JP3141456U - 電子デジタル式冷媒圧力計ユニット - Google Patents

電子デジタル式冷媒圧力計ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP3141456U
JP3141456U JP2008000327U JP2008000327U JP3141456U JP 3141456 U JP3141456 U JP 3141456U JP 2008000327 U JP2008000327 U JP 2008000327U JP 2008000327 U JP2008000327 U JP 2008000327U JP 3141456 U JP3141456 U JP 3141456U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
low pressure
sensor
gauge unit
pressure gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008000327U
Other languages
English (en)
Inventor
張安朝
Original Assignee
神旺工業有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神旺工業有限公司 filed Critical 神旺工業有限公司
Priority to JP2008000327U priority Critical patent/JP3141456U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141456U publication Critical patent/JP3141456U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】冷媒の充填状態を正確に知り、毎回の冷媒充填の正確な数値を制御し、且つ冷媒充填量を正確に制御する電子デジタル式冷媒圧力計ユニットを提供する。
【解決手段】電子デジタル式冷媒圧力計ユニットは、主にディスプレイ1、高/低圧両ポートセンサー、制御スイッチ3、高/低圧供給管4、冷媒輸送導入管5、熱電対真空センサー20及び高/低圧力温度センサー30を含む。そのうち、ディスプレイ1は高/低圧両ポートセンサーで制御スイッチ3に連接し、その制御スイッチ3は高/低圧供給管4の冷媒輸入量を制御し、両制御スイッチ3はそれぞれ冷媒輸送導入管5と連接する。
【選択図】図1

Description

本考案は、一種の冷媒を充填するのに使用する多機能冷媒圧力計ユニットで、特に高圧もしくは低圧で冷媒を充填する時に検出に使用し、データーを結合して入力すると、即座にシステム真空度、校正、圧力、温度を数字に転換して表示するものである。
一般に冷媒の充填は、低温効果を期待して冷媒を充填し、冷房設備は循環管路を経て低温の温度制御機能を達成する。
解決しようとする問題点は、冷媒充填過程に於いて、冷媒充填量を正確に制御するため、大部分は装置のチェックリスト上に表示される数値によって判断され、冷媒充填量を制御する。また公知の冷媒量計測器はアナログ指針式で,ただ単一の圧力数字を感知するだけであるため、判読に視覚的誤差があり、且つ公知の指針式冷媒量計測器では同時に温度数値をセンサーできず、更に測量過程では現場の作業者の経験に頼って判読されるため冷煤充填入力操作は精密に行うことができず、充填量が相対して大きな誤差が発生しやすい点である。
本考案は、主にディスプレイ1、高/低圧両ポートセンサー2、制御スイッチ3、高/低圧供給管4、冷媒輸送導入管5、熱電対真空センサー20及び高/低圧力温度センサー30を含む。そのうち、ディスプレイ1は高/低圧両ポートセンサー2で制御スイッチ3に連接し、その制御スイッチ3は高/低圧供給管4の冷媒輸入量を制御し、両制御スイッチ3はそれぞれ冷媒輸送導入管5と連接する。これよりコンピュータ内の冷媒類型、型号数値、高/低圧数値、基礎温度と実際量測温等データーに関してデータベース40からマイクロコントローラー(MCU)内に入力し、冷媒圧力充填数値と温度の数値を判断する。冷媒は高/低圧供給管4へ送り、高/低圧冷媒及び高/低圧温度センサー30が計測した数値、及び高/低圧温度センサー連接プラグ9と真空センサープラグ8箇所に外付けした信号は、制御ユニット10のA/Dコンバータ及びオペアンプを経た後、マイクロコントローラー(MCU)へ入力して処理し、ディスプレイ上にデーターを表示する。冷媒圧力計ユニットと空調システムを連接した後、高低圧端の圧力温度を表示してシステム冷媒が足りているかどうか、新しい冷媒を充填するかいないかを判断する。この冷媒圧力計ユニットを経てシステムを先ず真空にし、並びにその真空値を読み取ることを最も主要な特徴とする。
本考案の電子デジタル式冷媒圧力計ユニットは、冷媒の充填状態を正確に知り、毎回の冷媒充填の正確な数値を制御し、且つ冷媒充填量を正確に制御するという利点がある。
一種の電子デジタル式冷媒圧力計ユニットを提供し、電子式控制回路を設置することにより、各種冷媒類型、型号数値、高/低圧数値、基礎温度と実際計測した温度の転換データーと識別したシステムの真空度…等々をすべてコンピュータデータベースシステムに入力し、毎回の冷煤充填を正確に数値制御し、且つ冷媒充填量を正確に制御することを本考案の主な目的とする。
一種の冷媒充填に使用する電子デジタル式冷媒圧力計ユニットを提供し、高/低圧両ポートセンサーのセンサー部品及びチェーンプラグ両者を溶接方式で結合し、正確な計測数値を出し、且つ冷媒充填量を正確に制御することを本考案の次の目的とする
図1及び図2に示すとおり、本考案の冷媒充填に使用する電子デジタル式冷媒圧力計ユニットは、主に空調システム(一般の空調、ビルのセントラルシステム、自動車の空調システム)の冷媒の過不足、漏れ、もしくは雜質の有無、不足状況、特にない時の状況を計測し、充填時には真空にして内部の雜質を取り除き、真空にしてその真空値が完全な真空であるか否かを測ってから冷媒を入れる作業を実施する。
本考案の電子デジタル式多機能冷媒圧力計ユニットは、主にディスプレイ1、高/低圧両ポートセンサー2、制御スイッチ3、高/低圧供給管4、冷媒輸送導入管5、及び熱電対真空センサー20及び高/低圧力温度センサー30を含む。そのうち高/低圧力温度センサー30は線式もしくは棒式を設置する。
上述構造は、すべて外筐7内に設置し、外筐7両側には側面固定管6を設置する。高/低圧供給管4を使用しない時には側面固定管6上に固定しておく。別側の外筐7側面部には真空センサープラグ8及び高/低圧温度センサー連接プラグ9を設置する。そのうち真空センサープラグ8は熱電対真空センサー20を連接し、熱電対真空センサー20によって管に真空作業が必要とモニタリングされた時、冷媒管路の真空状態読取数が要求に達しているか、並びに計測して知り得た状態をディスプレイ上に表示し、冷媒圧力計ユニットと空調システムを連接した後、高低圧端の圧力温度を表示して冷媒が足りているかどうか、新しい冷媒を充填する必要があるかどうかを判断する。もしシステム冷媒に雜質が含まれていた場合、一真空ポンプを別に設置しなければならない。この冷媒圧力計ユニットを経てシステムを先ず真空にし、真空値を読み取り、冷媒を充填する時には操作員が冷媒充填状態を詳しく知ることができ、毎回の冷媒充填が正確な数値で制御でき、且つ冷媒充填量を精密に制御する。高/低圧温度センサー連接プラグ9は、高/低圧力温度センサー30を連接し、温度が過冷もしくは過熱した時、高もしくは低圧温度を計測することができる。
図1、図3及び図4に示すとおり、外筐7背面に折合式掛鉤71を設置する。それを本考案の冷媒圧力検知器を使用する時に(もしくは未使用状態時)掛けて固定し、計測器が表示した数値データーがはっきり見えやすくなる。また冷媒圧力検知器は電池を入れる電池蓋72を設置し、電池を電源として使用するか、もしくはコンセントに差し込んで電源として使用する。更にこの掛鉤71は図7に示すとおり、外筐を外して直接後の構造上に設置する。
高/低圧両ポートセンサー2構造は、図2、図5及び図6に示すとおりで、高/低圧両ポートセンサー2は、主にセンサー部品21及びチェーンプラグ22を結合して構成したものである。そのうちセンサー部品21は、一結合蓋板211を含み、その結合蓋板211下方の表面箇所にはチップ212を設置し、結合蓋板211上方には複数の信号ポート213を設置する。チェーンプラグ22には外ネジ紋223を設置し、及びその上方内部には一納置室221を具える。この納置室221はチェーンプラグ22本体を貫通した連通道222と繋がって連接し、そのセンサー部品21の結合蓋板211周辺縁は、納置室221の開口と密接に合わさり、漏れ防止と緊密結合効果を高めるため、センサー部品21とチェーンプラグ22の間は、納置室221とセンサー部品21の接合箇所に於いて、溶接結合し、更に一体結合することにより、納置室221内を冷媒で充満させ、外に漏れるのを防止する。
冷媒を充填する時、冷媒輸送導入管5から冷媒を高/低圧両ポートセンサー2へ導き、冷媒が連通道222を経て納置室221内へ導かれ、センサー部品21のチップ212及び信号ポート213検知により、信号を伝送して操作員が数値を判断する助けとし、冷媒を充填する作業を安全に行い、及び確実に冷媒充填量を制御する。
別に図7に示すとおり、本考案の高/低圧両ポートセンサー2は一レジスタRを連接し、圧電レジスタ(Piezo-resistor)本体の温度変化に依って発生するレジスタ変化を利用し、定電圧高/低圧両ポートセンサー2の接地端に一レジスタRを加え、信号I(電流)と温度の関係で調整する。言い換えると、この電流は温度tの変化に伴って変わり、且つ一ライン性とする。また公知の方法は温度センサー装置 (例として サーミスタ)を加え、圧力センサーモジュール上で調整する。但し温度センサー装置を除いて圧力センサーシリコンチップ上で製作する。さもなくば圧力センサー上の温度と温度センサー装置の温度に差が現れ、そのため圧力センサーは温度の影響を受けて誤差が発生する。
図2及び図8に示すとおり、この冷媒圧力検知器のディスプレイ1の入力表示できる冷媒類型、型号数値、高/低圧数値、基礎温度と実際量測温…等々はすべてコンピュータのシステムデータベース40に入力し、ディスプレイ1は高/低圧両ポートセンサー2で制御スイッチ3を連接する。この制御スイッチ3は高/低圧供給管4の冷媒輸入量を制御し、また両制御スイッチ3はそれぞれ冷煤輸送管5と連接し、冷煤輸送管5の制御によって管の冷媒と高/低圧輸出量を制御する。また冷媒の輸送状態は透視窓51から監視する。冷媒を充填する時、冷媒を冷媒輸送導入管5から入れ、高圧もしくは低圧の供給管から出し、冷媒の輸送の供給状態を透視鏡51からはっきりと監視することができる。
冷媒圧力検知器回路の制御ユニット10は、マイクロコントローラー(Microcontroller又は簡約MCU)、オペアンプ及びマルチプレクサアナログデジタルコンバータを含む。そのうちコンピュータ内の冷媒類型、型号数値、高/低圧数値、基礎温度と実際量測温の轉換データー…等々をマイクロコントローラー(MCU)内に入力し、冷媒充填数値と温度の数値を判断する。充填作業を実施する時、冷媒を高/低圧供給管4へ送り、高/低圧両ポートセンサー2及び高/低圧力温度センサー30が計測した数値からオペアンプ及びマルチプレクサアナログデジタルコンバータを経た後、マイクロコントローラー(MCU)へ入力して処理する。ディスプレイ1上に表示された冷媒類型、型号数値、高/低圧数値、基礎温度と実際量測温データーは、操作員が正確に冷媒充填状態を知ることができるので公知の指針式冷媒量計測器が同時に温度数値をセンサーできず、且つ計測過程に於いて、現場の作業員の経験だけに頼った判断では冷煤充填入力操作は精密に監視できず、且つ充填量に大きな誤差が生じていたのを改善することができる。
図9に示すとおり、外筐7を具えた圧力計ユニットは一種のディスプレイ1、制御スイッチ3、高/低圧供給管4、冷媒輸送導入管5、及び外筐内部に設置した高/低圧両ポートセンサー(図未示)を含むものとする。そのうち冷媒輸送導入管5の管プラグ52は真空ポンプを外付けする。
本考案の冷媒圧力計ユニットは、図10及び図11に示すとおり、外筐を設置しない簡易型圧力計ユニットであり、直接掛鉤71を設置する方式を採用して実施し、主にディスプレイ1、高/低圧両ポートセンサー2、制御スイッチ3、高/低圧供給管4、冷媒輸送導入管5,もしくは真空センサープラグ8及び高/低圧温度センサーを設置して連接したプラグ9を含み,熱電対真空センサー及び高/低圧力温度センサーを外付けする。
熱電対真空センサー及び高/低圧力温度センサーを具えた圧力計ユニットは使用方式が前述構造と同じである。また熱電対真空センサー及び高/低圧力温度センサーを設置しない圧力計ユニットは、真空にする時、冷媒輸送導入管5の管プラグ52箇所から真空ポンプを外付けし、ディスプレイ1が表示する数値に基づき、操作員が判断する。
本考案の外観立体図 本考案の外筐を外した後の外観指示図 本考案の後から見た本考案の外観指示図 本考案の吊り掛けした使用方式の指示図 本考案の高/低圧両ポートセンサー外観立体図 本考案の高/低圧両ポートセンサー内部構造断面指示図 本考案の高/低圧両ポートセンサー指示回路図 本考案の冷媒圧力検知器回路控制ブロックダイアグラム 本考案の別の一構造外観立体図 本考案の外筐のない圧力計ユニット構造の実施例を指示する図一 本考案の外筐のない圧力計ユニット構造の実施例を指示する図二
符号の説明
1 ディスプレイ
10 制御ユニット
2 高/低圧両ポートセンサー
20 熱電対真空センサー
21 センサー部品
211 結合蓋板
212 チップ
213 信号ポート
22 チェーンプラグ
221 納置室
222 連通道
223 外ネジ紋
R レジスタ
3 制御スイッチ
30 高/低圧力温度センサー
4 高/低圧供給管
40 データベース
5 冷媒輸送導入管
51 透視窓
52 管プラグ
6 側面固定管
7 外筐
71 掛鉤
72 電池蓋
8 真空センサープラグ
9 高/低圧温度センサー連接プラグ

Claims (9)

  1. 主にディスプレイ、高/低圧両ポートセンサー、制御スイッチ、高/低圧供給管及び冷媒輸送導入管を含み、そのうち上述構造はすべて外筐の中に設置され、外筐両側位置には側面固定管が設置される電子デジタル式冷媒圧力計ユニットにおいて、
    そのうち、冷媒圧力計ユニットのディスプレイは、高/低圧両ポートセンサーで制御スイッチを連接し、その制御スイッチは高/低圧供給管の冷媒輸入量を制御し、また両制御スイッチはそれぞれ冷媒輸送導入管と連接するもので、
    冷媒輸送導入管に連接する高/低圧両ポートセンサーは、一結合蓋板を設置し、その結合蓋板の下方表面箇所にはチップを設置し、結合蓋板の上方には複数の信号ポートを設置し、チェーンプラグの上方内部には一納置室を具え、その納置室はチェーンプラグ本体に貫通して連通道と繋がって連接し、センサー部品の結合蓋板周辺縁は納置室の開口と接合し、センサー部品とチェーンプラグの間は、納置室とセンサー部品の接合箇所で溶接結合することを特徴とする、電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
  2. 前記冷媒圧力計ユニット控制回路は、マイクロコントローラー、オペアンプ及びマルチプレクサアナログデジタルコンバータを含み、冷媒は高/低圧供給管へ輸送し、高/低端圧力センサー及び高/低端温度センサーが計測した数値,及び高/低圧温度センサー連接プラグと真空センサープラグ箇所に外付けした信号により、オペアンプ及びマルチプレクサアナログデジタルコンバータを経た後、マイクロコントローラーへ入力されて処理され、ディスプレイ上にデーターを表示し、供精確得知冷媒充填状態を正確に知らせることを特徴とする、請求項1記載の電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
  3. 前記定電圧高/低圧センサーの接地端は、一レジスタを加え、圧電レジスタ本体に因る温度変化で発生したレジスタ変化を利用して信号と温度の関係を調整することを特徴とする、請求項1記載の電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
  4. 前記冷媒圧力検知器は、電池を設置して電源とするか、もしくはコンセントに差して電源として使用することを特徴とする、請求項1記載の電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
  5. 前記外筐は、背面に折合式掛鉤を具えることを特徴とする、請求項1記載の電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
  6. 前記掛鉤は、外筐を外した後の構造上に直接設置することを特徴とする、請求項5記載の電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
  7. 前記冷媒圧力計ユニットは、真空センサープラグ及び高/低圧温度センサープラグを設置することを特徴とする、請求項1記載の電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
  8. 前記真空センサープラグは、熱電対真空センサーを外付けすることを特徴とする、請求項7記載の電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
  9. 前記高/低圧温度センサー連接プラグは、高/低圧力温度センサーを連接することを特徴とする、請求項7記載の電子デジタル式冷媒圧力計ユニット。
JP2008000327U 2008-01-25 2008-01-25 電子デジタル式冷媒圧力計ユニット Expired - Lifetime JP3141456U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008000327U JP3141456U (ja) 2008-01-25 2008-01-25 電子デジタル式冷媒圧力計ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008000327U JP3141456U (ja) 2008-01-25 2008-01-25 電子デジタル式冷媒圧力計ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3141456U true JP3141456U (ja) 2008-05-08

Family

ID=43291510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000327U Expired - Lifetime JP3141456U (ja) 2008-01-25 2008-01-25 電子デジタル式冷媒圧力計ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141456U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108344217A (zh) * 2018-04-09 2018-07-31 奥克斯空调股份有限公司 一种制冷剂液量调整装置、空调测试调整系统以及空调制冷剂调整方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108344217A (zh) * 2018-04-09 2018-07-31 奥克斯空调股份有限公司 一种制冷剂液量调整装置、空调测试调整系统以及空调制冷剂调整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8205484B2 (en) Apparatus and method for leak testing
US9429493B2 (en) Manifold assembly for a portable leak tester
US8301403B2 (en) Hand held refrigeration gauge
CN100437069C (zh) 自动数据记录仪及其方法
CN103575465A (zh) 用于单晶过程流体压力传感器的热诊断
CN204085725U (zh) 一种多功能冷媒测量数显表装置
JP3141456U (ja) 電子デジタル式冷媒圧力計ユニット
CN107367313A (zh) 用于测量变压器储油柜油位的巡检仪
JP6608360B2 (ja) 集積化圧力センサを備える漏洩試験器
JPH10281599A (ja) 冷媒量判定装置
CN211785427U (zh) 一种ph计检定仪智能检定装置
CN112179580A (zh) 检漏装置及检漏方法
JP4875880B2 (ja) 最新のhitスキッドデータ収集法
CN201177567Y (zh) 电子数字式冷媒压力表组
US9939332B2 (en) Device and method for taking multiple temperature HVAC readings
CN110262348A (zh) 烹饪器具的控制系统、控制方法和存储介质
CN212721954U (zh) 检漏装置
CN205157079U (zh) Wk-01温度输出量和开关量测试仪
CN103017833B (zh) 一种手持调试仪表
CN207763880U (zh) 一种船用压力表校验仪
CN102840192B (zh) 液压系统的功率监测系统及方法
CN210862834U (zh) 冷媒加注量测量装置
AU2008100188A4 (en) Multifunctional electronic digital refrigerant pressure gauge
CN220437689U (zh) 密封圈密封性能检测装置
JP2979337B2 (ja) ガス設備点検装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term