JP3152480U - 暖房装置 - Google Patents

暖房装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3152480U
JP3152480U JP2009003381U JP2009003381U JP3152480U JP 3152480 U JP3152480 U JP 3152480U JP 2009003381 U JP2009003381 U JP 2009003381U JP 2009003381 U JP2009003381 U JP 2009003381U JP 3152480 U JP3152480 U JP 3152480U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat exchanger
water
heat transfer
transfer medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009003381U
Other languages
English (en)
Inventor
谷島 昇
昇 谷島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COSMOTECH CO., LTD.
Original Assignee
COSMOTECH CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COSMOTECH CO., LTD. filed Critical COSMOTECH CO., LTD.
Priority to JP2009003381U priority Critical patent/JP3152480U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3152480U publication Critical patent/JP3152480U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S90/00Solar heat systems not otherwise provided for
    • F24S90/10Solar heat systems not otherwise provided for using thermosiphonic circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24VCOLLECTION, PRODUCTION OR USE OF HEAT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F24V99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

【課題】堆肥の発酵熱を利用した安価な暖房装置を提供する。【解決手段】発酵堆肥化貯蔵所1と熱源部の熱交換器2と放熱部の熱交換器3と伝熱用配管と水などの伝熱用媒体物の部品により構成し、発酵堆肥化貯蔵所1は内部に熱源部の熱交換器2が設置されているとともに、放熱部の熱交換器3の高さより低位置に設置され、熱源部の熱交換器2と放熱部の熱交換器3とが水などの伝熱用媒体物に満たされた伝熱用配管で繋ぎ、水などの伝熱用媒体物の自然対流を利用し、設備費用が多大となるポンプなどの強制循環機器をなくすことで解決した。【選択図】図1

Description

本考案は、堆肥の発酵熱を利用しての暖房装置に関するものである。
野菜などの栽培施設として、プラスチックハウスがあるが、ハウス内を作物の育成に適した温度に維持するため温水ボイラーなどを使用し、石油等の化石燃料を燃焼させ暖房を行うことが一般的であった、しかし地球温暖化への対応から、有機性廃棄物に微生物を加えて発酵処理を行い、該堆肥化発酵処理で発生する発酵熱を利用して前記ハウス内を暖房する取り組みが行なわれ始めている。
特開2007−28928号公報
特開2006−111479号公報
考案が解決しようとする問題点は、以上に述べた従来の堆肥化発酵熱を利用した装置が循環ポンプなどを用いることから設備費用が多大となり一般的に不経済となっていることにある。
そして、本実用新案は上記目的を達成するために、循環ポンプなどの強制循環機器を無くし、熱源部の熱交換器を放熱部の熱交換機より低い位置に設置し自然循環方式を行うこととした、具体的には、発酵堆肥化貯蔵所と熱源部の熱交換器と放熱部の熱交換器と伝熱用配管と水などの伝熱用媒体物の部品により構成し、発酵堆肥化貯蔵所は内部に熱源部の熱交換器が設置されているとともに、放熱部の熱交換器の高さより低位置に設置され、熱源部の熱交換器と放熱部の熱交換器とが水などの伝熱用媒体物に満たされた伝熱用配管で繋がれている暖房装置としている。
上述したように本実用新案の暖房装置は有機性廃棄物の堆肥化発酵熱による高熱部と、地表部分の気温による低温部との間に生ずる、水などの伝熱用媒体物の対流を利用するものであり、ポンプなどの強制循環装置を無くし、暖房装置を安価にすることが可能となる。
本実用新案の実施形態を示す装置の断面図。
発酵堆肥化貯蔵所と熱源部の熱交換器と放熱部の熱交換器と伝熱用配管と水などの伝熱用媒体物の部品により構成し、発酵堆肥化貯蔵所は内部に熱源部の熱交換器が設置されているとともに、放熱部の熱交換器の高さより低位置に設置され、熱源部の熱交換器と放熱部の熱交換器とが水などの伝熱用媒体物に満たされた伝熱用配管で繋いだ暖房装置で、発酵堆肥化貯蔵所に有機性廃棄物を貯蔵することで該堆肥化発酵処理により発酵熱を放出する、該熱は熱源部の熱交換器内部に伝わり、水などの伝熱用媒体物の温度は上昇する。温度上昇により水などの伝熱用媒体物の比重が下がることで水などの伝熱用媒体物は上方へ流れ、上部に設置された放熱部の熱交換器内部に流入する。水などの伝熱用媒体物は熱交換器内部で熱を放出し、地表部を温める。水などの伝熱用媒体物は温度が下がることにより比重が大きくなることから、熱交換器内部で下方に流れ再度、熱源部の熱交換器に流入する。
以下、本実用新案の実施の形態を図1に基づいて説明する。
図1において装置の側面図を示す。1は発酵堆肥化貯蔵所である。2は熱源部の熱交換器である。3は放熱部の熱交換器である。
図1において発酵堆肥化貯蔵所1内に有機性廃棄物の貯蔵を行うことで、堆肥化発酵処理が進行し発酵熱を発生する、熱は熱源部の熱交換器2に伝わり熱交換器内部の水などの伝熱用媒体物の温度を上昇させる。
図1において加熱された熱源部の熱交換器2内の、水などの伝熱用媒体物は温度が上昇することで比重が下がり熱源部の熱交換器2内部で上方へ流れ、伝熱用配管4を通り上部に設置された放熱部の熱交換器3内に流入していく。
図1において放熱部の熱交換器3内に流入した液体は地表の気温により冷却され、水などの伝熱用媒体物は温度を下げる。温度が下降した水などの伝熱用媒体物は比重が大きくなることにより熱交換器内で下降し、配管5を通り熱源部の熱交換器2内に再び戻る。
以上のように、発酵堆肥化貯蔵所1内の発酵熱は水などの伝熱用媒体物の対流により地表に伝わる。水などの伝熱用媒体物は地表で冷却され、対流により発酵堆肥化貯蔵所1に戻り循環を行い、安価に暖房を行うことができる。
冬季に植物の栽培のために利用されたり、寒冷地での暖房に利用されたりするなど多くの農地で利用可能であり、本実用新案の産業上の利用可能性は大変大きい。
1 発酵堆肥化貯蔵所
2 熱源部の熱交換器
3 放熱部の熱交換器
4 放熱部に向かう配管
5 熱源部に向かう配管

Claims (1)

  1. 有機性廃棄物による堆肥化発酵熱を利用しての暖房装置であって、発酵堆肥化貯蔵所と熱源部の熱交換器と放熱部の熱交換器と伝熱用配管と水などの伝熱用媒体物の部品により構成し、発酵堆肥化貯蔵所は内部に熱源部の熱交換器が設置されているとともに、放熱部の熱交換器の高さより低位置に設置され、熱源部の熱交換器と放熱部の熱交換器とが水などの伝熱用媒体物に満たされた伝熱用配管で繋がれていることを特徴とする暖房装置。
JP2009003381U 2009-05-22 2009-05-22 暖房装置 Expired - Fee Related JP3152480U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003381U JP3152480U (ja) 2009-05-22 2009-05-22 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003381U JP3152480U (ja) 2009-05-22 2009-05-22 暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3152480U true JP3152480U (ja) 2009-07-30

Family

ID=54856794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009003381U Expired - Fee Related JP3152480U (ja) 2009-05-22 2009-05-22 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3152480U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103632A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 自動車用の暖房システム、熱輸送システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103632A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 自動車用の暖房システム、熱輸送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203053948U (zh) 滨海湿地植物增温试验装置
Liu et al. Improved energy utilization efficiency via adding solar radiant heating mode for traditional bioreactor to dispose straw: Experimental and numerical evaluation
KR101278146B1 (ko) 발전소 온배수를 이용한 해조류 및 미세조류 대량 배양시스템
JP3152480U (ja) 暖房装置
CN103636436A (zh) 太阳能地下蓄热日光温室供暖系统
RU93208U1 (ru) Теплица с подогревом почвы от энергии солнечной радиации
JP5430365B2 (ja) 発酵熱利用システム
KR102074420B1 (ko) 호기성 미생물을 이용한 농작물 재배용 온실 시스템
CN203554974U (zh) 太阳能地下蓄热日光温室供暖系统
CN203708939U (zh) 草莓大棚沼气炉补暖装置
CN207383042U (zh) 一种生态大棚及农田结构
KR20120111067A (ko) 퇴비를 이용한 시설하우스용 난방시스템
CN202647950U (zh) 太阳能供暖装置
CN205648614U (zh) 一种无土栽培箱
CN201883092U (zh) 一种基于热管理器的太阳能加热高效制取沼气装置
KR20120063100A (ko) 무가온 온실시스템
KR101407638B1 (ko) 발효열을 이용한 온상설비
CN202139230U (zh) 采用塑料管网散热器和辅助热源加热的沼气池
CN106922442B (zh) 一种生态大棚及农田结构
CN206591115U (zh) 基于太阳能和生物质能的发电系统
CN206283981U (zh) 一种太阳能与生物质能互补大棚供暖系统
CN217038159U (zh) 基质栽培作物的加温系统及其基质栽培作物种植温室
Ferrell et al. Case study: promoting sustainable energy greenhouse heating systems to small-scale local farms
CN204213974U (zh) 炉灶式热水器
JP5848424B2 (ja) 植物栽培用ハウスの冷暖房装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees