JP3145671U - HOMA-R electronic graph output device - Google Patents

HOMA-R electronic graph output device Download PDF

Info

Publication number
JP3145671U
JP3145671U JP2008005419U JP2008005419U JP3145671U JP 3145671 U JP3145671 U JP 3145671U JP 2008005419 U JP2008005419 U JP 2008005419U JP 2008005419 U JP2008005419 U JP 2008005419U JP 3145671 U JP3145671 U JP 3145671U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
homa
fasting blood
graphic
blood glucose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008005419U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3145671U7 (en
Inventor
滋雄 中石
Original Assignee
滋雄 中石
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 滋雄 中石 filed Critical 滋雄 中石
Priority to JP2008005419U priority Critical patent/JP3145671U/en
Publication of JP3145671U publication Critical patent/JP3145671U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3145671U7 publication Critical patent/JP3145671U7/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】空腹時の血中インスリンと血糖を用いてインスリン抵抗性指数としてのHOMA−Rの適否を示しうるHOMA−R電子グラフ出力装置を提供する。
【解決手段】空腹時血糖の第1軸と、空腹時血中インスリンの第2軸と、HOMA−Rが第1から第N(1以上の整数)の値となる空腹時血中インスリンと空腹時血糖の関係をそれぞれ示す第1から第Nの双曲線とを表すHOMA−R電子グラフのグラフ画像データが記憶される画像データ記憶部11、空腹時血糖及び空腹時血中インスリンの値を受け付ける受付部12、受け付けられた空腹時血糖及び空腹時血中インスリンの値に対応する、HOMA−R電子グラフ上の位置を示すポイント図形のポイント図形画像データを生成する画像生成部13、グラフ画像データ及びポイント図形画像データを出力する画像データ出力部14を備える。
【選択図】図1
A HOMA-R electronic graph output device capable of indicating the suitability of HOMA-R as an insulin resistance index using blood insulin and blood glucose during fasting.
A fasting blood glucose, a fasting blood insulin, a fasting blood insulin, a fasting blood insulin, and a fasting blood insulin and fasting in which HOMA-R is a first to Nth (an integer greater than or equal to 1) value. Image data storage unit 11 for storing graph image data of a HOMA-R electronic graph representing first to Nth hyperbola representing the relationship of fasting blood glucose, accepting to receive fasting blood glucose and fasting blood insulin values Unit 12, an image generation unit 13 for generating point graphic image data of a point graphic indicating a position on the HOMA-R electronic graph corresponding to the received fasting blood glucose and fasting blood insulin values, graph image data, and An image data output unit 14 for outputting point graphic image data is provided.
[Selection] Figure 1

Description

本考案は、空腹時血中インスリンと空腹時血糖とを直交する2軸にとったグラフ等の画像データを出力するHOMA−R電子グラフ出力装置に関する。   The present invention relates to a HOMA-R electronic graph output device that outputs image data such as a graph in which fasting blood insulin and fasting blood glucose are taken on two orthogonal axes.

糖尿病の原因として、インスリン分泌不全とインスリン抵抗性が重要である。インスリン抵抗性とは、肥満や運動不足その他の原因によって、同じ濃度の血中インスリンが存在してもその効果が減弱していることを意味する。糖尿病患者の病的状態を把握し、適切な治療方法を決定するためにインスリン抵抗性を調べる必要があるが、従来、そのための簡便な方法として、インスリン抵抗性指数を確認する方法が提唱されている。そのインスリン抵抗性指数の一つであるHOMA−R(homeostasis model assessment ratio、または、homeostasis model assessment as an index of insulin resistance)の有用性が広く認められている。それは、次式のようにして求めることができる(例えば、非特許文献1参照)。そのHOMA−Rの値が、1.6以下の場合は正常であり、2.5以上の場合にインスリン抵抗性があると考えられる。ただし、インスリン治療中の患者には用いない。   Insulin secretion failure and insulin resistance are important as causes of diabetes. Insulin resistance means that even if the same concentration of blood insulin is present due to obesity, lack of exercise and other causes, the effect is diminished. Although it is necessary to investigate insulin resistance in order to understand the morbid state of diabetic patients and determine an appropriate treatment method, a method for confirming the insulin resistance index has been proposed as a simple method for that purpose. Yes. The usefulness of HOMA-R (homeostasis model assessment ratio or homeostasis model assessment as an index of insulin resistance), which is one of the insulin resistance indexes, is widely recognized. It can be obtained by the following equation (for example, see Non-Patent Document 1). When the HOMA-R value is 1.6 or less, it is normal, and when it is 2.5 or more, insulin resistance is considered. However, it is not used for patients undergoing insulin treatment.

HOMA−R=
空腹時血糖(mg/dl)×空腹時血中インスリン(μU/ml)/405
日本糖尿病学会編、「糖尿病治療ガイド2008−2009」、文光堂、2008年2月、p.10
HOMA-R =
Fasting blood glucose (mg / dl) × Fasting blood insulin (μU / ml) / 405
Edited by Japan Diabetes Society, “Diabetic Treatment Guide 2008-2009”, Bunkodo, February 2008, p. 10

しかしながら、上記の式を用いて医師等がインスリン抵抗性指数(HOMA−R)を算出するためには、電卓等を用いる必要があり、多忙な臨床において余計な手間となるために、この指数が用いられないということがあった。また、HOMA−Rの値を計算するには、そのHOMA−Rの式を覚えておくか、あるいは、その式を参照しながら電卓等を用いた計算を行う必要があり、容易に算出することが困難であった。また、インスリン抵抗性があったとしても、その程度がわかりにくいという問題もあった。   However, in order to calculate the insulin resistance index (HOMA-R) by doctors using the above formula, it is necessary to use a calculator or the like, which is an extra effort in busy clinical practice. There were times when it was not used. In addition, in order to calculate the value of HOMA-R, it is necessary to memorize the formula of HOMA-R, or to perform calculation using a calculator or the like while referring to the formula. It was difficult. Moreover, even if there was insulin resistance, there was also a problem that the degree was difficult to understand.

一方、上記の式を用いてHOMA−Rを算出する一般的な目的は、HOMA−Rの値を算出した上で、HOMA−Rが正常範囲にあるのか、あるいは、異常な範囲にあるのかなどのインスリン抵抗性に関する情報を知るためであることが多かった。   On the other hand, the general purpose of calculating HOMA-R using the above formula is to calculate the value of HOMA-R, and whether HOMA-R is in a normal range or an abnormal range. Often it was to know information about insulin resistance.

本考案は、上記の状況を考慮してなされたものであり、空腹時血中インスリンと、空腹時血糖とを用いて、インスリン抵抗性指数の一つであるHOMA−Rが正常な範囲にあるのかどうかなどのインスリン抵抗性に関する情報を容易に知ることができるHOMA−R電子グラフ出力装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above situation, and HOMA-R, which is one of the insulin resistance indexes, is in a normal range using fasting blood insulin and fasting blood glucose. It is an object of the present invention to provide a HOMA-R electronic graph output device that can easily know information related to insulin resistance such as whether or not it is.

上記目的を達成するため、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置は、空腹時血糖を示す第1の軸と、前記第1の軸に直交し、空腹時血中インスリンを示す第2の軸と、インスリン抵抗性指数としてのHOMA−R(ここで、「HOMA−R=空腹時血糖(mg/dl)×空腹時血中インスリン(μU/ml)/405」である)が第1から第N(Nは1以上の整数である)の値となる場合の空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係をそれぞれ示す第1から第Nの双曲線とを表すHOMA−R電子グラフの画像データであるグラフ画像データが記憶される画像データ記憶部と、前記画像データ記憶部からグラフ画像データを読み出し、当該グラフ画像データを出力する画像データ出力部と、を備えたものである。   In order to achieve the above object, a HOMA-R electronic graph output device according to the present invention includes a first axis indicating fasting blood glucose, and a second axis orthogonal to the first axis and indicating fasting blood insulin. And HOMA-R as the insulin resistance index (where HOMA-R = fasting blood glucose (mg / dl) × fasting blood insulin (μU / ml) / 405)) Image data of a HOMA-R electronic graph representing first to Nth hyperbola representing the relationship between fasting blood insulin and fasting blood glucose when the value is N (N is an integer equal to or greater than 1). An image data storage unit for storing the graph image data, and an image data output unit for reading the graph image data from the image data storage unit and outputting the graph image data.

このような構成により、HOMA−R電子グラフを出力することができる。そして、その出力されたHOMA−R電子グラフを参照することにより、空腹時血中インスリンと空腹時血糖とが分かれば、インスリン抵抗性指数としてのHOMA−Rが、第1から第Nの双曲線によって分けられたN+1個の領域のうちのどの領域に存在するのかを容易に知ることができる。したがって、第1から第Nの値を適切に設定しておくことにより、例えば、HOMA−Rが正常な範囲に存在するのか、あるいは、異常な範囲に存在するのかなどを容易に知ることができるようになる。また、異常な範囲に存在する場合に、その異常の程度を視覚的に容易に把握することができるようになる。   With such a configuration, a HOMA-R electron graph can be output. If the fasting blood insulin and fasting blood glucose are known by referring to the output HOMA-R electronic graph, the HOMA-R as the insulin resistance index is expressed by the first to Nth hyperbolic curves. It is possible to easily know in which area of the divided N + 1 areas. Therefore, by appropriately setting the first to Nth values, for example, it can be easily known whether the HOMA-R exists in a normal range or an abnormal range. It becomes like this. Further, when it exists in an abnormal range, the degree of the abnormality can be easily grasped visually.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを受け付ける受付部と、前記受付部が受け付けた空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とに対応する、HOMA−R電子グラフの座標平面上の位置を示す図形であるポイント図形の画像データであるポイント図形画像データを生成する画像生成部と、をさらに備え、前記画像データ出力部は、前記ポイント図形画像データをも出力してもよい。   Further, in the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, a receiving unit for receiving a fasting blood glucose value and a fasting blood insulin value, a fasting blood glucose value received by the receiving unit, and a fasting rate An image generation unit that generates point graphic image data that is image data of a point graphic that is a graphic indicating a position on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph corresponding to the value of blood insulin; The image data output unit may also output the point graphic image data.

このような構成により、ポイント図形がHOMA−R電子グラフに表示されることになり、受け付けられた空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とに対応する座標平面上の位置を容易に示すことができる。その結果、HOMA−R電子グラフを見るユーザは、ポイント図形の位置を確認することによって、HOMA−Rが正常な範囲にあるのかどうかなどのインスリン抵抗性に関する情報を容易に知ることができる。   With this configuration, the point graphic is displayed on the HOMA-R electronic graph, and the position on the coordinate plane corresponding to the accepted fasting blood glucose value and fasting blood insulin value can be easily set. Can be shown. As a result, the user viewing the HOMA-R electronic graph can easily know information regarding insulin resistance such as whether the HOMA-R is in a normal range by confirming the position of the point graphic.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記受付部は、前記HOMA−R電子グラフの座標平面上における前記ポイント図形の位置に関する指示を受け付けることによって、当該ポイント図形の位置に対応する空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを受け付けてもよい。   In the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, the receiving unit receives an instruction regarding the position of the point graphic on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph, thereby corresponding to the position of the point graphic. Fasting blood glucose values and fasting blood insulin values may be accepted.

このような構成により、GUI(Graphical User Interface)を用いて、直感的に空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを入力することができるようになり、それらの値を入力するユーザの利便性が向上されることになる。   With this configuration, it becomes possible to intuitively input fasting blood glucose values and fasting blood insulin values using a GUI (Graphical User Interface), and input those values. User convenience is improved.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記画像生成部は、前記ポイント図形から前記第1の軸に垂直に引いた第1の垂直線の図形である第1の垂直線図形の画像データである第1の垂直線図形画像データと、前記ポイント図形から前記第2の軸に垂直に引いた第2の垂直線の図形である第2の垂直線図形の画像データである第2の垂直線図形画像データとをも生成し、前記画像データ出力部は、前記第1の垂直線図形画像データと、前記第2の垂直線図形画像データとをも出力してもよい。   Further, in the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, the image generation unit is configured to display a first vertical line graphic that is a first vertical line graphic drawn perpendicularly to the first axis from the point graphic. First vertical line graphic image data that is image data, and second vertical line graphic image data that is a second vertical line graphic drawn perpendicularly to the second axis from the point graphic. The vertical line graphic image data may also be generated, and the image data output unit may output the first vertical line graphic image data and the second vertical line graphic image data.

このような構成により、第1及び第2の垂直線図形がHOMA−R電子グラフに表示されることになり、ポイント図形に対応する空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを容易に知ることができるようになる。その結果、例えば、ポイント図形の位置に対応する空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値を受け付ける場合に、目標とするポイント図形の位置を早く見つけることができるようになりうる。   With such a configuration, the first and second vertical line figures are displayed on the HOMA-R electronic graph, and the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value corresponding to the point figure can be easily obtained. To be able to know. As a result, for example, when a fasting blood glucose value and a fasting blood insulin value corresponding to the position of the point graphic are received, the target point graphic position can be quickly found.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記画像生成部は、前記受付部が受け付けた空腹時血糖の値の画像データであり、前記第1の軸と前記第1の垂直線図形との交点の位置に表示される画像データである空腹時血糖画像データと、前記受付部が受け付けた空腹時血中インスリンの値の画像データであり、前記第2の軸と前記第2の垂直線図形との交点の位置に表示される画像データである空腹時血中インスリン画像データとをも生成し、前記画像データ出力部は、前記空腹時血糖画像データと、前記空腹時血中インスリン画像データとをも出力してもよい。   In the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, the image generation unit is image data of a fasting blood glucose value received by the reception unit, and the first axis and the first vertical line figure Fasting blood glucose image data that is image data displayed at the position of the intersection with the fasting blood glucose image data and fasting blood insulin value data received by the receiving unit, the second axis and the second vertical Fasting blood insulin image data that is image data displayed at the position of the intersection with the line figure is also generated, and the image data output unit is configured to output the fasting blood glucose image data and the fasting blood insulin image. Data may also be output.

このような構成により、空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とがHOMA−R電子グラフに表示されることになり、ポイント図形に対応する空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値との厳密な値を容易に知ることができるようになる。   With this configuration, the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value are displayed on the HOMA-R electronic graph, and the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin corresponding to the point graphic are displayed. It becomes possible to easily know the exact value of the value of.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記画像生成部は、前記第1の軸と前記第1の垂直線図形との交点の位置を拡大した図形である第1の拡大図形の画像データである第1の拡大図形画像データと、前記第2の軸と前記第2の垂直線図形との交点の位置を拡大した図形である第2の拡大図形の画像データである第2の拡大図形画像データとをも生成し、前記画像データ出力部は、前記第1の拡大図形画像データと、前記第2の拡大図形画像データとをも出力してもよい。   Further, in the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, the image generation unit includes a first enlarged graphic that is a graphic obtained by enlarging the position of the intersection of the first axis and the first vertical line graphic. Image data of a second enlarged graphic that is a graphic obtained by enlarging the position of the intersection between the first enlarged graphic image data that is image data and the second axis and the second vertical line graphic. The enlarged graphic image data may also be generated, and the image data output unit may also output the first enlarged graphic image data and the second enlarged graphic image data.

このような構成により、第1及び第2の拡大図形がHOMA−R電子グラフに表示されることになり、ポイント図形に対応する空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値との詳細な値を容易に知ることができるようになる。   With such a configuration, the first and second enlarged graphics are displayed on the HOMA-R electronic graph, and the detailed values of the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value corresponding to the point graphic are shown. It becomes possible to know the value easily.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記画像生成部は、前記受付部が受け付けた空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とに対応するHOMA−Rの値の画像データであるHOMA−R画像データをも生成し、前記画像データ出力部は、前記HOMA−R画像データをも出力してもよい。   Further, in the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, the image generation unit has a HOMA-R value corresponding to a fasting blood glucose value received by the receiving unit and a fasting blood insulin value. HOMA-R image data that is image data may also be generated, and the image data output unit may also output the HOMA-R image data.

このような構成により、受け付けられた空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とに対応するHOMA−Rの値がHOMA−R電子グラフに表示されることになり、ポイント図形に対応するHOMA−Rを容易に知ることができるようになる。   With such a configuration, the HOMA-R value corresponding to the accepted fasting blood glucose value and fasting blood insulin value is displayed on the HOMA-R electronic graph, which corresponds to the point graphic. It becomes possible to know HOMA-R easily.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記画像生成部は、前記ポイント図形の位置を拡大した図形であるポイント拡大図形の画像データであるポイント拡大図形画像データをも生成し、前記画像データ出力部は、前記ポイント拡大図形画像データをも出力してもよい。   In the HOMA-R electronic graph output apparatus according to the present invention, the image generation unit also generates point enlarged graphic image data that is image data of a point enlarged graphic that is a graphic obtained by enlarging the position of the point graphic, The image data output unit may also output the point enlarged graphic image data.

このような構成により、ポイント図形の位置が拡大して表示されることになり、ポイント図形に対応する空腹時血糖や空腹時血中インスリンの値を容易に知ることができるようになる。   With this configuration, the position of the point graphic is enlarged and displayed, and the fasting blood glucose and the fasting blood insulin value corresponding to the point graphic can be easily known.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記画像データ出力部による出力は表示であってもよく、送信であってもよい。
このような構成により、グラフ画像データ等が表示されたり、送信されたりするようになる。
In the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, the output from the image data output unit may be a display or a transmission.
With such a configuration, graph image data or the like is displayed or transmitted.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記第1から第Nの双曲線によって分けられたN+1個の領域は、領域ごとに異なる色で着色されていてもよい。
このような構成により、N+1個の領域を容易に識別可能なようにすることができうる。
In the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, the N + 1 regions divided by the first to Nth hyperbola may be colored with different colors for each region.
With such a configuration, it is possible to easily identify N + 1 areas.

また、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置では、前記HOMA−R電子グラフは、HOMA−Rが所定の値ごとの空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係を示す複数の補助双曲線をさらに表してもよい。
このような構成により、補助双曲線を用いて、例えば、HOMA−Rのおおよその値を知ることができるようになる。
In the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, the HOMA-R electronic graph includes a plurality of auxiliary hyperbola indicating the relationship between fasting blood insulin and fasting blood glucose for each predetermined value of HOMA-R. It may be further represented.
With such a configuration, for example, an approximate value of HOMA-R can be known using the auxiliary hyperbola.

本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置によれば、空腹時血中インスリンと、空腹時血糖とを用いて、インスリン抵抗性指数の一つであるHOMA−Rが正常な範囲にあるのかどうかなどのインスリン抵抗性に関する情報を容易に知ることができる。   According to the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, whether or not HOMA-R, which is one of the insulin resistance indexes, is in a normal range using fasting blood insulin and fasting blood glucose. Information on insulin resistance can be easily obtained.

以下、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置について、実施の形態を用いて説明する。なお、以下の実施の形態において、同じ符号を付した構成要素及びステップは同一または相当するものであり、再度の説明を省略することがある。   Hereinafter, a HOMA-R electronic graph output apparatus according to the present invention will be described using embodiments. In the following embodiments, components and steps denoted by the same reference numerals are the same or equivalent, and repetitive description may be omitted.

(実施の形態1)
本考案の実施の形態1によるHOMA−R電子グラフ出力装置について、図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 1)
A HOMA-R electronic graph output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置1の構成を示すブロック図である。本実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置1は、画像データ記憶部11と、受付部12と、画像生成部13と、画像データ出力部14とを備える。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a HOMA-R electronic graph output apparatus 1 according to this embodiment. The HOMA-R electronic graph output apparatus 1 according to the present embodiment includes an image data storage unit 11, a reception unit 12, an image generation unit 13, and an image data output unit 14.

画像データ記憶部11では、グラフ画像データが記憶される。グラフ画像データは、HOMA−R電子グラフの画像データであり、最終的にHOMA−R電子グラフを表示することができる画像データであれば、例えば、ラスタデータのように画像そのものであってもよく、ベクタデータのようにラスタライズされることによって画像となるデータであってもよい。HOMA−R電子グラフ20は、図4で示されるように、第1の軸21と、第2の軸22と、第1の双曲線23と、第2の双曲線24とを表示する。   The image data storage unit 11 stores graph image data. The graph image data is image data of a HOMA-R electronic graph, and may be an image itself such as raster data as long as the image data can finally display a HOMA-R electronic graph. Alternatively, it may be data that becomes an image by being rasterized like vector data. As shown in FIG. 4, the HOMA-R electron graph 20 displays a first axis 21, a second axis 22, a first hyperbola 23, and a second hyperbola 24.

第1の軸21は、変数である空腹時血糖(mg/dl)を示す軸である。また、第2の軸22は、変数である空腹時血中インスリン(μU/ml)を示す軸である。なお、第2の軸22は、第1の軸に直交している。なお、図4では、空腹時血糖を横軸にとり、空腹時血中インスリンを縦軸にとっているが、その逆であってもよいことは言うまでもない。また、第1の軸21の近傍に、図4で示されるように、その軸で示している変数が空腹時血糖であることを示す情報、例えば、「空腹時血糖」の文字列が表示されていてもよい。また、その第1の軸21に、図4で示されるように、目盛と数値が表示されていてもよい。第2の軸22についても同様であり、第2の軸22の近傍に、その軸で示している変数が空腹時血中インスリンであることを示す情報、例えば、「空腹時血中インスリン」の文字列が表示されていてもよい。また、その第2の軸22に、目盛と数値が表示されていてもよい。   The first axis 21 is an axis indicating fasting blood glucose (mg / dl) which is a variable. The second axis 22 is an axis indicating fasting blood insulin (μU / ml), which is a variable. Note that the second axis 22 is orthogonal to the first axis. In FIG. 4, fasting blood glucose is plotted on the horizontal axis and fasting blood insulin is plotted on the vertical axis, but it goes without saying that the opposite is also possible. Further, as shown in FIG. 4, information indicating that the variable indicated by the axis is fasting blood glucose, for example, a character string “fasting blood glucose” is displayed near the first axis 21. It may be. Moreover, the scale and the numerical value may be displayed on the first axis 21 as shown in FIG. The same applies to the second axis 22. In the vicinity of the second axis 22, information indicating that the variable indicated by the axis is fasting blood insulin, for example, “fasting blood insulin”. A character string may be displayed. Further, a scale and a numerical value may be displayed on the second axis 22.

第1の双曲線23は、インスリン抵抗性指数としてのHOMA−Rが第1の値となる場合の空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係を示す双曲線である。また、第2の双曲線24は、HOMA−Rが第2の値となる場合の空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係を示す双曲線である。ここで、HOMA−Rは、前述の通りであり、次式で表されるものである。   The first hyperbola 23 is a hyperbola showing the relationship between fasting blood insulin and fasting blood glucose when HOMA-R as the insulin resistance index has a first value. The second hyperbola 24 is a hyperbola showing the relationship between fasting blood insulin and fasting blood glucose when HOMA-R takes the second value. Here, HOMA-R is as described above, and is represented by the following formula.

HOMA−R=
空腹時血糖(mg/dl)×空腹時血中インスリン(μU/ml)/405
HOMA-R =
Fasting blood glucose (mg / dl) × Fasting blood insulin (μU / ml) / 405

この式から明らかなように、HOMA−Rが一定の値である曲線は、双曲線となる。また、本実施の形態では、HOMA−Rの第1の値は「1.6」であり、第2の値は「2.5」であるとする。なお、これらの値は、それらと別の適切な値であってもよいことは言うまでもない。   As is apparent from this equation, a curve having a constant value of HOMA-R is a hyperbola. In the present embodiment, it is assumed that the first value of HOMA-R is “1.6” and the second value is “2.5”. Needless to say, these values may be other appropriate values.

このHOMA−R電子グラフ20で表示されるグラフでは、第1の双曲線23と、第2の双曲線24とによって座標平面が3個の領域に分けられている。すなわち、第1の軸21と、第2の軸22と、第1の双曲線23とによって区切られる領域(この領域を「第1の領域」と呼ぶことにする)と、第2の軸22と、第1の双曲線23と、第2の双曲線24とによって区切られる領域(この領域を「第2の領域」と呼ぶことにする)と、第2の双曲線24によって区切られる領域(この領域を「第3の領域」と呼ぶことにする)とに分けられている。なお、第1の双曲線23は、HOMA−Rが1.6の双曲線であり、第2の双曲線24は、HOMA−Rが2.5の双曲線であるため、第1の領域は、HOMA−Rが1.6より小さい領域となり、第2の領域は、HOMA−Rが1.6より大きく2.5より小さい領域となり、第3の領域は、HOMA−Rが2.5より大きい領域となる。図1では、それらの領域ごとに異なる種類の網掛けを行っているが、それらの網掛けは異なる色に対応していてもよい。すなわち、第1の双曲線23と、第2の双曲線24とによって分けられた3個の領域、すなわち、第1から第3の領域は、領域ごとに異なる色で着色されていてもよい。   In the graph displayed as the HOMA-R electron graph 20, the coordinate plane is divided into three regions by the first hyperbola 23 and the second hyperbola 24. That is, a region divided by the first axis 21, the second axis 22, and the first hyperbola 23 (this region is referred to as a “first region”), the second axis 22, , A region delimited by the first hyperbola 23 and the second hyperbola 24 (this region will be referred to as a “second region”) and a region delimited by the second hyperbola 24 (this region is designated as “ It is called “third region”). The first hyperbola 23 is a hyperbola with a HOMA-R of 1.6, and the second hyperbola 24 is a hyperbola with a HOMA-R of 2.5, so that the first region is HOMA-R. Is a region where HOMA-R is larger than 1.6 and smaller than 2.5, and the third region is a region where HOMA-R is larger than 2.5. . In FIG. 1, different types of shading are performed for each of these areas, but these shadings may correspond to different colors. That is, the three regions divided by the first hyperbola 23 and the second hyperbola 24, that is, the first to third regions, may be colored with different colors for each region.

第1の領域はHOMA−Rが1.6より小さい領域であるため、「インスリン抵抗性なし」の領域となる。一方、第3の領域はHOMA−Rが2.5より大きいため、「インスリン抵抗性あり」の領域となる。また、第2の領域はHOMA−Rが1.6から2.5の間であるため、「インスリン抵抗性ややあり」の領域となる。なお、各領域のインスリン抵抗性を明らかにするため、図4で示されるように、領域ごとに「インスリン抵抗性なし」「インスリン抵抗性ややあり」「インスリン抵抗性あり」の文言を表示していてもよい。   Since the first region is a region where HOMA-R is smaller than 1.6, it becomes a region of “no insulin resistance”. On the other hand, the third region is an “insulin resistant” region because HOMA-R is larger than 2.5. In addition, since the HOMA-R is between 1.6 and 2.5, the second region is an “insulin resistant slightly present” region. In order to clarify the insulin resistance of each region, as shown in FIG. 4, the words “no insulin resistance”, “some insulin resistance”, and “insulin resistance” are displayed for each region. May be.

画像データ記憶部11にグラフ画像データが記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介してグラフ画像データが画像データ記憶部11で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信されたグラフ画像データが画像データ記憶部11で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力されたグラフ画像データが画像データ記憶部11で記憶されるようになってもよい。画像データ記憶部11での記憶は、RAM等における一時的な記憶でもよく、あるいは、長期的な記憶でもよい。画像データ記憶部11は、所定の記録媒体(例えば、半導体メモリや磁気ディスク、光ディスクなど)によって実現されうる。   The process in which the graph image data is stored in the image data storage unit 11 does not matter. For example, the graph image data may be stored in the image data storage unit 11 via a recording medium, and the graph image data transmitted via a communication line or the like may be stored in the image data storage unit 11. Alternatively, the graph image data input via the input device may be stored in the image data storage unit 11. Storage in the image data storage unit 11 may be temporary storage in a RAM or the like, or may be long-term storage. The image data storage unit 11 can be realized by a predetermined recording medium (for example, a semiconductor memory, a magnetic disk, an optical disk, etc.).

受付部12は、空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを受け付ける。これらの値は、例えば、HOMA−R電子グラフ20における位置を特定したり、HOMA−Rの値を算出したりするために用いられるものである。   The reception unit 12 receives the value of fasting blood glucose and the value of fasting blood insulin. These values are used, for example, for specifying the position in the HOMA-R electron graph 20 and calculating the value of HOMA-R.

受付部12は、例えば、入力デバイス(例えば、キーボードやテンキーなど)から入力された空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを受け付けてもよく、患者の検査値を管理しているデータベースや電子カルテ等の記録媒体(例えば、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)から読み出された空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを受け付けてもよく、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを受信してもよい。また、受付部12は、HOMA−R電子グラフ20の座標平面上における後述するポイント図形の位置に関する指示を受け付けることによって、そのポイント図形の位置に対応する空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを受け付けてもよい。この場合には、例えば、マウスやタッチパネル等でHOMA−R電子グラフ20の対応する箇所をクリックすることなどによって、空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを受け付けることになる。ポイント図形の位置に関する指示とは、例えば、ポイント図形を初めて設定する位置を決定する指示であってもよく(この場合には、この指示によってポイント図形がHOMA−R電子グラフ20上に表示されることになる。例えば、HOMA−R電子グラフ20の該当箇所をクリックすることなどによってポイント図形が設定される)、すでに表示されているポイント図形を移動させる指示であってもよい(例えば、すでに表示されているポイント図形をマウスでドラッグ等することによって移動させてもよく、あるいは、ポイント図形の新たな位置をクリック等することによって移動させてもよい)。この場合には、例えば、受付部12は、HOMA−R電子グラフ20におけるポイント図形の座標値(例えば、第1の軸21方向の画素数と、第2の軸22方向の画素数であってもよく、その他の座標値であってもよい)と、その座標値に対応する空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを対応付ける情報を用いて、そのポイント図形の位置に対応する空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを受け付けてもよい。なお、座標値と、空腹時血糖の値及び空腹時血中インスリンの値とを対応付ける情報は、例えば、両者を対応付けるテーブル形式の情報であってもよく、あるいは、座標値を引数とする関数であってもよい。なお、受付部12は、受け付けを行うためのデバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、受付部12は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは所定のデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   For example, the reception unit 12 may receive a fasting blood glucose value and a fasting blood insulin value input from an input device (for example, a keyboard or a numeric keypad), and manages patient test values. The fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value read from a recording medium such as a database or an electronic medical record (for example, an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) may be received. The fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value transmitted via the communication line may be received. In addition, the accepting unit 12 accepts an instruction related to the position of a point graphic, which will be described later, on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph 20, whereby the fasting blood glucose value corresponding to the position of the point graphic and the fasting blood insulin May be accepted. In this case, for example, the value of fasting blood glucose and the value of fasting blood insulin are received by clicking a corresponding part of the HOMA-R electronic graph 20 with a mouse or a touch panel. The instruction regarding the position of the point graphic may be, for example, an instruction for determining a position where the point graphic is set for the first time (in this case, the point graphic is displayed on the HOMA-R electronic graph 20 by this instruction). For example, a point graphic may be set by clicking on a corresponding part of the HOMA-R electronic graph 20, or an instruction for moving a point graphic already displayed may be used (for example, already displayed). The point graphic being moved may be moved by dragging with the mouse, or may be moved by clicking a new position of the point graphic). In this case, for example, the reception unit 12 has coordinate values of the point graphic in the HOMA-R electronic graph 20 (for example, the number of pixels in the first axis 21 direction and the number of pixels in the second axis 22 direction). And may be other coordinate values), and the information corresponding to the fasting blood glucose value corresponding to the coordinate value and the fasting blood insulin value is used to correspond to the position of the point graphic. Fasting blood glucose values and fasting blood insulin values may be received. The information for associating the coordinate value with the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value may be, for example, information in a table format for associating both, or a function using the coordinate value as an argument. There may be. The reception unit 12 may or may not include a device (for example, a modem or a network card) for reception. In addition, the reception unit 12 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a predetermined device.

画像生成部13は、ポイント図形画像データ、第1及び第2の垂直線図形画像データ、空腹時血糖画像データ、空腹時血中インスリン画像データ、HOMA−R画像データを生成する。なお、これらのデータについて、図5を参照しながら説明する。   The image generation unit 13 generates point graphic image data, first and second vertical line graphic image data, fasting blood glucose image data, fasting blood insulin image data, and HOMA-R image data. These data will be described with reference to FIG.

ポイント図形画像データは、ポイント図形31の画像データである。ポイント図形31は、受付部12が受け付けた空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とに対応する、HOMA−R電子グラフ20の座標平面上の位置を示す図形である。したがって、ポイント図形31がHOMA−R電子グラフ20上に表示され、そのポイント図形31がどの領域に存在するのかを見ることによって、インスリン抵抗性を判断することができる。   The point graphic image data is image data of the point graphic 31. The point graphic 31 is a graphic showing the position on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph 20 corresponding to the fasting blood glucose value received by the receiving unit 12 and the fasting blood insulin value. Therefore, the insulin resistance can be determined by displaying the point graphic 31 on the HOMA-R electronic graph 20 and checking in which region the point graphic 31 exists.

第1の垂直線図形画像データは、第1の垂直線図形32の画像データである。第1の垂直線図形32は、ポイント図形31から第1の軸21に垂直に引いた第1の垂直線の図形である。この第1の垂直線図形32と第1の軸21との交点によって、ポイント図形31の位置に対応する空腹時血糖の値を容易に知ることができるようになる。   The first vertical line graphic image data is image data of the first vertical line graphic 32. The first vertical line graphic 32 is a graphic of a first vertical line drawn perpendicularly from the point graphic 31 to the first axis 21. The fasting blood glucose value corresponding to the position of the point graphic 31 can be easily known by the intersection of the first vertical line graphic 32 and the first axis 21.

第2の垂直線図形画像データは、第2の垂直線図形33の画像データである。第2の垂直線図形33は、ポイント図形31から第2の軸22に垂直に引いた第2の垂直線の図形である。この第2の垂直線図形33と第2の軸22との交点によって、ポイント図形31の位置に対応する空腹時血中インスリンの値を容易に知ることができるようになる。   The second vertical line graphic image data is image data of the second vertical line graphic 33. The second vertical line graphic 33 is a graphic of a second vertical line drawn perpendicularly from the point graphic 31 to the second axis 22. The value of the fasting blood insulin corresponding to the position of the point graphic 31 can be easily known by the intersection of the second vertical line graphic 33 and the second axis 22.

空腹時血糖画像データは、受付部12が受け付けた空腹時血糖の値34の画像データである。その空腹時血糖画像データは、第1の軸21と第1の垂直線図形32との交点の位置に表示される画像データである。第1の軸21と第1の垂直線図形32との交点の位置とは、その交点の真上であってもよく、その交点の近傍の位置であってもよい。この空腹時血糖の値34が第1の軸21と第1の垂直線図形32との交点の位置に表示されることによって、ポイント図形31の位置に対応する空腹時血糖の厳密な値を容易に知ることができるようになる。   The fasting blood glucose image data is image data of the fasting blood glucose value 34 received by the receiving unit 12. The fasting blood glucose image data is image data displayed at the intersection of the first axis 21 and the first vertical line graphic 32. The position of the intersection between the first axis 21 and the first vertical line graphic 32 may be directly above the intersection or may be a position in the vicinity of the intersection. The fasting blood glucose value 34 is displayed at the position of the intersection of the first axis 21 and the first vertical line graphic 32, so that the exact fasting blood sugar value corresponding to the position of the point graphic 31 can be easily obtained. To be able to know.

空腹時血中インスリン画像データは、受付部12が受け付けた空腹時血中インスリンの値35の画像データである。この空腹時血中インスリン画像データは、第2の軸22と第2の垂直線図形33との交点の位置に表示される画像データである。第2の軸22と第2の垂直線図形33との交点の位置とは、その交点の真上であってもよく、その交点の近傍の位置であってもよい。この空腹時血中インスリンの値35が第2の軸22と第2の垂直線図形33との交点の位置に表示されることによって、ポイント図形31の位置に対応する空腹時血中インスリンの厳密な値を容易に知ることができるようになる。   The fasting blood insulin image data is image data of the fasting blood insulin value 35 received by the receiving unit 12. This fasting blood insulin image data is image data displayed at the position of the intersection of the second axis 22 and the second vertical line figure 33. The position of the intersection of the second axis 22 and the second vertical line figure 33 may be directly above the intersection or may be a position in the vicinity of the intersection. This fasting blood insulin value 35 is displayed at the position of the intersection of the second axis 22 and the second vertical line graphic 33, so that the fasting blood insulin corresponding to the position of the point graphic 31 It becomes easy to know the correct value.

HOMA−R画像データは、受付部12が受け付けた空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とに対応するHOMA−Rの値36の画像データである。このHOMA−Rの値36は、ポイント図形に対応するHOMA−Rの値である。このHOMA−Rの値36が表示される位置は問わないが、例えば、図5で示されるように、ポイント図形31の近傍であってもよい。   The HOMA-R image data is image data of a HOMA-R value 36 corresponding to the fasting blood glucose value received by the receiving unit 12 and the fasting blood insulin value. The HOMA-R value 36 is a HOMA-R value corresponding to the point graphic. The position at which the HOMA-R value 36 is displayed is not limited, but may be in the vicinity of the point graphic 31, for example, as shown in FIG.

なお、ポイント図形画像データ、第1及び第2の垂直線図形画像データ、空腹時血糖画像データ、空腹時血中インスリン画像データ、HOMA−R画像データは、それぞれポイント図形等の画像データであり、最終的にポイント図形等を表示することができる画像データであれば、例えば、ラスタデータのように画像そのものであってもよく、ベクタデータのようにラスタライズされることによって画像となるデータであってもよい。また、このポイント図形画像データ等は、グラフ画像データの示すHOMA−R電子グラフ20上に生成されてもよく、HOMA−R電子グラフ20とは別途、生成されてもよい。後者の場合には、HOMA−R電子グラフ20上の表示位置を示す情報を各画像データが有していることが好適である。また、このポイント図形画像データ等は、図示しない記録媒体において一時的に記憶されてもよく、あるいは、画像データ記憶部11において一時的に記憶されてもよい。   The point graphic image data, the first and second vertical line graphic image data, the fasting blood glucose image data, the fasting blood insulin image data, and the HOMA-R image data are image data such as a point graphic, respectively. As long as the image data can finally display a point graphic or the like, for example, it may be an image itself such as raster data, or data that becomes an image by being rasterized like vector data. Also good. The point graphic image data or the like may be generated on the HOMA-R electronic graph 20 indicated by the graph image data, or may be generated separately from the HOMA-R electronic graph 20. In the latter case, it is preferable that each image data has information indicating a display position on the HOMA-R electronic graph 20. The point graphic image data or the like may be temporarily stored in a recording medium (not shown), or may be temporarily stored in the image data storage unit 11.

画像データ出力部14は、画像データ記憶部11からグラフ画像データを読み出し、そのグラフ画像データを、画像生成部13が生成したポイント図形画像データや、第1及び第2の垂直線図形画像データ、空腹時血糖画像データ、空腹時血中インスリン画像データ、HOMA−R画像データと共に出力する。   The image data output unit 14 reads the graph image data from the image data storage unit 11 and uses the graph image data as the point graphic image data generated by the image generation unit 13, the first and second vertical line graphic image data, Output together with fasting blood glucose image data, fasting blood insulin image data, and HOMA-R image data.

ここで、この出力は、例えば、表示デバイス(例えば、CRTや液晶ディスプレイなど)への表示でもよく、所定の機器への有線または無線の通信回線を介した送信でもよく、プリンタによる印刷でもよく、記録媒体への蓄積でもよく、他の構成要素への引き渡しでもよい。なお、出力が、所定の機器への送信や記録媒体への蓄積、他の構成要素への引き渡しである場合であっても、最終的には、そのグラフ画像データ等が表示デバイスに表示されたり、プリンタで印刷されたりすることによって、ユーザに対してHOMA−R電子グラフ20やポイント図形31等が視覚的に示されるものとする。本実施の形態では、出力は表示デバイスへの表示であるとする。また、画像データ出力部14は、出力を行うデバイス(例えば、表示デバイスやプリンタなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、画像データ出力部14は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは、それらのデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   Here, the output may be, for example, display on a display device (for example, a CRT or a liquid crystal display), transmission via a wired or wireless communication line to a predetermined device, printing by a printer, It may be stored in a recording medium or delivered to another component. Even if the output is transmission to a predetermined device, storage to a recording medium, or delivery to another component, the graph image data or the like may eventually be displayed on the display device. It is assumed that the HOMA-R electronic graph 20 and the point graphic 31 are visually shown to the user by being printed by a printer. In the present embodiment, it is assumed that the output is a display on a display device. The image data output unit 14 may or may not include an output device (for example, a display device or a printer). The image data output unit 14 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives these devices.

次に、本実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置1の動作について、図2のフローチャートを用いて説明する。   Next, operation | movement of the HOMA-R electronic graph output apparatus 1 by this Embodiment is demonstrated using the flowchart of FIG.

(ステップS101)画像データ出力部14は、グラフ画像データを出力するかどうか判断する。そして、出力する場合には、ステップS102に進み、そうでない場合には、出力すると判断するまでステップS101の処理を繰り返す。なお、画像データ出力部14は、例えば、グラフ画像データを出力する旨の指示をHOMA−R電子グラフ出力装置1が受け付けた場合にグラフ画像データを出力すると判断してもよく、その他のタイミングでグラフ画像データを出力すると判断してもよい。   (Step S101) The image data output unit 14 determines whether to output graph image data. If it is output, the process proceeds to step S102. If not, the process of step S101 is repeated until it is determined to output. The image data output unit 14 may determine to output the graph image data when the HOMA-R electronic graph output device 1 receives an instruction to output the graph image data, for example, at other timings. It may be determined that the graph image data is output.

(ステップS102)画像データ出力部14は、画像データ記憶部11からグラフ画像データを読み出す。   (Step S <b> 102) The image data output unit 14 reads graph image data from the image data storage unit 11.

(ステップS103)画像データ出力部14は、ステップS102で読み出したグラフ画像データを出力する。   (Step S103) The image data output unit 14 outputs the graph image data read in step S102.

(ステップS104)受付部12は、空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを受け付けたかどうか判断する。そして、受け付けた場合には、ステップS105に進み、そうでない場合には、ステップS107に進む。なお、空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを受け付けは、前述のように、例えば、テンキーなどを用いた数値入力であってもよく、マウス等を操作してポイント図形31を移動させるなどのGUIを用いた入力であってもよい。   (Step S104) The accepting unit 12 determines whether or not a fasting blood glucose value and a fasting blood insulin value have been accepted. If it is accepted, the process proceeds to step S105, and if not, the process proceeds to step S107. The fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value may be received by numerical input using, for example, a numeric keypad as described above, and the point graphic 31 is operated by operating a mouse or the like. It is also possible to use an input using a GUI such as moving

(ステップS105)画像生成部13は、受付部12が受け付けた空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とに応じて、ポイント図形31等の画像データを生成する。なお、この処理の詳細については、図3のフローチャートを用いて後述する。   (Step S105) The image generation unit 13 generates image data such as the point graphic 31 according to the fasting blood glucose value received by the receiving unit 12 and the fasting blood insulin value. Details of this processing will be described later with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS106)画像データ出力部14は、画像生成部13が生成したポイント図形31等の画像データも出力する。そして、ステップS104に戻る。なお、画像データ出力部14は、画像生成部13が生成したポイント図形31等の画像データと共に、グラフ画像データも出力してもよい。   (Step S106) The image data output unit 14 also outputs image data such as the point graphic 31 generated by the image generation unit 13. Then, the process returns to step S104. Note that the image data output unit 14 may output graph image data together with the image data such as the point graphic 31 generated by the image generation unit 13.

(ステップS107)画像データ出力部14は、グラフ画像データ等の出力を終了するかどうか判断する。そして、終了する場合には、ステップS101に戻り、そうでない場合には、ステップS104に戻る。なお、画像データ出力部14は、例えば、グラフ画像データの出力を終了する旨の指示を受け付けた場合に、グラフ画像データ等の出力を終了すると判断してもよく、あるいは、画像データの出力を最後に行ってからあらかじめ決められた時間が経過した場合に、グラフ画像データ等の出力を終了すると判断してもよい。   (Step S107) The image data output unit 14 determines whether to end the output of graph image data or the like. If the process is to end, the process returns to step S101; otherwise, the process returns to step S104. Note that the image data output unit 14 may determine that the output of the graph image data or the like is to be ended when, for example, receiving an instruction to end the output of the graph image data, or the output of the image data It may be determined that the output of graph image data or the like is terminated when a predetermined time has elapsed since the last time.

なお、図2のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
また、図2のフローチャートにおいて、グラフ画像データを出力した後に、空腹時血糖等の値を受け付けて、ポイント図形31等の画像データを出力する場合について説明したが、そうでなくてもよい。例えば、空腹時血糖等の値がテンキーなどによって数値入力される場合には、まず空腹時血糖等の値を受け付け、その後に、グラフ画像データや、ポイント図形31等の画像データを一括して出力するようにしてもよい。
In the flowchart of FIG. 2, the process is terminated by powering off or a process termination interrupt.
In the flowchart of FIG. 2, a case has been described in which values such as fasting blood glucose are received and image data such as the point graphic 31 is output after the graph image data is output, but this need not be the case. For example, when values such as fasting blood glucose are numerically input using a numeric keypad, first, values such as fasting blood glucose are accepted, and then image data such as graph image data and point graphic 31 are output in a batch. You may make it do.

図3は、図2のフローチャートにおけるポイント図形31等の画像データを生成する処理の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing details of processing for generating image data such as the point graphic 31 in the flowchart of FIG.

(ステップS201)画像生成部13は、受付部12が受け付けた空腹時血糖等の値を用いて、ポイント図形画像データを生成する。画像生成部13は、例えば、HOMA−R電子グラフ20の座標平面における位置と、空腹時血糖の値、空腹時血中インスリンの値との対応表などを用いて、受付部12が受け付けた空腹時血糖等の値がHOMA−R電子グラフ20の座標平面におけるどの位置に対応するのかを特定し、その特定した位置に、あらかじめ図示しない記録媒体で記憶されているポイント図形31が表示されるように、ポイント図形画像データを生成してもよい。このように、ポイント図形画像データの生成は、例えば、ポイント図形31の表示位置を決定する処理であってもよい。   (Step S201) The image generation unit 13 generates point graphic image data using values such as fasting blood glucose received by the reception unit 12. The image generation unit 13 uses, for example, a correspondence table between a position on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph 20, a fasting blood glucose value, and a fasting blood insulin value, and the hungry received by the receiving unit 12. It is specified which position in the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph 20 the value of blood glucose etc. corresponds to, and a point graphic 31 stored in advance on a recording medium (not shown) is displayed at the specified position. In addition, point graphic image data may be generated. Thus, the generation of the point graphic image data may be, for example, a process of determining the display position of the point graphic 31.

(ステップS202)画像生成部13は、ポイント図形31から第1及び第2の軸21,22にそれぞれ垂直に伸びる第1及び第2の垂直線図形32,33の画像データである第1及び第2の垂直線図形画像データを生成する。例えば、ポイント図形31に対応する空腹時血糖の値がXであり、空腹時血中インスリンの値がYである場合に、画像生成部13は、(X,Y)から(X,0)までの線分である第1の垂直線図形32がHOMA−R電子グラフ20に表示されるように、第1の垂直線図形画像データを生成してもよい。同様に、画像生成部13は、(X,Y)から(0,Y)までの線分である第2の垂直線図形33がHOMA−R電子グラフ20に表示されるように、第2の垂直線図形画像データを生成してもよい。   (Step S202) The image generation unit 13 performs first and second image data of first and second vertical line figures 32 and 33 extending perpendicularly from the point figure 31 to the first and second axes 21 and 22, respectively. 2 vertical line graphic image data is generated. For example, when the fasting blood glucose value corresponding to the point graphic 31 is X and the fasting blood insulin value is Y, the image generation unit 13 sets (X, Y) to (X, 0). The first vertical line graphic image data may be generated so that the first vertical line graphic 32 that is a line segment of the first line graphic is displayed on the HOMA-R electronic graph 20. Similarly, the image generation unit 13 displays the second vertical line figure 33 that is a line segment from (X, Y) to (0, Y) so that the second vertical line figure 33 is displayed on the HOMA-R electronic graph 20. Vertical line figure image data may be generated.

(ステップS203)画像生成部13は、前述のHOMA−Rの値を算出する式に、受付部12が受け付けた空腹時血糖等の値を代入することによってHOMA−Rを算出し、そのHOMA−Rの値36を表示するためのHOMA−R画像データを生成する。例えば、画像生成部13は、あらかじめ図示しない記録媒体で記憶されている枠などの図形の画像データを読み出して、その画像データに算出したHOMA−Rの数値のテキストを挿入することによって、HOMA−R画像データを生成してもよい。そのHOMA−Rの値36が表示される位置は、前述のように、ポイント図形31の近傍であってもよく、あるいは、その他の位置であってもよい。なお、HOMA−Rの式は、図示しない記録媒体において記憶されていてもよい。   (Step S203) The image generation unit 13 calculates HOMA-R by substituting values such as fasting blood glucose received by the receiving unit 12 into the above-described formula for calculating the value of HOMA-R, and the HOMA- HOMA-R image data for displaying the R value 36 is generated. For example, the image generation unit 13 reads out image data of a figure such as a frame stored in advance on a recording medium (not shown), and inserts the calculated HOMA-R numerical text into the image data, so that HOMA- R image data may be generated. The position where the HOMA-R value 36 is displayed may be in the vicinity of the point graphic 31 as described above, or may be another position. The HOMA-R formula may be stored in a recording medium (not shown).

(ステップS204)画像生成部13は、受付部12が受け付けた空腹時血糖等の値を用いて、空腹時血糖の値34、空腹時血中インスリンの値35を表示するための画像データ、すなわち、空腹時血糖画像データ、空腹時血中インスリン画像データを生成する。例えば、画像生成部13は、あらかじめ図示しない記録媒体で記憶されている枠などの図形の画像データを読み出して、その画像データに空腹時血糖等の数値のテキストを挿入することによって、空腹時血糖画像データや空腹時血中インスリン画像データを生成してもよい。そして、図2のフローチャートに戻る。   (Step S204) The image generating unit 13 uses the values such as fasting blood glucose received by the receiving unit 12 to display image data for displaying a fasting blood glucose value 34 and a fasting blood insulin value 35, that is, The fasting blood glucose image data and the fasting blood insulin image data are generated. For example, the image generation unit 13 reads out image data of a graphic such as a frame stored in advance on a recording medium (not shown), and inserts numerical text such as fasting blood glucose into the image data, thereby fasting blood glucose. Image data and fasting blood insulin image data may be generated. And it returns to the flowchart of FIG.

なお、図3のフローチャートにおいて、各画像データを生成する順序は問わない。したがって、任意の順番でポイント図形画像データや第1及び第2の垂直線図形画像データ等を生成してもよい。   In the flowchart of FIG. 3, the order in which the image data is generated does not matter. Accordingly, the point graphic image data, the first and second vertical line graphic image data, and the like may be generated in an arbitrary order.

次に、本実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置1の動作について、具体例を用いて説明する。この具体例では、画像データ出力部14が各種の画像データをディスプレイに出力することによって、ディスプレイ上にHOMA−R電子グラフ20やポイント図形31等が表示されるものとする。   Next, the operation of the HOMA-R electronic graph output apparatus 1 according to the present embodiment will be described using a specific example. In this specific example, it is assumed that the HOMA-R electronic graph 20, the point graphic 31 and the like are displayed on the display by the image data output unit 14 outputting various image data to the display.

まず、ユーザがマウスやキーボードを操作することによって、HOMA−R電子グラフ20を出力する旨の指示をHOMA−R電子グラフ出力装置1に入力したとする。すると、画像データ出力部14は、グラフ画像データを出力するタイミングであると判断し(ステップS101)、画像データ記憶部11からグラフ画像データを読み出して、ディスプレイに出力する(ステップS102,S103)。その結果、図4で示されるHOMA−R電子グラフ20がディスプレイ上に表示されることになる。   First, it is assumed that the user inputs an instruction to output the HOMA-R electronic graph 20 to the HOMA-R electronic graph output device 1 by operating a mouse or a keyboard. Then, the image data output unit 14 determines that it is time to output the graph image data (step S101), reads the graph image data from the image data storage unit 11, and outputs it to the display (steps S102 and S103). As a result, the HOMA-R electronic graph 20 shown in FIG. 4 is displayed on the display.

次に、ユーザがマウスを操作することによって、ディスプレイに表示されているHOMA−R電子グラフ20の座標平面上の一点をクリックしたとする。すると、受付部12は、空腹時血糖等の値を受け付けたと判断し、そのクリックされた点に対応する空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを取得する(ステップS104)。それらの値は、空腹時血糖の値が「150(mg/dl)」であり、空腹時血中インスリンの値が「10.0(μU/ml)」であったとする。受付部12は、それらの値を画像データ出力部14に渡す。   Next, it is assumed that the user clicks a point on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph 20 displayed on the display by operating the mouse. Then, the reception unit 12 determines that a value such as fasting blood glucose has been received, and acquires a fasting blood glucose value and a fasting blood insulin value corresponding to the clicked point (step S104). As for those values, it is assumed that the fasting blood glucose value is “150 (mg / dl)” and the fasting blood insulin value is “10.0 (μU / ml)”. The accepting unit 12 passes these values to the image data output unit 14.

画像データ出力部14は、空腹時血糖等の値を受け取ると、ポイント図形31等の画像データを生成する処理を行う(ステップS105)。具体的には、画像生成部13は、受け取った空腹時血糖等の値に対応するポイント図形画像データを生成する(ステップS201)。また、画像生成部13は、ポイント図形31から第1及び第2の軸21,22にそれぞれ垂直に伸びる第1及び第2の垂直線図形32,33の画像データである第1及び第2の垂直線図形画像データを生成する(ステップS202)。また、画像生成部13は、受け取った空腹時血糖等の値を用いて、HOMA−Rを算出し、そのHOMA−R画像データを生成する(ステップS203)。また、画像生成部13は、受け取った空腹時血糖等の値を用いて、空腹時血糖画像データ、空腹時血中インスリン画像データを生成する(ステップS204)。その後、画像データ出力部14は、画像生成部13が生成したポイント図形画像データ等を含むグラフ画像データをディスプレイに出力する(ステップS106)。その結果、図5で示される表示がなされる。なお、図5において、説明の便宜上、図4で表示していた着色に対応する網掛けを消去しているが、領域ごとの網掛け、すなわち着色がなされていてもよい。   When receiving a value such as fasting blood glucose, the image data output unit 14 performs processing for generating image data such as the point graphic 31 (step S105). Specifically, the image generation unit 13 generates point graphic image data corresponding to the received value such as fasting blood glucose (step S201). The image generation unit 13 also includes first and second image data of first and second vertical line figures 32 and 33 extending vertically from the point graphic 31 to the first and second axes 21 and 22, respectively. Vertical line figure image data is generated (step S202). Further, the image generation unit 13 calculates HOMA-R using the received value such as fasting blood glucose, and generates the HOMA-R image data (step S203). The image generation unit 13 generates fasting blood glucose image data and fasting blood insulin image data using the received values such as fasting blood glucose (step S204). Thereafter, the image data output unit 14 outputs graph image data including the point graphic image data generated by the image generation unit 13 to the display (step S106). As a result, the display shown in FIG. 5 is made. In FIG. 5, the shading corresponding to the coloring displayed in FIG. 4 is deleted for convenience of explanation, but the shading for each region, that is, coloring may be made.

ユーザは、図5の表示を見ることによって、ポイント図形31が「インスリン抵抗あり」の領域に存在することを知ることができる。また、ユーザは、図5の空腹時血糖の値34、空腹時血中インスリンの値35を見ることによって、ポイント図形31に対応する空腹時血糖の値が「150」であり、空腹時血中インスリンの値が「10.0」であることを容易に知ることができる。また、HOMA−Rの値36を見ることによって、HOMA−Rの数値「3.70」も知ることができる。また、第1及び第2の垂直線図形32,33を見ることによって、空腹時血糖の値や空腹時血中インスリンの値がだいたいどのあたりにあるのかも容易に知ることができる。   The user can know that the point graphic 31 exists in the region “with insulin resistance” by looking at the display of FIG. 5. In addition, the user sees the fasting blood glucose value 34 and the fasting blood insulin value 35 in FIG. 5 so that the fasting blood glucose value corresponding to the point graphic 31 is “150”, and the fasting blood glucose level It can be easily known that the value of insulin is “10.0”. Further, by looking at the value 36 of HOMA-R, the numerical value “3.70” of HOMA-R can also be known. In addition, by looking at the first and second vertical lines 32 and 33, it is possible to easily know where the fasting blood glucose level and the fasting blood insulin level are.

なお、ポイント図形31の位置が、ユーザが意図している位置でなかった場合、例えば、空腹時血糖の値が「160」であり、空腹時血中インスリンの値が「8.5」のインスリン抵抗性を知りたかった場合の操作について簡単に説明する。その場合には、ユーザは、ポイント図形31をマウス等でドラッグすることにより、あるいは、目標とする新たな座標平面上の点をクリックすることにより、ポイント図形31を移動させる。すると、その新たな座標平面上の点に対応する空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とが受付部12によって受け付けられ(ステップS104)、それらの値に対応するポイント図形画像データ等が生成されることによって、HOMA−R電子グラフ20が更新される(ステップS105,S106)。このような処理を繰り返すことによって、ユーザは、ポイント図形31によって示される空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを実際に測定された値に設定することができ、それらの値が測定された患者に関するインスリン抵抗性の有無や、その程度を知ることができ、また、HOMA−Rの数値を知ることができるようになる。   In the case where the position of the point graphic 31 is not the position intended by the user, for example, an insulin having a fasting blood glucose value of “160” and a fasting blood insulin value of “8.5”. The operation when the resistance is desired will be briefly described. In that case, the user moves the point graphic 31 by dragging the point graphic 31 with a mouse or the like or by clicking a point on a new target coordinate plane. Then, the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value corresponding to the points on the new coordinate plane are received by the receiving unit 12 (step S104), and the point graphic image data corresponding to these values is received. Are generated, the HOMA-R electronic graph 20 is updated (steps S105 and S106). By repeating such processing, the user can set the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value indicated by the point graphic 31 to the actually measured values. It is possible to know the presence or absence of insulin resistance and the degree of the insulin resistance related to the patient for which HOM is measured, and to know the numerical value of HOMA-R.

また、上記説明のようにポイント図形31の位置を設定することによって、空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを一括して設定してもよく、あるいは、空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを別々に設定してもよい。後者の場合について簡単に説明する。例えば、第1及び第2の垂直線図形32,33をマウス等でドラッグすることにより、ポイント図形31の位置を空腹時血糖が変化する方向のみ、あるいは、空腹時血中インスリンが変化する方向のみに移動させることができる場合には、ユーザは、マウス等を操作して、第1の垂直線図形32をドラッグすることによって、第1の垂直線図形32の位置を決定する。この操作によって、空腹時血糖の値を設定することができる。また、同様にして、ユーザは、マウス等を操作して、第2の垂直線図形33をドラッグすることによって、第2の垂直線図形33の位置を決定する。この操作によって、空腹時血中インスリンの値を設定することができる。このように、空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを別々に設定できるようにすることで、一方の値のみに集中して設定の操作を行うことができるため、両者を一括して設定する場合よりも設定の操作が容易になりうる。なお、空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを別々に設定する方法は、上記説明に限定されるものではなく、例えば、ポイント図形31を空腹時血糖が変化する方向のみに移動させることができるモードでポイント図形31の位置を変化させて空腹時血糖の値を設定し、その後に、ポイント図形31を空腹時血中インスリンが変化する方向のみに移動させることができるモードでポイント図形31の位置を変化させて空腹時血中インスリンの値を設定する方法であってもよく、あるいは、その他の方法であってもよい。また、空腹時血糖の値と空腹時血中インスリンの値とを別々に設定する場合に、その設定の順序は問わない。すなわち、空腹時血糖の値を先に設定してもよく、空腹時血中インスリンの値を先に設定してもよい。   Further, by setting the position of the point graphic 31 as described above, the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value may be set together, or the fasting blood glucose value and The fasting blood insulin value may be set separately. The latter case will be briefly described. For example, by dragging the first and second vertical lines 32 and 33 with a mouse or the like, the position of the point graphic 31 is changed only in the direction in which fasting blood glucose changes or only in the direction in which fasting blood insulin changes. When the user can move the first vertical line graphic 32, the user operates the mouse or the like and drags the first vertical line graphic 32 to determine the position of the first vertical line graphic 32. By this operation, the value of fasting blood glucose can be set. Similarly, the user operates the mouse or the like to drag the second vertical line graphic 33 to determine the position of the second vertical line graphic 33. By this operation, the value of fasting blood insulin can be set. In this way, by setting the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value separately, it is possible to concentrate on only one value and perform the setting operation. Thus, the setting operation can be made easier than in the case of setting. Note that the method of setting the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value separately is not limited to the above description. For example, the point graphic 31 is moved only in the direction in which the fasting blood glucose changes. In the mode that can change the position of the point graphic 31 in the mode that can be set to set the value of fasting blood glucose, and then move the point graphic 31 only in the direction in which the fasting blood insulin changes A method of setting the value of fasting blood insulin by changing the position of the graphic 31 may be used, or another method may be used. Further, when the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value are set separately, the order of setting does not matter. That is, the fasting blood glucose value may be set first, and the fasting blood insulin value may be set first.

以上のように、本実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置1によれば、空腹時血中インスリンと、空腹時血糖とを用いて、インスリン抵抗性指数としてのHOMA−Rが正常な範囲にあるのかどうかなどのインスリン抵抗性に関する情報、すなわち、インスリン抵抗性なしなのか、インスリン抵抗性ややありなのか、インスリン抵抗性ありなのかなどを容易に知ることができる。したがって、インスリン抵抗性を確認したい医師等の利便性を高めることができるというメリットがある。また、「インスリン抵抗性あり」の場合や、「インスリン抵抗性ややあり」の場合に、その程度がどれぐらいであるのかを視覚的に容易に読み取ることが可能となる。例えば、ポイント図形31が「インスリン抵抗性ややあり」の領域の第2の双曲線24に近い位置に存在する場合には、もう少しで「インスリン抵抗性あり」となってしまう「インスリン抵抗性ややあり」であることを容易に知ることができるようになる。   As described above, according to the HOMA-R electronic graph output apparatus 1 according to the present embodiment, the normal range of HOMA-R as the insulin resistance index using fasting blood insulin and fasting blood glucose. It is possible to easily know information on insulin resistance such as whether or not it is present, that is, whether there is no insulin resistance, whether there is insulin resistance or not, and whether there is insulin resistance. Therefore, there is a merit that convenience for doctors who want to confirm insulin resistance can be improved. Further, in the case of “insulin resistance is present” or “insulin resistance is somewhat present”, it is possible to visually read how much the degree is. For example, when the point graphic 31 is present at a position close to the second hyperbola 24 in the region of “insulin resistance somewhat”, “insulin resistance is slightly” which becomes “insulin resistance slightly”. It becomes easy to know that.

なお、本実施の形態では、HOMA−R画像データを常時出力する場合について説明したが、そうでなくてもよい。例えば、ポイント図形31をマウス等で移動させることによって所望の空腹時血糖等の値を設定し、その後に決定ボタン等が押されると、HOMA−R画像データを出力するようにしてもよい。そのようにすることで、最終的に空腹時血糖等の値が設定されるまでの間に不要なHOMA−Rの数値が表示されることを回避することができうる。   In the present embodiment, the case where HOMA-R image data is always output has been described, but this need not be the case. For example, a desired value such as fasting blood glucose may be set by moving the point graphic 31 with a mouse or the like, and HOMA-R image data may be output when a decision button or the like is subsequently pressed. By doing so, it is possible to avoid displaying unnecessary HOMA-R values until values such as fasting blood glucose are finally set.

また、一般にHOMA−Rが「1.6」よりも小さい場合がインスリン抵抗性なしであり、HOMA−Rが「2.5」よりも大きい場合がインスリン抵抗性ありであると判断されることが多いため、本実施の形態では、第1の値を「1.6」として、第2の値を「2.5」としたが、第1及び第2の値は、それらに限定されるものではない。例えば、学説や研究結果等に応じて、第1の値を「1.5」に設定してもよく、第2の値を「2.6」に設定してもよい。   In general, when HOMA-R is smaller than “1.6”, there is no insulin resistance, and when HOMA-R is larger than “2.5”, it is determined that there is insulin resistance. In this embodiment, the first value is set to “1.6” and the second value is set to “2.5”. However, the first and second values are limited to them. is not. For example, the first value may be set to “1.5” and the second value may be set to “2.6” according to the theory or research result.

また、第1の双曲線23、及び第2の双曲線24は、図1で示されるように、それらの双曲線が明らかに描かれているものであってもよく、あるいは、結果としてその双曲線の位置が分かるようになっていてもよい。後者の場合としては、例えば、第1の領域と第2の領域とが異なる色であることによって、その領域の境界である第1の双曲線23の位置が分かるような場合がある。   Further, as shown in FIG. 1, the first hyperbola 23 and the second hyperbola 24 may be those in which the hyperbola is clearly drawn, or as a result, the position of the hyperbola is You may come to understand. In the latter case, for example, the first region and the second region may have different colors so that the position of the first hyperbola 23 that is the boundary of the region is known.

また、第1から第3の領域の色は、その領域の性質に適合したものであることが好適である。例えば、第3の領域は、「インスリン抵抗性あり」の領域であるため、好ましくないことを想起させる赤色等で着色されることが好適である。また、第1の領域は「インスリン抵抗性なし」の領域であるため、正常であることを想起させる青色や緑色で着色されることが好適である。また、第2の領域は、その中間であるため、注意を喚起する黄色等で着色されることが好適である。なお、これらは一例であって、各領域が着色される場合における各領域の色が限定されないものであることはいうまでもない。   Further, it is preferable that the colors of the first to third regions are adapted to the properties of the regions. For example, since the third region is an “insulin resistant” region, it is preferable that the third region is colored with red or the like which is not preferable. In addition, since the first region is a region of “no insulin resistance”, it is preferable that the first region is colored with blue or green that reminds of being normal. In addition, since the second region is in the middle thereof, it is preferable that the second region is colored with yellow or the like that calls attention. These are merely examples, and it goes without saying that the color of each region is not limited when each region is colored.

また、本実施の形態では、第1から第3の領域が領域ごとに異なる色で着色されている場合について説明したが、そうでなくてもよい。領域ごとに異なる網掛けがなされてもよく、領域ごとに異なる明度にされてもよい。また、領域ごとに異なる着色や網掛け等が何もなされていなくてもよい。その場合であっても、第1の双曲線23と第2の双曲線24とによって、領域を区別することができる。   In the present embodiment, the case where the first to third regions are colored with different colors for each region has been described, but this need not be the case. Different shading may be made for each region, and the brightness may be different for each region. Also, different coloring or shading may not be performed for each region. Even in that case, the regions can be distinguished by the first hyperbola 23 and the second hyperbola 24.

また、図1では、領域ごとに、その領域に含まれるインスリン抵抗性を示す文字列「インスリン抵抗性なし」「インスリン抵抗性ややあり」「インスリン抵抗性あり」を表示する場合について説明したが、領域ごとに表示される文言は、それらに限定されるものではない。例えば、第1の領域に「正常」を表示し、第2の領域に「要注意」を表示し、第3の領域に「異常」を表示してもよい。また、そのような領域を特徴付ける文言を領域ごとに表示しないようにしてもよい。   In addition, in FIG. 1, for each region, the case where the character strings “without insulin resistance”, “somewhat insulin resistance”, “with insulin resistance” indicating the insulin resistance included in the region has been described, The words displayed for each area are not limited to these. For example, “normal” may be displayed in the first area, “attention required” may be displayed in the second area, and “abnormal” may be displayed in the third area. Moreover, you may make it not display the wording which characterizes such an area | region for every area | region.

また、図4では、2個の双曲線、すなわち、第1及び第2の双曲線21,22によって座標平面が3個の領域に分けられている場合について示しているが、そうでなくてもよい。例えば、1個の双曲線によって座標平面が2個の領域に分けられてもよく、3個の双曲線によって座標平面が4個の領域に分けられてもよい(例えば、HOMA−Rが1.0の双曲線と、1.6の双曲線と、2.5の双曲線によって、4個の領域に分けられてもよい)。すなわち、HOMA−R電子グラフ20は、HOMA−Rが第1から第N(Nは1以上の整数である)の値となる場合の空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係をそれぞれ示す第1から第Nの双曲線を表示するものであってもよい。その場合に、その第1から第Nの双曲線によって分けられたN+1個の領域が、領域ごとに異なる色で着色されていてもよく、あるいは、そうでなくてもよい。   FIG. 4 shows a case where the coordinate plane is divided into three regions by two hyperbola, that is, the first and second hyperbola 21 and 22, but this need not be the case. For example, the coordinate plane may be divided into two regions by one hyperbola, and the coordinate plane may be divided into four regions by three hyperbola (for example, HOMA-R is 1.0). It may be divided into four regions by a hyperbola, a 1.6 hyperbola, and a 2.5 hyperbola). That is, the HOMA-R electronic graph 20 shows the relationship between fasting blood insulin and fasting blood glucose when HOMA-R is a first to Nth value (N is an integer equal to or greater than 1), respectively. The first to Nth hyperbola may be displayed. In that case, the (N + 1) regions divided by the first to Nth hyperbola may or may not be colored with different colors for each region.

また、前述の式によってHOMA−Rを算出する方法では、空腹時血糖が140(mg/dl)、あるいは180(mg/dl)を超える場合には、不正確になることが知られている。したがって、HOMA−R電子グラフ20において、空腹時血糖が140(mg/dl)、あるいは180(mg/dl)よりも大きい領域を表示しないようにしてもよい。   Further, it is known that the method of calculating HOMA-R by the above-described formula becomes inaccurate when fasting blood glucose exceeds 140 (mg / dl) or 180 (mg / dl). Therefore, the HOMA-R electronic graph 20 may not display a region where the fasting blood glucose is greater than 140 (mg / dl) or 180 (mg / dl).

また、本実施の形態において、画像生成部13は、空腹時血糖画像データ、空腹時血中インスリン画像データに代えて、第1及び第2の拡大図形画像データを生成してもよい。第1の拡大図形画像データは、第1の軸21と第1の垂直線図形32との交点の位置を拡大した図形である第1の拡大図形37の画像データである(図7参照)。また、第2の拡大図形画像データは、第2の軸22と第2の垂直線図形33との交点の位置を拡大した図形である第2の拡大図形38の画像データである。この第1及び第2の拡大図形37,38が表示されることによって、ポイント図形31の位置に対応する空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とをより厳密に知ることができるようになる。なお、第1及び第2の拡大図形37,38においてどれぐらいの倍率で拡大を行うのかは、あらかじめ決められていてもよい。例えば、2倍、5倍、10倍などに定められていてもよい。   In the present embodiment, the image generation unit 13 may generate first and second enlarged graphic image data instead of fasting blood glucose image data and fasting blood insulin image data. The first enlarged graphic image data is image data of a first enlarged graphic 37 that is a graphic obtained by enlarging the position of the intersection of the first axis 21 and the first vertical line graphic 32 (see FIG. 7). The second enlarged graphic image data is image data of a second enlarged graphic 38 that is a graphic obtained by enlarging the position of the intersection of the second axis 22 and the second vertical line graphic 33. By displaying the first and second enlarged graphics 37 and 38, the fasting blood glucose value corresponding to the position of the point graphic 31 and the fasting blood insulin value can be known more precisely. It becomes like this. It should be noted that the magnification at which the first and second enlarged figures 37 and 38 are enlarged may be determined in advance. For example, it may be set to 2 times, 5 times, 10 times, or the like.

なお、第1及び第2の拡大図形画像データは、それぞれ第1及び第2の拡大図形37,38の画像データであり、最終的に第1及び第2の拡大図形37,38を表示することができる画像データであれば、例えば、ラスタデータのように画像そのものであってもよく、ベクタデータのようにラスタライズされることによって画像となるデータであってもよい。また、この第1及び第2の拡大図形画像データは、グラフ画像データの示すHOMA−R電子グラフ20上に生成されてもよく、HOMA−R電子グラフ20とは別途、生成されてもよい。また、この第1及び第2の拡大図形画像データは、図示しない記録媒体において一時的に記憶されてもよく、あるいは、画像データ記憶部11において一時的に記憶されてもよい。   The first and second enlarged graphic image data are image data of the first and second enlarged graphics 37 and 38, respectively, and the first and second enlarged graphics 37 and 38 are finally displayed. For example, the image data may be an image itself such as raster data, or may be data that becomes an image by being rasterized like vector data. Further, the first and second enlarged graphic image data may be generated on the HOMA-R electronic graph 20 indicated by the graph image data, or may be generated separately from the HOMA-R electronic graph 20. Further, the first and second enlarged graphic image data may be temporarily stored in a recording medium (not shown) or may be temporarily stored in the image data storage unit 11.

また、この場合には、画像データ出力部14は、グラフ画像データ等に加えて、第1及び第2の拡大図形画像データをも出力するものとする。   In this case, the image data output unit 14 also outputs the first and second enlarged graphic image data in addition to the graph image data and the like.

また、この場合におけるHOMA−R電子グラフ出力装置1の動作も、図2のフローチャートによって示されるものである。ただし、ステップS105の処理の詳細は、図6のフローチャートで示されるようになる。図6のフローチャートにおいて、ステップS301以外の処理は、図3のフローチャートの説明と同様であり、その説明を省略する。   The operation of the HOMA-R electronic graph output apparatus 1 in this case is also shown by the flowchart in FIG. However, details of the processing in step S105 are as shown in the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 6, the processes other than step S301 are the same as those in the flowchart of FIG.

(ステップS301)画像生成部13は、受付部12が受け付けた空腹時血糖等の値を用いて、第1及び第2の拡大図形画像データを生成する。例えば、受付部12が受け付けた空腹時血糖の値がXであり、空腹時血中インスリンの値がYである場合に、画像生成部13は、第1の軸21上のXの位置を中心としてあらかじめ決められた拡大率だけ拡大した第1の拡大図形画像データを生成してもよい。また、画像生成部13は、第2の軸22上のYの位置を中心としてあらかじめ決められた拡大率だけ拡大した第2の拡大図形画像データを生成してもよい。なお、画像生成部13は、第1及び第2の拡大図形37,38においても、第1及び第2の垂直線図形32,33を表示することが好適である。また、画像生成部13は、あらかじめ図示しない記録媒体で記憶されている枠などの図形の画像データを読み出して、その画像データに拡大した画像を挿入することによって、第1及び第2の拡大図形37,38を生成してもよい。その枠の形状は、例えば、図7で示されるように円形であってもよく、あるいは、矩形やその他の形状であってもよい。また、その枠の中心に、第1の軸21と第1の垂直線図形32との交点や、第2の軸22と第2の垂直線図形33との交点が位置することが好適である。   (Step S301) The image generation unit 13 generates first and second enlarged graphic image data using values such as fasting blood glucose received by the reception unit 12. For example, when the fasting blood glucose value received by the receiving unit 12 is X and the fasting blood insulin value is Y, the image generating unit 13 centers the position of X on the first axis 21. First enlarged graphic image data enlarged by a predetermined enlargement ratio may be generated. In addition, the image generation unit 13 may generate second enlarged graphic image data enlarged by a predetermined enlargement rate with the Y position on the second axis 22 as the center. Note that the image generation unit 13 preferably displays the first and second vertical line graphics 32 and 33 also in the first and second enlarged graphics 37 and 38. In addition, the image generation unit 13 reads out image data of a figure such as a frame stored in advance on a recording medium (not shown), and inserts an enlarged image into the image data, thereby the first and second enlarged figures. 37 and 38 may be generated. The shape of the frame may be, for example, a circle as shown in FIG. 7, or may be a rectangle or other shapes. In addition, it is preferable that the intersection of the first axis 21 and the first vertical line graphic 32 or the intersection of the second axis 22 and the second vertical line graphic 33 be located at the center of the frame. .

次に、画像生成部13が第1及び第2の拡大図形画像データを生成する場合の動作の具体例について説明する。図4で示されるHOMA−R電子グラフ20が出力されるまでの処理は、上記説明と同様であり、その説明を省略する。その後、ユーザがマウスを操作することによって、HOMA−R電子グラフ20の座標平面上の一点をクリックしたとする。すると、前述のようにして、空腹時血糖等の値が受付部12で受け付けられ、ポイント図形画像データ等が生成される(ステップS201〜S203)。また、画像生成部13は、受け取った空腹時血糖等の値を用いて、第1及び第2の拡大図形画像データを生成する(ステップS301)。そして、画像データ出力部14は、それらの画像データをディスプレイに出力し、図7で示される表示がなされる(ステップS106)。なお、図7において、説明の便宜上、図4で表示していた着色に対応する網掛けを消去しているが、領域ごとの網掛け、すなわち着色がなされていてもよい。   Next, a specific example of the operation when the image generation unit 13 generates the first and second enlarged graphic image data will be described. The processing until the HOMA-R electron graph 20 shown in FIG. 4 is output is the same as described above, and the description thereof is omitted. Thereafter, it is assumed that the user clicks one point on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph 20 by operating the mouse. Then, as described above, values such as fasting blood glucose are received by the receiving unit 12, and point graphic image data and the like are generated (steps S201 to S203). Further, the image generation unit 13 generates first and second enlarged graphic image data using the received values such as fasting blood glucose (step S301). Then, the image data output unit 14 outputs the image data to the display, and the display shown in FIG. 7 is made (step S106). In FIG. 7, for convenience of explanation, the shading corresponding to the coloring displayed in FIG. 4 is deleted, but the shading for each region, that is, coloring may be made.

ユーザは、図7の第1及び第2の拡大図形37,38を見ることによって、ポイント図形31に対応する空腹時血糖等の値を容易に知ることができる。また、ユーザがポイント図形31を移動させることによって、第1及び第2の拡大図形37,38も移動することになり、その第1及び第2の拡大図形37,38において拡大された目盛を見ることによって、ポイント図形31の微妙な位置調整を行うことができるようになる。なお、ユーザがポイント図形31を移動させる場合に、移動途中のポイント図形31に対応する第1及び第2の拡大図形37,38の画像データを逐次、出力するようにしてもよく、あるいは、移動終了後のポイント図形31に対応する第1及び第2の拡大図形37,38の画像データのみを出力するようにしてもよい。なお、ポイント図形31を移動させると、そのポイント図形の移動と同様の速さで第1及び第2の拡大図形37,38も移動する。一方、第1及び第2の拡大図形37,38で拡大表示されている目盛等は、拡大率に応じた速さで変化することになる。拡大率が高いほど、その目盛等の変化は大きくなる。   The user can easily know the values of fasting blood glucose and the like corresponding to the point graphic 31 by looking at the first and second enlarged graphics 37 and 38 of FIG. Further, when the user moves the point graphic 31, the first and second enlarged graphics 37 and 38 are also moved, and the scales enlarged in the first and second enlarged graphics 37 and 38 are seen. As a result, the position of the point graphic 31 can be finely adjusted. When the user moves the point graphic 31, the image data of the first and second enlarged graphics 37 and 38 corresponding to the point graphic 31 in the middle of movement may be sequentially output or moved. Only the image data of the first and second enlarged graphics 37 and 38 corresponding to the point graphic 31 after the end may be output. When the point graphic 31 is moved, the first and second enlarged graphics 37 and 38 are also moved at the same speed as the movement of the point graphic. On the other hand, the scales and the like enlarged and displayed by the first and second enlarged figures 37 and 38 change at a speed corresponding to the enlargement ratio. The higher the enlargement ratio, the greater the change in the scale.

ここでは、画像生成部13が第1及び第2の拡大図形画像データを生成する際に、空腹時血糖画像データと、空腹時血中インスリン画像データとを生成しない場合について説明したが、そうでなくてもよい。画像生成部13は、第1及び第2の拡大図形画像データと共に、空腹時血糖画像データ、空腹時血中インスリン画像データを生成し、画像データ出力部14がそれらのデータも出力するようにしてもよい。そのようにすることで、ユーザは、第1及び第2の拡大図形37,38を用いて、空腹時血糖の値や、空腹時血中インスリンの値の微調整をすることができ(一般に、数値を見ながら微調整を行うよりも、数直線上で微調整を行う方が容易であると考えられる)、さらに、それらの厳密な値を空腹時血糖の値34や、空腹時血中インスリンの値35によって容易に知ることができる(一般に、数直線上で厳密な値を読み取るよりも、表示された値を読むだけの方が容易であると考えられる)。   Here, a case has been described in which the image generation unit 13 does not generate fasting blood glucose image data and fasting blood insulin image data when generating the first and second enlarged graphic image data. It does not have to be. The image generation unit 13 generates fasting blood glucose image data and fasting blood insulin image data together with the first and second enlarged graphic image data, and the image data output unit 14 outputs these data as well. Also good. By doing so, the user can fine-tune the fasting blood glucose value and the fasting blood insulin value using the first and second enlarged figures 37 and 38 (in general, It is considered easier to make fine adjustments on the number line than to make fine adjustments while observing the numerical values). Furthermore, these exact values are determined based on the fasting blood glucose value 34 and fasting blood insulin. (It is generally considered that reading the displayed value is easier than reading the exact value on the number line).

また、本実施の形態において、画像生成部13は、ポイント図形画像データやその他の画像データと共に、ポイント拡大図形画像データを生成してもよい。ポイント拡大図形画像データは、ポイント図形31の位置を拡大した図形であるポイント拡大図形39の画像データである(図9参照)。ポイント図形31の位置とは、ポイント図形31を含むポイント図形の近傍の範囲である。そのポイント拡大図形39では、図9で示されるように、空腹時血糖が所定の値ごとの目盛線と、空腹時血中インスリンが所定の値ごとの目盛線が表示されてもよく、あるいは、表示されなくてもよい。図9では、縦の目盛線は、空腹時血糖が1(mg/dl)ごとの目盛線である。また、横の目盛線は、空腹時血中インスリンが0.1(μU/ml)ごとの目盛線である。また、ポイント拡大図形39では、図9で示されるように、ポイント図形31や、第1及び第2の垂直線図形32,33が表示されることが好適である。なお、ポイント拡大図形39においてどれぐらいの倍率で拡大を行うのかは、あらかじめ決められていてもよい。例えば、2倍、5倍、10倍などに定められていてもよい。   In the present embodiment, the image generation unit 13 may generate point enlarged graphic image data together with point graphic image data and other image data. The point enlarged graphic image data is image data of a point enlarged graphic 39 which is a graphic obtained by enlarging the position of the point graphic 31 (see FIG. 9). The position of the point graphic 31 is a range in the vicinity of the point graphic including the point graphic 31. In the point enlarged graphic 39, as shown in FIG. 9, the fasting blood glucose may have a graduation line for each predetermined value and the fasting blood insulin may have a graduation line for each predetermined value, or It does not have to be displayed. In FIG. 9, the vertical scale line is a scale line for each fasting blood glucose of 1 (mg / dl). The horizontal scale line is a scale line for each 0.1 (μU / ml) fasting blood insulin. In the point enlarged graphic 39, as shown in FIG. 9, it is preferable that the point graphic 31 and the first and second vertical line graphics 32 and 33 are displayed. Note that the magnification at which the point enlargement graphic 39 is enlarged may be determined in advance. For example, it may be set to 2 times, 5 times, 10 times, or the like.

なお、ポイント拡大図形画像データは、ポイント拡大図形39の画像データであり、最終的にポイント拡大図形39を表示することができる画像データであれば、例えば、ラスタデータのように画像そのものであってもよく、ベクタデータのようにラスタライズされることによって画像となるデータであってもよい。また、このポイント拡大図形画像データは、グラフ画像データの示すHOMA−R電子グラフ20上に生成されてもよく、HOMA−R電子グラフ20とは別途、生成されてもよい。また、このポイント拡大図形画像データは、図示しない記録媒体において一時的に記憶されてもよく、あるいは、画像データ記憶部11において一時的に記憶されてもよい。   The point-enlarged graphic image data is image data of the point-enlarged graphic 39, and if it is image data that can finally display the point-enlarged graphic 39, for example, it is an image itself such as raster data. Alternatively, it may be data that becomes an image by being rasterized like vector data. The point enlarged graphic image data may be generated on the HOMA-R electronic graph 20 indicated by the graph image data, or may be generated separately from the HOMA-R electronic graph 20. The point enlarged graphic image data may be temporarily stored in a recording medium (not shown), or may be temporarily stored in the image data storage unit 11.

また、この場合には、画像データ出力部14は、グラフ画像データ等に加えて、ポイント拡大図形画像データをも出力するものとする。この出力の際に、画像データ出力部14は、ポイント拡大図形39が最前面に表示されるように出力することが好適である。なお、図9では、ポイント拡大図形39の背面側の図形等が見えないようになっているが、画像データ出力部14は、ポイント拡大図形39の背面側の図形等も見えるようにポイント拡大図形画像データを出力してもよい。   In this case, the image data output unit 14 also outputs point enlarged graphic image data in addition to the graph image data and the like. At the time of this output, the image data output unit 14 preferably outputs so that the point enlarged graphic 39 is displayed on the foreground. In FIG. 9, the figure on the back side of the point enlarged graphic 39 is not visible, but the image data output unit 14 displays the point enlarged figure so that the figure on the back side of the point enlarged figure 39 can be seen. Image data may be output.

また、この場合におけるHOMA−R電子グラフ出力装置1の動作も、図2のフローチャートによって示されるものである。ただし、ステップS105の処理の詳細は、図8のフローチャートで示されるようになる。図8のフローチャートにおいて、ステップS401以外の処理は、図3のフローチャートの説明と同様であり、その説明を省略する。   The operation of the HOMA-R electronic graph output apparatus 1 in this case is also shown by the flowchart in FIG. However, details of the processing in step S105 are as shown in the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 8, the processes other than step S401 are the same as those in the flowchart of FIG.

(ステップS401)画像生成部13は、ポイント拡大図形画像データを生成する。例えば、受付部12が受け付けた空腹時血糖の値がXであり、空腹時血中インスリンの値がYである場合に、画像生成部13は、座標平面上の(X,Y)の位置を中心としてあらかじめ決められた範囲を、あらかじめ決められた拡大率だけ拡大したポイント拡大図形画像データを生成してもよい。また、画像生成部13は、あらかじめ図示しない記録媒体で記憶されている枠などの図形の画像データを読み出して、その画像データに拡大した画像を挿入することによって、ポイント拡大図形画像データを生成してもよい。また、画像生成部13は、ポイント拡大図形39において、あらかじめ決められた値ごとの目盛線や、空腹時血糖の軸における値、空腹時血中インスリンの軸における値、第1及び第2の垂直線図形32,33、ポイント図形31を表示してもよい。   (Step S401) The image generation unit 13 generates point enlarged graphic image data. For example, when the fasting blood glucose value received by the receiving unit 12 is X and the fasting blood insulin value is Y, the image generating unit 13 sets the position of (X, Y) on the coordinate plane. Point enlarged graphic image data may be generated by enlarging a predetermined range as the center by a predetermined enlargement ratio. The image generation unit 13 reads point image data such as a frame stored in a recording medium (not shown) in advance, and generates point enlarged graphic image data by inserting an enlarged image into the image data. May be. In addition, the image generation unit 13 displays a scale line for each predetermined value, a value on the fasting blood glucose axis, a value on the fasting blood insulin axis, the first and second vertical values in the point enlargement graphic 39. The line figures 32 and 33 and the point figure 31 may be displayed.

次に、画像生成部13がポイント拡大図形画像データを生成する場合の動作の具体例について説明する。図4で示されるHOMA−R電子グラフ20が出力されるまでの処理は、上記説明と同様であり、その説明を省略する。その後、ユーザがマウスを操作することによって、HOMA−R電子グラフ20の座標平面上の一点をクリックしたとする。すると、前述のようにして、空腹時血糖等の値が受付部12で受け付けられ、ポイント図形画像データ等が生成される(ステップS201〜S204)。また、画像生成部13は、ポイント拡大図形画像データを生成する(ステップS401)。そして、画像データ出力部14は、それらの画像データをディスプレイに出力し、図9で示される表示がなされる(ステップS106)。なお、図9において、説明の便宜上、図4で表示していた着色に対応する網掛けを消去しているが、領域ごとの網掛け、すなわち着色がなされていてもよい。   Next, a specific example of the operation when the image generation unit 13 generates point enlarged graphic image data will be described. The processing until the HOMA-R electron graph 20 shown in FIG. 4 is output is the same as described above, and the description thereof is omitted. Thereafter, it is assumed that the user clicks one point on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph 20 by operating the mouse. Then, as described above, values such as fasting blood glucose are received by the receiving unit 12, and point graphic image data and the like are generated (steps S201 to S204). The image generation unit 13 generates point enlarged graphic image data (step S401). Then, the image data output unit 14 outputs the image data to the display, and the display shown in FIG. 9 is made (step S106). In FIG. 9, for convenience of explanation, the shading corresponding to the coloring displayed in FIG. 4 is deleted, but the shading for each region, that is, coloring may be made.

ユーザは、図9のポイント拡大図形39を見ることによって、ポイント図形31に対応する空腹時血糖等の値を容易に知ることができる。また、ユーザがポイント図形31を移動させることによって、ポイント拡大図形39も移動することになり、そのポイント拡大図形39において拡大された目盛線などを見ることによって、ポイント図形31の微妙な位置調整を行うことができるようになる。なお、ポイント図形31の位置調整が終了した後には、ポイント拡大図形39を表示しないようにしてもよい。例えば、ポイント図形31の位置調整が終了した後に、ユーザがその旨を入力する(例えば、ポイント拡大図形39の一部をダブルクリックすることなどであってもよい)ことによって、画像データ出力部14は、ポイント拡大図形画像データ以外のグラフ画像データ等を出力するようにしてもよい。そのようにすることで、ポイント拡大図形39によって隠されていた背面側の双曲線等が表示されるようになり、図5で示されるような表示となる。なお、第1及び第2の拡大図形37,38を表示する際にも、このポイント拡大図形39を表示するようにしてもよく、あるいは、そうしなくてもよい。また、ポイント拡大図形39は、ポイント図形31の移動に伴って移動してもよく、あるいは、ポイント図形31がポイント拡大図形39の座標平面上から外れるまでは、移動しなくてもよい。後者の場合には、ポイント拡大図形39に記載される第1及び第2の垂直線図形32,33と、HOMA−R電子グラフ20の座標平面上に記載される第1及び第2の垂直線図形32,33とは、ずれることもある。また、後者の場合には、ポイント図形31がポイント拡大図形39の座標平面上から外れた際には、例えば、そのポイント拡大図形39でのポイント図形31の座標平面上の最後の位置を中心とするポイント拡大図形39が再度、表示されてもよい。   The user can easily know values such as fasting blood glucose corresponding to the point graphic 31 by looking at the point enlarged graphic 39 of FIG. Further, when the user moves the point graphic 31, the point enlarged graphic 39 is also moved. By observing the scale line enlarged in the point enlarged graphic 39, the position adjustment of the point graphic 31 is performed. Will be able to do. The point enlarged graphic 39 may not be displayed after the position adjustment of the point graphic 31 is completed. For example, after the position adjustment of the point graphic 31 is completed, the user inputs that fact (for example, it is possible to double-click a part of the point enlarged graphic 39), thereby the image data output unit 14 May output graph image data other than the point enlarged graphic image data. By doing so, the back-side hyperbola and the like hidden by the point enlargement graphic 39 are displayed, and a display as shown in FIG. 5 is obtained. In addition, when displaying the 1st and 2nd enlarged figures 37 and 38, you may make it display this point enlarged figure 39, or it may not be so. Further, the point enlarged graphic 39 may move with the movement of the point graphic 31 or may not move until the point graphic 31 deviates from the coordinate plane of the point enlarged graphic 39. In the latter case, the first and second vertical lines 32 and 33 described in the point enlarged graphic 39 and the first and second vertical lines described on the coordinate plane of the HOMA-R electron graph 20 are used. The figures 32 and 33 may deviate from each other. In the latter case, when the point graphic 31 deviates from the coordinate plane of the point enlarged graphic 39, for example, the last position on the coordinate plane of the point graphic 31 in the point enlarged graphic 39 is set as the center. The point enlarged graphic 39 to be displayed may be displayed again.

なお、本実施の形態において、図4で示されるHOMA−R電子グラフ20に代えて、図10で示されるHOMA−R電子グラフ20のように、第1の補助双曲線41と、第2の補助双曲線42をも表示するようにしてもよい。第1及び第2の補助双曲線41,42は、HOMA−Rが所定の値ごとの空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係を示すものであり、空腹時血中インスリンと空腹時血糖から、HOMA−Rのおおよその値を読み取るために用いられるものである。図10において、最も細い線の双曲線が第1の補助双曲線41であり、その第1の補助双曲線41よりも太い双曲線であって、第1及び第2の双曲線23,24ではない双曲線が第2の補助双曲線42である。図10では、第1の補助双曲線41はHOMA−Rが0.1ごとの空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係を示すものであり、第2の補助双曲線42はHOMA−Rが1.0ごとの空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係を示すものである。まだ、第2の補助双曲線42については、対応するHOMA−Rの値を示すために、第2の補助双曲線42のそれぞれの右端に四角で囲った値が表示されている。被験者は、これらの第1及び第2の補助双曲線41,42を用いることによって、空腹時血中インスリンと空腹時血糖とから、電卓等を用いずに自らのHOMA−Rのおおよその値を知ることができる。   In this embodiment, instead of the HOMA-R electron graph 20 shown in FIG. 4, a first auxiliary hyperbola 41 and a second auxiliary hyperbola 41 as shown in the HOMA-R electron graph 20 shown in FIG. 10. A hyperbola 42 may also be displayed. The first and second auxiliary hyperbola 41 and 42 indicate the relationship between fasting blood insulin and fasting blood glucose for each HOMA-R value, and the fasting blood insulin and fasting blood glucose , Used to read the approximate value of HOMA-R. In FIG. 10, the hyperbola of the thinnest line is the first auxiliary hyperbola 41, which is a thicker hyperbola than the first auxiliary hyperbola 41, and is not the first and second hyperbola 23, 24. The auxiliary hyperbola 42 of FIG. In FIG. 10, the first auxiliary hyperbola 41 shows the relationship between fasting blood insulin and fasting blood glucose with a HOMA-R of 0.1, and the second auxiliary hyperbola 42 has a HOMA-R of 1. It shows the relationship between fasting blood insulin and fasting blood glucose every .0. As for the second auxiliary hyperbola 42, a value enclosed by a square is displayed at the right end of each second auxiliary hyperbola 42 in order to indicate the corresponding HOMA-R value. The subject knows the approximate value of his / her HOMA-R from the fasting blood insulin and the fasting blood glucose without using a calculator or the like by using the first and second auxiliary hyperbolas 41 and 42. be able to.

ここで、図10では、第1の補助双曲線41を細い線として、第2の補助双曲線42を太い線とすることによって、両者を区別可能にしているが、それ以外の方法によって両者を区別可能としてもよい。例えば、一方を実線として、他方を破線としてもよく、一方を一点鎖線とし、他方を二点鎖線としてもよく、両者の色が異なるようにしてもよく、両者の明度や輝度が異なるようにしてもよく、両者を区別可能とする方法は問わない。また、図10では、第2の補助双曲線42についてのみ対応するHOMA−Rの値を表示するようにしているが、第1の補助双曲線41についても、対応するHOMA−Rの値を表示するようにしてもよく、あるいは、両者共に、対応するHOMA−Rの値を表示しないようにしてもよい。また、図10では、2種類の補助双曲線、すなわち、第1及び第2の補助双曲線41,42を表示する場合について示しているが、HOMA−R電子グラフ20において、両者を区別することなく、1種類の補助双曲線を表示するようにしてもよく、あるいは、3種以上の補助双曲線を表示するようにしてもよい。また、第1及び第2の双曲線23,24と、第1及び第2の補助双曲線41,42とが区別可能となっていることが好適である。そのため、第1及び第2の双曲線23,24と、第1及び第2の補助双曲線41,42との種類(例えば、太さや色、実線であるのか、破線であるのかなど)が異なっていてもよく、あるいは、第1から第3の領域がそれぞれ異なる色で着色されていることによって、第1及び第2の双曲線23,24と、第1及び第2の補助双曲線41,42とが区別可能となっていてもよい。   Here, in FIG. 10, the first auxiliary hyperbola 41 is a thin line and the second auxiliary hyperbola 42 is a thick line, so that the two can be distinguished, but the other can be distinguished by other methods. It is good. For example, one may be a solid line, the other may be a dashed line, one may be a one-dot chain line, the other may be a two-dot chain line, the colors of both may be different, and the brightness and brightness of both may be different There is no limitation on the method for distinguishing the two. Further, in FIG. 10, the corresponding HOMA-R value is displayed only for the second auxiliary hyperbola 42, but the corresponding HOMA-R value is also displayed for the first auxiliary hyperbola 41. Alternatively, both may not display the corresponding HOMA-R value. Further, FIG. 10 shows a case where two types of auxiliary hyperbola, that is, the first and second auxiliary hyperbola 41 and 42 are displayed, but in the HOMA-R electron graph 20, without distinguishing between them, One type of auxiliary hyperbola may be displayed, or three or more types of auxiliary hyperbola may be displayed. Further, it is preferable that the first and second hyperbolic curves 23 and 24 and the first and second auxiliary hyperbolic curves 41 and 42 are distinguishable. Therefore, the types of the first and second hyperbolic curves 23 and 24 and the first and second auxiliary hyperbolic curves 41 and 42 (for example, thickness, color, solid line or broken line) are different. Alternatively, the first and third hyperbolas 23 and 24 are distinguished from the first and second auxiliary hyperbolas 41 and 42 by coloring the first to third regions with different colors. It may be possible.

また、本実施の形態によるHOMA−R電子グラフ20において、図10で示されるように、空腹時血糖が所定の値ごとの第1の目盛線43と、空腹時血中インスリンが所定の値ごとの第2の目盛線44と、をさらに表示するようにしてもよい。図10において、第1の目盛線43は、空腹時血糖が5(mg/dl)ごとの目盛線である。また、第2の目盛線44は、空腹時血中インスリンが1.0(μU/ml)ごとの目盛線である。被験者は、これらの第1及び第2の目盛線43,44を用いることによって、空腹時血中インスリンと空腹時血糖とからHOMA−Rがどの領域に存在するのかを容易に確認することができるようになる。   Further, in the HOMA-R electronic graph 20 according to the present embodiment, as shown in FIG. 10, the first scale line 43 for each fasting blood glucose and a fasting blood insulin for each predetermined value. The second scale line 44 may be further displayed. In FIG. 10, the first scale line 43 is a scale line for fasting blood glucose of every 5 (mg / dl). The second scale line 44 is a scale line for each fasting blood insulin of 1.0 (μU / ml). By using these first and second scale lines 43 and 44, the subject can easily confirm in which region the HOMA-R is present from the fasting blood insulin and the fasting blood glucose level. It becomes like this.

図10では、第1及び第2の目盛線43,44が破線である場合について示しているが、両者は実線であってもよく、鎖線であってもよく、その他の種類の線であってもよい。また、第1及び第2の目盛線43,44の間隔も図10の場合に限定されるものではない。また、図10では、第1及び第2の目盛線43,44の両方を表示する場合について示しているが、それらのうちの一方のみを表示するようにしてもよい。   FIG. 10 shows a case where the first and second scale lines 43 and 44 are broken lines, but both may be solid lines, chain lines, or other types of lines. Also good. Further, the distance between the first and second scale lines 43 and 44 is not limited to the case of FIG. Moreover, although FIG. 10 shows the case where both the first and second scale lines 43 and 44 are displayed, only one of them may be displayed.

被験者は、図10で表示される第1及び第2の補助双曲線41,42と、第1及び第2の目盛線43,44とを用いることにより、空腹時血中インスリンと空腹時血糖とから、HOMA−Rがどの領域に存在するのかについてと、また、そのだいたいの値とを知ることができる。例えば、空腹時血中インスリンが4.0(μU/ml)であり、空腹時血糖が90(mg/dl)である場合には、被験者は、第1及び第2の目盛線43,44と、第1及び第2の補助双曲線41,42とを用いることによって、HOMA−Rが第1の領域、すなわちインスリン抵抗性なしの領域に存在することができ、さらに、HOMA−R≒0.9であると知ることができる。   The subject uses the first and second auxiliary hyperbolas 41 and 42 displayed in FIG. 10 and the first and second scale lines 43 and 44 to obtain fasting blood insulin and fasting blood glucose. It is possible to know in which region the HOMA-R exists and its approximate value. For example, when the fasting blood insulin is 4.0 (μU / ml) and the fasting blood glucose is 90 (mg / dl), the test subject has the first and second scale lines 43 and 44. By using the first and second auxiliary hyperbola 41, 42, HOMA-R can be present in the first region, ie, the region without insulin resistance, and HOMA-R≈0.9. You can know that it is.

また、ある被験者の空腹時血中インスリンと空腹時血糖との時間的変化をHOMA−R電子グラフ20に表示可能な場合には、第1及び第2の補助双曲線41,42を用いることによって、HOMA−Rが改善したのか、あるいは、悪化したのかなどを判断することもできうる。例えば、ある被験者のポイント図形31の位置が時間的に変化していたとしても、いずれかの補助双曲線上を移動しているだけであれば、HOMA−Rが変化していないことになり、インスリン抵抗性は改善していないことが分かる。一方、ある被験者のポイント図形31の位置が、HOMA−Rが大きい方の補助双曲線から、小さい方の補助双曲線に徐々に移動している場合には、インスリン抵抗性がない方向に徐々に改善していることが分かる。なお、過去のポイント図形31の位置も表示するために、受付部12は、過去の空腹時血糖の値や空腹時血中インスリンの値(これらの値は、データベース等で保持されているものであってもよい)を受け付け、画像生成部13は、その過去の空腹時血糖の値等に対応するポイント図形31の画像データであるポイント図形画像データをも生成し、画像データ出力部14は、それらの画像データをも出力してもよい。また、ポイント図形31の時間的な変化がわかりやすいように、あるポイント図形31と、そのポイント図形31に対して時間的に次となるポイント図形31とを矢印で結ぶようにしてもよい。   In addition, when the temporal change of fasting blood insulin and fasting blood glucose of a subject can be displayed on the HOMA-R electronic graph 20, by using the first and second auxiliary hyperbola 41, 42, It can also be determined whether the HOMA-R has improved or has deteriorated. For example, even if the position of a point graphic 31 of a subject changes with time, if it moves only on any auxiliary hyperbola, HOMA-R does not change, and insulin It can be seen that the resistance has not improved. On the other hand, when the position of the point graphic 31 of a subject is gradually moving from the auxiliary hyperbola with the larger HOMA-R to the auxiliary hyperbola with the smaller HOMA-R, the point graphic 31 gradually improves in the direction without insulin resistance. I understand that In addition, in order to display the position of the past point graphic 31, the reception unit 12 displays the past fasting blood glucose value and fasting blood insulin value (these values are stored in a database or the like). The image generation unit 13 also generates point graphic image data that is image data of the point graphic 31 corresponding to the past fasting blood glucose value and the like, and the image data output unit 14 Such image data may also be output. In addition, a point graphic 31 and a point graphic 31 that is temporally next to the point graphic 31 may be connected by an arrow so that the temporal change of the point graphic 31 can be easily understood.

また、複数の被験者の空腹時血中インスリンと空腹時血糖とに対応する複数のポイント図形31をHOMA−R電子グラフ20に表示可能な場合には、第1及び第2の補助双曲線41,42を用いることによって、被験者同士のHOMA−Rを比較することができ、「被験者Aよりも被験者Bのほうが、インスリン抵抗性が強い」などを知ることができるようになる。例えば、被験者Aのポイント図形31と、被験者Bのポイント図形31とが同じ補助双曲線上に位置するのであれば、両者のHOMA−Rが同じであることが容易に分かる。一方、被験者Aのポイント図形31が、被験者Bのポイント図形31よりもHOMA−Rが小さい方の補助双曲線に位置するのであれば、被験者AのHOMA−Rの方が、被験者BのHOMA−Rよりも小さいことが分かる。なお、複数の被験者に対応するポイント図形31を表示するために、受付部12は、複数の被験者に対応する空腹時血糖の値や空腹時血中インスリンの値を受け付け、画像生成部13は、その複数の空腹時血糖の値や空腹時血中インスリンの値に対応する複数のポイント図形31の画像データであるポイント図形画像データをも生成し、画像データ出力部14は、それらの画像データをも出力してもよい。   When a plurality of point graphics 31 corresponding to fasting blood insulin and fasting blood glucose of a plurality of subjects can be displayed on the HOMA-R electronic graph 20, the first and second auxiliary hyperbolas 41 and 42 are displayed. Can be used to compare HOMA-R between subjects and to know that “subject B has stronger insulin resistance than subject A”. For example, if the point graphic 31 of the subject A and the point graphic 31 of the subject B are located on the same auxiliary hyperbola, it can be easily understood that both HOMA-Rs are the same. On the other hand, if the point graphic 31 of the subject A is positioned on the auxiliary hyperbola having a smaller HOMA-R than the point graphic 31 of the subject B, the HOMA-R of the subject A is HOMA-R of the subject B. You can see that it is smaller. In order to display the point graphic 31 corresponding to a plurality of subjects, the accepting unit 12 accepts fasting blood glucose values and fasting blood insulin values corresponding to the plurality of subjects, and the image generating unit 13 Point graphic image data that is image data of a plurality of point graphics 31 corresponding to the plurality of fasting blood glucose values and fasting blood insulin values is also generated, and the image data output unit 14 converts the image data into the image data. May also be output.

また、画像データ出力部14がグラフ画像データ等をプリントアウトする場合には、そのプリントアウトされたHOMA−R電子グラフ20に表示された第1及び第2の補助双曲線41,42を用いることによって、HOMA−Rのだいたいの値を知ることができるようになる。その結果、HOMA−R電子グラフ出力装置1がないところであっても、そのプリントアウトされたHOMA−R電子グラフ20を用いることによって、HOMA−Rの値を知ることができるようになる。   When the image data output unit 14 prints out graph image data or the like, by using the first and second auxiliary hyperbola 41 and 42 displayed on the printed out HOMA-R electronic graph 20. It becomes possible to know the approximate value of HOMA-R. As a result, even if the HOMA-R electronic graph output device 1 is not provided, the value of HOMA-R can be known by using the printed HOMA-R electronic graph 20.

なお、図10では、説明の便宜上、図4で示されるような領域ごとの網掛けや、領域を特徴付ける文言の領域ごとの表示を行っていないが、それらを行ってもよい。例えば、第1から第3の領域ごとに異なる色で着色することによって、領域の区別が明確になるようにしてもよい。また、図10では、第1及び第2の補助双曲線41,42と、第1及び第2の目盛線43,44との両方を表示する場合について示しているが、それらのうちの一方のみを表示するようにしてもよい。   In FIG. 10, for convenience of explanation, the shading for each region as shown in FIG. 4 and the display of the wording characterizing the region are not performed, but they may be performed. For example, the regions may be clearly distinguished by coloring the first to third regions with different colors. FIG. 10 shows the case where both the first and second auxiliary hyperbolic curves 41 and 42 and the first and second scale lines 43 and 44 are displayed, but only one of them is displayed. You may make it display.

また、HOMA−R電子グラフ出力装置1は、スタンドアロンの装置であってもよく、サーバ・クライアントシステムのサーバであってもよく、クライアントであってもよい。HOMA−R電子グラフ出力装置1がサーバである場合には、画像データ出力部14は、各画像データをクライアントに送信することになる。また、HOMA−R電子グラフ出力装置1がクライアントである場合には、画像データ記憶部11では、サーバから送信されたグラフ画像データが記憶されることになる。   The HOMA-R electronic graph output device 1 may be a stand-alone device, a server / client system server, or a client. When the HOMA-R electronic graph output device 1 is a server, the image data output unit 14 transmits each image data to the client. When the HOMA-R electronic graph output device 1 is a client, the image data storage unit 11 stores the graph image data transmitted from the server.

また、上記実施の形態では、画像生成部13がHOMA−R画像データ、空腹時血中インスリン画像データ、空腹時血糖画像データ、第1及び第2の垂直線図形画像データ、ポイント図形画像データを生成したり、画像生成部13がHOMA−R画像データ、第1及び第2の拡大図形画像データ、第1及び第2の垂直線図形画像データ、ポイント図形画像データを生成したりする場合について説明したが、そうでなくてもよい。例えば、画像生成部13は、HOMA−R画像データを生成しなくてもよく、第1及び第2の拡大図形画像データを生成しなくてもよく、空腹時血中インスリン画像データ、及び空腹時血糖画像データを生成しなくてもよく、第1及び第2の垂直線図形画像データを生成しなくてもよい。これらの場合には、画像データ出力部14は、画像生成部13が生成しなかった画像データを出力しないことになる。また、画像生成部13は、ポイント図形を生成しなくてもよい。画像生成部13がポイント図形を生成しない場合には、HOMA−R電子グラフ出力装置1は、受付部12と、画像生成部13を備えていなくてもよく、単に画像データ記憶部11で記憶されているグラフ画像データを読み出して出力するものであってもよい。その場合であっても、その出力されたグラフ画像データを見ることによって、ユーザは、空腹時血中インスリンと、空腹時血糖とを用いて、インスリン抵抗性指数の一つであるHOMA−Rが正常な範囲にあるのかどうかなどのインスリン抵抗性に関する情報を容易に知ることができる。   In the above embodiment, the image generation unit 13 receives the HOMA-R image data, fasting blood insulin image data, fasting blood glucose image data, first and second vertical line graphic image data, and point graphic image data. A case where the image generation unit 13 generates HOMA-R image data, first and second enlarged graphic image data, first and second vertical line graphic image data, and point graphic image data. But it doesn't have to be. For example, the image generation unit 13 may not generate the HOMA-R image data, may not generate the first and second enlarged graphic image data, the fasting blood insulin image data, and the fasting The blood glucose image data may not be generated, and the first and second vertical line graphic image data may not be generated. In these cases, the image data output unit 14 does not output image data that the image generation unit 13 did not generate. Further, the image generation unit 13 may not generate a point graphic. When the image generation unit 13 does not generate a point graphic, the HOMA-R electronic graph output apparatus 1 may not include the reception unit 12 and the image generation unit 13 and is simply stored in the image data storage unit 11. The graph image data may be read and output. Even in such a case, by viewing the output graph image data, the user uses the fasting blood insulin and the fasting blood glucose to determine HOMA-R, which is one of the insulin resistance indexes. Information on insulin resistance, such as whether it is in the normal range, can be easily obtained.

また、上記実施の形態において、各処理または各機能は、単一の装置または単一のシステムによって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置または複数のシステムによって分散処理されることによって実現されてもよい。   In the above embodiment, each process or each function may be realized by centralized processing by a single device or a single system, or may be distributedly processed by a plurality of devices or a plurality of systems. It may be realized by doing.

また、上記実施の形態において、各構成要素が実行する処理に関係する情報、例えば、各構成要素が受け付けたり、取得したり、選択したり、生成したり、送信したり、受信したりした情報や、各構成要素が処理で用いるしきい値や数式、アドレス等の情報等は、上記説明で明記していない場合であっても、図示しない記録媒体において、一時的に、あるいは長期にわたって保持されていてもよい。また、その図示しない記録媒体への情報の蓄積を、各構成要素、あるいは、図示しない蓄積部が行ってもよい。また、その図示しない記録媒体からの情報の読み出しを、各構成要素、あるいは、図示しない読み出し部が行ってもよい。   In the above embodiment, information related to processing executed by each component, for example, information received, acquired, selected, generated, transmitted, or received by each component In addition, information such as threshold values, mathematical formulas, addresses, etc. used by each component in processing is retained temporarily or over a long period of time on a recording medium (not shown) even when not explicitly stated in the above description. It may be. Further, the storage of information in the recording medium (not shown) may be performed by each component or a storage unit (not shown). Further, reading of information from the recording medium (not shown) may be performed by each component or a reading unit (not shown).

また、上記実施の形態において、各構成要素等で用いられる情報、例えば、各構成要素が処理で用いるしきい値やアドレス、各種の設定値等の情報がユーザによって変更されてもよい場合には、上記説明で明記していない場合であっても、ユーザが適宜、それらの情報を変更できるようにしてもよく、あるいは、そうでなくてもよい。それらの情報をユーザが変更可能な場合には、その変更は、例えば、ユーザからの変更指示を受け付ける図示しない受付部と、その変更指示に応じて情報を変更する図示しない変更部とによって実現されてもよい。その図示しない受付部による変更指示の受け付けは、例えば、入力デバイスからの受け付けでもよく、通信回線を介して送信された情報の受信でもよく、所定の記録媒体から読み出された情報の受け付けでもよい。   In the above embodiment, when information used by each component, for example, information such as a threshold value, an address, and various setting values used by each component may be changed by the user Even if it is not specified in the above description, the user may be able to change the information as appropriate, or it may not be. If the information can be changed by the user, the change is realized by, for example, a not-shown receiving unit that receives a change instruction from the user and a changing unit (not shown) that changes the information in accordance with the change instruction. May be. The change instruction received by the receiving unit (not shown) may be received from an input device, information received via a communication line, or information read from a predetermined recording medium, for example. .

また、上記実施の形態において、HOMA−R電子グラフ出力装置1に含まれる2以上の構成要素が通信デバイスや入力デバイス等を有する場合に、2以上の構成要素が物理的に単一のデバイスを有してもよく、あるいは、別々のデバイスを有してもよい。   Moreover, in the said embodiment, when two or more components included in the HOMA-R electronic graph output apparatus 1 have a communication device, an input device, etc., two or more components are physically single devices. You may have, or you may have a separate device.

また、上記実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成されてもよく、あるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラムを実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。   In the above embodiment, each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program. For example, each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory.

また、本考案は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本考案の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。   Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible, and it goes without saying that these are also included in the scope of the present invention.

以上より、本考案によるHOMA−R電子グラフ出力装置によれば、空腹時血中インスリンと空腹時血糖とを用いて、例えば、インスリン抵抗性指数としてのHOMA−Rが正常な範囲にあるのかどうかなどを容易に知ることができ、HOMA−Rの適否を判断するものとして有用である。   From the above, according to the HOMA-R electronic graph output device according to the present invention, using fasting blood insulin and fasting blood glucose, for example, whether HOMA-R as an insulin resistance index is in a normal range. It is useful for determining whether HOMA-R is appropriate.

本考案の実施の形態1によるHOMA−R電子グラフ出力装置の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the HOMA-R electronic graph output device by Embodiment 1 of this invention. 同実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the HOMA-R electronic graph output device by the embodiment 同実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the HOMA-R electronic graph output device by the embodiment 同実施の形態における表示されたHOMA−R電子グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the displayed HOMA-R electron graph in the embodiment 同実施の形態における表示されたHOMA−R電子グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the displayed HOMA-R electron graph in the embodiment 同実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the HOMA-R electronic graph output device by the embodiment 同実施の形態における表示されたHOMA−R電子グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the displayed HOMA-R electron graph in the embodiment 同実施の形態によるHOMA−R電子グラフ出力装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the HOMA-R electronic graph output device by the embodiment 同実施の形態における表示されたHOMA−R電子グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the displayed HOMA-R electron graph in the embodiment 同実施の形態における表示されたHOMA−R電子グラフの一例を示す図The figure which shows an example of the displayed HOMA-R electron graph in the embodiment

符号の説明Explanation of symbols

1 HOMA−R電子グラフ出力装置
11 画像データ記憶部
12 受付部
13 画像生成部
14 画像データ出力部
20 HOMA−R電子グラフ
21 第1の軸
22 第2の軸
23 第1の双曲線
24 第2の双曲線
31 ポイント図形
32 第1の垂直線図形
33 第2の垂直線図形
34 空腹時血糖の値
35 空腹時血中インスリンの値
36 HOMA−Rの値
37 第1の拡大図形
38 第2の拡大図形
39 ポイント拡大図形
41 第1の補助双曲線
42 第2の補助双曲線
43 第1の目盛線
44 第2の目盛線
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 HOMA-R electronic graph output apparatus 11 Image data memory | storage part 12 Reception part 13 Image generation part 14 Image data output part 20 HOMA-R electronic graph 21 1st axis | shaft 22 2nd axis | shaft 23 1st hyperbola 24 2nd Hyperbola 31 Point figure 32 First vertical line figure 33 Second vertical line figure 34 Fasting blood glucose value 35 Fasting blood insulin value 36 HOMA-R value 37 First enlarged figure 38 Second enlarged figure 39 point enlarged figure 41 first auxiliary hyperbola 42 second auxiliary hyperbola 43 first graduation line 44 second graduation line

Claims (13)

空腹時血糖を示す第1の軸と、前記第1の軸に直交し、空腹時血中インスリンを示す第2の軸と、インスリン抵抗性指数としてのHOMA−R(ここで、「HOMA−R=空腹時血糖(mg/dl)×空腹時血中インスリン(μU/ml)/405」である)が第1から第N(Nは1以上の整数である)の値となる場合の空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係をそれぞれ示す第1から第Nの双曲線とを表すHOMA−R電子グラフの画像データであるグラフ画像データが記憶される画像データ記憶部と、
前記画像データ記憶部からグラフ画像データを読み出し、当該グラフ画像データを出力する画像データ出力部と、を備えたHOMA−R電子グラフ出力装置。
A first axis indicating fasting blood glucose, a second axis orthogonal to the first axis and indicating fasting blood insulin, and HOMA-R as an insulin resistance index (where “HOMA-R = Fasting blood glucose (mg / dl) × Fasting blood insulin (μU / ml) / 405 ”) from the first to the Nth (N is an integer of 1 or more). An image data storage unit for storing graph image data, which is image data of a HOMA-R electronic graph representing first to Nth hyperbola, each representing a relationship between blood insulin and fasting blood glucose;
A HOMA-R electronic graph output device comprising: an image data output unit that reads graph image data from the image data storage unit and outputs the graph image data.
空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とに対応する、HOMA−R電子グラフの座標平面上の位置を示す図形であるポイント図形の画像データであるポイント図形画像データを生成する画像生成部と、をさらに備え、
前記画像データ出力部は、前記ポイント図形画像データをも出力する、請求項1記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。
A reception unit for receiving a fasting blood glucose level and a fasting blood insulin level;
Point graphic that is image data of a point graphic corresponding to the fasting blood glucose value received by the receiving unit and the fasting blood insulin value, which is a graphic indicating the position on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph. An image generation unit that generates image data;
The HOMA-R electronic graph output device according to claim 1, wherein the image data output unit also outputs the point graphic image data.
前記受付部は、前記HOMA−R電子グラフの座標平面上における前記ポイント図形の位置に関する指示を受け付けることによって、当該ポイント図形の位置に対応する空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とを受け付ける、請求項2記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。 The accepting unit accepts an instruction relating to the position of the point graphic on the coordinate plane of the HOMA-R electronic graph, whereby a fasting blood glucose value corresponding to the position of the point graphic and a fasting blood insulin value The HOMA-R electronic graph output device according to claim 2, wherein: 前記画像生成部は、前記ポイント図形から前記第1の軸に垂直に引いた第1の垂直線の図形である第1の垂直線図形の画像データである第1の垂直線図形画像データと、前記ポイント図形から前記第2の軸に垂直に引いた第2の垂直線の図形である第2の垂直線図形の画像データである第2の垂直線図形画像データとをも生成し、
前記画像データ出力部は、前記第1の垂直線図形画像データと、前記第2の垂直線図形画像データとをも出力する、請求項2または請求項3記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。
The image generation unit includes first vertical line graphic image data that is image data of a first vertical line graphic that is a graphic of a first vertical line drawn perpendicularly to the first axis from the point graphic; Generating second vertical line graphic image data that is image data of a second vertical line graphic that is a graphic of a second vertical line drawn perpendicularly to the second axis from the point graphic;
4. The HOMA-R electronic graph output device according to claim 2, wherein the image data output unit also outputs the first vertical line graphic image data and the second vertical line graphic image data. 5.
前記画像生成部は、前記受付部が受け付けた空腹時血糖の値の画像データであり、前記第1の軸と前記第1の垂直線図形との交点の位置に表示される画像データである空腹時血糖画像データと、前記受付部が受け付けた空腹時血中インスリンの値の画像データであり、前記第2の軸と前記第2の垂直線図形との交点の位置に表示される画像データである空腹時血中インスリン画像データとをも生成し、
前記画像データ出力部は、前記空腹時血糖画像データと、前記空腹時血中インスリン画像データとをも出力する、請求項4記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。
The image generation unit is image data of a fasting blood glucose value received by the reception unit, and is image data displayed at a position of an intersection between the first axis and the first vertical line figure. Blood glucose image data and fasting blood insulin value image data received by the reception unit, and image data displayed at the intersection of the second axis and the second vertical line figure To generate some fasting blood insulin image data,
The HOMA-R electronic graph output device according to claim 4, wherein the image data output unit also outputs the fasting blood glucose image data and the fasting blood insulin image data.
前記画像生成部は、前記第1の軸と前記第1の垂直線図形との交点の位置を拡大した図形である第1の拡大図形の画像データである第1の拡大図形画像データと、前記第2の軸と前記第2の垂直線図形との交点の位置を拡大した図形である第2の拡大図形の画像データである第2の拡大図形画像データとをも生成し、
前記画像データ出力部は、前記第1の拡大図形画像データと、前記第2の拡大図形画像データとをも出力する、請求項4または請求項5記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。
The image generation unit includes: first enlarged graphic image data that is image data of a first enlarged graphic that is a graphic obtained by enlarging the position of the intersection of the first axis and the first vertical line graphic; Generating second enlarged graphic image data that is image data of a second enlarged graphic that is a graphic obtained by enlarging the position of the intersection of the second axis and the second vertical line graphic;
6. The HOMA-R electronic graph output device according to claim 4, wherein the image data output unit also outputs the first enlarged graphic image data and the second enlarged graphic image data.
前記画像生成部は、前記受付部が受け付けた空腹時血糖の値と、空腹時血中インスリンの値とに対応するHOMA−Rの値の画像データであるHOMA−R画像データをも生成し、
前記画像データ出力部は、前記HOMA−R画像データをも出力する、請求項2から請求項6のいずれか記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。
The image generation unit also generates HOMA-R image data, which is HOMA-R value image data corresponding to the fasting blood glucose value received by the reception unit and the fasting blood insulin value,
The HOMA-R electronic graph output device according to claim 2, wherein the image data output unit also outputs the HOMA-R image data.
前記画像生成部は、前記ポイント図形の位置を拡大した図形であるポイント拡大図形の画像データであるポイント拡大図形画像データをも生成し、
前記画像データ出力部は、前記ポイント拡大図形画像データをも出力する、請求項2から請求項7のいずれか記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。
The image generation unit also generates point enlarged graphic image data that is image data of a point enlarged graphic that is a graphic in which the position of the point graphic is enlarged,
The HOMA-R electronic graph output device according to any one of claims 2 to 7, wherein the image data output unit also outputs the point enlarged graphic image data.
前記画像データ出力部による出力は表示である、請求項1から請求項8のいずれか記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。 The HOMA-R electronic graph output device according to claim 1, wherein the output from the image data output unit is a display. 前記画像データ出力部による出力は送信である、請求項1から請求項8のいずれか記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。 The HOMA-R electronic graph output device according to claim 1, wherein the output by the image data output unit is transmission. 前記第1から第Nの双曲線によって分けられたN+1個の領域は、領域ごとに異なる色で着色されている、請求項1から請求項10のいずれか記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。 11. The HOMA-R electron graph output device according to claim 1, wherein the N + 1 regions divided by the first to N-th hyperbolas are colored in different colors for each region. Nは2であり、
前記HOMA−Rの第1の値は1.6であり、前記HOMA−Rの第2の値は2.5である、請求項1から請求項11のいずれか記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。
N is 2,
The HOMA-R electron graph output according to any one of claims 1 to 11, wherein the first value of the HOMA-R is 1.6 and the second value of the HOMA-R is 2.5. apparatus.
前記HOMA−R電子グラフは、HOMA−Rが所定の値ごとの空腹時血中インスリンと空腹時血糖との関係を示す複数の補助双曲線をさらに表す、請求項1から請求項12のいずれか記載のHOMA−R電子グラフ出力装置。 The said HOMA-R electronic graph further represents the some auxiliary | assistant hyperbola which shows the relationship between the fasting blood insulin and fasting blood glucose for every HOMA-R for predetermined value. HOMA-R electronic graph output device.
JP2008005419U 2008-08-05 2008-08-05 HOMA-R electronic graph output device Expired - Fee Related JP3145671U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005419U JP3145671U (en) 2008-08-05 2008-08-05 HOMA-R electronic graph output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005419U JP3145671U (en) 2008-08-05 2008-08-05 HOMA-R electronic graph output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3145671U true JP3145671U (en) 2008-10-16
JP3145671U7 JP3145671U7 (en) 2010-08-19

Family

ID=43295425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005419U Expired - Fee Related JP3145671U (en) 2008-08-05 2008-08-05 HOMA-R electronic graph output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145671U (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223877A (en) * 2008-10-14 2009-10-01 Shigeo Nakaishi Electronic nomogram, electronic nomogram display method, and program
JP2009223880A (en) * 2008-12-25 2009-10-01 Shigeo Nakaishi Electronic nomogram, electronic input gram, electronic nomogram display method, electronic input gram display method, and program
JP2012157699A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Fujitsu Ltd Monitoring insulin resistance

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223877A (en) * 2008-10-14 2009-10-01 Shigeo Nakaishi Electronic nomogram, electronic nomogram display method, and program
JP4658178B2 (en) * 2008-10-14 2011-03-23 滋雄 中石 Electronic nomogram, electronic nomogram display method, and program
JP2009223880A (en) * 2008-12-25 2009-10-01 Shigeo Nakaishi Electronic nomogram, electronic input gram, electronic nomogram display method, electronic input gram display method, and program
WO2010073459A1 (en) * 2008-12-25 2010-07-01 Nakaishi Shigeo Electronic nomogram, electronic input-gram, electronic nomogram displaying method, electronic input-gram displaying method, and program
JP2012157699A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Fujitsu Ltd Monitoring insulin resistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229456B1 (en) Method and apparatus for facilitating user interaction with a measurement instrument using a display-based control knob
US20190302997A1 (en) Medical image display apparatus and recording medium
US11990227B2 (en) Medical system, medical apparatus, and medical method
US10600216B2 (en) Automatic data visualization system
US10628026B2 (en) Medical image display device, touch operation control program, and touch operation control method
JP3145671U (en) HOMA-R electronic graph output device
US11726655B2 (en) Method and apparatus for displaying function of button of ultrasound apparatus on the button
JP5297008B2 (en) Biological information processing apparatus and biological information processing method
WO2010035489A1 (en) Numerical value input device, numerical value input method, and program
JP2014119866A (en) Medical information processing apparatus and program
JP2011028656A (en) Display system
JP2010148811A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
CN116234494A (en) Blood pressure-related information display device, blood pressure-related information display method, and program
KR20160115469A (en) System of processing X-ray image and method of using the same
EP2592507A2 (en) Method and apparatus for the display of multiple errors on a human-machine interface
US20180314797A1 (en) Cephalometric analysis and patient management software application for mobile devices
JP3145721U (en) BMI electronic graph output device
WO2010044233A1 (en) Electronic nomogram, method for displaying electronic nomogram, and program
JP2018092419A (en) Information display device, information display method, and recording medium
JP7172093B2 (en) Computer program, display device, display system and display method
CN111681277A (en) Method and device for measuring geometric attributes in image, electronic equipment and storage medium
JP5165964B2 (en) Biological information processing apparatus and biological information processing method
JP2004194704A (en) Medical image diagnostic system
JPH01277286A (en) Method and device for controlling picture display information
US20220051360A1 (en) Progress monitoring assistant

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 3

R230 Written correction (deletion of claims)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R230

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees