェハ孔とを備える保護層とを有することを特徴とするICカード、を提供する。
本願の請求項4の考案は、前記モニタモジュールが電気泳動式のモニタモジュールであることを特徴とする請求項3に記載のICカード、を提供する。
本考案に係るICカードは上記の課題を解決するものであり、データをセーブ或いはロードでき、モニタに残金などの情報を表示することができる。
本考案に係るICカードの第1実施例の斜視図である。 本考案に係るICカードの第1実施例の分解斜視図である。 本考案に係るICカードの第1実施例の使用状態を示す斜視図である。 本考案に係るICカードの第2実施例の斜視図である。 本考案に係るICカードの第2実施例の分解斜視図である。 本考案に係るICカードの第2実施例の使用状態を示す斜視図である。
以下、添付図面を参照して本考案の好適な実施の形態を詳細に説明する。尚、下記実施例は、本考案の好適な実施の形態を示したものにすぎず、本考案の技術的範囲は、下記実施例そのものに何ら限定されるものではない。
図1は本考案に係るICカードの第1実施例の斜視図であり、図2は本考案に係るICカードの第1実施例の分解斜視図であり、図3は本考案に係るICカードの第1実施例の使用状態を示す斜視図であり、図4は本考案に係るICカードの第2実施例の斜視図であり、図5は本考案に係るICカードの第2実施例の分解斜視図であり、図6は本考案に係るICカードの第2実施例の使用状態を示す斜視図である。
図1及び図2を示すように、本考案に係るICカードの第1実施例は、本体(10)と、回路基板(20)と、データセーブ用集積回路(30)と、感応コイル(40)と、ボタン(50)と、ウェハ(60)と、マイクロコントローラ(70)と、モニタモジュール(80)と、保護層(90)と、を有するものである。
前記本体(10)は、長方形のプレート状を呈するものであり、前記回路基板(20)は、該本体(10)の上面中央に設置されると共に、柔軟で頑丈なものであり、また、前記データセーブ用集積回路(30)は、該回路基板(20)の上面に設置されると共に、データをセーブするものである。
前記感応コイル(40)は、前記情報記憶集積回路(30)を包囲すると共に、前記情報記憶集積回路(30)と電気接続されるように、前記回路基板(20)における略直方形の周囲に沿って形成されるものであり、感知的な電子装置と電気接続され、該電子装置のデータをセーブ或いはロードすることができる。尚、前記データセーブ用集積回路(30)と感応コイル(40)は周知技術であるので、それらの説明を省略する。
前記ボタン(50)は、前記データセーブ用集積回路(30)と電気接続される共に、該データセーブ用集積回路(30)の近傍における前記回路基板(20)に設置され、使用者が該ボタン(50)を押圧すると、その押圧を告知する信号が該データセーブ用集積回路(30)に伝送される。
前記モニタモジュール(80)は、前記回路基板(20)の右側に設置され、該回路基板(20)と電気接続されるモニタ回路基板(81)と、該モニタ回路基板(81)に設置されると共に、前記情報記憶集積回路(30)に電気接続され、前記データセーブ用集積回路(30)から信号を受信して駆動信号を発生させるモニタウェハ(82)と、該モニタ回路基板(81)に設置されると共に、該モニタウェハ(82)及び感応コイル(40)と電気接続され、該モニタウェハ(82)からの駆動信号を受信し、該データセーブ用集積回路(30)のデータ(例えば:残金)を表示するモニタ(83)と、を備え、前記モニタ(83)は、前記感応コイル(40)が電子装置により感応した時に発生した感応電流によって、電源を蓄えることができる。尚、前記モニタモジュール(80)は、電気泳動式のモニタモジュールであることが好ましい。
前記保護層(90)は、前記本体(10)と同様の形状を呈し、前記回路基板(20)と、前記データセーブ用集積回路(30)と、前記感応コイル(40)と、前記ボタン(50)と、前記モニタモジュール(80)とを被覆すると共に、熱圧着の技術によって該本体(10)に設置され、押圧部(91)と、表示部(92)と、を備え、そのうち、該押圧部(91)は、該ボタン(50)と対応すると共に、その範囲は該ボタン(50)より大きく、該ボタン(50)を押圧することができるものであり、該表示部(92)は、前記モニタ(83)と同一の透明プレート状を呈し、該モニタ(83)と対応すると共に、前記モニタ(83)に、使用者が必要な情報を表示することができるものである。
図3を示すように、本考案に係るICカードの第1実施例を使用する時は、使用者が押圧部(91)からボタン(50)を押圧してその押圧信号をデータセーブ用集積回路(30)に伝送すると共に、該データセーブ用集積回路(30)によりデータをモニタ(83)に送信することにより、モニタ(83)に、残金などの、使用者が必要とする情報を表示する。
図4及び図5を示すように、本考案に係るICカードの第2実施例は、本体(10)と、回路基板(20)と、ウェハ(60)と、マイクロコントローラ(70)と、ボタン(50)と、モニタモジュール(80)と、保護層(90)と、を有するものである。
その内、前記本体(10)と、回路基板(20)と、ボタン(50)は、第1実施例と同一であるので、それらの説明は省略する。前記ウェハ(60)は、該回路基板(20)の右側に設置され、読み取り機や現金自動預け払い機(ATM)などに挿入することにより、データなどをセーブ或いはロードすることができる。
前記マイクロコントローラ(70)は、前記回路基板(20)の中央に設置されると共に、前記ボタン(50)と電気接続されるので、該ボタン(50)が押圧され、その押圧信号を受信すると、乱数番号を発生させる。
前記モニタモジュール(80)は、前記第1実施例と略同一であり、モニタ回路基板(81)と、前記マイクロコントローラ(70)と電気接続されると共に、該マイクロコントローラ(70)からの乱数番号を受信するモニタウェハ(82)と、モニタ(83)と、該モニタ(83)と電気接続されるバッテリ(84)と、を備えるものである。
更に、前記保護層(90)は、前記第1実施例と略同一であり、押圧部(91)と、表示部(92)と、前記ウェハ(60)と同様の形状を呈すると共に、記ウェハ(60)と対応する、表面に穿設されるウェハ孔(93)とを備えるものである。
図6を示すように、本考案に係るICカードの第2実施例を使用する時は、使用者が押圧部(91)からボタン(50)を押圧し、その押圧信号をマイクロコントローラ(70)に伝送すると共に、マイクロコントローラ(70)が発生した乱数番号をモニタ(83)に送信することにより、モニタ(83)にこの乱数番号を表示する。このように、本考案に係るICカードの第2実施例には、乱数番号を発生させる機能を有するので、インターネットでの決済の安全性を向上させることができると共に、わざわざ乱数発生機を携帯しなくてもよい。
本考案は上記の構成を有するので、データをセーブ或いはロードすることにより、モニタに残金などの情報を表示することができる。
10 本体
20 回路基板
30 データセーブ用集積回路
40 感応コイル
50 ボタン
60 ウェハ
70 マイクロコントローラ
80 モニタモジュール
81 モニタ回路基板
82 モニタウェハ
83 モニタ
84 バッテリ
90 保護層
91 押圧部
92 表示部
93 ウェハ孔

Claims (4)

  1. プレート状を呈する本体と、
    前記本体の上面に設置される回路基板と、
    前記回路基板の上面に設置されると共に、データをセーブ及びロードすることができるデータセーブ用集積回路と、
    前記データセーブ用集積回路と電気接続すると共に、前記回路基板に設置し、該電子装置のデータをセーブ或いはロードするための感応コイルと、
    前記データセーブ用集積回路に電気接続すると共に、前記回路基板に設置することにより、使用者の押圧により生じた押圧信号を前記データセーブ用集積回路に伝送するボタンと、
    前記回路基板と電気接続されるモニタ回路基板と、前記データセーブ用集積回路からの信号を受信して駆動信号を生じるように、該モニタ回路基板に設置されると共に、前記データセーブ用集積回路に電気接続されるモニタウェハと、該モニタウェハからの駆動信号を受信し、該データセーブ用集積回路のデータを表示するために、該モニタ回路基板に設置されると共に、該モニタウェハ及び感応コイルに電気接続されるモニタと、を備える、前記回路基板に設置されるモニタモジュールと、
    前記ボタンと対応する押圧部と、透明プレート状を呈すると共に、前記モニタと対応する表示部とを備える、前記本体に設置される保護層と、を有することを特徴とするICカード。
  2. 前記モニタモジュールが電気泳動式のモニタモジュールであることを特徴とする請求項1に記載のICカード。
  3. プレート状を呈する本体と、
    前記本体の上面に設置される回路基板と、
    前記回路基板の上面に設置され、データをセーブするためのデータセーブ用集積回路と、
    前記回路基板に設置されると共に、乱数番号を発生させることができるマイクロコントローラと、
    使用者の押圧により生じた押圧信号を前記マイクロコントローラに伝送することにより、該マイクロコントローラが乱数番号を生じられるように、前記マイクロコントローラに電気接続されると共に、前記回路基板に設置されるボタンと、
    前記回路基板に電気接続されるモニタ回路基板と、前記マイクロコントローラからの乱数番号を受信するために前記回路基板に設置されると共に、該マイクロコントローラに電気接続されるモニタウェハと、乱数番号を表示するために該回路基板に設置されると共に、該モニタウェハに電気接続されるモニタと、該モニタに電気接続されるバッテリと、を備えるモニタモジュールと、
    前記ボタンと対応する押圧部と、透明プレート状を呈すると共に、前記モニタと対応する表示部と、前記ウェハと対応するように、表面に穿設されるウェハ孔とを備える保護層とを有することを特徴とするICカード。
  4. 前記モニタモジュールが電気泳動式のモニタモジュールであることを特徴とする請求項3に記載のICカード。
JP2010000137U 2010-01-12 2010-01-12 Icカード Expired - Lifetime JP3163493U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000137U JP3163493U (ja) 2010-01-12 2010-01-12 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000137U JP3163493U (ja) 2010-01-12 2010-01-12 Icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3163493U true JP3163493U (ja) 2010-10-21

Family

ID=54874987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010000137U Expired - Lifetime JP3163493U (ja) 2010-01-12 2010-01-12 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3163493U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819958B2 (ja) ディスプレイ機能を有するフレキシブル・カード
EP2867870B1 (en) Wireless card reader with a wake-up circuit
CN103038785B (zh) 具有显示器屏幕的银行卡
US20150254546A1 (en) Multiple layer card circuit boards
US10095970B1 (en) Cards including anti-skimming devices
KR20180014810A (ko) 지문 검출 장치를 포함하는 스마트카드
US20120109735A1 (en) Mobile Payment System with Thin Film Display
JP5809562B2 (ja) セキュア化チップからのデータのカード上での表示
KR101568814B1 (ko) 접촉식 및 비접촉식으로 전원 충전이 가능한 카드
TWM416820U (en) Flexible public transportation card with display function
US20110319134A1 (en) Assembly consisting of a micro-module and a reproducing device which is equipped with contact-free near-communication means
CN205050149U (zh) 芯片卡载体、具芯片卡载体的行动装置系统及芯片卡存取系统
TWM396452U (en) Smart card apparatus containing touch display unit
JPH0258666B2 (ja)
JP2007102280A (ja) カードホルダー
WO2012129953A1 (zh) 一种具有显示功能的ic卡
JP3163493U (ja) Icカード
JP2016130946A (ja) カードケース及び管理システム
TWI423142B (zh) Electronic display type smart card
TW201817212A (zh) 電子識別選擇系統及其操作裝置
KR101566831B1 (ko) 상태 표시 기능을 구비한 스마트 카드
TWI421800B (zh) 可顯示資料之卡套
JP2012129584A (ja) 電界通信装置
KR102452252B1 (ko) Ble 기술을 이용하는 다목적 카드
KR20220029048A (ko) 기능성 디스플레이형 rfid 교통카드

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20100921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3163493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term