JP3150583U - 手帳用収納具 - Google Patents

手帳用収納具 Download PDF

Info

Publication number
JP3150583U
JP3150583U JP2008008753U JP2008008753U JP3150583U JP 3150583 U JP3150583 U JP 3150583U JP 2008008753 U JP2008008753 U JP 2008008753U JP 2008008753 U JP2008008753 U JP 2008008753U JP 3150583 U JP3150583 U JP 3150583U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notebook
storage
storage part
belt
making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008008753U
Other languages
English (en)
Inventor
風 石田
風 石田
Original Assignee
風 石田
風 石田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 風 石田, 風 石田 filed Critical 風 石田
Priority to JP2008008753U priority Critical patent/JP3150583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150583U publication Critical patent/JP3150583U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】手帳に脱着式にて追加収納機能を付加させるための袋状携帯物を提供する。【解決手段】収納部分を手帳・ノート類と分離独立させ、かつ脱着式にすることにより収納部分の形状デザインをより自由に設計する事が可能となる。サイズの違う商品に適用できるよう、ベルト部分に長さの調節可能な金具を付けるか、伸縮可能なゴムを使用することを特徴とする。【選択図】図4

Description

本考案は、手帳に脱着式にて追加収納機能を付加させるための袋状携帯物の形状に関するものである。
従来の手帳は、図1および図2が示すように、収納機能としては数枚の名刺またはカードと筆記具を1本乃至2本を収納すると限界に達するものが一般的であった。まれに図3のように収納ポケットが一体化された手帳も存在するが、収納された筆記具により筆記時の安定感を欠くという問題が残る。
考案が解決しようとする問題
しかし、以上の技術によれば、図2の内ポケット部分に限界以上の収納を実行した場合、収納物の落下の可能性を高め、あるいは図3のポケット内に筆記具等を収納した場合は筆記に必要な安定感を阻害する事となりがちであった。
課題を解決するための手段
以上の課題を解決するために、第一考案は収納部分と手帳を脱着式にすることによって、筆記時に安定感を確保し、かつ収納機能を十分に確保することを特徴とする収納具である。
考案の効果
第一考案によれば、筆記時の安定感を気にすることなく収納部分の形状を自由にデザインする事が可能になる。
この考案の一実施形態を、図4に示す。収納部とベルト部分が一体化されている。
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、収納部に筆記具があったとしても脱着式のため、筆記時に安定感を阻害する事は無い。また、収納部の形状も自由にデザイン可能である。
「他の実施形態」
図4の実施形態では、収納部をペンケースの形状にしているが、メモカバーやカードケースを付加することも可能である。またベルト部分は長さ調整付きの金具を使用することも有り得る。
従来技術を示す斜視図である。一般的な手帳を閉じたときの形状を示す。 従来技術を示す斜視図である。一般的な手帳のカバー部分を広げた形状を示す。 従来技術を示す斜視図である。一般的な手帳に収納機能を付加したカバー部分を示す。 この考案の一実施形態を示す斜視図である。
符号の説明
a ペン差し
b カード用ポケット
c ジッパー付ポケット
1 収納部分
2 ゴム

Claims (2)

  1. 各種手帳に脱着式で追加収納を可能にする収納具。
  2. 各社のサイズの違う商品に適用できるよう、ベルト部分に長さの調整可能な金具を付けるか、伸縮可能なゴムを使用することを特徴とする請求項1記載の収納具。
JP2008008753U 2008-11-17 2008-11-17 手帳用収納具 Expired - Fee Related JP3150583U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008753U JP3150583U (ja) 2008-11-17 2008-11-17 手帳用収納具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008753U JP3150583U (ja) 2008-11-17 2008-11-17 手帳用収納具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3150583U true JP3150583U (ja) 2009-05-28

Family

ID=54855056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008753U Expired - Fee Related JP3150583U (ja) 2008-11-17 2008-11-17 手帳用収納具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150583U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015131445A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社マークスグループ・ホールディングス 冊子カバー
JP2017042943A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社日本能率協会マネジメントセンター 手帳カバー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015131445A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社マークスグループ・ホールディングス 冊子カバー
JP2017042943A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社日本能率協会マネジメントセンター 手帳カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130049345A1 (en) Pen or pencil holder for notebook, planner or binder cover panel
JP3150583U (ja) 手帳用収納具
US7416356B2 (en) Note-pad holder with incorporated page mark/cover strap and writing utensil holder
CA2878532C (en) Book with writing instrument storage space
US20050242567A1 (en) Bookmark including elastic member attached thereto
KR20120005280U (ko) 필기구 수납 가능한 노트
US20160213112A1 (en) Portable Electronic Device (PED) Case, Method, and Applications
US20080314773A1 (en) Highlighter Holder, to be marketed as "Marker Mate"
JP3131665U (ja) 下げ飾り
JP2013226764A (ja) ペン挿し付きの手帳カバー
JP3130232U (ja) 外した消しゴム用キャップを、ホルダーに差し込んで、脱落を防止する、シャープペンシルの構造。
US20080110392A1 (en) Bookmark including elastic member attached thereto
CN204977881U (zh) 一种有书签式固定带的包书皮
KR101159301B1 (ko) 필기연습 도구
GB2479009A (en) A stationery holder releasably attached to the cover of a book or ring binder
KR20180039295A (ko) 스프링 부위에 필기구를 구비할 수 있는 수용 공간을 구비한 노트
JP4129481B1 (ja) 筆記用台座器具
JP6640490B2 (ja) 手帳カバー
KR20070000063U (ko) 필기구가 부착된 휴대용 수첩
JP3193632U (ja) 辞書バッグ
KR20160148264A (ko) 분리되는 필기구와 메모지 삽입부로 구성된 팔찌 및 밴드
CN206394296U (zh) 一种带u盘的笔记本锁扣
US20160242533A1 (en) Writing utensil carrying assembly
KR20100012490U (ko) 노트 집게 클립 받침대
JP2012144032A (ja) 就職活動用クリアファイル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20100616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees