JP3157518U - 電源プラグ - Google Patents

電源プラグ Download PDF

Info

Publication number
JP3157518U
JP3157518U JP2009008689U JP2009008689U JP3157518U JP 3157518 U JP3157518 U JP 3157518U JP 2009008689 U JP2009008689 U JP 2009008689U JP 2009008689 U JP2009008689 U JP 2009008689U JP 3157518 U JP3157518 U JP 3157518U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
plug
plug body
electrical equipment
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009008689U
Other languages
English (en)
Inventor
旭▲いん▼ 張
旭▲いん▼ 張
Original Assignee
劉 佑瑜
劉 佑瑜
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 劉 佑瑜, 劉 佑瑜 filed Critical 劉 佑瑜
Priority to JP2009008689U priority Critical patent/JP3157518U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157518U publication Critical patent/JP3157518U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】電気設備を不使用の時、切換え部品を切断状態となすことにより、電源端と電気設備との線路を遮断し、残留電圧の導通を防止し、これにより省電力及び安全保護の目的を達成する電源プラグを提供する。【解決手段】電源プラグは、プラグ本体1の適宜位置に、導通或いは切断の選択に用いられると共に該プラグ本体より突出する切換え部品13と、ヒューズとが設けられ、該プラグ本体の導線が該ヒューズ及び該切換え部品に接続された後に、さらに端部が導電片11に接続される。該プラグ本体が取り付けられた電気設備が不使用の時、該切換え部品を切断状態となすことにより、電源端と電気設備との間を切断でき、残留電圧の導通を防止し、これにより切断及び安全保護の目的を達成する。【選択図】図1

Description

本考案は一種の電源プラグに係り、特に、電気設備を不使用の時、該切換え部品を切断状態となすことにより、電源端と電気設備との線路を遮断し、残留電圧の導通を防止し、これにより省電力及び安全保護の目的を達成する電源プラグの構造に関する。
一般に商用電源(110V、220V等)を使用する電気設備は、通常は導線に接続されたプラグを有し、使用時には、プラグをコンセントに差し込んで電圧を電気設備に伝送する。電気設備を使用しない時は、通常、電気設備に設けられたスイッチで電源オフするが、プラグはコンセントに差し込まれたままであるために、わずかな電圧が電源端と電気設備の間を流れ、エネルギー資源の浪費を形成する。しかし、もし、毎回電気設備を使用した後にプラグをコンセントから抜くとなると、使用上、面倒であるのみならず安全でないため、有効な改善が待たれている。出願人は以上を鑑み、電気設備不使用時に、エネルギー資源を節約できるようにするため、この業界における長年の経験に加え、不断に研究と実験を行ない、一種のプラグ構造を開発した。
本考案は一種の電源プラグを提供することを課題とし、それは、電気設備を不使用の時、使用者操作によりオフ状態を構成して、電源端と電気設備との間を切断でき、残留電圧の導通を防止し、これにより切断及び安全保護の目的を達成できるものとする。
本考案の電源プラグは、プラグ本体の適宜位置に、導通或いは切断の選択に用いられると共に該プラグ本体より突出する切換え部品と、ヒューズとが設けられ、該プラグ本体の導線が該ヒューズ及び該切換え部品に接続された後に、さらに端部が導電片に接続される。該プラグ本体が取り付けられた電気設備が不使用の時、該切換え部品を切断状態となすことにより、電源端と電気設備との間を切断でき、残留電圧の導通を防止し、これにより切断及び安全保護の目的を達成する。
前述の電源プラグは、該切換え部品がプッシュスイッチ或いはスライドスイッチとされる。
前述の電源プラグは、該切換え部品がランプ付きスイッチとされて、導通或いは切断状態を表示できる。
本考案は切換え部品を異なる形態の電気プラグに設置して、電気設備を不使用の時、該切換え部品を切断状態となすことにより、電源端と電気設備との間を切断でき、残留電圧の導通を防止し、これにより切断及び安全保護の目的を達成する。
本考案の立体図である。 本考案の部分断面図である。 本考案の部分断面図である。 本考案の第2実施例の立体図である。 本考案の第3実施例の立体図である。 本考案の第4実施例の立体図である。 本考案の第5実施例の立体図である。
図1、2及び図3を参照されたい。本考案はプラグ本体1を有し、該プラグ本体1の前端に、コンセントに挿入される導電片11が設けられ、後端に電気設備に接続される電気コード12が設けられている。そのうち、該プラグ本体1の適宜位置に(本実施例では導電片11の近隣位置)に、導通或いは切断を選択するための切換え部品13が設けられ、該切換え部品13は該プラグ本体1の表面に突出し、且つ該切換え部品13は図示されるようなプッシュスイッチとされるか、或いはその他の異なる形式のスライドスイッチとされる。
ヒューズホルダ14が切換え部品13の後方に設置され、異なるアンペア数のヒューズ15が該ヒューズホルダ14に挿入された後に、回転つまみ16で固定される。
前述の部品により、プラグ本体1に接続された電気コード12に設けられた導線121、122(本実施例では二本の導線)は、導線121が直接そのうち一方の導電片11に接続され、もう一方の導線122は先にヒューズホルダ14に接続された後に、さらに該切換え部品13に接続され、さらに切換え部品13を介してもう一方の導電片11に接続される。プラグ本体1が取り付けられた電気設備を使用しない時、該切換え部品13を切断の状態に選択的になすことで、電源端と電気設備の線路を完全に切断でき、残留電圧の導通を防止し、これにより節電と安全保護の目的を達成できる。
前述のプラグ構造は、電源電圧が切換え部品3に進入する前に、ヒューズ15を通過するため、電気設備の使用中に、オーバ−ロードが発生した時、該ヒューズ15がアンペア数過高により溶断され、安全保護作用を形成し、且つ溶断の後に使用者は回転つまみ16を回して開き、新しいヒューズ15に交換できる。さらに、該切換え部品13はランプ付きのスイッチとしてもよく、それが導通或いは切断の時に点灯して表示するようにし、識別できるようにする。
図4及び図5は本考案の第2及び第3実施例の立体図である。図示されるように、本考案は異なる形式のプラグに応用可能であり、例えば、図4のヨーロッパ式プラグ1aとして、切換え部品13とヒューズ交換可能なヒューズホルダ14と回転つまみ16を設け、節電と安全保護の目的を達成できる。また、図5の英国式プラグ1bとして、同様に適宜位置に切換え部品13とヒューズ交換可能なヒューズホルダ14と回転つまみ16を設け、節電と安全保護の目的を達成できる。
図6及び図7は本考案の第4及び第5実施例の立体図である。図示されるように、本考案は異なる形式のプラグに応用可能であり、例えば、図6の米国式プラグ1cとして、切換え部品13とヒューズ交換可能なヒューズホルダ14と回転つまみ16を設け、節電と安全保護の目的を達成できる。また、図7の別の米国式プラグ1dとして、同様に適宜位置に切換え部品13とヒューズ交換可能なヒューズホルダ14と回転つまみ16を設け、節電と安全保護の目的を達成できる。
前述の実施例において、切換え部品13は各種の異なる色のスイッチとすることができ、且つそれは各種のその他の形態のプラグに応用できる。ゆえに、前述の実施例は僅かに本考案の好ましい実施方式を説明するものであって、本考案の範囲を限定するものではなく、細微な修飾或いは変更であって、本考案の意義を喪失していないものは、本考案の精神範疇より逸脱しないものとする。
1 プラグ本体 11 導電片 12 電気コード
121 導線 122 導線 13 切換え部品
14 ヒューズホルダ 15 ヒューズ 16 回転つまみ
1a ヨーロッパ式プラグ 1b 英国式プラグ 1c 米国式プラグ
1d 米国式プラグ

Claims (7)

  1. 前端にコンセントに挿入される導電片が設けられ、後端に電気設備に接続される電源コードが設けられたプラグ本体を具えた電源プラグにおいて、
    該プラグ本体の適宜位置に、該プラグ本体より突出して導通或いは切断の選択に用いられる切換え部品が設けられ、該プラグ本体に接続された該電源コードに設けられた導線が該切換え部品に接続された後に、該切換え部品を介して該導電片に接続され、該プラグ本体が接続された該電気設備を使用しない時に、該切換え部品が使用者により選択的に切断の状態とされることにより、電源端と該電気設備の線路が完全に切断され、残留電圧の導通を防止して、節電と安全保護を達成することを特徴とする、電源プラグ。
  2. 請求項1記載の電源プラグにおいて、該切換え部品がプッシュスイッチ或いはスライドスイッチとされたことを特徴とする、電源プラグ。
  3. 請求項1記載の電源プラグにおいて、該切換え部品がランプ付きスイッチとされて、導通或いは切断状態を表示することを特徴とする、電源プラグ。
  4. 前端にコンセントに挿入される導電片が設けられ、後端に電気設備に接続される電源コードが設けられたプラグ本体を具えた電源プラグにおいて、
    該プラグ本体の適宜位置に、該プラグ本体より突出して導通或いは切断の選択に用いられる切換え部品と、該切換え部品の後方に位置するヒューズが設けられ、該プラグ本体に接続された電源コードに設けられた導線が該ヒューズに接続された後に、さらに該切換え部品に接続され、該切換え部品を介して該導電片に接続され、該プラグ本体が接続された該電気設備を使用しない時に、該切換え部品が使用者により選択的に切断の状態とされることにより、電源端と該電気設備の線路が完全に切断され、残留電圧の導通を防止して、節電し、該電気設備使用中にオーバーロードが発生した時に、該ヒューズがアンペア数の過高により溶断されて、安全保護を達成することを特徴とする、電源プラグ。
  5. 請求項4記載の電源プラグにおいて、該切換え部品がプッシュスイッチ或いはスライドスイッチとされたことを特徴とする、電源プラグ。
  6. 請求項4記載の電源プラグにおいて、該切換え部品がランプ付きスイッチとされて、導通或いは切断状態を表示することを特徴とする、電源プラグ。
  7. 請求項4記載の電源プラグにおいて、該ヒューズがヒューズホルダに設置されたことを特徴とする、電源プラグ。
JP2009008689U 2009-12-07 2009-12-07 電源プラグ Expired - Fee Related JP3157518U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008689U JP3157518U (ja) 2009-12-07 2009-12-07 電源プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008689U JP3157518U (ja) 2009-12-07 2009-12-07 電源プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3157518U true JP3157518U (ja) 2010-02-18

Family

ID=54861172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009008689U Expired - Fee Related JP3157518U (ja) 2009-12-07 2009-12-07 電源プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157518U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103956619A (zh) * 2014-05-23 2014-07-30 沈旻惠 一种带有开关的安全插头
CN104577556A (zh) * 2015-01-26 2015-04-29 上海永星电子开关有限公司 一种带开关保护的插座

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103956619A (zh) * 2014-05-23 2014-07-30 沈旻惠 一种带有开关的安全插头
CN104577556A (zh) * 2015-01-26 2015-04-29 上海永星电子开关有限公司 一种带开关保护的插座
CN104577556B (zh) * 2015-01-26 2023-09-01 上海永星电子开关有限公司 一种带开关保护的插座

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205723407U (zh) 一种保险丝盒
JP2015518237A5 (ja)
JP6282286B2 (ja) アーク防止機能を有する電気コネクタ
CN103971955B (zh) 并联切换开关的触点组件
JP3157518U (ja) 電源プラグ
CN204012021U (zh) 带开关的电源插头
JP2018537824A5 (ja)
CN213752439U (zh) 一种具有双刀双掷开关的电源插座
JP2018537824A (ja) ソケットアダプター
CN202487510U (zh) 防雷击漏电断路器
CN100539344C (zh) 在接地系统出现异常电压时会发出报警指示的装置
CN201590563U (zh) 电源插头
JP3128342U (ja) 抗電撃絶縁断電ヒューズ
KR200337028Y1 (ko) 전기기기용 차단 플러그
CN204204727U (zh) 一种隔离开关熔断器组
CN218385095U (zh) 一种断路器
CN208522201U (zh) 一种8字形电源插座
CN210468318U (zh) 一种配电控制的五孔插座
CN213816013U (zh) 一种限流塑壳断路器
JPH11283705A (ja) 安全プラグ
JP5680575B2 (ja) ヒューズホルダ
CN201122747Y (zh) 绝缘式防危保护开关插
KR200453108Y1 (ko) 대기전력 절전 플러그
US20120262302A1 (en) Power plug with safety protection
CN205985623U (zh) 一种新型漏电保护插座

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees