JP3162824U - Ledライトのライトカバー構造 - Google Patents

Ledライトのライトカバー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3162824U
JP3162824U JP2010004607U JP2010004607U JP3162824U JP 3162824 U JP3162824 U JP 3162824U JP 2010004607 U JP2010004607 U JP 2010004607U JP 2010004607 U JP2010004607 U JP 2010004607U JP 3162824 U JP3162824 U JP 3162824U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light cover
led
cover
led light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010004607U
Other languages
English (en)
Inventor
均程 張
均程 張
Original Assignee
均程 張
均程 張
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 均程 張, 均程 張 filed Critical 均程 張
Priority to JP2010004607U priority Critical patent/JP3162824U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162824U publication Critical patent/JP3162824U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】LEDライト光を更に均一化する効果を備えるLEDライトのライトカバー構造を提供する。【解決手段】LEDライト22のライトカバー23構造は、主にライトカバーの内面に複数本の凸条24を設置し、凸条の両側面は円弧面を形成し、中央面は平面を形成する。更にライトカバーは二酸化チタン(TiO2)、二酸化ケイ素(SiO2)を混合し、凸条及び円弧面によって、光源が各凸条を投射することで光が拡大し、輝度を平均化する効果を達成する。また二酸化チタン(TiO2)、二酸化ケイ素(SiO2)によって、グレアを消去し、発光角度を広げる。【選択図】図4

Description

本考案は、LEDライトのライトカバー構造に関するもので、特にLEDライトのライトカバーによって更に光線を均一化する効果を備える。
公知のLEDライト構造は、およそ、図1、2、3に示すとおり、ライト台10に回路板11を設置し、回路板11は複数個のLEDライト12を備え、ライトカバー13で覆う。ライトカバー13の内面には複数本の凸条14を備え、凸条は円弧凸面140を設置する。円弧凸面140の凸条14によって、上述構造には下述の欠点が存在する。ライトカバー13の円弧凸面140の凸条14は「ショート光線条W」が形成される。
登録実用新案第3145174号
解決しようとする問題点は、図3に示すとおり、ライト管には「多節環状光線が不均衡になる」という現象が発生し、被照射物には多重の陰影、俗に言う「ゴースト」が発生し、且つグレアの発生及び輝度の不均衡が発生する点である。
本考案は、主にライトカバーの内面に複数本の凸条を設置し、凸条の両側面は円弧面を形成し、中央面は平面を形成する。更にライトカバーは二酸化チタン(TiO)、二酸化ケイ素(SiO)を混合し、凸条及び円弧面によって、光源が各凸条を投射することで光が拡大し、輝度を平均化する効果を達成する。また二酸化チタン(TiO)、二酸化ケイ素(SiO)によって、グレアを消去し、発光角度を広げることを最も主要な特徴とする。
本考案は下記の特徴を有する。 (1)ライト台内に回路板を設置し、回路板は複数個のLEDライトを備え、ライトカバーでLEDライトを覆って設置し、ライトカバーの内面には複数本の凸条を設置するLEDライトのライトカバー構造において、
ライトカバーの凸条の両側面には円弧面を設置し、両側円弧面間の中央面には平面を設置することを特徴とするLEDライトのライトカバー構造。
(2)前記ライトカバーは、樹脂材で成型し、それは二酸化チタン(TiO)混合樹脂材を設置して一体成型することを特徴とする(1)記載のLEDライトのライトカバー構造。
(3)前記ライトカバーは、樹脂材で成型し、それは二酸化ケイ素(SiO)混合樹脂材を設置して一体成型することを特徴とする(1)記載のLEDライトのライトカバー構造。
(4)前記ライトカバーは、両側の円弧面に波形状の波型円弧凸面を設置してもよいことを特徴とする(1)記載のLEDライトのライトカバー構造。
本考案のLEDライトのライトカバー構造は、LEDライト光を更に均一化する効果を備えるという利点がある。
公知の立体分解図である。 公知の組立断面図である。 公知の光線効果指示図である。 本考案の立体分解図である。 本考案の組立断面図である。 本考案の局部断面拡大図である。 本考案の光線効果指示図である。 本考案の凸条周辺設成波型円弧凸面実施例図である
本考案は、上述公知の「多節環状光線」の問題を改善する。主な技術、目的として、一つは、ライトカバー内面の複数本の凸条の側辺に弧凸面を形成し、中央面は平面を形成する。円弧面凸条、平面凸条によって、「放大光源を拡大して輝度を高める」効果を得る。二つ目は,ライトカバーを成型する時、二酸化チタン(TiO)、二酸化ケイ素(SiO)の混合樹脂材を設置して一体成型する。二酸化チタン(TiO)、二酸化ケイ素(SiO)によって、グレアを消去し、発光角度を広げて輝度の均衡を高める。
図4、5、6、7に示すとおり、ライト台20には回路板21を設置する。回路板21には複数個のLEDライト22を備え、ライトカバー23を設置してLEDライト22を覆い、ライトカバー23内面には複数本の凸条24を設置する。主な特徴として、ライトカバー23の凸条24両側面は円弧面240を設置し、両側円弧面240間の中央面は平面241を設置し、またライトカバー23は樹脂材で成型し、それは二酸化チタン(TiO)混合材を設置して一体成型するが、二酸化ケイ素(SiO)を採用しても良い。
上述構造のとおり、下述の効果を備える。図6、7に示すとおり、ライトカバー23の各凸条24及びその両側の円弧面240は、光源を拡大する効果を備える。しかし、凸条24の中央面は平面241、つまり円弧凸面ではないため、光線を過度に集中させず、分散する効果を備える。そのため、各LEDライト22の光線を分散させ、公知の光線が集中して「ライト管がいくつもの環状光線を呈す」という問題を発生させず、図7に示すとおり、「光線の均一化」効果をもたらす。
また、ライトカバー23は、二酸化チタン(TiO)、二酸化ケイ素(SiO)を混合し、光線を反射する作用を備える。そのため、グレアを消去し、発光角度を広げる効果を備え、LEDライト22の光線を高め、輝度を高めて分散化させる効果を備える。
他に、上述の技術手段によって、本考案は、ライトカバー23の凸条24を図8のように設置してもよい。その凸条24両側面には波形状の波型円弧凸面242を設置し、中央面には平面241を設置する。波型円弧凸面242によって光点プリズムの角度が変わり、ライト管全体の輝度を更に均一化する効果を備える。
上述のとおり、本考案の構造は、良好な実用性を高め、実用新案の要件に符合するため、申請する。
10 ライト台
11 回路板
12 LEDライト
13 ライトカバー
14 凸条
140 円弧凸面
20 ライト台
21 回路板
22 LEDライト
23 ライトカバー
24 凸条
240 円弧面
241 平面
242 波型円弧凸面
W ショート光線条
H 光の拡散

Claims (4)

  1. ライト台内に回路板を設置し、回路板は複数個のLEDライトを備え、ライトカバーでLEDライトを覆って設置し、ライトカバーの内面には複数本の凸条を設置するLEDライトのライトカバー構造において、
    ライトカバーの凸条の両側面には円弧面を設置し、両側円弧面間の中央面には平面を設置することを特徴とするLEDライトのライトカバー構造。
  2. 前記ライトカバーは、樹脂材で成型し、それは二酸化チタン(TiO)混合樹脂材を設置して一体成型することを特徴とする請求項1記載のLEDライトのライトカバー構造。
  3. 前記ライトカバーは、樹脂材で成型し、それは二酸化ケイ素(SiO)混合樹脂材を設置して一体成型することを特徴とする請求項1記載のLEDライトのライトカバー構造。
  4. 前記ライトカバーは、両側の円弧面に波形状の波型円弧凸面を設置してもよいことを特徴とする請求項1記載のLEDライトのライトカバー構造。
JP2010004607U 2010-07-07 2010-07-07 Ledライトのライトカバー構造 Expired - Fee Related JP3162824U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004607U JP3162824U (ja) 2010-07-07 2010-07-07 Ledライトのライトカバー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004607U JP3162824U (ja) 2010-07-07 2010-07-07 Ledライトのライトカバー構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3162824U true JP3162824U (ja) 2010-09-16

Family

ID=54865598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010004607U Expired - Fee Related JP3162824U (ja) 2010-07-07 2010-07-07 Ledライトのライトカバー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162824U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102003679A (zh) * 2010-12-30 2011-04-06 江苏欣力光电有限公司 一种led灯用透镜
WO2012043543A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 東芝ライテック株式会社 発光装置及び照明装置
JP2012094286A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Toppan Forms Co Ltd Led照明器具
JP2017162828A (ja) * 2017-04-25 2017-09-14 株式会社遠藤照明 照明ランプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012043543A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 東芝ライテック株式会社 発光装置及び照明装置
JP2012094286A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Toppan Forms Co Ltd Led照明器具
CN102003679A (zh) * 2010-12-30 2011-04-06 江苏欣力光电有限公司 一种led灯用透镜
JP2017162828A (ja) * 2017-04-25 2017-09-14 株式会社遠藤照明 照明ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165544U (ja) Ledランプのランプカバー
JP3162824U (ja) Ledライトのライトカバー構造
JP3163068U (ja) 照明灯具
TW201221834A (en) Illumination device and luminaire
CN205244911U (zh) 照明装置及其光学构件
TW200938762A (en) Assembly of light emitting unit
JP2012199161A (ja) 車両用灯具
JP5861111B2 (ja) 照明器具
JP3172217U (ja) 透明灯具の光学レンズとその台座
CN111998243A (zh) 照明灯具及其光源系统
JP3180994U (ja) 照明装置
TWM486726U (zh) 照明裝置
JP2012256434A (ja) 光反射板、及び、照明装置
KR200409903Y1 (ko) 램프의 반사판 체결구조
CN214619394U (zh) 一种透镜及灯具
CN208312048U (zh) 一种亮度均匀的音箱灯
JP4062662B2 (ja) 車両用照明灯具
CN112664906A (zh) 一种透镜及灯具
CN205862082U (zh) 一种投影仪
JP5232283B2 (ja) 扁平型ランプ装置
TW201545384A (zh) 光學膜片及光源模組
CN212252133U (zh) 照明灯具及其光源系统
JP5314482B2 (ja) Led光源素子及びそれを用いたled照明器具
TWI787074B (zh) 車輛燈具
CN102367950B (zh) 烛灯

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees