JP3143223U - Ipアドレスを有するロードセル - Google Patents

Ipアドレスを有するロードセル Download PDF

Info

Publication number
JP3143223U
JP3143223U JP2008600004U JP2008600004U JP3143223U JP 3143223 U JP3143223 U JP 3143223U JP 2008600004 U JP2008600004 U JP 2008600004U JP 2008600004 U JP2008600004 U JP 2008600004U JP 3143223 U JP3143223 U JP 3143223U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
digital signal
load cell
signal processor
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008600004U
Other languages
English (en)
Inventor
熊岳 孫
涛 劉
乃▲可▼ 張
Original Assignee
成都貨安計量技術中心
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 成都貨安計量技術中心 filed Critical 成都貨安計量技術中心
Application granted granted Critical
Publication of JP3143223U publication Critical patent/JP3143223U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G3/00Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances
    • G01G3/12Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances wherein the weighing element is in the form of a solid body stressed by pressure or tension during weighing
    • G01G3/14Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances wherein the weighing element is in the form of a solid body stressed by pressure or tension during weighing measuring variations of electrical resistance
    • G01G3/142Circuits specially adapted therefor
    • G01G3/147Circuits specially adapted therefor involving digital counting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G3/00Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances
    • G01G3/12Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances wherein the weighing element is in the form of a solid body stressed by pressure or tension during weighing
    • G01G3/14Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances wherein the weighing element is in the form of a solid body stressed by pressure or tension during weighing measuring variations of electrical resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

【課題】動的で高速の条件での計量に適したIPアドレスを有したロードセルを提供する。
【解決手段】IPアドレスを有するロードセルは電源1及び荷重センサを含む。前記電源はブリッジ電源及び電源を含む。前記荷重センサは、荷重センサから出力されたアナログ信号をデジタル信号に変換するIP変換基板/ボックス3を含む。電源は荷重センサ及びIP変換基板/ボックスに直列に接続されている。IPアドレスを有するロードセルは遠隔操作で検査しパラメータを修正することができる。ロードセルは検査中及び使用中に試験し、修正し、区別することができる。
【選択図】図1

Description

本考案は計量方式の装置に関し、より詳細にはIPアドレスを有するロードセルに関する。
現在、国内のロードセルには、金属弾性体と抵抗歪みゲージとからなるものがある。それらに圧力又は重みが懸かる場合、金属弾性体の変形が起こり、抵抗歪みゲージはアナログの電気信号を出力する。アナログの電気信号は耐干渉性能に劣るため、各センサの状態を検出するのに不便である。転送速度が低く、組合わせての使用が不便で、計量精度が低いため、RS232シリアルインタフェース信号を出力するデジタルロードセルは、動的で高速の条件での計量には特に適していない。
米国特許第5076375号明細書
本考案の目的は、上述の問題を克服するために、高い計量精度の、IPアドレスを有するロードセルを提供することにある。
目的を達成するため、本考案に係る技術的解決は以下のように提供される。IPアドレスを有するロードセルは電源及びアナログセンサ要素を備え、電源はブリッジ電源及び電気電源である。ロードセルはアナログセンサ要素が出力したアナログ信号をデジタル信号に変換可能なIP変換基板又は変換ボックスを更に備え、電源、アナログセンサ要素及びIP変換基板又は変換ボックスは直列に連続して接続されている。
IP変換基板又は変換ボックスは、演算増幅器と、A/Dコンバータと、論理コントローラと、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサと、プログラムメモリと、コンピュータ又はイーサネット(登録商標、以下同じ)専用荷重メータに接続されており、IPアドレスを有するイーサネットコントローラとを備える。アナログセンサ要素の信号出力端は演算増幅器の信号入力端に接続され、演算増幅器は、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ、イーサネットコントローラ、論理コントローラ及びプログラムメモリに、A/Dコンバータを介して接続され、演算増幅器の演算増幅回路は12V電源、チップINA128及び抵抗R19を備える。
アナログセンサ要素は、2つの歪み抵抗及び2つの等値抵抗を含むブリッジ回路で構成された抵抗歪み式センサであり、ブリッジ回路の1番リード線は電源の陽極に接続され、ブリッジ回路の2番リード線は演算増幅器のチップINA128の2番ピンに接続され、ブリッジ回路の3番リード線は接地され、ブリッジ回路の4番リード線は演算増幅器のチップINA128の3番ピンに接続されている。
本考案のIPアドレスを有するロードセルに関して、遠隔検査巡回及びパラメータ修正を行ってよい。検出及び適用の工程において、角度差を試験して修正し、較正を行ってよい。メンテナンスの際に、電子計量装置の全ての計量データは、イーサネットを通じてIPアドレスを有するロードセルのオリジナルパラメータを入力することにより変化せず維持される。製造者により供給される1組の計量ソフトウェアを用いて、ユーザは、種々の電子計量装置としての複数のIPアドレスを有するロードセルを独立に組合わせることができる。アナログセンサ要素の計測量が許す場合、アナログセンサ要素のアナログ信号をイーサネットに変換するIP変換基板はアナログセンサ要素に組み込んでよい。アナログセンサ要素の計測量が小さい場合、アナログセンサ要素により出力されたアナログ信号はケーブルを通じてIP変換ボックスに送信され、被出力イーサネット信号に変換される。
本考案のIPアドレスを有するロードセルは、強力な耐干渉性能、計量精度、及び高い転送速度を特徴とし、よって、各センサの状態を検出するのに利便性を有し、静的、動的、及び高速の条件での計量に適している。
添付の図面及び実施例を参照して、本考案を以下に詳述する。
図1に示すように、本考案のIPアドレスを有するロードセルは、電源1及びアナログセンサ要素2を備える。電源1はブリッジ電源及び電気電源である。ロードセルは、アナログセンサ要素2が出力したアナログ信号をデジタル信号に変換可能なIP変換基板又は変換ボックス3を更に備える。電源1、アナログセンサ要素2及びIP変換基板又は変換ボックス3は直列に連続して接続されている。
IP変換基板又は変換ボックス3は、演算増幅器4と、A/Dコンバータ5と、論理コントローラ6と、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7と、プログラムメモリ8と、IPアドレスを有するイーサネットコントローラ9とを備える。イーサネットコントローラ9はコンピュータ又はイーサネット専用荷重メータに接続されている。アナログセンサ要素2の信号出力端は演算増幅器4の信号入力端に接続されている。演算増幅器4は、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7、イーサネットコントローラ9、論理コントローラ6及びプログラムメモリ8に、A/Dコンバータ5を介して接続されている。演算増幅器4の演算増幅回路は12V電源、チップINA128及び抵抗R19を備える。
図2に示すように、アナログセンサ要素2は、2つの歪み抵抗及び2つの等値抵抗を含むブリッジ回路で構成された抵抗歪み式センサであり、ブリッジ回路の1番リード線は電源1の陽極に接続され、ブリッジ回路の2番リード線は演算増幅器4のチップINA128の2番ピンに接続され、ブリッジ回路の3番リード線は接地され、ブリッジ回路の4番リード線は演算増幅器4のチップINA128の3番ピンに接続されている。
図3に示すように、演算増幅器4のチップINA128の7番ピンは12V電源の陽極に接続され、チップINA128の4番ピンは12V電源の陰極に接続され、チップINA128の1番及び8番ピンは抵抗R19に接続され、チップINA128の2番ピンはアナログセンサ要素2の2番リード線に接続され、チップINA128の3番ピンはアナログセンサ要素2の4番リード線に接続され、チップINA128の5番ピンは接地され、チップINA128の6番ピンは、抵抗R1に直列に接続された後、A/Dコンバータ5の9番ピンに接続されている。
図4に示すように、A/Dコンバータ5の変換回路はA/Dコンバータ5、抵抗R1及びキャパシタC1を備え、A/Dコンバータ5の9番ピンは、抵抗R1に直列に接続された後、演算増幅器4のチップINA128の6番ピンに接続され、A/Dコンバータ5の9番ピンはキャパシタC1に直列に接続され、この信号は接地され、A/Dコンバータ5の19番ピンは論理コントローラ6の35番ピンに接続され、A/Dコンバータ5の20番ピンは論理コントローラ6の36番ピンに接続されている
図5に示すように、論理コントローラ6はPLDの要素であり、PLDの35番ピンはA/Dコンバータ5の19番ピンに接続され、PLDの36番ピンはA/Dコンバータ5の20番ピンに接続され、PLDの50番ピンは電源1の陽極に接続され、PLDの25番ピンは接地され、PLDの78番ピンはデジタル信号プロセサ7の108番ピンに接続されている。
図6に示すように、デジタル信号プロセサ7はMcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサであり、デジタル信号プロセサの回路はMcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7と電源1とを備え、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7の11番ピンはプログラムメモリ8の5番ピンに接続され、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7の13番ピンは電源1の陽極に接続され、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7の14番ピンはプログラムメモリ8の8番ピンに接続され、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7の12番ピンは接地され、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7の4番、5番、6番及び7番ピンは、IPアドレスを有する、コンピュータ又はイーサネット専用荷重メータに接続されているイーサネットコントローラ9の1番、2番、3番及び6番ピンに夫々接続されている。
図7に示すように、プログラムメモリ8のプログラムメモリ回路は、プログラムメモリ8及び電源1を備え、前記プログラムメモリ8の6番ピンは電源1の陽極に接続され、前記プログラムメモリ8の7番ピンは接地され、プログラムメモリ8の5番ピンはMcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7の11番ピンに接続され、前記プログラムメモリ8の8番ピンはMcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7の14番ピンに接続されている。
図8に示すように、IPアドレスを有するイーサネットコントローラ9の1番、2番、3番及び6番ピンはデジタル信号プロセサ7の4番、5番、6番及び7番ピンに夫々接続されている。
図9及び10に示すように、IP変換基板3は、ブリッジ式及びカラム式のアナログセンサ要素2の夫々に組み込まれる。図11に示すように、IP変換ボックス3は、ケーブル14を介してアナログセンサ要素2に接続することができ、コンピュータ又はイーサネット専用荷重メータに接続することができる。
本考案のIPアドレスを有するロードセルは、電源1と、アナログセンサ要素2と、IP変換基板3又はIP変換ボックス3とにより形成される。ロードセルの操作工程は以下の通りである。IPアドレスを有するロードセルに荷重又は圧力が掛かるとき、アナログ電気信号が金属弾性体10及び抵抗歪みゲージ11により出力される。アナログ電気信号はアナログセンサ要素2の2番及び4番リード線を通じて出力され、演算増幅器4の2番及び3番ピンに入る。演算増幅器4により増幅された後、アナログ電気信号は演算増幅器4の6番ピンから、アナログ電気信号をデジタル信号に変換するA/Dアナログ−デジタル変換器5に出力される。変換されたデジタル信号はA/Dアナログ−デジタル変換器5の19番及び20番ピンから論理コントローラ6の35番及び36番ピンに出力される。Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ7の制御の下、論理コントローラ6はデジタル信号を78番ピンからDSPデジタル信号プロセサ7の108番ピンに出力する。DSPデジタル信号プロセサ7は、プログラムメモリ8の命令を実行し、コンピュータ又はイーサネット専用荷重メータに送信されるイーサネット信号としてデータをイーサネットコントローラ9を介して出力する。
本考案のIPアドレスを有するロードセルに対して、遠隔検査巡回及びパラメータ修正を行ってよい。検出及び適用の工程において、角度差を試験して修正し、較正を行ってよい。メンテナンスの際に、電子計量装置の全ての計量データは、イーサネットを通じてIPアドレスを有するロードセルのオリジナルパラメータを入力することにより変化せず維持される。製造者により供給される1組の計量ソフトウェアを用いて、ユーザは、種々の電子計量装置としての複数のIPアドレスを有するロードセルを独立に組合わせることができる。アナログセンサ要素2の計測量が許す場合、アナログセンサ要素2のアナログ信号をイーサネットに変換するIP変換基板3はアナログセンサ要素2に組み込んでよい。アナログセンサ要素2の計測量が小さい場合、アナログセンサ要素2により出力されたアナログ信号はケーブル14を通じてIP変換ボックス3に送信され、被出力イーサネット信号に変換されてよい。
本考案に係るIPアドレスを有するロードセルの電気的原理のブロック図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルのアナログセンサ要素の回路図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルの演算増幅器の回路図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルのA/D変換の回路図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルの論理コントローラの回路図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルのMcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサの回路図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルのプログラムメモリの回路図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルの、イーサネットコントローラがIPアドレスを有しており、コンピュータ又はイーサネット専用荷重メータに接続されているイーサネットコントローラの回路図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルのブリッジ式構造の略示図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルのカラム式構造の略示図である。 本考案に係るIPアドレスを有するロードセルのプラグイン式構造の略示図である。

Claims (10)

  1. 電源(1) 及びアナログセンサ要素(2) を備えており、IPアドレスを有するロードセルにおいて、
    前記電源(1) はブリッジ電源及び電気電源であり、
    前記アナログセンサ要素(2) が出力したアナログ信号をデジタル信号に変換可能なIP変換基板又は変換ボックス(3) を更に備え、
    前記電源(1) 、アナログセンサ要素(2) 並びにIP変換基板又は変換ボックス(3) は直列に連続して接続されている
    ことを特徴とするIPアドレスを有するロードセル。
  2. 前記IP変換基板又は変換ボックス(3) は、演算増幅器(4) と、A/Dコンバータ(5) と、論理コントローラ(6) と、Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) と、プログラムメモリ(8) と、コンピュータ又はイーサネット専用荷重メータに接続されており、IPアドレスを有するイーサネットコントローラ(9) とを備え、
    前記アナログセンサ要素(2) の信号出力端は前記演算増幅器(4) の信号入力端に接続され、
    前記演算増幅器(4) は、前記Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) 、イーサネットコントローラ(9) 、論理コントローラ(6) 、及びプログラムメモリ(8) に、前記A/Dコンバータ(5) を介して接続され、
    前記演算増幅器(4) の演算増幅回路は12V電源、チップINA128及び抵抗R19を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のIPアドレスを有するロードセル。
  3. 前記アナログセンサ要素(2) は2つの歪み抵抗及び2つの等値抵抗を含むブリッジ回路で構成された抵抗歪み式センサであり、
    前記ブリッジ回路の1番リード線は前記電源(1) の陽極に接続され、
    前記ブリッジ回路の2番リード線は前記演算増幅器(4) のチップINA128の2番ピンに接続され、
    前記ブリッジ回路の3番リード線は接地され、
    前記ブリッジ回路の4番リード線は前記演算増幅器(4) のチップINA128の3番ピンに接続されている
    ことを特徴とする請求項2に記載のIPアドレスを有するロードセル。
  4. 前記演算増幅器(4) のチップINA128の7番ピンは前記12V電源の陽極に接続され、
    前記チップINA128の4番ピンは前記12V電源の陰極に接続され、
    前記チップINA128の1番及び8番ピンは前記抵抗R19に接続され、
    前記チップINA128の2番ピンは前記アナログセンサ要素(2) の2番リード線に接続され、
    前記チップINA128の3番ピンは前記アナログセンサ要素(2) の4番リード線に接続され、
    前記チップINA128の5番ピンは接地され、
    前記チップINA128の6番ピンは、前記抵抗R1に直列に接続された後、前記A/Dコンバータ(5) の9番ピンに接続されている
    ことを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のIPアドレスを有するロードセル。
  5. 前記A/Dコンバータ(5) の変換回路はA/Dコンバータ(5) 、抵抗R1及びキャパシタC1を備え、
    前記A/Dコンバータ(5) の9番ピンは、前記抵抗R1に直列に接続された後、前記演算増幅器(4) のチップINA128の6番ピンに接続され、
    前記A/Dコンバータ(5) の9番ピンはキャパシタC1に直列に接続され、この信号は接地され、
    前記A/Dコンバータ(5) の19番ピンは前記論理コントローラ(6) の35番ピンに接続され、
    前記A/Dコンバータ(5) の20番ピンは前記論理コントローラ(6) の36番ピンに接続されている
    ことを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のIPアドレスを有するロードセル。
  6. 前記論理コントローラ(6) はPLDの要素であり、
    該PLDの35番ピンは前記A/Dコンバータ(5) の19番ピンに接続され、
    前記PLDの36番ピンは前記A/Dコンバータ(5) の20番ピンに接続され、
    前記PLDの50番ピンは前記電源(1) の陽極に接続され、
    前記PLDの25番ピンは接地され、
    前記PLDの78番ピンは前記デジタル信号プロセサ(7) の108番ピンに接続されている
    ことを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のIPアドレスを有するロードセル。
  7. 前記デジタル信号プロセサ(7) はMcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサであり、
    デジタル信号プロセサの回路はMcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) と電源(1) とを備え、
    前記Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) の11番ピンは前記プログラムメモリ(8) の5番ピンに接続され、
    前記Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) の13番ピンは前記電源(1) の陽極に接続され、
    前記Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) の14番ピンは前記プログラムメモリ(8) の8番ピンに接続され、
    前記Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) の12番ピンは接地され、
    前記Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) の4番、5番、6番及び7番ピンは、IPアドレスを有する、コンピュータ又はイーサネット専用荷重メータに接続されているイーサネットコントローラ(9) の1番、2番、3番及び6番ピンに夫々接続されている
    ことを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のIPアドレスを有するロードセル。
  8. 前記プログラムメモリ(8) のプログラムメモリ回路はプログラムメモリ(8) 及び電源(1) を備え、
    前記プログラムメモリ(8) の6番ピンは電源(1) の陽極に接続され、
    前記プログラムメモリ(8) の7番ピンは接地され、
    前記プログラムメモリ(8) の5番ピンは前記Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) の11番ピンに接続され、
    前記プログラムメモリ(8) の8番ピンは前記Mcuマイクロコントローラ又はDSPデジタル信号プロセサ(7) の14番ピンに接続されている
    ことを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のIPアドレスを有するロードセル。
  9. IPアドレスを有するイーサネットコントローラ(9) の1番、2番、3番及び6番ピンは前記デジタル信号プロセサ(7) の4番、5番、6番及び7番ピンに夫々接続されていることを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のIPアドレスを有するロードセル。
  10. 前記IP変換基板又は変換ボックス(3) は、アナログセンサ要素(2) に組み込み可能であるか、又はケーブル(14)を介してアナログセンサ要素(2) に接続可能であることを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のIPアドレスを有するロードセル。
JP2008600004U 2005-03-30 2006-01-26 Ipアドレスを有するロードセル Expired - Fee Related JP3143223U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNU200520033695XU CN2746377Y (zh) 2005-03-30 2005-03-30 具有ip地址的称重传感器
PCT/CN2006/000159 WO2006102823A1 (fr) 2005-03-30 2006-01-26 Cellule de charge disposant d’une adresse ip

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3143223U true JP3143223U (ja) 2008-07-17

Family

ID=35582956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008600004U Expired - Fee Related JP3143223U (ja) 2005-03-30 2006-01-26 Ipアドレスを有するロードセル

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3143223U (ja)
KR (1) KR200439307Y1 (ja)
CN (1) CN2746377Y (ja)
DE (1) DE212006000009U1 (ja)
WO (1) WO2006102823A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007085120A1 (fr) * 2006-01-26 2007-08-02 Chengdu Huoan Measure Technical Center Appareil électronique combiné de pondération pour éther net
DE212006000003U1 (de) * 2006-04-10 2007-06-06 Chengdu Huoan Measure Technical Center, Chengdu Ethernet Schienenwaage

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076375A (en) * 1987-11-30 1991-12-31 Mettler-Toledo, Inc. Load cell
JP3648876B2 (ja) * 1996-09-30 2005-05-18 株式会社島津製作所 電子計測機器
CN1561065A (zh) * 2004-03-04 2005-01-05 华中科技大学 传感器自适应无缝接入Internet的方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE212006000009U1 (de) 2007-06-06
CN2746377Y (zh) 2005-12-14
WO2006102823A1 (fr) 2006-10-05
KR20080000104U (ko) 2008-01-24
KR200439307Y1 (ko) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110171319B (zh) 一种可用于溯源的三相标准交流充电桩
CN201269738Y (zh) Lvdt位移传感器的智能转换器
JP3143223U (ja) Ipアドレスを有するロードセル
CN201007649Y (zh) 双轴倾角传感器
CN204903045U (zh) 一种检测压力测试系统
CN207850576U (zh) 一种基于力、速度和功率测试的曲柄功率计
CN200965478Y (zh) 具有故障检测功能的电子台式秤
CN104568304B (zh) 一种增强应变式力传感器数据采集系统
CN209417074U (zh) 一种压电速度传感器
CN203011606U (zh) 基于电阻应变片的智能压力检测系统
CN201680887U (zh) 集成式数字应变测重传感器
CN204903445U (zh) 一种氢气浓度检测仪
CN102095756B (zh) 具有温度补偿的湿度感测电路
CN207798249U (zh) 一种电阻应变式称重传感器检测装置
CN201266126Y (zh) 双桥式厚膜压力传感器
AU2006101090A4 (en) Ethernet combination-type electronic scale instrument
CN106092281A (zh) 一种智能电子秤系统
AU2007100152A5 (en) A Load Cell with IP Address
CN216531283U (zh) 一种高精度模数转换芯片电路
CN202350911U (zh) 一种一体化键相变送器
CN204314008U (zh) 一种冷藏车用气体压力传感单元检测系统
WO2007085120A1 (fr) Appareil électronique combiné de pondération pour éther net
CN214251326U (zh) 电阻桥式压力传感器信号处理电路及主动笔
CN207317906U (zh) 一种高精度电子秤
CN219104250U (zh) 超小压力测量装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees