JP3159969U - Insect proof structure of wooden buildings - Google Patents
Insect proof structure of wooden buildings Download PDFInfo
- Publication number
- JP3159969U JP3159969U JP2010000664U JP2010000664U JP3159969U JP 3159969 U JP3159969 U JP 3159969U JP 2010000664 U JP2010000664 U JP 2010000664U JP 2010000664 U JP2010000664 U JP 2010000664U JP 3159969 U JP3159969 U JP 3159969U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tenon
- insect repellent
- plug
- insect
- end side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
【課題】簡単に施工でき、防虫効果と耐震強度の向上を効率良い構成で実現させるうえ、防虫効果を長期に維持できる木造建物の防虫構造を提供する。【解決手段】第1の構造材12に設けられたほぞ16と、該ほぞ16が嵌合される第2の構造材14に設けられたほぞ穴18と、該ほぞ16をほぞ穴18に嵌合した状態で該ほぞ16とほぞ穴18に対して直交する方向に差し込まれ、それらのほぞ16とほぞ穴18を同時に貫通して抜け止め固定する込み栓22とを設ける。さらに、込み栓22の挿入先端側に設けられ固体状又は練り状の防虫剤を担持した先端薬剤部24と、該込み栓22の外周面に挿入先端側から挿入基端側に向けて長く形成され先端薬剤部24から防虫成分を外周面に沿って誘導させうる1つ又は複数の誘導溝26とを設けて木造建物の防虫構造10を構成する。【選択図】図1[PROBLEMS] To provide an insect repellent structure for a wooden building that can be easily constructed, achieves an insect repellent effect and an improvement in seismic strength with an efficient configuration, and can maintain the insect repellent effect for a long period of time. A tenon 16 provided in a first structural member 12, a mortise 18 provided in a second structural member 14 into which the tenon 16 is fitted, and the tenon 16 fitted in the mortise 18 In the combined state, the tenon 16 and the tenon hole 18 are inserted in a direction perpendicular to the tenon hole 18, and a bayonet plug 22 is provided that passes through the tenon 16 and the tenon hole 18 at the same time to prevent the tenon. Furthermore, the distal end drug part 24 provided on the insertion distal end side of the insertion plug 22 and carrying a solid or kneaded insect repellent, and the outer peripheral surface of the insertion stopper 22 are formed long from the insertion distal end side toward the insertion proximal end side. The insect-proof structure 10 of a wooden building is configured by providing one or a plurality of guide grooves 26 that can guide insect-control components from the distal drug part 24 along the outer peripheral surface. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、シロアリ等の害虫による建物被害を防止する木造建物の防虫構造に関する。 The present invention relates to an insect-proof structure of a wooden building that prevents damage to a building caused by insects such as termites.
木造建物ではシロアリによる食害を受けるおそれがある。シロアリは温暖、暗所、多湿環境を好むことから、その被害を受ける場所は、特に湿気が多く換気が悪い床下等の基礎が多い。しかしながら、シロアリは基礎から上に這い上がって、土台、柱材、さらには屋根裏材等を含む建物全体の構造材まで被害が及ぶ場合もある。シロアリは、柱材等の構造材の内部に侵入しその内部から徐々に蝕んでいくため、その被害を建物の外側から確認するのは困難である。よって、居住者が知らない間に被害が進行する結果、手遅れとなって甚大な被害を受けたり、大掛かりな駆除あるいは補修等に高い費用がかかるおそれがあった。従来のシロアリ対策としては、シロアリが構造材に侵入するのを予防するために事前に床下や柱材等に液体状のシロアリ防止剤を散布したり、柱材等にシロアリ駆除剤を注入したりする方法などが知られている。例えば、特許文献1には、柱材等の構造材の処々に小穴を形成し、その穴の中に駆除剤を注入した後、穴口に木栓を嵌めて閉塞しておくシロアリ駆除方法が開示されている。この特許文献1記載の木栓は、一端を太く他端を細くした短い紡錘形状をなし、太い一端側について一定幅部分を孔の内壁に密接するように隆起させたものであった。 Wooden buildings may be damaged by termites. Since termites prefer warm, dark, and humid environments, there are many foundations, such as under the floor, which are particularly humid and poorly ventilated. However, termites can crawl up from the foundation and damage the structural materials of the entire building, including foundations, pillars, and attics. Termites enter the structure material such as pillars and gradually eat away from the inside, so it is difficult to check the damage from the outside of the building. Therefore, as a result of the damage proceeding without the knowledge of the resident, there was a risk that it would be too late and could be severely damaged, or costly for large-scale extermination or repair. In order to prevent termites from entering the structural material, conventional termite countermeasures include spraying a liquid termite inhibitor under the floor or pillars in advance, or injecting termite repellents into pillars, etc. The method of doing is known. For example, Patent Document 1 discloses a termite extermination method in which a small hole is formed in a part of a structural material such as a pillar material, a disinfectant is injected into the hole, and then a wooden plug is fitted in the hole to close the hole. Has been. The wooden plug described in Patent Document 1 has a short spindle shape in which one end is thick and the other end is thin, and the constant width portion is raised so as to be in close contact with the inner wall of the hole on the thick one end side.
従来の床下にシロアリ防止剤を散布する方法では、散布作業の際に労力及び時間がかかるが、薬剤の効果が比較的短く費用対効果が悪いものであった。また、特許文献1のような駆除方法では、作業現場では孔をあけた後に、薬剤を穴奥に注入する工程と、木栓を孔に嵌める工程との複数段階の工程が必要で、手間暇がかかるものであった。さらに、処理後には、柱材等の構造材は薬剤を注入した空隙空間が残されるので構造材の強度の不安があった。また、構造材にシロアリ防止のためだけに別途に作業するものであるから非効率なものとなっていた。 In the conventional method of spraying a termite inhibitor under the floor, labor and time are required for spraying, but the effect of the drug is relatively short and cost-effective. Moreover, in the extermination method like patent document 1, after making a hole in a work site, the process of inject | pouring a chemical | medical agent into a hole back and the process of fitting a wooden plug in a hole are required, and time and effort are required. It took. Further, after the treatment, the structural material such as the columnar material has a gap in the space in which the chemical is injected, so that there is a concern about the strength of the structural material. In addition, the structure material is separately operated only for the purpose of preventing termites, which is inefficient.
本考案は、上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、その一つの目的は、簡単に施工でき、防虫効果と耐震強度の向上とを兼用させて効率良い構造を実現できるうえ、防虫効果を長期に維持できる木造建物の防虫構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and one of its purposes is that it can be easily constructed, and can achieve an efficient structure by combining the insect-proofing effect and the improvement of seismic strength. It is to provide an insect-proof structure for wooden buildings that can be maintained for a long time.
上記課題を解決するために本考案は、木造建物において2つの構造材が連結される部分に設けられる防虫構造であり、第1の構造材(12)に設けられたほぞ16と、該ほぞ16が嵌合される第2の構造材14に設けられたほぞ穴18と、該ほぞ16をほぞ穴18に嵌合した状態で該ほぞ16とほぞ穴18に対して直交する方向に差し込まれ、それらのほぞ16とほぞ穴18を同時に貫通して抜け止め固定する込み栓22と、を備え、込み栓22は、該込み栓22の挿入先端側Fに設けられ固体状又は練り状の防虫剤36を担持した先端薬剤部24と、該込み栓22の外周面に挿入先端側Fから挿入基端側Rに向けて長く形成され先端薬剤部24から防虫成分を外周面に沿って誘導させうる1つ又は複数の誘導溝26と、を有することを特徴とする木造建物の防虫構造10から構成される。木造建物の防虫構造10は、新設または既設の建物のいずれにも適用することができる。込み栓22には予め液体状の防虫薬剤を浸漬又は注入させておいてもよい。込み栓22の形状は多角柱状、円柱状等任意の形状でもよい。また、込み栓22の挿入先端部Fは、先端に向けて次第にテーパ状に細くなるように設けられていると作業性が良い。また、ほぞ16とほぞ穴18とによる1つの連結部20に複数の込み栓22を差し込んで固定するようにしてもよい。シロアリは地面から土台、柱材と次第に上方に這い上がって来るので、土台と柱材との連結部分に適用するとシロアリ予防に効果的である。また、構造材の周面にも液体状の防虫剤を塗布してもよい。内外部の防虫剤による相乗効果で、より確実に建物の害虫被害を防止できる。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is an insect-proof structure provided at a portion where two structural materials are connected in a wooden building. The
また、誘導溝26内に固体状又は練り状の防虫剤37を予め充填したこととしてもよい。誘導溝26内に防虫剤37を予め充填しておかなくてもよいが、予め充填しておく構成とすることで、高い防虫効果を長期間維持できる。
Alternatively, the
また、先端薬剤部24は、込み栓22の挿入先端から内部側に凹設され、防虫剤36を内部に収容させる収容凹部38を有することとしてもよい。収容凹部38に収容させる際に、防虫剤36全体を完全に収容してもよく、防虫剤36の一部を収容凹部38内に収容し残りの部分を外部に露出させるようにしてもよい。
Further, the
また、収容凹部38と誘導溝26とは、込み栓22の外周面側から内部側に向けて穿孔された連通孔42で連通されるとよい。特に、収容凹部38内に防虫剤36全体を収容させた場合には連通孔42を設けるとよい。
The housing recess 38 and the
また、誘導溝26は、込み栓22の外周面を螺旋状に周回する螺旋溝40を含むこととしてもよい。螺旋溝40は1つでも複数個設けてもよい。
The
また、誘導溝26は、込み栓22の挿入先端側Fから挿入基端側Rに向けて直線状に長く形成された長溝44を含むこととしてもよい。長溝44は込み栓22の周方向に複数個設けるとよい。
In addition, the
本考案の建物の防虫構造によれば、木造建物において2つの構造材が連結される部分に設けられる防虫構造であり、第1の構造材に設けられたほぞと、該ほぞが嵌合される第2の構造材に設けられたほぞ穴と、該ほぞをほぞ穴に嵌合した状態で該ほぞとほぞ穴に対して直交する方向に差し込まれ、それらのほぞとほぞ穴を同時に貫通して抜け止め固定する込み栓と、を備え、込み栓は、該込み栓の挿入先端側に設けられ固体状又は練り状の防虫剤を担持した先端薬剤部と、該込み栓の外周面に挿入先端側から挿入基端側に向けて長く形成され先端薬剤部から防虫成分を外周面に沿って誘導させうる1つ又は複数の誘導溝と、を有することから、第1構造材と第2の構造材の抜け止め固定する込み栓に防虫手段を兼用させることができる結果、構造材の連結部の耐震強度の向上に加えて、構造材の内部に侵入するシロアリやキクイムシ等による建物被害を良好に防止できる。すなわち、建物の強度向上と防虫機能とを兼用した耐震兼防虫構造を効率良い構造で具体的に実現できる。さらに、込み栓に防虫剤が一体的に設けられるので、ほぞとほぞ穴が嵌合する部分に該込み栓を差し込むだけで防虫剤の設置を同時に行えるので、作業工程が少なく、簡単、軽労力でかつ確実に施工することができる。また、込み栓を差し込んだ状態でも、誘導溝により込み栓の周囲にも防虫成分が広がるので、構造材内部で広い範囲に亘って高い防虫効果を期待できる。また、先端薬剤部にある程度多量の防虫剤を保持できるので、防虫効果を長期間維持できる。 According to the insect repellent structure of a building of the present invention, the insect repellent structure is provided at a portion where two structural members are connected in a wooden building, and the tenon provided on the first structural member is fitted to the tenon. A mortise provided in the second structural member and inserted into the mortise in a direction perpendicular to the mortise and the mortise while being inserted into the mortise, A spigot for retaining and fixing, and the spigot is provided on the insertion tip side of the spigot and has a tip drug part carrying a solid or kneaded insect repellent, and an insertion tip on the outer peripheral surface of the spigot Since it has one or a plurality of guide grooves which are formed long from the side toward the insertion proximal side and can guide the insect repellent component from the distal drug part along the outer peripheral surface, the first structure material and the second structure As a result of being able to also use insect repellent means for the plug to fix the material In addition to improving the earthquake resistance of the connecting portion of the forming member can be favorably prevented building damage due to termites or beetles like entering the interior of the structural member. That is, it is possible to specifically realize an earthquake-proof and insect-proof structure that combines the strength improvement of a building and the insect-proof function with an efficient structure. Furthermore, since the insect repellent is provided integrally with the bayonet, the insect repellent can be installed at the same time by simply inserting the bayonet into the portion where the mortise and mortise are fitted. And it can be reliably constructed. In addition, even when the plug is inserted, the insect repellent component spreads around the plug by the guide groove, so that a high insecticidal effect can be expected over a wide range inside the structural material. In addition, since a large amount of insect repellent can be held in the tip drug part, the insect repellent effect can be maintained for a long time.
また、誘導溝内に固体状又は練り状の防虫剤を予め充填した構成とすることにより、構造材内部で広い範囲に亘って高い防虫効果を期待できるとともに、防虫効果を長期間維持できる。 Further, by adopting a structure in which the solid or kneaded insect repellent is filled in advance in the guide groove, a high insect repellent effect can be expected over a wide range inside the structural material, and the insect repellent effect can be maintained for a long time.
また、先端薬剤部は、込み栓の挿入先端から内部側に凹設され、防虫剤を内部に収容させる収容凹部を有する構成とすることにより、防虫剤を込み栓の先端側に確実に設けることができる。また、込み栓を保管管理、持ち運び、又は施工作業する際などに、防虫剤が脱落しにくく扱いやすい。 In addition, the tip drug portion is recessed on the inner side from the insertion tip of the insertion plug, and has a housing recess for receiving the insect repellent therein, so that the insect repellent is reliably provided on the tip side of the insertion plug. Can do. In addition, the insect repellent is difficult to drop off and easy to handle when storing, carrying, or constructing the plug.
また、収容凹部と誘導溝とは、込み栓の外周面側から内部側に向けて穿孔された連通孔で連通された構成とすることにより、収容凹部に収容した防虫剤から防虫成分を連通孔を介して誘導溝内に確実に誘導できる。 Further, the housing recess and the guide groove are configured to communicate with each other through a communication hole drilled from the outer peripheral surface side to the inner side of the plug, so that the insect repellent component is communicated from the insect repellent accommodated in the housing recess. Can be reliably guided into the guide groove.
また、誘導溝は、込み栓の外周面を螺旋状に周回する螺旋溝を含む構成とすることにより、簡単な構成で込み栓の全周囲に防虫成分を有効に機能させることができる。 In addition, the guide groove includes a spiral groove that spirals around the outer peripheral surface of the plug, so that the insect repellent component can effectively function around the plug with a simple configuration.
また、誘導溝は、込み栓の挿入先端側から挿入基端側に向けて直線状に長く形成された長溝を含む構成とすることにより、込み栓の形状に左右されずに誘導溝を簡単な構成で実現できる。 In addition, the guide groove includes a long groove formed linearly from the insertion distal end side to the insertion proximal end side, so that the guide groove can be simplified without being influenced by the shape of the insertion plug. It can be realized by configuration.
以下、添付図面を参照しつつ本考案の建物の防虫構造の実施の形態について説明する。本考案の建物の防虫構造は、木造建物をシロアリやキクイムシ等の害虫の被害から防ぐための防虫構造である。図1ないし図6は、本考案に係る建物の防虫構造の第1の実施形態を示している。図1、図2、図3、図4に示すように、本実施形態において、木造建物の防虫構造10は、例えば、木造軸組みの建物に適用されており、木材からなる2つの構造材(12、14)をほぞ16とほぞ穴18とを嵌合させて互いに連結させた連結部分(仕口部分)20に設けられている。木造建物の防虫構造10は、第1の構造材(12)に設けられたほぞ16と、第1の構造材(14)に設けられたほぞ穴18と、先端薬剤部24及び誘導溝26を有する込み栓22と、を備えている。本実施形態では、例えば、第1の構造材が柱材12、第2の構造材が土台14の例で説明する。なお、第1、第2の構造材は柱材と土台に限定されず、建物において連結される任意の2つの構造材でもよい。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the insect-proof structure of a building according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The insect repellent structure of the building of the present invention is an insect repellent structure for preventing a wooden building from damage by insects such as termites and bark beetles. FIG. 1 thru | or FIG. 6 has shown 1st Embodiment of the insect-proof structure of the building based on this invention. As shown in FIGS. 1, 2, 3, and 4, in this embodiment, the insect-
図1、図3、図4に示すように、木造建物では、図示しない基礎上に水平に架設された角材からなる土台14の所定の位置に、角材からなる柱材12を鉛直に立てて、いわゆるほぞ差し又はほぞ組みといわれる接合構造により連結されている。具体的には、柱材12の下端(小口)には、例えば、柱材の長手方向に沿って突出した直方体状のほぞ16が形成されている。図2、図4に示すように、ほぞ16の略中心位置には、その長方形状の面に直交して貫通する円形の貫通孔が形成され第1栓穴要素28としている。土台14の中間位置(又は端部側)の柱材12を受ける部位には、例えば、柱材12のほぞ16の形状に対応した形状で上下方向に貫通したほぞ穴18が形成されている。土台14には、ほぞ穴18が設けられている位置に対応して、一方の外側面側14aからほぞ穴18の貫通方向に対して直交するように水平方向に穿設された第2栓穴要素30が設けられている。第2栓穴要素30は、円形の穴からなるが、土台14を幅方向に完全には貫通しておらず、他方の側面から少し材を残しためくら穴となっている。第1栓穴要素28と第2栓穴要素30との穴の直径の大きさは同じ大きさで設けられる。柱材12のほぞ16を土台14のほぞ穴18に嵌合した状態で、柱材のほぞ16側の第1栓穴要素28と土台14側の第2栓穴要素30とが連通し、めくら穴状の栓穴32が構成されている。この栓穴32に込み栓22が差し込まれる。なお、栓穴32の形成は、ほぞ16とほぞ穴18とを嵌合した状態でドリル等の工具で形成してもよい。また、ほぞ16とほぞ穴18とを嵌合する前に、予めそれぞれに同じ大きさの穴を形成しておいてもよい。
As shown in FIGS. 1, 3, and 4, in a wooden building, a
図1、図3に示すように、込み栓22は、柱材12のほぞ16を土台14のほぞ穴18に嵌合した状態で、該ほぞ16とほぞ穴18に対して直交する方向に差し込まれる。そして、込み栓22は、それらのほぞ16とほぞ穴18を同時に貫通して抜け止め固定する。図5、図6、図7に示すように、本実施形態では、込み栓22は、防虫手段34を一体的に備えている。込み栓22の栓本体23は、例えば、栓穴32の内径と略同じ大きさの外径で細長円柱状の木製棒体からなる。込み栓22の長さは、栓穴32の深さ(長さ)と略同じ長さで形成される。栓本体23には、予め液体状の防虫薬剤を浸漬又は注入させておくとよい。込み栓22の挿入先端部Fは、先端に向けて次第にテーパ状に細くなるように設けられているとともに、先端薬剤部24が一体的に設けられている。込み栓22の挿入基端側端面は平坦面で設けられている。込み栓22は、栓穴32内にきつく嵌合状態でかつ栓穴32の穴空間をほとんど埋めるように装填される。これにより、込み栓22は、柱材12のほぞ16と土台14とに跨ってほぞ16とほぞ穴18との嵌合状態を保持し抜け止め固定する。なお、差し込んだ後には、込み栓22の基端面は土台14の外側面14aと略面一になる。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
込み栓22は、先端薬剤部24と、誘導溝26と、を備えている。すなわち、本発明では、込み栓22は、第1、第2構造材の連結部20における抜け止め固定手段と、防虫効果を具現する防虫手段と、を同時に兼用している防虫機能付き込み栓といえる。防虫構造を施工する際には、ほぞ16とほぞ穴18に直交する栓穴32を形成し、該栓穴32内に込み栓22を打ち込み等により差し込むだけで、簡単に防虫剤を適切な場所へ確実に設置することができる。
The
先端薬剤部24は、込み栓22の挿入先端側Fに設けられており、固体状又は練り状の防虫剤36が担持されている。図6、図7に示すように、先端薬剤部24は、例えば、栓本体23の挿入先端側Fの端部から内部に凹設された収容凹部38を有している。そして、先端薬剤部24は、収容凹部38内に練り状の防虫剤36を充填して収容することにより構成されている。防虫剤36は、例えば、常温で防虫成分が揮発するものが利用される。防虫剤36は、例えば、シロアリやキクイムシ等の害虫を寄せ付けない周知の害虫忌避剤からなる。防虫剤36は柱材12、土台14などの構造材の内部に設置されるので、建物室内の居住者等への薬害の影響は少ないと考えられる。したがって、強い防虫効果の薬剤を使用して高い防虫効果を期待することもできる。なお、防虫剤36は、例えば構造材にすでに侵入している害虫を殺す害虫駆除剤等を使用してもよい。また、先端薬剤部24は、収容凹部38内に練り状の防虫剤ではなく固形状の防虫剤を嵌合状に収容して担持させてもよい。
The
誘導溝26は、込み栓22の外周面22aに形成された凹溝からなり、挿入先端側Fから挿入基端側Rに向けて長く形成されている。図4、図5に示すように、本実施形態では、誘導溝26は、例えば、外周面を螺旋状に周回する1本の螺旋溝40からなる。なお、溝幅や溝深さは、栓本体の強度を維持できる範囲で適宜設定される。螺旋溝40の挿入先端側Fの一端部は、込み栓22の径方向に貫通した、すなわち外周面から内部に向けて貫通した連通孔42を介して収容凹部38と連通している。よって、先端薬剤部24の防虫剤36を収容した収容凹部内部と螺旋溝40(誘導溝26)とは連通している。誘導溝26は、先端薬剤部24の防虫剤36から揮発等する防虫成分を込み栓22の外周面に誘導し、込み栓22の長さ方向に亘って広い範囲に防虫効果を機能させることができる。さらに、本実施形態では、図1、図2に示すように、螺旋溝40内には、予め込み栓を差し込む前に、練り状の(又は固形状の)防虫剤37を充填している(なお、図4、図5等では説明のために防虫剤37は省略している)。すなわち、防虫手段34は、防虫剤36を有する先端薬剤部24と、誘導溝26と、さらに誘導溝26内に充填された防虫剤37と、を含む。したがって、施工初期では、螺旋溝40内の防虫剤37が直接防虫効果を発揮する。螺旋溝40は保持できる防虫剤37の量が少ないので比較的短期間で防虫効果が低下するが、ある程度多量の防虫剤36を担持した先端薬剤部24から螺旋溝40を介して防虫成分を行き渡らせ、長期間の防虫効果の維持を期待できる。なお、誘導溝26は、1本の螺旋溝40で構成する態様に限らず、例えば、図8に示すように、2本(又はそれ以上)の螺旋溝40で形成してもよい。また、誘導溝26は螺旋溝40に限らず、例えば、図9に示すように、挿入先端側Fから挿入基端側Rに向けて外周面に沿って蛇行しながら形成された蛇行溝46や、後述の実施形態のような直線状の長溝44(図10参照)等で構成してもよく、その他任意の溝でもよい。また、螺旋溝42内に防虫剤37を予め充填しておかなくてもよい。この際、例えば、固形状や練り状の防虫剤36の一部を収容凹部38から外部に突出させておき、込み栓22を栓穴32に打ち込んだ際に、防虫剤36の突出している部分が栓穴32の奥に突き当たり、穴壁と栓本体と挟まれながら誘導溝26内に押し込まれるように誘導されて、防虫剤を誘導溝内に設置させるようにしてもよい。
The
本実施形態に係る木造建物の防虫構造10を構築する際には、例えば、予め防虫剤36、37を保持させた込み栓22を用意しておく。柱材12のほぞ16と土台14のほぞ穴18とを嵌合した状態でドリル等の工具により、ほぞとほぞ穴とに対して直交方向に栓穴32を形成する。なお、嵌合する前に予め柱材のほぞと土台にそれぞれ穴を開けておいてもよい。そして、込み栓22を該栓穴32内に木槌等で打ち込んで差し込む。この込み栓22の差込みといったシンプルで軽労力な作業だけで、簡便にかつ確実に防虫剤を所定位置へ設置させることができる。込み栓22を差し込んだ状態では、栓穴34の内部空間は略全て込み栓により埋まるとともに、込み栓22によって柱材12と土台14とのほぞ組み接合を強固なものとし、例えば、地震等によりほぞ16がほぞ穴18から抜脱するのを防止でき強度の高い連結構造を構成できる。同時に、先端先端薬剤部24及び誘導溝26により、込み栓22を差し込んだ部位の略全域に亘って広い範囲に防虫効果を発揮できる。その結果、シロアリが地面側から土台14、柱材12へと上へ這い上がるのを防止できる。特に、込み栓22と一体的に防虫剤36、37を構造材の内部に設置するので、光や乾燥を嫌うシロアリが構造材の内部に侵入しようとするのを有効に防止できる。よって、建物の強度の向上とシロアリ等の防虫効果とを同時に備えた効率良い構造の耐震兼防虫構造を実現できる。また、全ての柱材の連結部20について、木造建物の防虫構造10を構築すると好適であり、より確実に害虫被害を防止できる。
When constructing the insect-
次に、図10、図11を参照しつつ本考案に係る建物の防虫構造の第2の実施形態について説明する。第1の実施形態と同一構成については同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。本実施形態に係る木造建物の防虫構造では、第1実施形態と略同じ構成であるが、込み栓22aの構成が異なっている。よって、本実施形態では、主に込み栓22aについて説明する。図10、図11に示すように、込み栓22aは、先端薬剤部24と、誘導溝26と、を有している。
Next, a second embodiment of the insect-proof structure of a building according to the present invention will be described with reference to FIGS. 10 and 11. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. The insect-proof structure of the wooden building according to this embodiment has substantially the same configuration as that of the first embodiment, but the configuration of the
先端薬剤部24aは、例えば、固形状の防虫剤36aが木製棒体からなる栓本体の先端から外部に突出するように担持されて構成されている。防虫剤36aの込み栓の挿入先端側Fへの固定は、例えば、接着剤で固定する方法、釘やピンで刺して固定する方法、又は第1実施形態のように収容凹部を形成して固形状の防虫剤の一部を嵌合する構造等のその他任意の固定手段でもよい。
The distal drug portion 24a is configured, for example, so that a
誘導溝26は、例えば、込み栓の挿入先端側Fから挿入基端側Rに向けて直線状に長く形成された4つの長溝44からなる。本実施形態では、長溝44は、図11に示すように、周方向に所定間隔で配置されており、例えば、込み栓22を先端側から見た際に90度間隔ごとに形成されている。図10にも示すように、長溝44の挿入先端側Fの溝端部44aは、先端側Fに向けて切り欠いて先端方向に向けて開放するように形成されている。したがって、込み栓22を柱材12と土台14の連結部20に差し込んだ状態でも、切り欠いた溝端部44aを介して先端薬剤部24の防虫剤36aからの防虫成分を長溝44内に誘導でき、長溝44を介した広範囲の防虫効果を期待できる。長溝44は、挿入基端側Rに向けて次第に細くなるテーパ状に設けられている。なお、長溝44は同一幅で形成してもよい。本実施形態では、長溝44内には予め防虫剤は充填されていないが、第1実施形態同様に長溝44内に防虫剤を充填してもよい。また、図12に示すように、本実施形態でも第1実施形態同様に、誘導溝26を螺旋溝42で形成してもよい。この場合、螺旋溝42の溝端部42aは、挿入先端側に向けてきり欠いて開放するように形成される。本実施形態でも、上記実施形態同様に、建物の強度の向上とシロアリ等の防虫効果とを同時に備えた効率良い構造の耐震兼防虫構造を実現できる等の作用効果を奏しうる。
The
以上説明した本考案の木造建物の防虫構造は、上記した実施形態のみの構成に限定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲に記載した本考案の本質を逸脱しない範囲において、任意の改変を行ってもよい。 The above-described insect-proof structure of the wooden building of the present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment alone, and can be arbitrarily modified without departing from the essence of the present invention described in the claims of the utility model registration. May be performed.
本考案の木造建物の防虫構造は、木造建築物においてほぞとほぞ穴とを嵌合させて接合される2つの構造材の連結部に好適に適用することができる。 The insect-proof structure of the wooden building of the present invention can be suitably applied to a connecting portion of two structural members joined by fitting a tenon and a mortise hole in a wooden building.
10 防虫構造
12 柱材
14 土台
16 ほぞ
18 ほぞ穴
20 連結部分
22 込み栓
24 先端薬剤部
26 誘導溝
36 防虫剤
38 収容凹部
40 螺旋溝
42 連通孔
44 長溝
F 挿入先端側
R 挿入基端側
DESCRIPTION OF
Claims (6)
第1の構造材に設けられたほぞと、
該ほぞが嵌合される第2の構造材に設けられたほぞ穴と、
該ほぞをほぞ穴に嵌合した状態で該ほぞとほぞ穴に対して直交する方向に差し込まれ、それらのほぞとほぞ穴を同時に貫通して抜け止め固定する込み栓と、を備え、
込み栓は、該込み栓の挿入先端側に設けられ固体状又は練り状の防虫剤を担持した先端薬剤部と、
該込み栓の外周面に挿入先端側から挿入基端側に向けて長く形成され先端薬剤部から防虫成分を外周面に沿って誘導させうる1つ又は複数の誘導溝と、を有することを特徴とする木造建物の防虫構造。 Insect-proof structure provided at the part where two structural materials are connected in a wooden building,
A tenon provided in the first structural material;
A mortise provided in the second structural material to which the tenon is fitted;
The tenon is inserted in a direction perpendicular to the tenon and the tenon in a state where the tenon is fitted in the tenon, and includes a bayonet that passes through the tenon and the tenon at the same time to fix the tenon.
The insertion plug is provided on the insertion tip side of the insertion plug and carries a solid or kneaded insect repellent,
One or a plurality of guide grooves formed on the outer peripheral surface of the insertion plug so as to be long from the insertion distal end side toward the insertion proximal end side and capable of guiding insect repellent components from the distal drug portion along the outer peripheral surface. Insect-proof structure of wooden buildings.
The insect-control structure for a building according to any one of claims 1 to 5, wherein the guide groove includes a long groove formed linearly from the insertion distal end side to the insertion proximal end side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000664U JP3159969U (en) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | Insect proof structure of wooden buildings |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000664U JP3159969U (en) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | Insect proof structure of wooden buildings |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3159969U true JP3159969U (en) | 2010-06-10 |
Family
ID=54863190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010000664U Expired - Fee Related JP3159969U (en) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | Insect proof structure of wooden buildings |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3159969U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108317143A (en) * | 2018-03-22 | 2018-07-24 | 苏州铨木智能科技有限公司 | A kind of surface frame tenon |
CN108895211A (en) * | 2018-06-20 | 2018-11-27 | 南京汇龙橡胶制品有限公司 | A kind of rubber seal is stifled |
-
2010
- 2010-02-04 JP JP2010000664U patent/JP3159969U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108317143A (en) * | 2018-03-22 | 2018-07-24 | 苏州铨木智能科技有限公司 | A kind of surface frame tenon |
CN108895211A (en) * | 2018-06-20 | 2018-11-27 | 南京汇龙橡胶制品有限公司 | A kind of rubber seal is stifled |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2001285202B2 (en) | Apparatus for monitoring and/or controlling termites | |
DE69315505T2 (en) | Termite detection and control system | |
USRE46421E1 (en) | Carpenter bee traps | |
AU2001285202A1 (en) | Apparatus for monitoring and/or controlling termites | |
JP3159969U (en) | Insect proof structure of wooden buildings | |
CN100521932C (en) | Arrangement for preventing and curing termites | |
EA200000855A1 (en) | BARRIER PREVENTING ACCESS OF WOOD PESTS TO WOODEN CONSTRUCTIONS | |
ES2641334B1 (en) | TRAP FOR FLYING INSECTS | |
JP6309773B2 (en) | Insulated underfloor structure and method for applying an ant-proofing treatment to the insulated underfloor structure | |
AU2016250387B2 (en) | A trap for controlling termites | |
JP6525182B1 (en) | Peg | |
US20130174474A1 (en) | Treatment Of Carpenter Bee Infestation | |
JP2008142000A (en) | Method for luring and killing termite and termite-luring receptacle | |
US10004218B1 (en) | Termite shield | |
US20060240057A1 (en) | Termiticide compositions | |
JPH01319401A (en) | Extermination of white ant | |
WO2017069220A1 (en) | Insect pest trapping method and insect pest trap | |
JP3143826U (en) | Feeding block for termite control | |
JP2003137705A (en) | Termite-preventing tool | |
JP4974122B2 (en) | High-efficiency termite group induction killing method and waterproof termite group induction killer | |
JP3115318U (en) | White ant control device | |
US20180213764A1 (en) | System and methods for pest reduction | |
KR100374852B1 (en) | Insect pests prevent method of structure | |
JP2016013109A (en) | Termiteproof method for architectural structure | |
JP2002146931A (en) | Footing heat insulation structure having termite preventive function and its construction method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100325 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 3 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20100615 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |