JP3149105U - 非常用電力を備えた警告ランプ - Google Patents

非常用電力を備えた警告ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP3149105U
JP3149105U JP2008009088U JP2008009088U JP3149105U JP 3149105 U JP3149105 U JP 3149105U JP 2008009088 U JP2008009088 U JP 2008009088U JP 2008009088 U JP2008009088 U JP 2008009088U JP 3149105 U JP3149105 U JP 3149105U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
storage module
warning lamp
power storage
emergency power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008009088U
Other languages
English (en)
Inventor
劉鴻章
Original Assignee
劉 鴻章
劉 鴻章
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 劉 鴻章, 劉 鴻章 filed Critical 劉 鴻章
Priority to JP2008009088U priority Critical patent/JP3149105U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3149105U publication Critical patent/JP3149105U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】非常用電力を供給する警告ランプを提供すること。【解決手段】ベースと、電力貯蔵モジュールと、非常用電力供給部と、電力出力コネクタと、発光モジュールと、ランプハウジングとを有する、非常用電力を備えた警告ランプ。前記非常用電力供給部は、前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続し、前記電力貯蔵モジュール内の電力を非常用電力に変換する。前記電力出力コネクタは、前記ベースを貫通して露出し、前記非常用電力を取得して出力する。前記発光モジュールは、前記電力貯蔵モジュールによって駆動される。前記ランプハウジングは、前記電力貯蔵モジュール、前記非常用電力供給部、及び前記発光モジュールを覆う。外部電子機器が電力を使い果たした際、前記警告ランプは、前記非常用電力を前記外部機器に供給する。【選択図】図1

Description

本考案は警告ランプに関し、より具体的には、非常用電力を提供する警告ランプに関する。
夜間に通行する歩行者や自転車運転手の安全を高めるため、歩行者や自転車運転手の後方から走行する別の車両の運転手に警告を発する警告ランプが、バックパックや、鞄、自転車に取り付けられる。各警告ランプは、回路基板と、発光素子と、バッテリセットとを備える。前記発光素子及び前記バッテリセットは、前記回路基板に取り付けられて電気的に接続されている。前記バッテリセットは、前記発光素子が光を発するように発前記光素子に動作電力を供給する。前記警告ランプは、日中は動作しないため、前記警告ランプ内のバッテリセットの消費電力は少ない。そのため、前記警告ランプ内のバッテリセットは、大抵、充分な電力貯蔵を有する。
上述した警告ランプや、携帯電話、MP3プレーヤなどの他の個人用電子機器は、動作電力源としてバッテリを用いる。
しかしながら、各個人用電子機器は、上述の警告ランプとは異なり、いかなる時も動作しなくてはならない。前記個人用電子機器内のバッテリは、高い消費電力を有する。個人用電子機器を有するユーザが一日のうちのほとんどを屋外で過ごす場合、ユーザはバックアップ用のバッテリを用意する必要がある。ユーザの個人用電子機器のバッテリが切れた際には、切れたバッテリは、バックアップ用のバッテリと取り替えることができる。しかしながら、ユーザがバックアップ用のバッテリを用意し忘れたり、バックアップ用のバッテリも消費してしまったりした場合にはユーザの個人用電子機器は動作しなくなる。
本考案の主な目的は、非常用電力を供給する警告ランプを提供することである。
本考案の係る警告ランプは、ベースと、電力貯蔵モジュールと、非常用電力供給部と、電力出力コネクタと、発光モジュールと、ランプハウジングとを備える。前記電力貯蔵モジュールは、前記ベース内に取り付けられ、電力を貯蔵する。前記非常用電力供給部は、前記ベース内に取り付けられ、前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続し、前記電力貯蔵モジュール内の前記電力を非常用電力に変換する。前記電力出力コネクタは、前記ベースを貫通して露出し、前記電力変換回路に電気的に接続して前記非常用電力を取得して出力する。前記発光モジュールは、前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続して前記電力貯蔵モジュール内の前記電力を用いて動作する。前記ランプハウジングは、前記ベース上に着脱可能に取り付けられ、前記電力貯蔵モジュール、前記非常用電力供給部、及び前記発光モジュールを覆う。外部電子機器が電力を使い果たした際、前記警告ランプは、前記非常用電力を前記外部電子機器に供給して前記外部電子機器が前記非常用電力を用いて一時的に動作するのを可能にする。
本考案の他の目的、利点、及び新しい特徴は、添付した図面と共に以下に記す詳細な説明からより明らかとなる。
図1から図4を参照すると、本考案の係る警告ランプは、ベース(10)と、任意の外部機器係合要素(20)と、電力貯蔵モジュール(30)と、非常用電力供給部と、電力出力コネクタ(60)と、任意の電力入力コネクタ(70)と、発光モジュール(80)と、ランプハウジングとを備えている。
ベース(10)は、外壁と、任意の接続要素(11)と、任意の凹面(12)とを有している。接続要素(11)は、ベース(10)の外壁に取り付けられている。
外部機器係合要素(20)は、接続要素(11)と着脱可能に係合して前記警告ランプを外部機器に接続している。さらに、図5を参照すると、外部機器係合要素(20)は、前記警告ランプを自転車(100)に接続するロックリングであってもよい。さらに、図6を参照すると、外部機器係合要素(20)は、前記警告ランプをバックアップ(200)に接続するクリップであってもよい。
電力貯蔵モジュール(30)は、ベース(10)内に取り付けられて電力を貯蔵する。電力貯蔵モジュール(30)は、少なくとも1つの充電可能なバッテリであってもよい。例えば、3個の充電可能なバッテリが組み込まれており、これらの充電可能なバッテリは、直列に接続されてもよい。
非常用電力供給部は、ベース(10)内に取り付けられ、電力貯蔵モジュール(30)に電気的に接続して電力貯蔵モジュール(30)内の電力を非常用電力に変換している。さらに、図7を参照すると、前記非常用電力供給部は、回路基板(40)と、電力変換回路(50)とを備えていてもよい。
回路基板(40)は、ベース(10)内に取り付けられている。
電力変換回路(50)は、回路基板(40)上に形成され、電力貯蔵モジュール(30)に電気的に接続して、電力貯蔵モジュール(30)の電力を外部電子機器の充電に適した電圧レベルを有する非常用電力に変換し、さらに前記非常用電力の電圧レベルを調整している。電力変換回路(50)は、昇圧機能、降圧機能、又は電力調整機能を有してもよい。
図7に、電圧変換回路(50)が昇圧機能を有する昇圧回路である場合を示している。前記昇圧回路は、昇圧インダクタ(L1)と、ダイオード(D1)と、貯蔵キャパシタ(C1)と、電子スイッチ(Q1)と、パルス幅変調(PWM)制御部(51)とを備えている。
昇圧インダクタ(L1)は、電力貯蔵モジュール(30)に接続している。
ダイオード(D1)は、アノードとカソードとを有している。ダイオード(D1)のアノードは、昇圧インダクタ(L1)に接続している。
貯蔵キャパシタ(C1)は、ダイオード(D1)のカソードと接地との間に接続して前記非常用電力を出力する昇圧回路の出力として働いている。
電子スイッチ(Q1)は、昇圧インダクタ(L1)とダイオード(D1)のアノードに接続している。
PWM制御部(51)は、EXT端子とFB端子とを有している。前記EXT端子は、電子スイッチ(Q1)に接続している。FB端子は、前記非常用電力を取得するようにダイオード(D1)のカソードに接続し、さらに分圧器(R2、R4)を経由して貯蔵キャパシタ(C1)に接続されている。PWM制御部(51)は、分圧器(R2、R4)を経由した帰還非常用電力に基づいて電子スイッチ(Q1)のデューティサイクルを調整して非常用電力を維持している。
電力出力コネクタ(60)は、回路基板(40)上に取り付けられており、電力変換回路(50)に電気的に接続して非常用電力を取得して出力している。電力出力コネクタ(60)は、ベース(10)を貫通して露出して電力線を経由して外部電子機器に接続し且つ非常用電力を供給している。
電力入力コネクタ(70)は、回路基板(40)上に取り付けられ、電力貯蔵モジュール(30)に電気的に接続し、ベース(10)を貫通して露出している。電力入力コネクタ(70)は、電力アダプタ又は自転車(100)上の発電機からDC電力を取得して電力貯蔵モジュール(30)を充電している。
発光モジュール(80)は、回路基板(40)上に取り付けられてもよく、電力貯蔵モジュール(30)に電気的に接続し、電力貯蔵モジュール(30)によって駆動されている。
ランプハウジング(90)は、ベース(10)上に着脱可能に取り付けられ、電力貯蔵モジュール(30)、前記非常用電力供給部、及び発光モジュール(80)を覆っている。さらに、ランプハウジング(90)をベース(10)から容易に取り外せるように凹面(12)とランプハウジング(90)との間には間隙がある。さらに、図8を参照すると、ランプハウジング(90)は、光遮断部(91)と、屈折部(92)と、レンズカバー(93)と、反射部(94)とを備えている。
光遮断部(91)は、ベース(10)上に取り付けられ、電力貯蔵モジュール(30)及び前記非常用電力供給部を覆っており、第1の貫通孔(911)を有している。第1の貫通孔(911)は、発光モジュール(80)が光遮断部(91)を通過するのを可能にしている。
屈折部(92)は、透明で、光遮断部(91)を覆っており、前面と、後面と、複数の端部と、第2の貫通孔(921)と、複数の屈折要素とを有している。第2の貫通孔(921)は、前記屈折部(92)の前記前面及び前記後面を貫通して形成され、光遮断部(91)上の第1の貫通孔(911)に一致し、光発光モジュール(80)が屈折部(92)を通過するのを可能にしている。前記屈折要素は、屈折部(92)上に形成されて屈折部(92)の端部に向かって光ビームを屈折させている。例えば、前記屈折要素は、屈折部(92)の後面上に形成される屈折凹部(922)であってもよい。
レンズカバー(93)が屈折部(92)に被さり、前面と複数の透明な側壁とを有している。
反射部(94)は、レンズカバー(93)より小さく、レンズカバー(93)の前面上に取り付けられて屈折部(92)上の第2の貫通孔(921)に対向している。
発光モジュール(80)が光遮断部(91)及び屈折部(92)を貫通し、さらに反射部(94)が屈折部(92)上の第2の貫通孔(921)に一致すると、発光モジュール(80)からの光ビームのほとんどが反射部(94)によって反射されることになる。発光モジュール(80)からのわずかな光ビームだけがレンズカバー(93)の前記前面を通過することになる。従って、レンズカバー(93)の前記前面上は、暗い領域になる。さらに、反射部(94)によって反射された光ビームは、屈折部(92)上の屈折凹部(922)によって屈折部(92)の端部に向かって屈折することになる。前記屈折した光ビームは、レンズカバー(93)の前記側壁を通過することになる。そのため、本考案の警告ランプ上のレンズカバー(93)の前記側壁上及び前記暗い領域の周辺は、明るい領域になる。従って、本考案の警告ランプは、広い照射角を有する。
上述した警告ランプは、自転車(100)又はバックパック(200)上に取り付けられると、その広い照射角のために良好な注意効果をもたらす。さらに、外部電子機器が電力を使い果たした上に前記警告ランプを付けた自転車(100)に乗っているか又はバックパック(200)を携行しているユーザが前記外部電子機器を使用する必要に迫られた際、前記警告ランプは、前記外部電子機器に非常用電力を供給することができる。前記外部電子機器は、前記非常用電力を用いて一時的に動作する。さらに、電力貯蔵モジュール(30)が少なくとも1つの充電可能なバッテリを備えている場合、電力貯蔵モジュール(30)は、電力入力コネクタ(70)を経由して商用(家庭用)電源や自転車(100)の発電機などの外部電源によって充電することができる。
本考案の係る警告ランプの第1実施形態の前面斜視図である。 図1の警告ランプの分解図である。 図1の警告ランプの後面斜視図である。 図3の警告ランプの分解図である。 図1の警告ランプが自転車に取り付けられたところの側面図である。 バックパックに取り付けられた本考案の係る警告ランプの第2実施形態の側面図である。 図1の警告ランプにおける電力入力コネクタ、電力貯蔵モジュール、非常用電力供給部、及び電力出力コネクタの回路図である。 図1の警告ランプの側面部分断面図である。

Claims (10)

  1. 外壁を有するベースと、
    前記ベース内に取り付けられて電力を蓄える電力貯蔵モジュールと、
    前記ベース内に取り付けられ、前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続し、前記電力貯蔵モジュール内の前記電力を非常用電力に変換する非常用電力供給部と、
    前記ベースを貫通して露出し、前記非常用電力供給部に電気的に接続して前記非常用電力を取得して出力する電力出力コネクタと、
    前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続し、前記電力貯蔵モジュールによって駆動される発光モジュールと、
    前記ベース上に取り付けられて、前記電力貯蔵モジュール、前記非常用電力供給部、及び前記発光モジュールを覆うランプハウジングとを備えた非常用電力を備えた警告ランプ。
  2. 前記ランプハウジングは、
    前記ベース上に取り付けられ、前記電力貯蔵モジュール及び前記非常用電力供給部を覆う光遮断部であって、前記発光モジュールが前記光遮断部を通過することを可能にする第1の貫通孔を有する光遮断部と、
    透明であり、前記光遮断部を覆う屈折部であって、前面と、後面と、複数の端部と、前記屈折部の前記前面及び前記後面を貫通して形成されて前記光遮断部上の前記第1の貫通孔に一致して前記発光モジュールが前記屈折部を通過するのを可能にする第2の貫通孔と、前記屈折部上に形成されて前記屈折部の端部に向かって光ビームを屈折させる複数の屈折要素とを有する屈折部と、
    前記屈折部に被さり、前面と複数の側壁とを有するレンズカバーであって、前記屈折部上の前記屈折要素によって屈折した前記光ビームが前記レンズカバーの前記側壁を通過するレンズカバーと、
    前記レンズカバーより小さく、前記レンズカバーの前記前面上に取り付けられて前記屈折部上の第2の貫通孔に対向する反射部とを備えた、請求項1に記載の警告ランプ。
  3. 前記屈折要素は、前記屈折部の前記後面上に形成された屈折凹部である、請求項2に記載の警告ランプ。
  4. 外部機器係合要素をさらに備え、
    前記ベースは、前記ベースの外壁上に取り付けられる接続要素をさらに有しており、前記外部機器係合要素は、前記警告ランプを外部機器に結合させるように適合された接続要素に着脱可能に係合する、請求項1、2又は3に記載の警告ランプ。
  5. 前記非常用電力供給部は、
    前記ベース内に取り付けられる回路基板であって前記電力出力コネクタ及び前記発光モジュールがその上に取り付けられる回路基板と、
    前記回路基板上に形成され、前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続し、前記電力貯蔵モジュール内の前記電力を前記非常用電力に変換し、前記非常用電力の電圧レベルを調整する電力変換回路とを備えた、請求項1、2又は3に記載の警告ランプ。
  6. 前記非常用電力供給部は、
    前記ベース内に取り付けられる回路基板であって前記電力出力コネクタ及び前記発光モジュールがその上に取り付けられる回路基板と、
    前記回路基板上に形成され、前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続し、前記電力貯蔵モジュール内の前記電力を前記非常用電力に変換し、前記非常用電力の電圧レベルを調整する電力変換回路とを備えた、請求項4に記載の警告ランプ。
  7. 前記電力変換回路は、昇圧回路である、請求項6に記載の警告ランプ。
  8. 前記電力変換回路は、
    前記電力貯蔵モジュールに接続する昇圧インダクタと、
    アノードとカソードとを有するダイオードであって、前記アノードが前記昇圧インダクタに接続するダイオードと、
    前記ダイオードの前記カソードに接続する貯蔵キャパシタと、
    前記昇圧インダクタ及び前記ダイオードの前記アノードに接続する電子スイッチと、
    前記ダイオードの前記カソード及び前記電子スイッチに接続し、前記非常用電力を取得するように分圧器を経由して前記貯蔵キャパシタに接続され、前記非常用電力を維持するように前記分圧器を経由した帰還非常用電力に基づいて前記電子スイッチのデューティサイクルを調整するパルス幅変調(PWM)制御部とを備えた、請求項7に記載の警告ランプ。
  9. 前記回路基板上に取り付けられ、前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続し、前記ベースを貫通して露出して、DC電力を取得して前記電力貯蔵モジュールを充電するように適合された電力入力コネクタをさらに備えた、請求項5に記載の警告ランプ。
  10. 前記回路基板上に取り付けられ、前記電力貯蔵モジュールに電気的に接続し、前記ベースを貫通して露出して、DC電力を取得して前記電力貯蔵モジュールを充電するように適合された電力入力コネクタをさらに備えた、請求項6に記載の警告ランプ。
JP2008009088U 2008-12-25 2008-12-25 非常用電力を備えた警告ランプ Expired - Fee Related JP3149105U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009088U JP3149105U (ja) 2008-12-25 2008-12-25 非常用電力を備えた警告ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009088U JP3149105U (ja) 2008-12-25 2008-12-25 非常用電力を備えた警告ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3149105U true JP3149105U (ja) 2009-03-12

Family

ID=54853706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008009088U Expired - Fee Related JP3149105U (ja) 2008-12-25 2008-12-25 非常用電力を備えた警告ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3149105U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2591322C (en) Solar rechargeable light emitting diode lights
US8628209B2 (en) Light assembly
US10591810B2 (en) LED projection light has multiple functions
US9797566B2 (en) Self-powered street light
KR20180108943A (ko) 무선 급전되는 비상용 안전 삼각대
JP5026606B1 (ja) 街路灯用照明器具
US20090101059A1 (en) Solar energy handle for a bicycle
US20060164037A1 (en) Portable charger
JP3149105U (ja) 非常用電力を備えた警告ランプ
KR200432784Y1 (ko) Led램프를 겸비한 휴대용 제논 탐조등
JP3168977U (ja) 街路灯用照明器具
US20100165608A1 (en) Warning lamp with emergency power
CN2828534Y (zh) 便携式多功能太阳能灯
KR200460590Y1 (ko) 태양전지와 엘이디 램프를 이용한 휴대용 전등
TWM395626U (en) Rack structure with solar panel module
KR101529882B1 (ko) Led 조명장치
EP2199660A1 (en) Warning lamp with emergency power
US20110305009A1 (en) Vehicle baffle with solar lamp
CN201047967Y (zh) 多功能太阳能闪光警示器
KR101708766B1 (ko) 휴대용 램프 겸용 비상등
JP3120871U (ja) 多機能杖
KR20120101958A (ko) 다목적 태양광 led 연등
KR100689634B1 (ko) 다목적 자가발전 손전등
CN202691626U (zh) 多功能手电筒
RU61839U1 (ru) Многофункциональный солнечный светодиодный фонарь

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees