JP3150936B2 - インライン形電子銃を備えたカラー陰極線管 - Google Patents

インライン形電子銃を備えたカラー陰極線管

Info

Publication number
JP3150936B2
JP3150936B2 JP00966798A JP966798A JP3150936B2 JP 3150936 B2 JP3150936 B2 JP 3150936B2 JP 00966798 A JP00966798 A JP 00966798A JP 966798 A JP966798 A JP 966798A JP 3150936 B2 JP3150936 B2 JP 3150936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
electron gun
ray tube
cathode ray
color cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00966798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10334831A (ja
Inventor
原 石 朴
仁 奎 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JPH10334831A publication Critical patent/JPH10334831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150936B2 publication Critical patent/JP3150936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/861Vessels or containers characterised by the form or the structure thereof

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインライン形電子銃
を備えたカラー陰極線管に係り、より詳しくはインライ
ン形電子銃のネック部の直径を最小化しながら高解像度
を実現するためのインライン形電子銃を備えたカラー陰
極線管に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カラー陰極線管の解像度は主に
蛍光面にランディングされる電子ビームスポット径の大
きさに従い影響を受けることになる。従って、カラーブ
ラウン管が高解像度を得るためには電子ビームスポット
径の大きさをできるだけ小さくすることが好ましい。
【0003】一般的なカラー陰極線管は3色の蛍光体を
それぞれ発光させるための電子銃をインライン形に配列
設置したインライン形電子銃が主に用いられており、前
記インライン形電子銃は共通の平面上に複数の電子ビー
ムを発射する構造を有し、陰極線管の蛍光面上に前記複
数の電子ビームでカラー画像を再現する。かかるカラー
陰極線管のネック部内側にはインライン形電子銃(以
下、電子銃という)が配置されている。この電子銃は
R,G,Bの3本の電子ビームがそれぞれ通過すること
が可能な電子ビーム通過孔を有する電極で構成されてい
る。ファンネル部の外周面には、前記電子銃から出射さ
れた電子ビームをパネル部のスクリーンに走査するため
の偏向ヨークが配置されている。
【0004】前記各電極は配列された軸に対して垂直面
上に3本の電子ビームが通過することができるように三
つの通過孔がインライン形で構成されるか、あるいは一
つの大口径を備えて3本の電子ビームが共通に通過する
ように構成される。かかるインライン形電子銃の電子ビ
ームスポット径Dt は次の式で表現される。
【0005】 Dt =√{(DX+DSa2 +DSC 2 } ここで、DX :主レンズ倍率による成分、 DSa=1/2MCSOα0 3:主レンズ球面収差による成分、 DSC:空間電荷反発収差による成分、 M:主レンズ倍率、 α0 :主レンズ入射角、 CSO:球面収差係数である。
【0006】従って、主レンズの球面収差を小さくする
と、電子ビームスポット径の大きさを小さくすることが
でき、これを実現するための一方法として主レンズを構
成する電極の電子ビーム通過孔を大きくする方法が使用
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カラー
陰極線管の高解像度を実現するために電子ビーム通過孔
を大きくする従来の方式において、電子ビーム通過孔を
大きくするためには電極が大きくなり、ネック部の直径
も大きくなり、これによって電子銃から出射された電子
ビームを走査するための偏向ヨークのコイルに多くの量
の電流を必要とするようになり消費電力が増加し、ま
た、前記偏向ヨークの偏向の際磁気の漏洩磁界量が増加
することになるので、これを解決するための別途の装置
がさらに必要になり製造コストが高くなるという問題点
がある。
【0008】本発明は前記従来の問題点を解決するため
のものであって、その目的は、インライン形電子銃のネ
ック部直径を最小化しながら高解像度を実現することが
できるようにして偏向ヨークの消費電力を節減し、偏向
ヨークの漏洩磁気場も減少させて製造コストを節減する
ことができるインライン形電子銃を備えたカラー陰極線
管を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、前方に配置されるパネル部と、前記パネ
ル部の後方に結合されるファンネル部と、前記ファンネ
ル部の後方に結合され内側にインライン形電子銃を有す
るネック部と、前記ファンネル部の外周面に配置され前
記電子銃から出射された電子ビームをパネル部のスクリ
ーンに走査するための偏向ヨークとからなるインライン
形電子銃を備えたカラー陰極線管の製造方法であって、
電子ビームスポット径の大きさを実質的に最小化すると
ともに、前記偏向ヨークによる消費電力が最小となるよ
うに、前記ネック部の外径(NO)を、22.5(m
m)<NO≦24.0(mm)の範囲で設定し、前記電
子ビーム通過孔の中心間の距離(P)と前記ネック部の
外径(NO)とが、4.1<NO/P<5.4を満たす
ように、前記電子ビーム通過孔の中心間の距離(P)を
設定することを特徴とするインライン形電子銃を備えた
カラー陰極線管の製造方法を提供する。
【0010】これにしたがって、ネック部の外径と電子
ビーム通過孔の中心間の距離とが上記式を満たすように
設定すれば、スクリーンにおける電子ビームスポット径
の低下なしに偏向ヨークの偏向消費電力を減少させるこ
とができ、ネック部の内外側に形成されるチャージによ
る主レンズの経時変化を最小化することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施例を
添付図面に基づいて詳細に説明する。図1ないし図3を
参照すると、カラー陰極線管はその前方に配置されるパ
ネル部1と、前記パネル部1の後方に結合されるファン
ネル部3と、前記ファンネル部3の後方に連結され内側
にインライン形電子銃5を有するネック部7と、前記フ
ァンネル部3の外周面に配置され前記電子銃5から出射
された電子ビームをパネル部1のスクリーンに走査する
ための偏向ヨーク9とからなる。
【0012】前記ファンネル部3の外側面には導電性の
黒鉛または酸化鉄が塗布されており、ファンネルの内側
面に塗布された内蔵黒鉛によりコンデンサの役割をする
ことになる。前記ネック部7の外周縁には電子銃5から
出射された電子ビームをパネルの1点に集中することが
できるようにするための色純化磁石11が配置されてお
り、この色純化磁石11は2極、4極、6極の3対また
は4極、6極の2対からなる。
【0013】前記インライン形電子銃5は熱電子を放出
するためのカソード部13と第1電極15と第2電極1
7とからなる3極管部と、前記第1電極と第2電極とを
接続させながら他の電位に保持され互いに離隔設置され
た第3電極19と、第4電極21と、第5電極の集束電
極23と、前記パネル部1およびファンネル部3の内面
と同電圧を有し電子ビームを加速するための第6電極2
5とからなる。
【0014】前記カソード部13は赤色ビームR、緑色
ビームG、青色ビームBの3本の電子ビームに対応して
熱電子が放出されるように三つのユニットで構成され、
前記各電極はカソード部13から放出された電子ビーム
が通過することができるように一直線上に配列される。
また、前記ネック部7は一定の大きさの外径と内径とを
有している。ネック部7に配置される電極はR,G,B
の3本の電子ビームを通過することが可能な一定の大き
さの電子ビーム通過孔27R、27G、27Bが形成さ
れている。前記ネック部7内径と電極23外径との間に
は電界的に接触しないよう一定の間隔を有するように構
成される。
【0015】前記電極の電子ビーム通過孔27R、27
G、27Bは、その中心間に一定の距離を有するように
形成され、二つの電子ビーム通過孔27R、27G、2
7Bの間には所定の大きさの距離を有するように設定さ
れている。また、二つのサイド電子ビーム通過孔27
R、27Bと電極23外径とはその間に所定の大きさの
距離を有するように設定される。
【0016】従って、電子ビームスポット径は、ネック
部7の内径とR,Bの二つのサイド電子ビーム通過孔2
7R、27Bまでの距離と主レンズにおけるR,Bの二
つの電子ビーム通過孔27R、27Bの中心までの距離
に従って変化する。かかるカラー陰極線管において、前
記ネック部7の外径NOは 22.5(mm)<NO≦24.0(mm) を満たし、電子銃5の電子ビーム通過孔27R、27
G、27Bの中心間の距離Pとネック部7の外径NOと
が、 4.1<NO/P<5.4 の関係を満たすように形成する。
【0017】前記R,Bの2本のサイド電子ビームをG
電子ビームと一点に一致させるため色純化磁石11を主
レンズを中心に偏向ヨーク9の外側面に一定の間隔をも
って位置することにする。かかる電子銃は、ヒーターか
ら熱が供給されて電子ビームを放出するための炭酸塩が
塗布されたカソード部13に、熱を供給してR,G,B
の3本の電子ビームを放出させる。
【0018】前記カソード部13から放出された3本の
電子ビームは第1電極15および第2電極17を通過し
た後、第3電極19、第4電極21および第5電極の複
数で構成された集束電極23の電子ビーム通過孔27
R、27G、27Bと、第6電極25により形成される
主レンズを通過しながら集束加速され、パネル部1の中
央の1点に最適のビームスポットを形成し蛍光体を発光
せしめる。
【0019】また、前記ファンネル部3の外周面に位置
する偏向ヨーク9は、前記電子銃5から放出された電子
ビームがパネル部1に形成されたスクリーン全域に偏向
されるように、垂直磁気場および水平磁気場を形成する
ように構成する。一方、前記電子ビームを偏向するため
に必要な偏向ヨーク電流は次の式で示すように、電子ビ
ームと磁気場との間の距離を近くするほど小さい電流で
電子ビームを偏向させることができる。
【0020】K=LI2 /2 ここで、Lは偏向ヨークインダクタンス{H}、Iは電
子ビームを偏向するために必要な偏向ヨーク電流
{A}、Kは偏向ヨークの消費電力{J}である。 I=KD/R ここで、Dは一定の全長の長さ、Rは電子ビームが偏向
される半径である。
【0021】偏向ヨーク電流Iの減少に伴って、偏向ヨ
ーク9の消費電力は、電流Iの自乗に比例して減少す
る。このように小さい電流で電子ビームを偏向すること
により漏洩磁気場も小さくなり、別途の電子ビーム遮断
手段を必要としないので、製造コストを節減することが
できる。一方、電子ビームと磁気場との間の距離を小さ
くするためには、ネック部7外径の距離を小さくする必
要があり、これによって電子銃の球面収差が大きくな
り、スクリーンにおけるビームスポット径が大きくなる
ので、ネック部7の内径を縮小させるに限界がある。従
って、本発明のように、ネック部7の外径と電子ビーム
通過孔27R、27G、27Bの中心間に上記式を満た
すと、スクリーンにおける電子ビームスポット径の低下
なしに偏向ヨーク9の偏向消費電力を減少させることが
でき、ネック部7の内外側に形成されるチャージによる
主レンズの経時変化を最小化することができる。
【0022】また、前記色純化磁石11は、電子ビーム
を放出するためのヒーター、偏向ヨーク9およびカラー
陰極線管を駆動するための内部熱により磁化特性が変化
するが、色純化磁石11によりネック部7の直径が小さ
くなるに従う伝導熱による劣化特性を補償することがで
きる。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明はインライン形電
子銃のネック部の直径を最小化しながら高解像度を実現
可能にして偏向ヨークの消費電力を節減し、偏向ヨーク
の漏洩磁気場も減少させて製造コストを節減することに
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なインライン形電子銃を備えたカラー陰
極線管を概略的に示す図である。
【図2】本発明に従うカラー陰極線管を示す一部断面図
である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 パネル部 3 ファンネル部 5 電子銃 7 ネック部 9 偏向ヨーク 11 色純化磁石 13 カソード部 15 第1電極 17 第2電極 19 第3電極 21 第4電極 27R、27G、27B 電子ビーム通過孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−325826(JP,A) 特開 昭56−109440(JP,A) 特開 昭62−86648(JP,A) 実開 平2−281538(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 29/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前方に配置されるパネル部と、前記パネル
    部の後方に結合されるファンネル部と、前記ファンネル
    部の後方に結合され内側にインライン形電子銃を有する
    ネック部と、前記ファンネル部の外周面に配置され前記
    電子銃から出射された電子ビームをパネル部のスクリー
    ンに走査するための偏向ヨークとからなるインライン形
    電子銃を備えたカラー陰極線管の製造方法であって、 電子ビームスポット径の大きさを実質的に最小化すると
    ともに、前記偏向ヨークによる消費電力が最小となるよ
    うに、前記ネック部の外径(NO)を、 22.5(mm)<NO≦24.0(mm)の範囲で設
    定し、 前記電子ビーム通過孔の中心間の距離(P)と前記ネッ
    ク部の外径(NO)とが、 4.1<NO/P<5.4 を満たすように、前記電子ビーム通過孔の中心間の距離
    (P)を設定することを特徴とするインライン形電子銃
    を備えたカラー陰極線管の製造方法。
JP00966798A 1997-05-29 1998-01-21 インライン形電子銃を備えたカラー陰極線管 Expired - Fee Related JP3150936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970021631A KR100232404B1 (ko) 1997-05-29 1997-05-29 인라인형 전자총을 구비한 칼라 음극선관
KR1997P21631 1997-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10334831A JPH10334831A (ja) 1998-12-18
JP3150936B2 true JP3150936B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=19507707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00966798A Expired - Fee Related JP3150936B2 (ja) 1997-05-29 1998-01-21 インライン形電子銃を備えたカラー陰極線管

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6043598A (ja)
JP (1) JP3150936B2 (ja)
KR (1) KR100232404B1 (ja)
CN (1) CN1201249A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000011922A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Toshiba Corp カラー受像管
US7537600B2 (en) * 2003-06-12 2009-05-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Valved embolic protection filter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08190877A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Hitachi Ltd 陰極線管

Also Published As

Publication number Publication date
KR100232404B1 (ko) 1999-12-01
JPH10334831A (ja) 1998-12-18
US6043598A (en) 2000-03-28
KR19980085528A (ko) 1998-12-05
CN1201249A (zh) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100276015B1 (ko) 칼라수상관장치
JP3150936B2 (ja) インライン形電子銃を備えたカラー陰極線管
US5905332A (en) Electron gun for color cathode ray tube
RU2025818C1 (ru) Цветной кинескоп
US6731056B2 (en) Color cathode ray tube having an improved electron gun
KR20000011965A (ko) 칼라음극선관
JPH0785811A (ja) カラー陰極線管
US3461342A (en) Color crt assembly
JP3926853B2 (ja) カラー受像管
JPH07141999A (ja) インライン型電子銃を備えたカラー陰極線管
JP3296427B2 (ja) 電界放出型冷陰極素子の駆動方法及びこれを利用する表示装置
US6642658B2 (en) Electron gun for cathode ray tube
JP2588599B2 (ja) 陰極線管
JP2645071B2 (ja) カラー受像管装置
US20050073236A1 (en) Electron gun for cathode ray tube
KR100805150B1 (ko) 음극선관용 전자총
US6489737B2 (en) Cathode ray tube apparatus
KR100839420B1 (ko) 음극선관용 전자총
KR20030092330A (ko) 음극선관용 전자총
KR20020061775A (ko) 음극선관용 전자총
JPH11354047A (ja) カラ―陰極線管
US20040056603A1 (en) Electron gun and cathode-ray tube
JPH09171780A (ja) インライン型電子銃を備えたカラー陰極線管
JPH07142005A (ja) 陰極線管装置
JPH05325826A (ja) インライン型電子銃を備えたカラー陰極線管

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees