JP3160597B2 - スコップ - Google Patents

スコップ

Info

Publication number
JP3160597B2
JP3160597B2 JP25269799A JP25269799A JP3160597B2 JP 3160597 B2 JP3160597 B2 JP 3160597B2 JP 25269799 A JP25269799 A JP 25269799A JP 25269799 A JP25269799 A JP 25269799A JP 3160597 B2 JP3160597 B2 JP 3160597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle rod
scooping
scoop
scooping body
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25269799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001073400A (ja
Inventor
利男 小倉
Original Assignee
株式会社小倉製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小倉製作所 filed Critical 株式会社小倉製作所
Priority to JP25269799A priority Critical patent/JP3160597B2/ja
Publication of JP2001073400A publication Critical patent/JP2001073400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160597B2 publication Critical patent/JP3160597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、除雪作業や園芸作業等
に使用するスコップに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】周知の
通りスコップは、土砂や雪の掬い取りや穴掘りに使用す
るもので、その基本的構造は、掬い体に棒状の柄杆体を
連結してなるものである。そして特に除雪作業に適する
スコップとしては、掬い取り対象物が軽量で嵩張る積雪
であるので、土砂に対して使用する器具に比較して、掬
い体のきっさき強度や掬い体自体の強度が低くても良
く、また作業効率を考慮した場合には、一回の掬い量が
多い方が良い。そこで従前より、掬い体部分を樹脂で形
成したり、アルミ合金(掬い体に大きな孔を穿ってい
る)で形成した器具が採用されている。
【0003】ところで、前記の器具軽量化のために掬い
体に樹脂やアルミ合金を採用した器具は、確かに雪掘り
や除雪に際して効率よく作業を行うことができるが、積
雪の一部が氷結している場合に、その氷結部分を掬い体
の先端縁で粉砕することができない。即ち掬い体の強度
が充分でないので、氷結部分の粉砕作業に使用すると器
具が破損してしまう。特に掬い体の先端縁に金属カバー
を取り付けた器具も知られているが、掬い体全体の強度
が不十分であるので、掬い体自体の折損が生じてしま
う。
【0004】除雪作業時に、このような氷結部分が存在
した場合には、充分な強度を備えた土砂用スコップを使
用したり、或いはバールなどのその他の氷結部分の粉砕
が可能な器具を使用することになり、除雪用スコップの
他にも器具を用意しておく煩雑さがある。また園芸用と
して使用する場合には、掬い体に充分な強度を付与しな
いと、穴掘り作業が困難である。そこで本発明は、氷結
部分の粉砕機能を備えたり、土砂掘削機能を高めた新規
なスコップを提案したものである。
【0005】
【課題を解決する手段】本発明に係るスコップは、掬い
体と、掬い体と連結した柄杆体とを備え、柄杆体の一部
又は全部を分離着脱自在に形成すると共に、分離時に露
出する柄杆体先端に刺突部を突設してなることを特徴と
するものである。
【0006】通常の使用に際しては、掬い体と柄杆体を
連結した状態で使用し、氷結部分の粉砕作業に際して
は、柄杆体を分離し、露出した刺突部で破砕作業を行
う。
【0007】
【実施の形態】次に本発明の実施の形態について説明す
る。実施形態に示したスコップは、主として除雪用とし
て使用されるもので掬い体1と、柄杆体2と、両者の連
結部3から構成される。掬い体1は、通常のスコップの
掬い体と同様に矩形皿状で、樹脂(ポリカーボネート)
で形成したもので、後述する連結部3の一部と一体に成
形してなる。
【0008】柄杆体2は、棒状柄部21の基部に、三角
枠状の握柄部22を設け、先端に刺突部23を突設した
もので、棒状柄部21及び握柄部22は共には樹脂製
で、刺突部23は、円筒形状の先端を斜め切除した形状
として、適宜な強度、硬度を備えた金属製で、基部を柄
部21内に差し入れて固着し、先端部分を柄部21より
先方に突出させてなる。
【0009】連結部3は、掬い体1と一体に形成した差
込部31と、独立部材とした装着体32からなり、差込
部31は、掬い体1の基縁中心から突設して、前記柄杆
体2の先部を収納可能とした筒状で、筒状部分先端を縦
割すると共に、外周面に螺子条を設けてなる。また装着
体32は、前記差込部31に外被螺装できる筒状体で、
基部の内径を小さくして、螺合によって前記縦割り部分
を狭搾する形状としたものである。
【0010】而して差込部31に装着体32を緩い状態
で螺合しておき、前記の差込部31に、柄杆体2の先部
の刺突部23全体を収納するように差し入れ、装着体3
2を緊締することで、差込部31の縦割り部分が柄杆体
2の周面を強圧して掬い体1と柄杆体2とを連結する。
従って両者の連結状態では、通常のスコップとして使用
できることになり、特に掬い体1及び柄杆体2は樹脂製
であるので、全体が軽量となり、効率的な除雪作業を行
うことができる。
【0011】更に除雪作業中に、氷結部分が存在し、破
砕しないと除雪できない場合には、装着体31を回して
緊締状態を緩めると、柄杆体2が掬い体1より取り外す
ことができ、柄杆体2を独立した器具として使用するも
のである。即ち分離して独立部材となった柄杆体2は、
その先端に刺突部23が形成されているので、刺突部2
3を使用して氷結部分A(図3参照)の粉砕を行うこと
ができるものである。そして粉砕後は、再度掬い体1連
結すると、スコップ形態となり、粉砕氷雪の除去作業に
使用できるものである。また車両がスリップ状態となっ
た場合に、刺突部23を使用してアイスバーンを粉砕す
ることもできる。
【0012】従って全体を軽量化すると共に、軽量化に
伴って生ずる器具耐久強度の低下に対しては、柄杆体を
分離して独立器具とすることで、器具強度を必要とする
作業を可能としたものである。
【0013】尚刺突部23は、円柱状部材の先端を斜め
切断した形態を採用しているが、円錐状や槍穂先状など
任意にできるものである。
【0014】また本発明は除雪作業用ばかりではなく、
掬い体(樹脂製又は金属製)の先端を尖らして園芸用と
しても良く、この場合は刺突部で土砂を軟らかく砕き、
掬い体での土砂の掬い取りが容易に行うことができる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、掬い体と、掬い
体と連結した柄杆体とを備え、柄杆体の一部又は全部を
分離着脱自在に形成すると共に、分離時に露出する柄杆
体先端に刺突部を突設してなるスコップで、連結状態で
通常のスコップとして使用することができ、分離状態で
柄杆体を独立の器具として氷雪の破砕作業に使用するこ
とができたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の全体図。
【図2】同接続部の分解斜視図。
【図3】同柄杆体の独立使用状態の説明図。
【符号の説明】
1 掬い体 2 柄杆体 21 棒状柄部 22 握柄部 23 刺突部 3 連結部 31 差込部 32 装着体

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掬い体と、掬い体と連結した柄杆体とを
    備え、柄杆体の一部又は全部を分離着脱自在に形成する
    と共に、分離時に露出する柄杆体先端に刺突部を突設し
    てなることを特徴とするスコップ。
  2. 【請求項2】 掬い体と、柄杆体を樹脂で形成すると共
    に、刺突部を金属体で形成してなる請求項1記載のスコ
    ップ。
  3. 【請求項3】 掬い体と柄杆体との連結構造を、掬い体
    と一体に成形され、掬い体基縁中心から突設して、柄杆
    体先部を収納可能とした筒状で、筒状部分先端を縦割す
    ると共に、外周面に螺子条を設けてなる差込部と、前記
    差込部に外被螺装すると共に、縦割り部分を狭搾する装
    着体とで構成した請求項2記載のスコップ。
JP25269799A 1999-09-07 1999-09-07 スコップ Expired - Fee Related JP3160597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25269799A JP3160597B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 スコップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25269799A JP3160597B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 スコップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001073400A JP2001073400A (ja) 2001-03-21
JP3160597B2 true JP3160597B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=17241003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25269799A Expired - Fee Related JP3160597B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 スコップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160597B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001073400A (ja) 2001-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459926A (en) Nail clipping and catching implement and collector assembly
JP4820414B2 (ja) 縦挽き鋸ブーツ
EP0502863A1 (en) CUTTING INSERT AND CLAMP HOLDER.
CA2406731A1 (en) Drill bit, hard member, and bit body
US20100326034A1 (en) Lawn mower blade coupling system
JP3160597B2 (ja) スコップ
US5791706A (en) Mulch shovel
CA2379713A1 (en) Shovel
US4572035A (en) Tool constructions for removing frozen nuts
US20190125057A1 (en) Clipping Container and Sound Dampener for a Nail Clipper
WO2006121619B1 (en) Biopsy punch having limited length cutting edge
CN200957568Y (zh) 多功能圆头刀
JP5071906B2 (ja) ボイド管切り込み具
Martinet Le synthème
JP3875172B2 (ja) スノースコップ
JP2013051886A (ja) 草刈機の草刈刃
JP3127277U (ja) 多機能氷割りスティック
US20050051346A1 (en) Reed weed extractor
JP3238550U (ja) 鼻クソかき取り道具
JP3097245U (ja) 氷雪割り具の針状刃先
CA2568191A1 (en) Ice removal apparatus
JP2006029042A (ja) チップブレーカつきシャベル
JP3101992U (ja) 氷雪割り具の針状刃先固定棒
JP3078106U (ja) 竿受け本体とピトン棒との固定装置
CH286397A (fr) Trépan pour travaux de mines.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees