JP3162798U - 信号伝送用レセプタクルコネクタ - Google Patents

信号伝送用レセプタクルコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3162798U
JP3162798U JP2010004565U JP2010004565U JP3162798U JP 3162798 U JP3162798 U JP 3162798U JP 2010004565 U JP2010004565 U JP 2010004565U JP 2010004565 U JP2010004565 U JP 2010004565U JP 3162798 U JP3162798 U JP 3162798U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signal transmission
receptacle connector
unit
sandwiching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010004565U
Other languages
English (en)
Inventor
國基 李
國基 李
景皇 林
景皇 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Concraft Holding Co Ltd
Original Assignee
Concraft Holding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Concraft Holding Co Ltd filed Critical Concraft Holding Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3162798U publication Critical patent/JP3162798U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • H01R13/05Resilient pins or blades
    • H01R13/055Resilient pins or blades co-operating with sockets having a rectangular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】スクラップ面積を減少することができ、そして生産コストを大幅に減少することができる信号伝送用レセプタクルコネクタを提供する。【解決手段】絶縁本体21と、少なくとも一つの連結ユニット22と、少なくとも一つの信号伝送端子とを含み、連結ユニットは、絶縁本体に設けられ、貫通孔が設けられた連結本体221と、固定台とを含み、固定台222は、連結本体の一側から延び出し、収容空間を有し、信号伝送端子24は、第1信号ユニット241と、第2信号ユニット242とを含み、第1信号ユニットは、第1信号連接部と、挟み部とを有し、第1信号連接部は、貫通孔に収容され、ドッキングプラグと電気的に連接するためのものであり、挟み部が収容空間に収容され、第2信号ユニットは、第2信号連接部と、溶接部とを有し、第2信号連接部が挟み部に挟まれ、溶接部は回路板に溶接するためのものである。【選択図】図3A

Description

本考案は、信号伝送用レセプタクルコネクタに関し、特に、条状を呈する、第1信号ユニットと、第2信号ユニットと、を互いに挟んで構成される信号伝送用レセプタクルコネクタに関するものである。
デジタル技術の進展により、消費電子製品の日常生活への応用も多くなるため、電子製品の信号伝送用レセプタクルコネクタの役割がどんどん重要になる。図1を参照する。図1は従来の信号伝送用レセプタクルコネクタの分解斜視図である。
信号伝送用レセプタクルコネクタ1は、樹脂台座11と、アース子12と、複数の樹脂パッキン13と、複数の信号端子14と、を含む。樹脂台座11は、複数の突出柱111と、複数のL字形収容空間112と、複数の貫通孔113と、を有する。突出柱111は樹脂台座11の一側から延び出す。L字形収容空間112は樹脂台座11の他側に設けられる。貫通孔113は突出柱111とL字形収容空間112とを貫通する。
アース子12は、複数の金属円柱121と、金属片122と、複数の貫通孔123と、少なくとも一つのアース端子124と、を有する。金属円柱121は金属片122から延び出す。貫通孔123は金属円柱121と金属片122とを貫通する。アース端子124はアース子12の一端に設けられる。アース子12は、金属材料で作製されたものであり、例えば銅で作製されてもよい。樹脂パッキン13は、金属円柱121に嵌め設けられ、金属円柱121の外力による変形を防止するためのものである。信号端子14は、第1接触端141と、第2接触端142と、伝送端143と、を有し、金属材料で一体成形されたものであり、例えば銅で作製されてもよい。
貫通孔123に各突出柱111を収容することにより、樹脂台座11とアース子12が互いに係合し連接する。一方、L字形収容空間112に信号端子14を収容し、貫通孔113に第1接触端141と第2接触端142とを収容することにより、樹脂台座11と信号端子14が互いに係合し連接する。これにより、金属円柱121を介して樹脂台座11の貫通孔113にドッキングプラグ(図示せず)を挿入すると、前記ドッキングプラグが第1接触端141と第2接触端142とに接触し、信号を伝送することができる。
前記ドッキングプラグが第1接触端141と第2接触端142とに接触するときには、第1接触端141が第1方向D1に沿って移動し、第2接触端142が第2方向D2に沿って移動する。しかし、信号端子14の弾性セクションEの厚さがその幅よりも大きいため、屈折強度がより小さく、前記ドッキングプラグを重複に脱着すると、弾性セクションEが脆化し易く、これにより、第1接触端141と第2接触端142とが断裂し易く、寿命が減少する。
伝送端143に半田を付けるために、信号伝送用レセプタクルコネクタ1は半田炉を通過することが必要であるため、樹脂台座11は高価な耐高温絶縁材料を採用することが必要になり、生産コストが増加する。
図2を参照する。図2は従来のプレス加工によって信号端子を形成する金属板の表示図である。金型(図示せず)によって金属シートをプレスすることにより、F字形金属シート10が形成され、その後、湾折設備(図示せず)によってF字形金属シート10を湾折すると、信号端子14が形成される。
しかし、図2から明らかなように、プレス加工によってF字形金属シート10を形成した後、再度にプレス加工をすることができないスクラップ面積Wが大きい。一方、アース子12の金属円柱121と金属片122とが金属材料で作製されたものであるが、アース子12の用途はアースすることだけであり、金属をこのように大量に使用すると、生産コストが増加する。
本考案の主な目的は、条状を呈する、第1信号ユニットと、第2信号ユニットと、を互いに挟むことにより、信号伝送端子が形成され、第1信号ユニットと第2信号ユニットとが条状を呈するため、プレス加工をするときに、スクラップ面積を減少することができる信号伝送用レセプタクルコネクタを提供することにある。
本考案の次の目的は、アース端子によりアース信号をガイドするため、生産コストを大幅に減少することができる信号伝送用レセプタクルコネクタを提供することにある。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、絶縁本体と、少なくとも一つの連結ユニットと、少なくとも一つの信号伝送端子と、を含み、前記連結ユニットは、前記絶縁本体に設けられ、貫通孔が設けられた連結本体と、固定台と、を含み、前記固定台は、前記連結本体の一側から延び出し、収容空間を有し、前記信号伝送端子は、第1信号ユニットと、第2信号ユニットと、を含み、前記第1信号ユニットは、第1信号連接部と、挟み部と、を有し、前記第1信号連接部は、前記貫通孔に収容され、ドッキングプラグと電気的に連接するためのものであり、前記挟み部が前記収容空間に収容され、前記第2信号ユニットは、第2信号連接部と、溶接部と、を有し、前記第2信号連接部が前記挟み部に挟まれ、前記溶接部は回路板に溶接するためのものであることを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、前記挟み部は、更に、第1挟み子と、第2挟み子と、を有し、前記第2信号連接部を挟むためのものであることを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、前記挟み部は、更に、第1係止突起と、第2係止突起と、を有し、これにより、前記収容空間の内部に係止可能であることを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、前記収容空間は、更に、第1係り突起と、第2係り突起と、を有し、これにより、前記第1係止突起と前記第2係止突起とをそれぞれ係止可能であることを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、前記第1信号ユニットは、更に、弾性アームを有し、前記弾性アームの横断面の幅は、その横断面の厚さよりも大きく、前記弾性アームにより、前記第1信号連接部と前記挟み部とが連接され、前記第1信号連接部がドッキングプラグに押えられるときに、前記弾性アームが押え力を吸収することを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、前記固定台は、更に、連接溝を有し、これにより、前記連接溝に前記第2信号ユニットを連接可能であることを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、更に、規制板を含み、前記規制板が前記絶縁本体に組合われ、信号伝送用レセプタクルコネクタが複数の信号伝送端子を有する場合には、前記規制板により、これらの前記溶接部の位置が限定されることを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、前記規制板は耐高温絶縁材料で作製されたものであることを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、更に、前記連結ユニットに対応する金属スリーブを含むことを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによると、複数の前記金属スリーブを有する場合に、その構造は、更に、連接端子と、アース端子と、を有し、前記連接端子は二つの前記金属スリーブを電気的に連接するためのものであり、前記アース端子が何れかの一つの前記金属スリーブと電気的に連接することを特徴とする。
本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによれば、次のような効果がある。
(1)条状を呈する、第1信号ユニットと、第2信号ユニットと、を互いに挟むことにより、信号伝送端子が形成され、第1信号ユニットと第2信号ユニットとが条状を呈するため、プレス加工をするときに、スクラップ面積を減少することができる。
(2)アース端子によりアース信号をガイドするため、生産コストを大幅に減少することができる。
(3)本考案に係る絶縁本体は高価な耐高温樹脂材料を採用しなくてもよいため、材料コストを減少することができる。
従来の信号伝送用レセプタクルコネクタの分解斜視図である。 従来のプレス加工によって信号端子を形成する金属板の表示図である。 本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタの分解斜視図である。 本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタの分解斜視図である。 本考案に係る連結ユニットと信号伝送端子との分解斜視図である。 プレス加工によって第1信号ユニットを形成する第1金属板の表示図であり。 プレス加工によって第2信号ユニットを形成する第2金属板の表示図である。
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。
まず、図3のA、図3のB及び図4を参照する。図3のA及びBは本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタの分解斜視図であり、図4は本考案に係る連結ユニットと信号伝送端子との分解斜視図である。本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタ2は、絶縁本体21と、複数の連結ユニット22と、複数の金属スリーブ23と、複数の信号伝送端子24と、規制板25と、複数の連接端子26と、複数のアース端子27と、を含む。
絶縁本体21は、これらの連結ユニット22にそれぞれ対応する複数の貫通孔211と、複数の収容空間212と、第1固定端213と、第2固定端214と、を有する。収容空間212は、それに対応する連結ユニット22を収容し、第1固定端213と第2固定端214とにより絶縁本体21を回路板(図示せず)に固定することができる。絶縁本体21は樹脂材料で作製されたものでもよい。
連結ユニット22は、絶縁本体21に設けられた収容空間212に収容され、収容空間212に対応する貫通孔211を挿通して外部に突出する。連結ユニット22は、連結本体221と、固定台222と、突出柱223と、少なくとも一つの挟み溝224と、を含む。連結本体221は、収容空間212に収容され、その第1側面225に第1貫通孔2211が設けられ、第1貫通孔2211が連結本体221を貫通し、これにより、第1貫通孔2211が連結本体221の第1側面225と第2側面226とを貫通する。
固定台222は、連結本体221の第1側面225から延び出し、収容空間2221と、連接溝2222と、を有する。収容空間2221は、第1係り突起(図示せず)と、第2係り突起(図示せず)と、を有し、第1貫通孔2211と連通する。連接溝2222が収容空間2221の側辺に設けられ、これにより、連接溝2222が収容空間2221と連通する。
突出柱223は、連結本体221の第2側面226に位置する第1貫通孔2211の一側から延び出し、第2貫通孔2231が設けられ、第2貫通孔2231が第1貫通孔2211を貫通する。連結本体221の第1側面225に挟み溝224が設けられ、挟み溝224が連結本体221の第2側面226に貫通する。金属スリーブ23は、それに対応する突出柱223に嵌め設けられる。
信号伝送端子24は、第1信号ユニット241と、第2信号ユニット242と、を含む。第1信号ユニット241は、挟み部2411と、弾性アーム2412と、第1信号連接部2413と、を有する。弾性アーム2412は挟み部2411と第1信号連接部2413とを連接するためのものである。
第3方向D3に沿って第1信号ユニット241をスライドすることにより、挟み部2411が収容空間2221に収容され、第1貫通孔2211に弾性アーム2412を挿通することにより、第1信号連接部2413が第1貫通孔2211に収容され、そうすると、第1信号連接部2413がドッキングプラグ(図示せず)と電気的に連接する。挟み部2411は、第1挟み子24111と、第2挟み子24112と、第1係止突起24113と、第2係止突起24114と、を有する。挟み部2411が第3方向D3に沿って移動して収容空間2221に収容されるときには、第1係止突起24113が前記第1係り突起を係止し、第2係止突起24114が前記第2係り突起を係止し、これにより、収容空間2221に挟み部2411を係止することができる。
弾性アーム2412は、挟み部2411と第1信号連接部2413とを連接するためのものであり、第4方向D4に沿って移動可能であるため、収容空間2221に挟み部2411を係止するときには、弾性アーム2412が第4方向D4に沿って収容空間2221から第1貫通孔2211に延び、これにより、第1信号連接部2413が第1貫通孔2211に収容され、且つ第1信号連接部2413が前記ドッキングプラグに押えられるときには、前記ドッキングプラグが第5方向D5に沿う押え力を形成し、しかし、第1信号連接部2413が大きい接触面積で前記ドッキングプラグと接触するため、信号の安定度が増加し、また、弾性アーム2412の横断面の幅がその厚さ(前記幅が前記第4方向D4と前記押え力の方向とに垂直し、前記厚さが前記押え力の方向に平行)よりも大きいため、弾性力を増加することができ、従来のものより断裂し難いため、寿命を増加することができる。
第2信号ユニット242は、第2信号連接部2421と、本体2422と、溶接部2423と、を有する。第2信号連接部2421は本体2422の一端から第6方向D6に沿って延び出す。第2信号ユニット242が第3方向D3に沿って移動することにより、連接溝2222に本体2422を連接することができ、第2信号連接部2421が第6方向D6に沿って延びるため、連接溝2222に本体2422を連接するときには、第2信号連接部2421が第1挟み子24111と第2挟み子24112とに緊密に挟まれ、第2信号連接部2421と挟み部2411との緊密な挟みにより、接続の電気抵抗が減少し、信号伝送の品質が向上する。溶接部2423は回路板(図示せず)に溶接するためのものである。
規制板25は、複数の規制穴251を有し、溶接部2423の位置を限定するためのものであり、耐高温絶縁材料で作製されたものであるため、半田炉を通過するときに半田炉の高温を耐えることができる。本実施例では、規制板25が絶縁本体21に組合われるため、絶縁本体21は高価な耐高温絶縁材料を採用する必要がなくなり、材料コストを減少することができる。
連接端子26は、第1挟み部261と、第2挟み部262と、第3挟み部263と、第4挟み部264と、を有する。第1挟み部261と第2挟み部262とにより連接端子26が挟み溝224に挟まれ、これにより、連接端子26が連結ユニット22に固定され、なお、第3挟み部263と第4挟み部264とが別の連接端子の挟み溝に設けられるため、連接端子26は連結ユニット22に嵌め設けられる二つの金属スリーブ23を連接可能である。
アース端子27は、第1挟み部271と、第2挟み部272と、アース端273と、を有する。第1挟み部271と第2挟み部272とにより、アース端子27は連接端子26によって連接する連結ユニット22のうちの一つの別の挟み溝に設けられ、且つアース端子27が連接端子26によって連接する二つの金属スリーブ23のうちの一つと連接し、これにより、アース回路を形成してアース信号をガイドすることができる。アース端子27のアース端273が規制穴251に挿入され、これにより、アース端子27の位置が限定される。上記の説明から明らかなように、本考案は少量の連接端子26とアース端子27によりアース信号をガイドするため、従来のもののように金属素材を大量に使用する必要がなくなり、生産コストを減少することができる。
図5のA及び図5のBを参照する。図5のAはプレス加工によって第1信号ユニットを形成する第1金属板の表示図であり、図5のBはプレス加工によって第2信号ユニットを形成する第2金属板の表示図である。第1信号ユニット241(図3のAを参照)と第2信号ユニット242(図3のBを参照)とを作製したいときには、プレス(図示せず)によって金属板をプレス加工すると、第1金属板20と第2金属板30とがそれぞれ形成され、この後、湾折設備(図示せず)によって、第1金属板20の第1信号ユニット241に似る第1金属シート20aと、第2金属板30の第2信号ユニット242に似る第2金属シート30aと、を湾折すると、第1信号ユニット241と第2信号ユニット242とが形成される。
次に、自動組立装置(図示せず)により、連結ユニット22に第1信号ユニット241を組合って、第1信号ユニット241と第2信号ユニット242を互いに係合すると、信号伝送端子24が形成され、工数を大幅に減少することができる。
また、図3のAから明らかなように、第1信号ユニット241と第2信号ユニット242とが条状を呈するため、プレス加工によって第1金属シート20aと第2金属シート30aとを形成するときには、金属のスクラップが少量に発生し、材料コストを減少することができる。
図2、図4及び図5のAから明らかなように、本考案の信号伝送端子24の第1信号ユニット241と前記ドッキングプラグとの接触面を接触範囲Tとし、従来のものの信号端子14と前記ドッキングプラグとの接触面が金属片122の厚さだけであり、接触範囲Tが金属片122の厚さよりも大きいため、信号伝送の安定度が増加する。
従来の信号伝送用レセプタクルコネクタによれば、一体成形の信号端子を形成するときに金属のスクラップが大量に発生し、且つアース子が大量の金属素材を使用するため、材料コストが増加する。本考案の信号伝送用レセプタクルコネクタによれば、条状を呈する、第1信号ユニットと、第2信号ユニットと、を互いに挟むことにより、信号伝送端子が形成され、第1信号ユニットと第2信号ユニットとが条状を呈するため、プレス加工をするときに、スクラップ面積を減少することができ、アース端子によりアース信号をガイドするため、生産コストを大幅に減少することができ、そして本考案に係る絶縁本体は高価な耐高温樹脂材料を採用しなくてもよいため、材料コストを減少することができる。
このように、本考案が、特定の例を参照して説明したが、それらの例は、説明のためだけのものであり、本考案を限定するものではなく、この分野に通常の知識を有する者には、本考案の要旨および実用新案登録請求の範囲を逸脱することなく、ここで開示された実施例に変更、追加、または、削除を施してもよいことがわかる。
本考案は、コネクタに適用することができる。
1:信号伝送用レセプタクルコネクタ、2:信号伝送用レセプタクルコネクタ、10:F字形金属シート、11:樹脂台座、12:アース子、13:樹脂パッキン、14:信号端子、20:第1金属板、20a:第1金属シート、21:絶縁本体、22:連結ユニット、23:金属スリーブ、24:信号伝送端子、25:規制板、26:連接端子、27:アース端子、30:第2金属板、30a:第2金属シート、111:突出柱、112:L字形収容空間、113:貫通孔、121:金属円柱、122:金属片、123:貫通孔、124:アース端子、141:第1接触端、142:第2接触端、143:伝送端、211:貫通孔、212:収容空間、213:第1固定端、214:第2固定端、221:連結本体、222:固定台、223:突出柱、224:挟み溝、225:第1側面、226:第2側面、241:第1信号ユニット、242:第2信号ユニット、251:規制穴、261:第1挟み部、262:第2挟み部、263:第3挟み部、264:第4挟み部、271:第1挟み部、272:第2挟み部、273:アース端、2211:第1貫通孔、2221:収容空間、2222:連接溝、2231:第2貫通孔、2411:挟み部、2412:弾性アーム、2413:第1信号連接部、2421:第2信号連接部、2422:本体、2423:溶接部、24111:第1挟み子、24112:第2挟み子、24113:第1係止突起、24114:第2係止突起、D1:第1方向、D2:第2方向、D3:第3方向、D4:第4方向、D5:第5方向、D6:第6方向、E:弾性セクション、T:接触範囲、W:スクラップ面積

Claims (10)

  1. 絶縁本体と、少なくとも一つの連結ユニットと、少なくとも一つの信号伝送端子と、を含み、
    前記連結ユニットは、前記絶縁本体に設けられ、貫通孔が設けられた連結本体と、固定台と、を含み、前記固定台は、前記連結本体の一側から延び出し、収容空間を有し、
    前記信号伝送端子は、第1信号ユニットと、第2信号ユニットと、を含み、前記第1信号ユニットは、第1信号連接部と、挟み部と、を有し、前記第1信号連接部は、前記貫通孔に収容され、ドッキングプラグと電気的に連接するためのものであり、前記挟み部が前記収容空間に収容され、前記第2信号ユニットは、第2信号連接部と、溶接部と、を有し、前記第2信号連接部が前記挟み部に挟まれ、前記溶接部は回路板に溶接するためのものであることを特徴とする信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  2. 前記挟み部は、更に、第1挟み子と、第2挟み子と、を有し、前記第2信号連接部を挟むためのものであることを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  3. 前記挟み部は、更に、第1係止突起と、第2係止突起と、を有し、これにより、前記収容空間の内部に係止可能であることを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  4. 前記収容空間は、更に、第1係り突起と、第2係り突起と、を有し、これにより、前記第1係止突起と前記第2係止突起とをそれぞれ係止可能であることを特徴とする、請求項3に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  5. 前記第1信号ユニットは、更に、弾性アームを有し、前記弾性アームの横断面の幅は、その横断面の厚さよりも大きく、前記弾性アームにより、前記第1信号連接部と前記挟み部とが連接され、前記第1信号連接部がドッキングプラグに押えられるときに、前記弾性アームが押え力を吸収することを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  6. 前記固定台は、更に、連接溝を有し、これにより、前記連接溝に前記第2信号ユニットを連接可能であることを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  7. 更に、規制板を含み、前記規制板が前記絶縁本体に組合われ、信号伝送用レセプタクルコネクタが複数の信号伝送端子を有する場合には、前記規制板により、これらの前記溶接部の位置が限定されることを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  8. 前記規制板は耐高温絶縁材料で作製されたものであることを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  9. 更に、前記連結ユニットに対応する金属スリーブを含むことを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
  10. 複数の前記金属スリーブを有する場合に、その構造は、更に、連接端子と、アース端子と、を有し、前記連接端子は二つの前記金属スリーブを電気的に連接するためのものであり、前記アース端子が何れかの一つの前記金属スリーブと電気的に連接することを特徴とする、請求項9に記載の信号伝送用レセプタクルコネクタ。
JP2010004565U 2010-05-14 2010-07-06 信号伝送用レセプタクルコネクタ Expired - Lifetime JP3162798U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099209028U TWM391220U (en) 2010-05-14 2010-05-14 Signal jack

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3162798U true JP3162798U (ja) 2010-09-16

Family

ID=43928237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010004565U Expired - Lifetime JP3162798U (ja) 2010-05-14 2010-07-06 信号伝送用レセプタクルコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7938678B1 (ja)
JP (1) JP3162798U (ja)
TW (1) TWM391220U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8282415B1 (en) * 2011-04-21 2012-10-09 Tyco Electronics Corporation Multi-port connector assembly
DE102011079136A1 (de) 2011-07-14 2013-01-17 Robert Bosch Gmbh Direktsteckelement mit integrierter Verriegelung
US8568175B1 (en) * 2012-04-10 2013-10-29 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Power plug having a terminal with soldering arms clamping a soldering tail of another terminal
US8574013B2 (en) * 2012-04-10 2013-11-05 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Power plug having solering tails of a contact terminal and a sleeve terminal projecting outside a body

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19746637C1 (de) * 1997-10-22 1999-02-11 Siemens Ag HF-Koaxial-Winkelsteckverbinderteil sowie Verfahren zum automatischen Zusammenbau
US6540551B1 (en) * 2001-12-05 2003-04-01 Cosner Precision Electronics Co., Ltd. Connector structure
US6679728B1 (en) * 2002-12-27 2004-01-20 Insert Enterprise Co., Ltd. Mini BNC connector
US6837742B1 (en) * 2003-06-20 2005-01-04 Wieson Technologies Co., Ltd. Modular connector assembly with latching structure
US7186138B2 (en) * 2004-12-22 2007-03-06 Insert Enterprise Co., Ltd. Multiple pieces dual type BNC connector with all metal shell

Also Published As

Publication number Publication date
US7938678B1 (en) 2011-05-10
TWM391220U (en) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9899752B2 (en) Wire connection terminal structure
US7874870B1 (en) Coaxial cable connector with a connection terminal having a resilient tongue section
US6790082B2 (en) Coaxial cable connector
CN2697870Y (zh) 电连接器
US20070232127A1 (en) Electrical connector structure
KR20120049219A (ko) 동축 커넥터 및 그 조립방법
JP3162798U (ja) 信号伝送用レセプタクルコネクタ
US8137134B1 (en) Coaxial cable connector with an insulating member with a bendable section with a pair of projections
US8262409B2 (en) Connection terminal with a base with two upwardly extending sections with angled and oblique edges to clamp an internal conductor of a coaxial cable
JP2009231226A (ja) ライトアングルコネクタ
CN2924831Y (zh) 电性连接器结构
CN104124543A (zh) 一种压接转焊接电路板连接方法及接线端子
CN113346295A (zh) 一种弹簧压力快锁式电连接器
CN202004200U (zh) 电连接器组件
US8481854B2 (en) Electronic component device and connector assembly having same
CN208608402U (zh) 软性扁平电缆电连接器固定结构
TWM550491U (zh) 適用於電源轉接器之纜線連接器組件
US9431736B2 (en) Card edge connector and card edge connector assembly
CN202067977U (zh) 电连接器
US11050169B2 (en) Wiring terminal and corresponding electrical component
CN201060959Y (zh) 线缆连接器
CN201570637U (zh) 探针式连接器
JP2018198150A (ja) 差し込み端子装置および開閉器
US20060246777A1 (en) RF microwave connector for telecommunication
CN219998568U (zh) 一种插板型hdmi公头连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3162798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term