JP3162660B2 - Scan correlation processing method - Google Patents

Scan correlation processing method

Info

Publication number
JP3162660B2
JP3162660B2 JP25447497A JP25447497A JP3162660B2 JP 3162660 B2 JP3162660 B2 JP 3162660B2 JP 25447497 A JP25447497 A JP 25447497A JP 25447497 A JP25447497 A JP 25447497A JP 3162660 B2 JP3162660 B2 JP 3162660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
data
frame memory
video frame
correlation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25447497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1194930A (en
Inventor
兆五 関根
浩一 齋藤
理 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP25447497A priority Critical patent/JP3162660B2/en
Publication of JPH1194930A publication Critical patent/JPH1194930A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3162660B2 publication Critical patent/JP3162660B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、船舶等の移動体に
搭載されCRT、LCD等のラスタスキャン型表示器を
備えるレーダ装置に関し、特に、シークラッタ、ウエザ
ークラッタ等の不要反射波(本願では「クラッタ」と総
称)の影響を抑圧すると共に他船、陸地、ブイ等の目標
からの反射波(本願では「エコー」と呼ぶ)を強調する
ために実行されるスキャン相関処理の方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a radar apparatus mounted on a moving body such as a ship and provided with a raster scan type display such as a CRT or an LCD. The present invention relates to a scan correlation processing method executed to suppress the influence of clutter (collectively) and emphasize reflected waves (referred to as “echoes” in the present application) from targets such as other ships, land, and buoys.

【0002】[0002]

【従来の技術及びその問題点】PPI(Plan Position I
ndicator)表示は船舶用レーダ装置等で広く用いられて
いる表示モードであり、水平面における目標の存在及び
位置(距離及び方位)を二次元的に表示するモードであ
る。PPI表示は、搭載に係る移動体の位置の画面上で
の運動や、画面上の方位設定に着目することにより、更
にいくつかの表示モードに分類できる。
[Prior Art and Problems] PPI (Plan Position I)
The ndicator display is a display mode widely used in marine radar devices and the like, and is a mode in which the presence and position (distance and direction) of a target on a horizontal plane are two-dimensionally displayed. The PPI display can be further classified into several display modes by focusing on the movement of the position of the moving object on the screen on the screen and the azimuth setting on the screen.

【0003】搭載に係る移動体(以下、「自船」とも呼
ぶ。但し、これは記載の簡略化のためであり、本発明の
適用対象を船舶に限定する趣旨ではない)の運動に着目
した場合には、真運動(True Motion:TM)モードと相
対運動(Relative Motion:RM)モードとに分類でき
る。TMモードは、画面上の各表示位置を地球表面の各
位置と固定的に対応付ける表示モードであり、従って画
面上に自船の実際の挙動(真運動)が表示されるから、
陸地等の固定物から見て自船がどのような挙動を示して
いるかをとらえたいとき等に、有用である。他方、RM
モードは、画面上で自船位置を固定する表示モードであ
り、この表示モードを使用しているときには、レーダ映
像は自船を基準乃至主体とした表示になる。従って、R
Mモードは、自船から見た他船等の挙動を把握したいと
き例えば繰船時に有用である。
[0003] Attention has been paid to the movement of a moving body (hereinafter also referred to as "own ship") for mounting, but this is for the sake of simplicity of description and is not intended to limit the application of the present invention to ships. In this case, it can be classified into a true motion (TM) mode and a relative motion (RM) mode. The TM mode is a display mode in which each display position on the screen is fixedly associated with each position on the earth surface. Therefore, the actual behavior (true motion) of the ship is displayed on the screen.
This is useful when you want to know what kind of behavior your ship is exhibiting from a fixed object such as land. On the other hand, RM
The mode is a display mode in which the position of the own ship is fixed on the screen. When this display mode is used, the radar image is displayed with the own ship as a reference or main body. Therefore, R
The M mode is useful when it is desired to grasp the behavior of another ship or the like as seen from the own ship, for example, at the time of a hulling.

【0004】また、画面上の方位設定に着目した場合に
は、PPI表示は、ノースアップ(North Up:NU
P)、コースアップ(Course Up:CUP)及びヘッドア
ップ(Head Up:HUP)の各モードに分類できる。これ
らのうちNUPモードは、北が常に画面上方向になるよ
う、レーダ映像を方位固定して表示させるモードであ
る。また、CUPモードは、最近のコースリセット時に
おける自船針路が常に画面上方向になるよう、レーダ映
像を方位固定して表示させるモードである。ここでいう
コースリセットとは、自船の針路に関する情報を表示処
理用の回路(具体的にはレーダ映像フレームメモリへの
相関データ書込アドレスを決定する座標変換回路)に初
期設定する処理である。そして、HUPモードは、自船
の舳先が常に画面上方向になるよう、自船の回頭に応じ
てレーダ映像の表示に係る方位を変えていくモードであ
る。
When attention is paid to the azimuth setting on the screen, the PPI display is displayed in a North Up (NU).
P), course up (CUP), and head up (HUP). Of these, the NUP mode is a mode in which the radar image is displayed in a fixed orientation so that north is always on the screen. The CUP mode is a mode in which the radar image is displayed in a fixed orientation so that the course of the ship at the time of the most recent course reset is always on the screen. Here, the course reset is a process of initially setting information relating to the course of the ship to a display processing circuit (specifically, a coordinate conversion circuit that determines an address for writing correlation data to a radar video frame memory). . The HUP mode is a mode in which the azimuth related to the display of the radar image is changed according to the turning of the own ship so that the bow of the own ship is always on the screen.

【0005】PPI表示を行う際には、通常は、TM/
RMのいずれかとNUP/CUP/HUPのいずれかと
を組み合わせた表示モードとなる。但し、原理上実現不
可能な組合せがあり、また実用性が低い組合せもあるた
め、実用に当たって使用される組合せはある特定の組合
せになる。最も頻繁に用いられるのは、RMモードとH
UPモードとを組み合わせたモード即ちRM/HUPモ
ードである。このモードでは、自船の舳先からの見晴ら
しに対して大きな差がない即ち繰船者にとって違和感の
ない表示が得られる。従って、多くの船舶、特に針路変
更が頻繁な小型漁船等で、広く用いられる。次に、TM
モードとNUPモードを組み合わせたモード即ちTM/
NUPモードは、ちょうど、地図又は海図と同様、陸地
等の固定物が固定されて表示されかつ常に北が上を向く
表示となるから、地図又は海図における自船の位置や陸
地の存否等を知る上でまた固定目標と移動目標とを区別
して認識したいときに有用である。
When performing PPI display, TM /
The display mode is a combination of any one of RM and NUP / CUP / HUP. However, some combinations cannot be realized in principle, and some combinations have low practicality. Therefore, the combinations used in practical use are specific combinations. The most frequently used are RM mode and H
This is a mode combining the UP mode, that is, the RM / HUP mode. In this mode, there is obtained a display having no great difference from the view from the bow of the own ship, that is, a display without a sense of incongruity for the shipbuilder. Therefore, it is widely used in many ships, especially small fishing boats whose course is frequently changed. Next, TM
Mode combined with the NUP mode, that is, TM /
In the NUP mode, just like a map or a chart, a fixed object such as a land is displayed fixed and the display always faces north, so that the position of the own ship on the map or the chart, the presence or absence of a land, and the like are known. This is also useful when it is desired to distinguish between a fixed target and a moving target.

【0006】ところで、レーダ装置における表示画面の
品質を改善するため、従来から、クラッタを抑圧しエコ
ーを強調するスキャン相関処理が行われている。即ち、
目標からのエコーがほぼ安定した信号強度を有している
のに対し、海面や気象粒子からの反射であるクラッタの
信号強度は安定しておらず、従って、あるスキャンにお
いて得られるレーダ受信信号中のクラッタとその次のス
キャンにおいて得られるレーダ受信信号中のクラッタと
の間には、一般に、強い相関は存在していない。スキャ
ン相関処理は、このような事実に着目して画面品質を改
善し見やすい画面を実現する処理である。具体的には、
メモリ上にディジタルデータとして蓄えておいた過去の
スキャンでの受信信号(本願では「過去データ」と呼
ぶ)を、現スキャンにおける受信信号に係るデータ(本
願では「現在データ」と呼ぶ)と結合させることによ
り、クラッタが抑圧されまたエコーが強調されたデータ
(本願では「相関データ」と呼ぶ)を得る処理である。
Meanwhile, in order to improve the quality of a display screen in a radar device, scan correlation processing for suppressing clutter and enhancing echo has been conventionally performed. That is,
While the echo from the target has an almost stable signal strength, the signal strength of clutter, which is a reflection from the sea surface or weather particles, is not stable, and therefore the radar reception signal obtained in a certain scan has In general, there is no strong correlation between this clutter and the clutter in the radar reception signal obtained in the next scan. The scan correlation process is a process that focuses on such a fact to improve the screen quality and realize an easily viewable screen. In particular,
A received signal (called “past data” in the present application) of a past scan stored as digital data in a memory is combined with data (called “current data” in the present application) relating to a received signal in the current scan. This is a process for obtaining data (referred to as “correlation data” in the present application) in which clutter is suppressed and echoes are emphasized.

【0007】なお、船舶用等のレーダ装置では、そのビ
ーム方向を水平面(甲板面)内で回転させつつレーダ空
中線による無線送受信を行っており、1回の送受信のこ
とを1スイープ、ビーム方向の1回転のことを1スキャ
ンと呼ぶ。従って、レーダ装置にて得られる受信信号は
本質的には極座標形式の信号であるため、ラスタスキャ
ン型の表示器即ち水平・垂直方向の走査により映像を表
示する表示器を利用する際には、極座標形式から直交座
標形式への座標変換処理が必要であり、この座標変換処
理は、表示器の画面に対応した記憶空間を有するレーダ
映像フレームメモリへ受信信号に係るデータを書き込む
際の書込アドレス操作により実現できる。上述のスキャ
ン相関処理は、レーダ映像フレームメモリ上のデータを
過去データとして読み出し、読み出した過去データを現
在データと結合させその結果得られる相関データを過去
データの読出元のアドレスに書き込むことにより、実現
できる。本願では、レーダ映像フレームメモリへのアク
セスのうち、座標変換及びスキャン相関処理の実行に必
要なアクセス即ち過去データの読出及び相関データの書
込を、「相関データの書込」又は単に「書込」と呼び、
その際にアクセスされるレーダ映像フレームメモリ上の
アドレスを「書込アドレス」と呼ぶ。また、ラスタスキ
ャン型表示器の画面上でのPPI表示のためレーダ映像
フレームメモリにアクセスし相関データを読み出すこと
を、「ラスタスキャン読出」又は単に「読出」と呼び、
その際にアクセスされるレーダ映像フレームメモリ上の
アドレスを「読出アドレス」と呼ぶ。
In a radar apparatus for ships and the like, radio transmission / reception is performed by radar antennas while rotating the beam direction in a horizontal plane (deck plane). One transmission / reception is performed by one sweep in the beam direction. One rotation is called one scan. Therefore, since the received signal obtained by the radar device is essentially a signal in a polar coordinate format, when using a raster scan type display, that is, a display that displays an image by scanning in the horizontal and vertical directions, A coordinate conversion process from the polar coordinate format to the rectangular coordinate format is required, and the coordinate conversion process includes a write address for writing data relating to a received signal to a radar video frame memory having a storage space corresponding to the screen of the display. It can be realized by operation. The above scan correlation processing is realized by reading data on the radar video frame memory as past data, combining the read past data with the current data, and writing the resulting correlation data to the address from which the past data was read. it can. In the present application, of the accesses to the radar video frame memory, the access necessary for executing the coordinate conversion and the scan correlation processing, that is, the reading of the past data and the writing of the correlation data, are referred to as “correlation data writing” or simply “writing”. "
The address on the radar video frame memory accessed at that time is called a “write address”. Also, accessing the radar video frame memory and reading the correlation data for PPI display on the screen of the raster scan display is called “raster scan read” or simply “read”.
An address on the radar video frame memory accessed at that time is called a “read address”.

【0008】従来技術の問題点の一つは、最も頻繁に使
用されるモードであるRM/HUPモードで、スキャン
相関処理を正確に実行できないことである。例えば、相
連続する複数のスキャンにおいて、同一の固定目標例え
ば陸地からのエコーが得られているとする。RM/HU
Pモードでは、この固定目標からのエコーに係るデータ
を書き込むべきアドレスは、自船からの距離及び自船進
行方位に対する相対方位に応じて定まる直交座標値であ
るから、自船が移動又は回頭するのに伴い自船からの距
離及び自船進行方位に対する相対方位が変化すると、当
該書込アドレスも変化する。従って、同一の固定目標か
らのエコーに係るデータであっても、そのデータの書込
に係る書込アドレスは、スキャン毎に変化してしまう。
言い換えれば、スキャン相関処理に際して利用される過
去データ上での固定目標からのエコーの位置又は方位
と、スキャン相関処理を施すべき現在データ上での固定
目標からのエコーの位置又は方位が、異なるものにな
る。そのため、過去データを利用して現在データ上での
固定目標からのエコーを強調するという効果を、RM/
HUPモードでは、十分に発揮できない。特に、自船の
移動乃至回頭速度が大きいときや空中線ビームの回転速
度が低いときには、この問題はより顕著になる。
One of the problems with the prior art is that the scan correlation process cannot be performed accurately in the most frequently used mode, RM / HUP mode. For example, it is assumed that echoes from the same fixed target, for example, land, are obtained in a plurality of consecutive scans. RM / HU
In the P mode, the address at which the data relating to the echo from the fixed target is to be written is a rectangular coordinate value determined according to the distance from the own ship and the relative azimuth with respect to the own ship's traveling azimuth, so that the own ship moves or turns. When the distance from the own ship and the relative azimuth with respect to the own ship's traveling direction change in accordance with the above, the write address also changes. Therefore, even if the data is echo data from the same fixed target, the write address for writing the data changes every scan.
In other words, the position or direction of the echo from the fixed target on the past data used in the scan correlation process is different from the position or direction of the echo from the fixed target on the current data to be subjected to the scan correlation process. become. Therefore, the effect of emphasizing the echo from the fixed target on the current data using the past data is described in RM /
In the HUP mode, it cannot be fully demonstrated. In particular, this problem becomes more remarkable when the moving or turning speed of the ship is high or when the rotation speed of the antenna beam is low.

【0009】この問題を解消しRM/HUPモードでも
正確なスキャン相関処理を行えるようにした例として
は、特公平6−93020号公報に記載されている構成
がある。この公報に記載されている構成は、レーダ映像
フレームメモリを二つに分け、その一方をスキャン相関
処理及び座標変換用に使用し、他方を表示画面提供用に
使用する、という機能分担を導入した構成である。即
ち、第1のレーダ映像フレームメモリ上のデータを過去
データとして用いてスキャン相関処理を行い、その結果
たる相関データを第1及び第2のレーダ映像フレームメ
モリに書き込み、第2のレーダ映像フレームメモリをラ
スタスキャン読出に供する構成である。この構成におい
ては、第1のレーダ映像フレームメモリへの相関データ
の書込をTMモードで行い第2のレーダ映像フレームメ
モリへの相関データの書込をRM/HUPモードで行う
ことにより、上述の問題を解消できる。より詳細には、
自船が移動又は回頭するのに伴い自船から固定目標まで
の距離及び自船進行方位に対する固定目標の相対方位が
変化したとしても、TMモードでの相関データ書込が行
われている第1のレーダ映像フレームメモリ上では、こ
の固定目標からのエコーに係るデータの位置は固定され
続けるから、上述のようなエコー強調効果の逸失はな
い。
As an example of solving this problem and performing accurate scan correlation processing even in the RM / HUP mode, there is a configuration described in Japanese Patent Publication No. Hei 6-93020. The configuration described in this publication introduces a function division in which a radar video frame memory is divided into two, one of which is used for scan correlation processing and coordinate conversion, and the other is used for providing a display screen. Configuration. That is, scan correlation processing is performed using the data on the first radar video frame memory as past data, and the resulting correlation data is written into the first and second radar video frame memories, and the second radar video frame memory is written. For raster scan reading. In this configuration, by writing the correlation data to the first radar video frame memory in the TM mode and writing the correlation data to the second radar video frame memory in the RM / HUP mode, Eliminate problems. More specifically,
Even if the distance from the own ship to the fixed target and the relative direction of the fixed target with respect to the own ship traveling direction change as the own ship moves or turns, the correlation data writing in the TM mode is performed. On the radar video frame memory, the position of the data related to the echo from the fixed target is kept fixed, so that the above-mentioned echo enhancement effect is not lost.

【0010】しかし、特公平6−93020号公報に記
載されている構成では、第1のレーダ映像フレームメモ
リについてTMモードに係る相関データ書込を行ってい
るため、自船が移動している場合、次の書込・更新まで
は、自船が移動してもその映像の表示位置がかわらな
い。これは目標等との位置関係において歪となるため、
特公平6−93020号では、正確な表示が困難であっ
た。
However, in the configuration described in Japanese Patent Publication No. Hei 6-93020, since the correlation data in the TM mode is written in the first radar video frame memory, when the own ship is moving. Until the next writing / updating, the display position of the image does not change even if the own ship moves. Since this is distorted in the positional relationship with the target, etc.,
In Japanese Patent Publication No. Hei 6-93020, accurate display was difficult.

【0011】[0011]

【発明の概要】本発明の目的の一つは、RM/HUPモ
ードでも正確なスキャン相関処理を行えるようにするこ
とである。本発明の目的の一つは、RM/HUPモード
で表示を行う際に、自船の移動にかかわらず、書き込ま
れた映像を正確に表示できるようにすることである。こ
のような目的を達成すべく、本発明においては、複数の
レーダ映像フレームメモリを設けると共に、これら複数
のフレームメモリを順繰りに表示に使用し、かつ表示に
使用している状態から使用していない状態へと切り換え
る際に相関データ書込アドレスについてコースリセット
を施すようにしている。
SUMMARY OF THE INVENTION One of the objects of the present invention is to enable accurate scan correlation processing even in RM / HUP mode. An object of the present invention is to enable a written image to be accurately displayed regardless of the movement of the ship when displaying in the RM / HUP mode. In order to achieve such an object, in the present invention, a plurality of radar video frame memories are provided, and the plurality of frame memories are sequentially used for display, and are not used from the state of being used for display. When switching to the state, a course reset is performed on the correlation data write address.

【0012】まず、本発明の前提となっているのは、レ
ーダ送受信動作に同期して指定される相関データ書込ア
ドレスに従い、過去のスキャンにて得られた相関データ
である過去データをレーダ映像フレームメモリから読み
出し、読み出した過去データを現スキャンでの受信信号
たる現在データと結合させることにより、現在データに
比べクラッタが抑圧されかつエコーが強調されている相
関データを生成し、生成された現スキャンについての相
関データを上述の書込アドレスに従いレーダ映像フレー
ムメモリに書き込むスキャン相関処理方法である。この
スキャン相関処理方法を実行することによって相関デー
タが書き込まれたレーダ映像フレームメモリは、移動体
に搭載されたラスタスキャン型表示器によるPPI表示
のためのラスタスキャン読出に供される。
First, the present invention is based on the assumption that past data, which is correlation data obtained in a past scan, is stored in a radar image according to a correlation data write address specified in synchronization with a radar transmission / reception operation. By reading out the past data read from the frame memory and combining the read out past data with the current data which is a received signal in the current scan, correlation data in which clutter is suppressed and echo is emphasized compared to the current data is generated, and the generated current data is generated. This is a scan correlation processing method in which correlation data for scanning is written to a radar video frame memory in accordance with the above-described write address. By executing the scan correlation processing method, the radar video frame memory in which the correlation data is written is subjected to raster scan reading for PPI display by a raster scan type display mounted on a moving body.

【0013】次に、本発明が第1に特徴としているの
は、レーダ映像フレームメモリを複数個用意しているこ
とである。本発明においては、これら複数のレーダ映像
フレームメモリの中から、1乃至複数スキャン間隔で順
繰りに、1個のレーダ映像フレームメモリを選んで、ラ
スタスキャン読出に供する。従って、本発明では、いず
れのスキャンでも、複数のレーダ映像フレームメモリの
うち1個がいわば表示画面提供用に、残りが非表示画面
記憶用に使用されている。また、あるスキャンではある
レーダ映像フレームメモリが表示画面提供用であった
が、その次のスキャンではそのレーダ映像フレームメモ
リは非表示画面記憶用に転じ、他のレーダ映像フレーム
メモリが表示画面提供用になる、という機能乃至用途交
代が行われる。
Next, the first feature of the present invention is that a plurality of radar video frame memories are prepared. In the present invention, one radar video frame memory is sequentially selected from one of the plurality of radar video frame memories at one to a plurality of scan intervals, and is provided for raster scan reading. Therefore, according to the present invention, in any scan, one of the plurality of radar video frame memories is used to provide a display screen, and the rest is used to store a non-display screen. In one scan, a certain radar video frame memory is used for providing a display screen, but in the next scan, the radar video frame memory is switched to non-display screen storage, and another radar video frame memory is used for providing a display screen. Is performed, or the function is changed.

【0014】また、本発明が第2に特徴としているの
は、これら複数のレーダ映像フレームメモリそれぞれに
ついて、ラスタスキャン読出に供されている状態から脱
した時点で、即ち表示画面提供用に使用されている状態
から非表示画面記憶用に使用される状態に移行する時点
で、相関データの書込アドレスをリセットすることであ
る。このリセット処理は、その実行時点での上記移動体
の位置が記憶空間上の所定位置に復帰移動し、かつ、こ
の実行時点での針路がPPI表示画面上で上方向に相当
する記憶空間上の方向を向くよう、行う。言い換えれ
ば、このリセット処理は、レーダ映像フレームメモリ上
の各アドレスと地球表面の各位置との固定的な対応関係
を、表示画面提供状態から非表示画面記憶状態への切換
の際に更新する処理である。
A second feature of the present invention is that each of the plurality of radar video frame memories is used for providing a display screen when it comes out of a state provided for raster scan reading. At the time when the state shifts from the state of being used to the state used for storing the non-display screen, the writing address of the correlation data is reset. In this reset processing, the position of the moving body at the time of execution is returned to a predetermined position in the storage space, and the course at the time of execution is in the storage space corresponding to the upward direction on the PPI display screen. Perform so that it faces the direction. In other words, this reset process is a process of updating the fixed correspondence between each address on the radar video frame memory and each position on the earth surface when switching from the display screen providing state to the non-display screen storing state. It is.

【0015】このように、本発明においては、順繰りに
ラスタスキャン読出に供される複数のレーダ映像フレー
ムメモリ各々について、相関データ書込アドレスがリセ
ットされる。従って、非表示画面記憶状態から表示画面
提供状態へと移行した時点における当該移行に係るレー
ダ映像フレームメモリの記憶空間上での自船位置及び自
船進行方位は、相関データ書込アドレスリセット時以後
その時点までの自船の移動及び回頭の影響しか反映して
いない。相関データ書込アドレスのリセット処理は、数
スキャン相当という比較的短い時間間隔で行われるか
ら、非表示画面記憶状態から表示画面提供状態へと移行
した時点におけるレーダ映像フレームメモリ上での自船
位置及び自船進行方位は、リセット時における自船位置
及び自船進行方位をほぼ保っている。
As described above, in the present invention, the correlation data write address is reset for each of a plurality of radar video frame memories which are sequentially subjected to raster scan reading. Therefore, at the time of transition from the non-display screen storage state to the display screen provision state, the own ship position and the own ship traveling direction in the storage space of the radar video frame memory related to the shift are after the correlation data write address reset. It reflects only the effects of own ship movement and turning up to that point. Since the reset processing of the correlation data write address is performed at a relatively short time interval equivalent to several scans, the position of the own ship on the radar video frame memory at the time of transition from the non-display screen storage state to the display screen provision state. The own ship traveling direction substantially keeps own ship position and own ship traveling direction at the time of reset.

【0016】この時点から更に1乃至複数スキャン分の
時間が経過した時点で、それまで表示画面提供状態にあ
ったレーダ映像フレームメモリと交代に、他のレーダ映
像フレームメモリが非表示画面記憶状態から表示画面提
供状態へと移行する。当該他のレーダ映像フレームメモ
リに関しては、この時点まで表示画面提供状態であった
レーダ映像フレームメモリよりも後の時点で、相関デー
タ書込アドレスのリセット処理が施されている。従っ
て、当該他のレーダ映像フレームメモリが非表示画面記
憶状態から表示画面提供状態へと移行すると、それまで
表示器のPPI表示画面上に現れていた自船位置及び自
船進行方位のずれ(コースリセット時からのずれ)のう
ち少なくとも一部が打ち消され、画面上における自船位
置及び自船進行方位はコースリセット時の位置(例えば
中心)及び方向(例えば画面上方向)により近いものに
なる。
At the point in time when one or more scans have elapsed from this point, the other radar video frame memories are switched from the non-display screen storage state to the radar video frame memories that were in the display screen providing state until then. Move to the display screen providing state. As for the other radar video frame memory, the correlation data write address is reset at a time later than the radar video frame memory in the display screen providing state up to this time. Accordingly, when the other radar video frame memory shifts from the non-display screen storage state to the display screen provision state, the deviation of the own ship position and the own ship traveling azimuth (course of course) previously appearing on the PPI display screen of the display unit. At least a part of the deviation from the reset time is canceled, and the own ship position and the own ship traveling direction on the screen become closer to the position (for example, the center) and the direction (for example, on the screen) at the time of the course reset.

【0017】このようにして、本発明においては、従来
のRM/HUPモードに係る表示と同一ではないもの
の、実質的には即ち実用上はほとんど区別の付かない
(但しより正確なスキャン相関処理により映像品質が改
善された)表示を実現している。
As described above, in the present invention, although the display is not the same as that of the conventional RM / HUP mode, the display is practically hardly distinguished practically (however, by the more accurate scan correlation processing). Display (improved image quality) is realized.

【0018】更に、任意のレーダ映像フレームメモリに
着目した場合、相関データ書込アドレスがリセットされ
た後再度リセットされるまでの間は、そのレーダ映像フ
レームメモリ上の各アドレスと地球表面の各位置との固
定的な対応関係が維持され、相関データの書込はTM/
CUPモードに係る書込アドレスに従い行われる。本発
明においては、このように各レーダ映像フレームメモリ
への相関データの書込をTMモードに係る書込アドレス
に従い行っているため、上述のように実質的にRM/H
UPモードを実現しているにもかかわらず、自船の移動
に伴いスキャン相関処理によるエコー強調効果が失われ
るといった不具合は、前掲の公報に記載の構成と同様、
生じることがない。更に、本発明においては、複数のレ
ーダ映像フレームメモリの構成乃至機能は互いに対等で
あり、前掲の公報に記載の構成のように機能分担が固定
的な2個のレーダ映像フレームメモリを設けるのではな
い。言い換えれば、本発明においては、レーダ映像フレ
ームメモリの個数を必要に応じ3個以上に増設すること
が可能である。そのようにしたときには、表示画面提供
状態から非表示画面記憶状態への移行時点以外で相関デ
ータ書込アドレスのリセット処理を実行する余地も生じ
るから、リセットの頻度を高め従来のRM/HUPモー
ドに係る表示により近い(但しより正確なスキャン相関
処理により映像が改善された)映像を得ることが可能に
なる。加えて、レーダ映像フレームメモリの増設は、従
来用いていたものと同じものを追加するのみでよく、設
計者の負担になりにくい。
Further, when attention is paid to an arbitrary radar video frame memory, each address on the radar video frame memory and each position on the earth surface are maintained until the correlation data write address is reset and reset again. , And the correlation data is written in TM /
This is performed according to the write address in the CUP mode. In the present invention, since the correlation data is written into each radar video frame memory in accordance with the write address in the TM mode, the RM / H is substantially used as described above.
Despite the UP mode being realized, the problem that the echo enhancement effect due to the scan correlation processing is lost due to the movement of the own ship is the same as the configuration described in the above-mentioned publication.
Will not occur. Further, in the present invention, the configuration or function of a plurality of radar video frame memories is equivalent to each other, and two radar video frame memories with fixed function sharing are provided as in the configuration described in the above-mentioned publication. Absent. In other words, in the present invention, the number of radar video frame memories can be increased to three or more as necessary. In such a case, there is room for executing the reset processing of the correlation data write address except at the time of transition from the display screen providing state to the non-display screen storage state. It is possible to obtain an image closer to such display (however, the image is improved by more accurate scan correlation processing). In addition, the addition of the radar video frame memory only requires the addition of the same one that has been conventionally used, and does not burden the designer.

【0019】更に、本発明においては、比較的短い時間
間隔で、各レーダ映像フレームメモリ上での自船位置が
所定位置にリセットされる。従って、TMモードに係る
書込アドレスを用いているにも関わらず、自船の表示位
置が実際の自船位置に相当する位置から大きくずれるこ
とがなく、歪を防止できる。
Further, in the present invention, the own ship position on each radar video frame memory is reset to a predetermined position at a relatively short time interval. Therefore, the display position of the own ship does not greatly deviate from the position corresponding to the actual own ship position, and distortion can be prevented, even though the write address according to the TM mode is used.

【0020】更に、本発明のより好ましい構成において
は、ラスタスキャン読出に係る読出開始アドレスを、記
憶空間上での上記移動体の移動と方向に同じ量だけ移動
させる。これによって、自船移動に伴う映像表示位置の
ずれを防ぐことができる。
Further, in a more preferable configuration of the present invention, the read start address related to the raster scan read is moved by the same amount in the direction as the moving body in the storage space. Thus, it is possible to prevent the image display position from being shifted due to the movement of the own ship.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
関し図面に基づき説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0022】図1に、本発明の一実施形態に係る船舶用
パルスレーダ装置の構成を示す。図中、空中線10は自
船上の見晴らしのよい箇所に配設されており、CPU回
路12による制御の下に送受信機制御回路14が発生さ
せる送信トリガに応じ、レーダパルスを無線送信する。
レーダパルスの送信方向に他船、陸地等の目標が存在し
ているときにはこの目標によりレーダパルスが反射さ
れ、空中線10によりエコーが受信される。空中線10
は、そのビーム方向が水平面内(甲板面内)で回転する
よう駆動されているから、空中線10のビームが1回転
する間即ち1スキャンの間の受信信号を監視することに
より、自船周囲における目標の存否や位置に関する情報
を得ることができる。
FIG. 1 shows the configuration of a marine pulse radar apparatus according to an embodiment of the present invention. In the figure, an antenna 10 is provided at a location with a good view on its own ship, and transmits a radar pulse by radio in response to a transmission trigger generated by a transceiver control circuit 14 under the control of a CPU circuit 12.
When a target such as another ship or land exists in the transmission direction of the radar pulse, the radar pulse is reflected by the target and an echo is received by the antenna 10. Antenna 10
Is driven so that its beam direction rotates in the horizontal plane (in the deck plane). By monitoring the reception signal during one rotation of the beam of the antenna 10, that is, during one scan, It is possible to obtain information on the presence or absence and position of the target.

【0023】A/D変換回路16は、空中線10により
受信された信号をディジタルデータに変換し、その後段
にあるスイープメモリ18は、このディジタルデータを
少なくとも1スイープ分に亘って一時格納する。スイー
プメモリ18上のデータ即ち現在データはスキャン相関
処理回路20A及び20Bに供給され、過去データを用
いたスキャン相関処理の対象となる。スキャン相関処理
によってスキャン相関処理回路20Aが生成する相関デ
ータはレーダ映像フレームメモリAに、またスキャン相
関処理回路20Bが生成する相関データはレーダ映像フ
レームメモリBに、それぞれ書き込まれる。
The A / D conversion circuit 16 converts the signal received by the antenna 10 into digital data, and a sweep memory 18 at the subsequent stage temporarily stores the digital data for at least one sweep. The data on the sweep memory 18, that is, the current data, is supplied to the scan correlation processing circuits 20A and 20B, and is subjected to the scan correlation processing using the past data. The correlation data generated by the scan correlation processing circuit 20A by the scan correlation processing is written to the radar video frame memory A, and the correlation data generated by the scan correlation processing circuit 20B is written to the radar video frame memory B.

【0024】レーダ映像フレームメモリA及びB上の相
関データは、後のスキャンにおけるスキャン相関処理に
際して過去データとして用いられることがある他、ラス
タスキャン型の表示器例えばCRT表示器22によるP
PI画面表示に用いられることがある。過去データ供給
元や表示用データ供給元の切換のため、本実施形態では
選択回路24A、24B及び26を設けている。そのう
ち読出データ選択回路24Aは、スキャン相関処理回路
20Aへ過去の相関データ即ち過去データの供給元を、
レーダ映像フレームメモリA及びBの間で切り換える手
段であり、読出データ選択回路24Bは、スキャン相関
処理回路20Bへ過去の相関データ即ち過去データの供
給元を、レーダ映像フレームメモリA及びBの間で切り
換える手段である。更に、表示選択回路26は、CPU
回路12からの表示切換制御信号に応じラスタスキャン
読出の対象とするレーダ映像フレームメモリを適宜切り
換えつつ、レーダ映像フレームメモリA及びBのいずれ
かから相関データをラスタスキャン読出する。また、ラ
スタスキャン読出アドレスはCPU回路12により制御
される。
The correlation data on the radar video frame memories A and B may be used as past data in a scan correlation process in a later scan, and may be used as a raster scan type display such as a CRT display 22.
Sometimes used for PI screen display. In this embodiment, the selection circuits 24A, 24B and 26 are provided for switching between the past data supply source and the display data supply source. The read data selection circuit 24A sends the past correlation data, that is, the source of the past data to the scan correlation processing circuit 20A.
This is a means for switching between the radar image frame memories A and B. The read data selection circuit 24B supplies the past correlation data, that is, the source of the past data to the scan correlation processing circuit 20B between the radar image frame memories A and B. It is means for switching. Further, the display selection circuit 26 includes a CPU
Correlation data is raster-scan-read from one of the radar video frame memories A and B while appropriately switching the radar video frame memory to be subjected to raster scan read-out in response to the display switching control signal from the circuit 12. The raster scan read address is controlled by the CPU circuit 12.

【0025】D/A変換回路28は、ラスタスキャン読
出されたデータをアナログの映像信号に変換し、CRT
表示器22に供給する。その際、CPU回路12による
制御の下にグラフィック制御回路30がグラフィックフ
レームメモリ上に書き込んであるグラフィックデータ
(文字、記号等を示す映像データ)が、D/A変換回路
28又はその周辺の回路において、ラスタスキャン読出
された相関データ即ち表示に供すべきレーダ映像データ
に重畳される。
The D / A conversion circuit 28 converts the raster scan read data into an analog video signal,
It is supplied to the display 22. At this time, graphic data (video data indicating characters, symbols, etc.) written by the graphic control circuit 30 on the graphic frame memory under the control of the CPU circuit 12 is transmitted to the D / A conversion circuit 28 or its peripheral circuits. Is superimposed on the correlation data read by the raster scan, that is, the radar video data to be displayed.

【0026】レーダ映像フレームメモリAへの相関デー
タの書込アドレス(=過去データの読出アドレス)は座
標変換回路34Aにより、またレーダ映像フレームメモ
リBへの相関データの書込アドレス(=過去データの読
出アドレス)は座標変換回路34Bにより、それぞれ生
成される。書込アドレスの生成に使用する式は、
The write address of the correlation data to the radar video frame memory A (the read address of the past data) is determined by the coordinate conversion circuit 34A, and the write address of the correlation data to the radar video frame memory B (= the past data is read). The read address is generated by the coordinate conversion circuit 34B. The formula used to generate the write address is

【数1】X=XC+Rsinθ Y=YC+Rcosθ である。この式は、受信信号に係るデータを極座標形式
から直交座標形式に変換する座標変換のための式である
と同時に、相関データの書込アドレス(=過去データの
読出アドレス)を与えスキャン相関処理を実現するため
の式であり、更に、本発明の特徴の一つであるところの
リセット処理の対象を与える式でもある。この式中、
(X,Y)は生成する書込アドレスを、(XC,YC)
は書込開始アドレスを、R及びθはそれぞれレーダ映像
フレームメモリ上における自船から目標までの距離及び
画面上方向を基準とした目標の方位を、表している。図
中の回路36〜42は、この式による演算に必要な情報
を与えている。
X = XC + Rsin θ Y = YC + Rcos θ This formula is a formula for coordinate conversion for converting the data related to the received signal from the polar coordinate format to the rectangular coordinate format, and at the same time, gives the write address of the correlation data (= read address of the past data) and performs the scan correlation process. This is an expression for realizing, and also an expression for giving an object of reset processing which is one of the features of the present invention. In this equation,
(X, Y) indicates a write address to be generated, and (XC, YC)
Represents the write start address, and R and θ represent the distance from the ship to the target on the radar video frame memory and the target direction with reference to the upward direction on the screen. The circuits 36 to 42 in the figure give information necessary for the calculation by this equation.

【0027】まず、空中線回転信号発生回路36は、自
船進行方位に対する空中線10のビームの相対方位θA
を示す空中線回転信号を発生させる。ジャイロインタフ
ェース回路38は、図示しないジャイロコンパスから例
えば真北基準の自船進行方位θGを示す信号を入力す
る。速度情報入力回路40は、自船の移動に関する情報
例えば自船の速度に関する情報を航法装置等から入力す
る。ジャイロインタフェース回路38及び速度情報入力
回路40は、CPU回路12からの指令に応じこれらの
信号乃至情報を入力する。角度信号制御回路42は、C
PU回路12から指令される表示モードに応じた角度信
号即ち上式中のθを示す信号を、空中線回転信号やジャ
イロコンパスからの信号に基づき生成し、座標変換回路
34A及び34Bに供給する。座標変換回路34A及び
34Bは、角度信号制御回路42から角度信号として与
えられるθを利用して、書込アドレス(X,Y)を発生
させ、また、速度情報入力回路40により入力され自船
位置の変化に関する情報を利用して、(XC,YC)を
設定乃至更新する。
First, the antenna rotation signal generating circuit 36 determines the relative azimuth θA of the beam of the antenna 10 with respect to the advancing direction of the ship.
Is generated. The gyro interface circuit 38 receives, for example, a signal indicating the traveling direction θG of the ship based on true north from a gyro compass (not shown). The speed information input circuit 40 inputs information on the movement of the own ship, for example, information on the speed of the own ship from a navigation device or the like. The gyro interface circuit 38 and the speed information input circuit 40 input these signals and information in response to a command from the CPU circuit 12. The angle signal control circuit 42
An angle signal corresponding to the display mode instructed by the PU circuit 12, that is, a signal indicating θ in the above equation is generated based on an antenna rotation signal and a signal from a gyro compass, and is supplied to the coordinate conversion circuits 34A and 34B. The coordinate conversion circuits 34A and 34B generate a write address (X, Y) using θ given as an angle signal from the angle signal control circuit 42, and input the speed information input circuit 40 to the own ship position. (XC, YC) is set or updated using information on the change of

【0028】本実施形態において特徴的な動作は、使用
者がCPU回路12に対し表示モードとしてRM/HU
Pモードを指定したときの動作である。角度信号制御回
路42は、CPU回路12からRM/HUPモードが指
令されているときは、θ=θA+θG−θCなる式に従
いθを求め、このθを示す角度信号を座標変換回路34
A及び34Bに供給する。座標変換回路34A及び34
Bでは、この角度信号の供給を受け、書込アドレス
(X,Y)を発生させる。ここに、上式中、θCは、C
PU回路12が相関データ書込アドレスリセットを指令
したときのθGの値である。従って、リセット直後のθ
はθAに等しくなり、丁度、従来から知られているHU
Pモードでのθに等しくなる。また、本実施形態では、
レーダ映像フレームメモリAに係る相関データ書込アド
レスのリセットと、レーダ映像フレームメモリBに係る
相関データ書込アドレスのリセットとが、1スキャン毎
に交互に指令される。従って、本実施形態では、レーダ
映像フレームメモリAに係る相関データ書込アドレスを
生成するためのθと、レーダ映像フレームメモリBに係
る相関データ書込アドレスを求めるためのθが、1スキ
ャン毎に交互に(従って1個のレーダ映像フレームメモ
リに着目すると2スキャン毎に)、θA即ち従来のHU
Pモードにおける進行方位にリセットされることにな
る。
A characteristic operation of the present embodiment is that the user operates the CPU circuit 12 as a display mode as RM / HU.
This is the operation when the P mode is designated. When the RM / HUP mode is instructed from the CPU circuit 12, the angle signal control circuit 42 obtains θ according to the equation θ = θA + θG-θC, and converts the angle signal indicating this θ into the coordinate conversion circuit 34.
A and 34B. Coordinate conversion circuits 34A and 34
B receives this angle signal and generates a write address (X, Y). Here, in the above equation, θC is C
This is the value of θG when the PU circuit 12 commands the reset of the correlation data write address. Therefore, θ immediately after reset
Is equal to θA, which is exactly the same as the conventionally known HU
It becomes equal to θ in the P mode. In the present embodiment,
The reset of the correlation data write address of the radar video frame memory A and the reset of the correlation data write address of the radar video frame memory B are alternately instructed for each scan. Therefore, in the present embodiment, θ for generating the correlation data write address for the radar video frame memory A and θ for finding the correlation data write address for the radar video frame memory B are set every scan. Alternately (thus every two scans when focusing on one radar video frame memory), θA, ie, the conventional HU
The traveling direction in the P mode will be reset.

【0029】座標変換回路34A及び34Bは、更に、
書込アドレスリセットが指令されたときには、速度情報
入力回路40から入力される情報即ち自船位置の変化に
関する情報を利用して、対応するレーダ映像フレームメ
モリへの相関データの書込開始アドレス即ち(XC,Y
C)を、画面上の所定位置例えば中心に相当するアドレ
スに戻す。これによって、レーダ映像フレームメモリA
及びBの記憶空間上における自船位置が、1スキャン毎
に交互に、所定位置例えば中心位置に引き戻されること
になる。
The coordinate conversion circuits 34A and 34B further include:
When a write address reset is instructed, the information input from the speed information input circuit 40, that is, the information relating to the change in the position of the ship, is used to write the start address of the correlation data to the corresponding radar video frame memory, ie, ( XC, Y
C) is returned to a predetermined position on the screen, for example, an address corresponding to the center. Thereby, the radar video frame memory A
And B in the storage space are alternately returned to a predetermined position, for example, the center position, for each scan.

【0030】また、CPU回路12は、RM/HUPモ
ード時には表示選択回路26に対し表示切換制御信号を
与え、レーダ映像フレームメモリA及びBを1スキャン
毎に交互に、ラスタスキャン読出の対象にさせる。更
に、この動作は、相関データ書込アドレスのリセットと
同期して行われる。即ち、ラスタスキャン読出の対象と
されている状態から対象とされない状態へと切り換わっ
たレーダ映像フレームメモリについて、この切り換わり
の時点で、相関データ書込アドレスのリセットが行われ
るよう、ラスタスキャン読出の対象の切換と相関データ
書込アドレスのリセットとが同期して実行される。更
に、読出データ選択回路24A及び24Bは、現在ラス
タスキャン読出の対象とされていない方のレーダ映像フ
レームメモリ上の過去の相関データが過去データとして
各スキャン相関処理回路20A及び20Bに供給される
よう、切換動作を実行する。加えて、ラスタスキャン読
出の開始アドレスは、速度情報入力回路40から入力さ
れその位置の変化を示す情報に応じ、CPU回路12の
制御の下、画面上での表示位置ずれが生じないよう、制
御される。
Further, in the RM / HUP mode, the CPU circuit 12 supplies a display switching control signal to the display selection circuit 26 to cause the radar video frame memories A and B to be alternately subjected to raster scan reading for each scan. . Further, this operation is performed in synchronization with the reset of the correlation data write address. That is, for the radar video frame memory that has been switched from the state targeted for raster scan readout to the state not targeted for raster scan readout, at the time of this switchover, the raster scan readout is performed so that the correlation data write address is reset. Is switched in synchronization with the resetting of the correlation data write address. Furthermore, the read data selection circuits 24A and 24B supply past correlation data in the radar video frame memory which is not currently subjected to raster scan reading to the scan correlation processing circuits 20A and 20B as past data. , Perform a switching operation. In addition, the start address of the raster scan reading is controlled according to the information input from the speed information input circuit 40 and indicating the change in the position, so that the display position on the screen does not shift under the control of the CPU circuit 12. Is done.

【0031】図2乃至図6に、RM/HUPモード指令
時におけるレーダ映像フレームメモリA及びB用の変遷
を示す。これらの図中破線の方形は各レーダ映像フレー
ムメモリの記憶空間の広がりを表しており、またこの破
線の方形内に存する実線の円は各時点で相関データが書
き込まれる記憶領域を表している。更に、この実線の円
の中心を表している黒丸は、前掲の式において相関デー
タの書込開始アドレスとして用いられるアドレスであ
り、この黒丸から伸展されている実線の直線は各時点で
の自船進行方位を表している。また、白丸は、相関デー
タの書込開始アドレスの初期値(リセット時の値)であ
る。更に、図中の「表示画面」はラスタスキャン読出の
対象とされているレーダ映像フレームメモリを表してお
り、「非表示画面」は対象とされていないレーダ映像フ
レームメモリを表している。更に、「表示画面」と記さ
れている側のレーダ映像フレームメモリに関し実線の方
形枠で表されているのは、ラスタスキャン読出の対象と
される領域であり、その左上の座標値例えば(HDX
C,HDYC)はラスタスキャン読出の開始アドレスで
ある。
FIGS. 2 to 6 show transitions for the radar video frame memories A and B when the RM / HUP mode command is issued. In these figures, the dashed rectangles indicate the expansion of the storage space of each radar video frame memory, and the solid circles present in the dashed rectangles indicate the storage areas where the correlation data is written at each time. Further, a black circle representing the center of the solid line circle is an address used as a writing start address of the correlation data in the above-mentioned equation, and a solid straight line extending from the black circle represents the own ship at each time point. Indicates the heading direction. White circles indicate initial values (reset values) of the write start address of the correlation data. Further, “display screen” in the figure represents a radar video frame memory that is targeted for raster scan reading, and “non-display screen” represents a radar video frame memory that is not targeted. Further, the area indicated by the solid rectangular frame with respect to the radar image frame memory on the side indicated as “display screen” is an area to be read by raster scan, and its upper left coordinate value, for example, (HDX
(C, HDYC) is a start address of raster scan reading.

【0032】図2〜図6に示される例では、まず、RM
/HUPモードでの表示を開始するのに際して、レーダ
映像フレームメモリA及びB双方に関して相関データ書
込アドレスのリセット処理が施されている。即ち、書込
開始アドレスに各レーダ映像フレームメモリの記憶空間
の中心位置(XC,YC)が初期設定されまた自船進行
方位に各レーダ映像フレームメモリA及びB上で画面上
方向に相当する方向が初期設定されると同時に、このう
ち最初の1スキャンの間表示画面用に用いられるレーダ
映像フレームメモリAについて、ラスタスキャン読出の
開始アドレスに(HDXC,HDYC)が初期設定され
る。
In the examples shown in FIGS. 2 to 6, first, the RM
When display in the / HUP mode is started, reset processing of the correlation data write address is performed for both the radar video frame memories A and B. That is, the center position (XC, YC) of the storage space of each radar video frame memory is initially set at the writing start address, and the direction corresponding to the screen direction on each of the radar video frame memories A and B is set to the ship's traveling direction. Is initialized, (HDXC, HDYC) is initialized to the start address of the raster scan readout for the radar video frame memory A used for the display screen during the first one of these scans.

【0033】この初期設定の後、1スキャンの間、各レ
ーダ映像フレームメモリA及びB上に相関データが書き
込まれる。その際、読出データ選択回路24A及び24
Bは、レーダ映像フレームメモリB上の過去の相関デー
タがスキャン相関処理回路20A及び20Bに、過去デ
ータとして供給されるよう、動作する。更に、一般に、
搭載に係る船舶は徐々に移動及び回頭していくため、各
レーダ映像フレームメモリの記憶空間上で自船位置及び
自船進行方位が変化していく。CPU回路12は、自船
の移動に画面上の表示を追従させるため、速度情報入力
回路40から得られる情報とジャイロインタフェース回
路38から与えられる情報とに基づき、表示選択回路2
6に指令を与えラスタスキャン読出に係る読出開始アド
レスを徐々にずらしていく。
After this initial setting, correlation data is written on each of the radar video frame memories A and B for one scan. At this time, the read data selection circuits 24A and 24A
B operates so that the past correlation data on the radar video frame memory B is supplied as the past data to the scan correlation processing circuits 20A and 20B. Further, in general,
Since the ship to be mounted gradually moves and turns, the own ship position and the own ship traveling direction change in the storage space of each radar video frame memory. The CPU circuit 12 makes the display selection circuit 2 based on the information obtained from the speed information input circuit 40 and the information provided from the gyro interface circuit 38 in order to make the display on the screen follow the movement of the ship.
6 and gradually shifts the read start address for raster scan read.

【0034】図3に示されているのは、この1スキャン
が終了した時点での記憶内容であり、この時点では、自
船の移動や回頭に伴い、相関データ書込開始アドレスは
(X1,Y1)に、自船進行方位はθ1に、更にラスタ
スキャン読出開始アドレスは(HDX1,HDY1)に
なっている。この時点で、CPU回路12は、表示選択
回路26に表示切換制御信号を与え、ラスタスキャン読
出の対象をレーダ映像フレームメモリAからレーダ映像
フレームメモリBに切り換えると同時に、角度信号制御
回路42に対しレーダ映像フレームメモリAに係る相関
データ書込アドレスのリセットを指令する。すると、図
4に示されているように、レーダ映像フレームメモリA
が非表示画面記憶用に変わると共にレーダ映像フレーム
メモリBが表示画面提供用に変わり、更に、レーダ映像
フレームメモリAの記憶空間における相関データ書込開
始アドレスが初期値(XC,YC)に戻りまた自船進行
方位が画面上方向に戻る。
FIG. 3 shows the stored contents at the time when this one scan is completed. At this point, the correlation data writing start address is (X1, Y1), the traveling direction of the own ship is θ1, and the raster scan reading start address is (HDX1, HDY1). At this point, the CPU circuit 12 supplies a display switching control signal to the display selection circuit 26 to switch the raster scan readout target from the radar video frame memory A to the radar video frame memory B, and at the same time, to the angle signal control circuit 42 A command to reset the correlation data write address for the radar video frame memory A is issued. Then, as shown in FIG. 4, the radar video frame memory A
Is changed to non-display screen storage, the radar video frame memory B is changed to display screen provision, and the correlation data write start address in the storage space of the radar video frame memory A returns to the initial value (XC, YC). Your ship's heading returns to the top of the screen.

【0035】このようにラスタスキャン読出対象の切換
及び相関データ書込アドレスのリセット処理が実行され
た後、1スキャンの間は、レーダ映像フレームメモリB
が表示画面提供用即ちラスタスキャン読出の対象として
用いられる。また、レーダ映像フレームメモリA上の過
去の相関データが各スキャン相関処理回路にて過去デー
タとして用いられるよう、各読出データ選択回路が動作
する。実にこのスキャンが終わった時点では、図5に示
されているように、レーダ映像フレームメモリA上でも
レーダ映像フレームメモリB上でも相関データ書込開始
アドレスにずれが生じておりまた自船進行方位にもずれ
が生じている。しかしながら、レーダ映像フレームメモ
リAに関しては、1スキャン前の時点で相関データ書込
アドレスのリセット処理が施されているため、レーダ映
像フレームメモリB上における相関データ書込開始アド
レス及び自船進行方位のずれに比べたら、レーダ映像フ
レームメモリA上におけるそれらの方が小さなずれにと
どまっている。
After the switching of the raster scan readout target and the reset processing of the correlation data write address are performed as described above, during one scan, the radar video frame memory B
Are used for providing a display screen, that is, as a target of raster scan reading. Each read data selection circuit operates so that the past correlation data in the radar video frame memory A is used as the past data in each scan correlation processing circuit. At the time when this scan is actually finished, as shown in FIG. 5, the correlation data writing start address is shifted on both the radar video frame memory A and the radar video frame memory B, and the ship's traveling direction is changed. Is also displaced. However, regarding the radar video frame memory A, since the correlation data writing address is reset at a time before one scan, the correlation data writing start address and the traveling direction of the own ship on the radar video frame memory B are determined. Compared with the shift, those on the radar video frame memory A are smaller shifts.

【0036】この時点で、CPU回路12は、ラスタス
キャン読出の対象をレーダ映像フレームメモリBからレ
ーダ映像フレームメモリAへと切り換える旨を表示選択
回路26に指令しまたレーダ映像フレームメモリBに係
る相関データ書込アドレスをリセットをすべき旨を角度
信号制御回路42に指令する。すると、図6に示されて
いるように、レーダ映像フレームメモリB上における相
関データ書込開始アドレスが中心に移動しまた自船進行
方位が画面上方向に移動すると共に、レーダ映像フレー
ムメモリAが表示画面提供用に利用され始める。その結
果、CRT表示器22の画面上における自船位置は、図
5に示されている(X3,Y3)から図6に示されてい
る(X2,Y2)に引き戻され、自船進行方位がθ2=
θ2+θ1からθ2に引き戻されることになる。
At this time, the CPU circuit 12 instructs the display selection circuit 26 to switch the raster scan readout target from the radar video frame memory B to the radar video frame memory A, and outputs the correlation related to the radar video frame memory B. A command is issued to the angle signal control circuit 42 to reset the data write address. Then, as shown in FIG. 6, the correlation data writing start address on the radar video frame memory B moves to the center, the own ship traveling direction moves upward on the screen, and the radar video frame memory A Began to be used for providing display screens. As a result, the own ship position on the screen of the CRT display 22 is returned from (X3, Y3) shown in FIG. 5 to (X2, Y2) shown in FIG. θ2 =
It will be pulled back from θ2 + θ1 to θ2.

【0037】従って、本実施形態によれば、従来のRM
/HUPモードと外観上類似した表示を実現することが
できる。更に、その際に、レーダ映像フレームメモリA
及びBへの相関データの書込をTMモードに係る書込ア
ドレスを用いて行っているため、スキャン相関処理に不
正確さが生じることはない。更に、レーダ映像フレーム
メモリA及びBの記憶空間の端に至る以前の時点で相関
データ書込開始アドレスすなわち自船位置を初期の位置
例えば中心に引戻すようにしているため、また非表示画
面記憶用に用いられているレーダ映像フレームメモリ上
のデータを過去データとして用いてスキャン相関処理を
行っているため、TMモードに係る書込アドレスにて相
関データの書込を行っているにもかかわらず、自船位置
のずれによる歪を防ぐことができる。
Therefore, according to the present embodiment, the conventional RM
A display similar in appearance to the / HUP mode can be realized. Further, at that time, the radar video frame memory A
And B are written using the write address in the TM mode, so that inaccuracies do not occur in the scan correlation processing. Further, since the correlation data writing start address, that is, the own ship position is returned to the initial position, for example, the center, before reaching the end of the storage space of the radar video frame memories A and B, the non-display screen storage is performed. Scan correlation processing is performed using the data in the radar video frame memory used for the past as past data, so that the correlation data is written at the write address related to the TM mode. In addition, it is possible to prevent distortion due to displacement of the own ship position.

【0038】更に、本実施形態では2個のレーダ映像フ
レームメモリA及びBを設けているが、レーダ映像フレ
ームメモリを3個以上設けるようにしても構わない。更
に、本実施形態では、各レーダ映像フレームメモリに対
応してスキャン相関処理回路及び座標変換回路を設けて
いるため、例えばTMモードでの表示を行なおうとする
際には、いずれか一組のレーダ映像フレームメモリ、ス
キャン相関処理回路及び座標変換回路を用いることによ
り、当該TMモードを実現することができる。そのとき
に、残りのレーダ映像フレームメモリ上にも相関データ
を書込む(ただし書込アドレスはずらす)ようにすれ
ば、自船位置が記憶空間の端に達し引戻し処理が必要に
なったときに、単に使用するレーダ映像フレームメモリ
を切り換えるようにするのみで、過去データの喪失を防
ぎスキャン相関処理の効果を享受し続けることが可能に
なる。また、本発明を実施するのに際し、スキャン相関
処理回路を各レーダ映像フレームメモリ毎に設ける必要
はない。
Furthermore, in this embodiment, two radar video frame memories A and B are provided, but three or more radar video frame memories may be provided. Furthermore, in this embodiment, since a scan correlation processing circuit and a coordinate conversion circuit are provided corresponding to each radar video frame memory, for example, when performing display in the TM mode, any one set of The TM mode can be realized by using the radar video frame memory, the scan correlation processing circuit, and the coordinate conversion circuit. At that time, if the correlation data is written on the remaining radar video frame memory (but the write address is shifted), when the own ship position reaches the end of the storage space and the pullback processing is required. By simply switching the radar video frame memory to be used, it is possible to prevent the loss of past data and continue to enjoy the effect of scan correlation processing. In implementing the present invention, it is not necessary to provide a scan correlation processing circuit for each radar video frame memory.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態に係る船舶用パルスレー
ダ装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a marine pulse radar device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本実施形態の動作を示す記憶空間図である。FIG. 2 is a storage space diagram showing an operation of the present embodiment.

【図3】 本実施形態の動作を示す記憶空間図である。FIG. 3 is a storage space diagram showing an operation of the present embodiment.

【図4】 本実施形態の動作を示す記憶空間図である。FIG. 4 is a storage space diagram showing the operation of the present embodiment.

【図5】 本実施形態の動作を示す記憶空間図である。FIG. 5 is a storage space diagram showing the operation of the present embodiment.

【図6】 本実施形態の動作を示す記憶空間図である。FIG. 6 is a storage space diagram showing the operation of the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A,B レーダ映像フレームメモリ、12 CPU回
路、20A,20B スキャン相関処理回路、22 C
RT表示器、24A,24B 読出データ選択回路、2
6 表示選択回路、34A,34B 座標変換回路、4
2 角度信号制御回路。
A, B radar video frame memory, 12 CPU circuit, 20A, 20B scan correlation processing circuit, 22C
RT display, 24A, 24B read data selection circuit, 2
6 display selection circuit, 34A, 34B coordinate conversion circuit, 4
2 Angle signal control circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−43519(JP,A) 特開 平5−203725(JP,A) 特開 平8−271615(JP,A) 特開 平7−92250(JP,A) 特開 平8−43518(JP,A) 特開 平5−288845(JP,A) 特開 平4−212082(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 7/24 G01S 7/32 G01S 7/295 - 7/298 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-8-43519 (JP, A) JP-A-5-203725 (JP, A) JP-A 8-271615 (JP, A) JP-A-7- 92250 (JP, A) JP-A-8-43518 (JP, A) JP-A-5-288845 (JP, A) JP-A-4-212082 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7, DB name) G01S 7/24 G01S 7/32 G01S 7/295 - 7/298

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 レーダ送受信動作に同期して指定される
相関データ書込アドレスに従い、過去のスキャンにて得
られた相関データである過去データをレーダ映像フレー
ムメモリから読み出し、読み出した過去データを現スキ
ャンでの受信信号たる現在データと結合させることによ
り、現在データに比べクラッタが抑圧されかつエコーが
強調されている相関データを生成し、生成された現スキ
ャンについての相関データを上記書込アドレスに従い上
記レーダ映像フレームメモリに書き込むスキャン相関処
理方法であって、相関データが書き込まれたレーダ映像
フレームメモリを、移動体に搭載されたラスタスキャン
型表示器によるPPI表示のためのラスタスキャン読出
に供するスキャン相関処理方法において、 上記レーダ映像フレームメモリを複数個用意しておき、 上記複数のレーダ映像フレームメモリの中から1乃至複
数スキャン間隔で順繰りに1個のレーダ映像フレームメ
モリを選んで上記ラスタスキャン読出に供し、 上記複数のレーダ映像フレームメモリそれぞれについ
て、その時点での上記移動体の位置が記憶空間上の所定
アドレスに復帰移動しかつその時点での針路が記憶空間
上PPI画面の上方向に相当する方向を向くよう、上記
ラスタスキャン読出に供されている状態から脱した時点
で上記相関データの書込アドレスをリセットすることを
特徴とするスキャン相関処理方法。
1. A past data, which is a correlation data obtained by a past scan, is read from a radar video frame memory in accordance with a correlation data write address specified in synchronization with a radar transmission / reception operation, and the read past data is stored in a current frame. By combining the data with the current data as a received signal in the scan, correlation data is generated in which clutter is suppressed and echo is emphasized compared with the current data, and the generated correlation data for the current scan is written according to the write address. A scan correlation processing method for writing in a radar image frame memory, wherein the scan for providing the radar image frame memory in which the correlation data is written is subjected to raster scan reading for PPI display by a raster scan type display mounted on a moving body. In the correlation processing method, the radar video frame memory A plurality of radar image frame memories are prepared, and one radar image frame memory is sequentially selected from the plurality of radar image frame memories at one to a plurality of scan intervals and subjected to the raster scan readout. The raster scan reading is performed such that the position of the moving body at that time returns to a predetermined address in the storage space and the course at that time points in the direction corresponding to the upward direction of the PPI screen in the storage space. A scan correlation processing method, wherein a write address of the correlation data is reset at a time when the correlation data is out of a provided state.
【請求項2】 請求項1記載のスキャン相関処理方法に
おいて、 上記ラスタスキャン読出に係る読出開始アドレスを、記
憶空間上での上記移動体の移動と同じ方向に同じ量だけ
移動させることを特徴とするスキャン相関処理方法。
2. The scan correlation processing method according to claim 1, wherein the read start address for the raster scan read is moved by the same amount in the same direction as the movement of the moving body in a storage space. Scan correlation processing method.
JP25447497A 1997-09-19 1997-09-19 Scan correlation processing method Expired - Fee Related JP3162660B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25447497A JP3162660B2 (en) 1997-09-19 1997-09-19 Scan correlation processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25447497A JP3162660B2 (en) 1997-09-19 1997-09-19 Scan correlation processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1194930A JPH1194930A (en) 1999-04-09
JP3162660B2 true JP3162660B2 (en) 2001-05-08

Family

ID=17265555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25447497A Expired - Fee Related JP3162660B2 (en) 1997-09-19 1997-09-19 Scan correlation processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162660B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9638655B2 (en) 2004-03-10 2017-05-02 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test element analysis system with contact surfaces coated with hard material

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4164406B2 (en) 2003-06-02 2008-10-15 古野電気株式会社 Radar device and similar device
KR101409931B1 (en) * 2013-06-05 2014-06-19 국방과학연구소 Method of analyzing Helical Scan using the linearity and ratio of peaks

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9638655B2 (en) 2004-03-10 2017-05-02 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test element analysis system with contact surfaces coated with hard material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1194930A (en) 1999-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917270B2 (en) Radar device and similar device
JP3628386B2 (en) Surveillance image display device
JP3680265B2 (en) Radar equipment
US5351055A (en) Radar apparatus
JP3162660B2 (en) Scan correlation processing method
JP2002525639A (en) Method and apparatus for forming afterglow tails
JP2828908B2 (en) Radar equipment
JPH10170643A (en) Moving body navigation support device
JP3696502B2 (en) Radar image display method and radar apparatus
KR0142683B1 (en) Radar apparatus
JP2003075528A (en) Wireless detector
JP3388037B2 (en) Marine radar equipment
JP2828907B2 (en) Coordinate conversion method and display control method in radar device
JP3603206B2 (en) Display method of radar device
JPH0868850A (en) Radar for vessel
JPH0693019B2 (en) Radar equipment
GB2276056A (en) Processing and displaying radar echo signals
JPH10160823A (en) Radar
JPH0464432B2 (en)
JPH03282281A (en) Radar equipment
JP2001264415A (en) Detector
JPS647346Y2 (en)
JP2001208830A (en) Detector
JP3305457B2 (en) Marine radar equipment
JPH0132470B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees