JP3140595U - 発光半導体素子 - Google Patents

発光半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
JP3140595U
JP3140595U JP2008000240U JP2008000240U JP3140595U JP 3140595 U JP3140595 U JP 3140595U JP 2008000240 U JP2008000240 U JP 2008000240U JP 2008000240 U JP2008000240 U JP 2008000240U JP 3140595 U JP3140595 U JP 3140595U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting semiconductor
sealing substrate
semiconductor device
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008000240U
Other languages
English (en)
Inventor
自皓 趙
群鵬 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Everlight Electronics Co Ltd
Original Assignee
Everlight Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Everlight Electronics Co Ltd filed Critical Everlight Electronics Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3140595U publication Critical patent/JP3140595U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/642Heat extraction or cooling elements characterized by the shape

Abstract

【課題】構造が簡単で、封止サイズが小さく、相対的な混色効率が優れた高効率の発光半導体素子を提供すること。
【解決手段】
封止基板と、前記封止基板上に実装されるとともに、電気的に接続されている複数のフリップチップと、前記封止基板を載置するための突起部を有している熱伝導性基板と、
前記突起部を中に嵌着するための開口部を有し、しかも前記封止基板を電気的に接続するための複数のコンタクトを有している絶縁性板材と、を備えたことを特徴とする発光半導体素子。
【選択図】図1A

Description

本考案は発光半導体素子に関し、特に赤、緑、青(RGB)の三色チップの混色発光を有する発光半導体素子に関する。
発光半導体素子は消費電力が低く、発熱量が低く、動作寿命が長く、耐衝撃性に優れ、小型で、反応速度が速く、水銀を含まず、しかも安定した波長の色光を発することができるなどといった優れた光電特性を備えており、光電科学技術の進歩に伴って、発光半導体素子は、発光効率の向上、寿命および輝度などの方面において著しく進歩してきており、すでに次世代の光源におけるもっとも好ましい選択肢の一つとなっている。
白色発光ダイオード(light Emitting diode;LED)素子を例にとれば、従来の封止設計においてはワイヤボンディング(Wire bonding)でチップを直列に接続している。しかしながら、製造工程における制約により、チップとチップとの間にはワイヤボンディング用の距離を持たせなければならず、混色が不均一になる現象や、光ずれまたは色ずれの問題が生じていた。更に、チップの直列接続の設計は、通常、逆方向バイアス電圧が大きすぎるという問題があり、そして例えば、発光ダイオード素子モジュールの外縁にツェナーダイオード(Zener diode)などの静電気帯電(Electrostatic discharge)の防護素子といった逆方向電圧の防護設計を、発光ダイオード素子の封止構造における側辺に別途付加しなければならないため、封止構造の大型化を招き、チップアレイにて構成できる構造体の数量に限りがあった。
したがって、構造が簡単で、封止サイズが小さく、相対的な混色効率が優れた高効率の発光半導体素子を提供する必要がある。
上記課題を解決するための本考案は、封止基板(Submount)と、複数のフリップチップと、熱伝導性基板と、絶縁性板材とを備えている発光半導体素子である。このうち前記複数のフリップチップは、封止基板上に実装されるとともに電気的に接続されている。熱伝導性基板は、封止基板を載置するための突起部を備えている。絶縁性板材は、突起部を中に嵌着するための開口部を有し、しかも封止基板に電気的に接続する複数のコンタクトを有している。
上記した実施例によれば、本考案の技術的特徴は、従来技術においてワイヤボンディング工程を用いたマルチチップ発光半導体封止体の代わりに、フリップチップ接合技術で発光半導体チップを封止した点である。これにより、チップ配列の間隔を効果的に短縮して、発光半導体チップの間における混色効果を高めている。更に高熱伝導性基板と回路とを分離した設計により、封止基板の単位面積当たりにおけるチップのアレイ数量(容量)を更に向上させることができる。より高い効率の混色要求を達成するために、封止基板上に静電気防護素子を配設したとしても、封止構造が著しく大型化することはなく、製品の信頼性を大幅に向上させることができる。
本考案の上記およびその他目的、特徴、長所および実施例をより明確に理解できるよう、好ましい実施例として、発光ダイオード素子の製造方法を提示して、説明を行う。ただし、注意すべきは、下記にて開示する技術的特徴は、例えば高効率の発光ダイオードチップまたはレーザダイオードチップといったその他の発光半導体素子にも適用することができるということである。
図1Aおよび図1Bを参照する。図1Aは、本考案に係る好ましい実施例として示す発光ダイオード素子100の構造分解図である。図1Bは、図1Aに示す発光ダイオード素子100の構造断面図である。発光ダイオード素子100は、封止基板101と、複数のフリップチップ接合の発光ダイオードチップ102と、熱伝導性基板103と、絶縁性板材104とを備えている。
これら発光ダイオードチップ102は、フリップチップ接合工程により封止基板101上に実装されるとともに電気的に接続されている。そしてこれら発光ダイオードチップ102は、対称配列の方式で封止基板101上に実装されるとともに電気的に接続されるのが好ましい。本実施例において、発光ダイオードチップ102はマス目状のマトリクス配列の方式で封止基板101上に実装されるとともに電気的に接続されている。このうち、中央位置に配置されているのは、青色発光ダイオードチップBであり、青色発光ダイオードチップBに隣接する周囲の位置には、緑色発光ダイオードチップGが配設されている。残りの位置は赤色発光ダイオードチップRで埋められている。
本考案における一部の実施例においては、発光ダイオード素子100は、複数本のリード線108が内蔵されているシリコン基板であり、このリード線108の各々の一端にはボンディングパッド109が接続されており、他端は封止基板101の縁まで延伸して、外部素子に電気的に接続されるコンタクトまたははんだ接合点を形成している。発光ダイオードチップ102の各々は、複数のバンプ115により、封止基板101のボンディングパッド109上に固着されるとともに電気的に接続されている。
熱伝導性基板103は、電気めっき処理が施されているアルミニウム基板であるのが好ましい。熱伝導性基板103は、封止基板101を載置するための突起部105を備えている。本実施例において封止基板101は、共晶の融合(Eutectic)工程により、発光ダイオードチップ102が固着されていない側で熱伝導性基板103に溶着されている。
絶縁性板材104は、少なくとも一本の内部接続線110が内蔵されているセラミック基板であるのが好ましい。このセラミック基板は、封止基板101を載置する突起部105を、その中に嵌着するための開口部106を有している。前記絶縁性板材104における内部接続線110の各々の一端は、開口部106の縁に隣接しているとともに、そこで外に露出してコンタクト107を形成し、封止基板101のリード線108に電気的に接続されている。内部接続線110の他端は絶縁性板材104の縁にまで露出するように延伸し、外部の電子素子112に電気的に接続するためのボンディングパッド111を形成している。例えば本考案の一部の実施例においては、外部の電子素子112は、発光ダイオードチップ102を駆動するに必要な電力を提供するためのパワーサプライである。
また、本実施例における発光ダイオード素子100は、封止基板101を囲んで選択的に使用される混色カップ113を備えることができる。図1Aにおける発光ダイオード素子100の構造平面図である図1Cを参照する。図1Cにおいて、混色カップ113の内側の側壁は、マルチ反射面の光学的設計を組み合わせて、発光ダイオードチップ102が出射した各色の色光を充分に混合させて、より優れた光学的効果を生み出すように、複数の反射鏡114を備えている。
発光ダイオードチップ102は、フリップチップ接合技術により封止基板101の上に実装されているので、各々の発光ダイオードチップ102の間隔を大幅に短縮でき、各々の発光ダイオードチップ102の混色効果を高めることができるばかりでなく、封止基板101の単位面積当たりにおけるチップアレイの数量を増加させることができる。加えて、混色カップ113の相乗効果により、発光ダイオード素子100の発光効率を著しく向上させることができる。
本考案に係る他の実施例に示す発光ダイオード素子200の構造断面図である図2を参照する。図2の発光ダイオード素子200の構造は、図1の発光ダイオード素子100(同じ構成要素には同じ符号で図示してある)に近似しており、両者の相違点は、発光ダイオード素子200では、表面実装工程により、封止基板上に実装される少なくとも一つの発光ダイオードチップ215を更に備えているところである。本実施例において、発光ダイオードチップ215は、対称配列されている発光ダイオードチップ102の外周に隣接している。発光ダイオードチップ215が対称配列されているチップアレイの縁に設けられているので、複数本のボンディングワイヤ216により絶縁性板材104上のコンタクト107が直接電気的に接続することができ、このような配線方式では多くの配線が空間を占めてしまうことはないので、光混合効果とチップアレイの製造工程の設計における柔軟性、そして、コストの考慮を兼ねることができる。
上記した実施例によれば、本考案の技術的特徴は、従来技術においてワイヤボンディング工程を用いたマルチチップ発光半導体封止体の代わりに、フリップチップ接合技術で発光半導体チップを封止していることである。これにより、チップ配列の間隔を効果的に短縮して、発光半導体チップの間における混色効果を高めることができるばかりでなく、封止基板の単位面積当たりにおけるチップアレイの容量を増加させることができる。加えて、高熱伝導性基板と絶縁性板材を用いた熱電分離設計により、発光ダイオード素子の放熱効果を大幅に高めるだけでなく、封止基板の小型化の要求を満たすことができる。よって、より高い効率の混色要求を達成するために、封止基板上に静電気防護素子を配設したとしても、封止構造が著しく大型化することはなく、製品の信頼性を大幅に向上させることができる。更には、混色カップのマルチ反射面の光学的設計を組み合わせて、発光ダイオードチップが出射した各色の色光を一回で充分に混合させて、より優れた光学的効果を生み出している。
上記のように、本考案の好ましい実施例を具体的に開示したが、これは本考案を限定するためのものではない。当業者であれば、本考案の技術的思想および範囲を逸脱することなく、各種の変更および付加を行うことができ、本考案の保護範囲は、実用新案登録請求の範囲により定められるべきである。
本考案に係る好ましい実施例として示す発光ダイオード素子の構造分解図である。 図1Aに示す発光ダイオード素子に係る構造断面図である。 図1Aにおける発光ダイオード素子の構造平面図である。 本考案に係る他の実施例に示す発光ダイオード素子の構造断面図である。
符号の説明
100 … … 発光ダイオード素子
101 … … 封止基板
102 … … 発光ダイオードチップ
103 … … 熱伝導性基板
104 … … 絶縁性板材
105 … … 突起部
106 … … 開口部
107 … … コンタクト
108 … … リード線
109 … … ボンディングパッド
110 … … 内部接続線
111 … … ボンディングパッド
112 … … 外部の電子素子
113 … … 混色カップ
114 … … 反射鏡
115 … … バンプ
200 … … 発光ダイオード素子
215 … … 発光ダイオードチップ
216 … … ボンディングワイヤ
B … … 青色発光ダイオードチップ
G … … 緑色発光ダイオードチップ
R … … 赤色発光ダイオードチップ


Claims (10)

  1. 封止基板と、
    前記封止基板上に実装されるとともに、電気的に接続されている複数のフリップチップと、
    前記封止基板を載置するための突起部を有している熱伝導性基板と、
    前記突起部を中に嵌着するための開口部を有し、しかも前記封止基板を電気的に接続するための複数のコンタクトを有している絶縁性板材と、
    を備えたことを特徴とする発光半導体素子。
  2. 前記フリップチップが、発光ダイオードチップ、高効率の発光ダイオードチップ、レーザダイオードチップおよび前記任意の組み合わせからなる群から選ばれるものであることを特徴とする請求項1に記載の発光半導体素子。
  3. 前記熱伝導性基板が、電気めっき処理が施されているアルミニウム基板、または共晶の融合(Eutectic)工程により前記アルミニウム基板に結合されている、ことを特徴とする請求項1に記載の発光半導体素子。
  4. 前記封止基板がシリコン基板である、ことを特徴とする請求項1に記載の発光半導体素子。
  5. 前記封止基板が、
    複数のバンプにより、前記複数のフリップチップを前記封止基板上に固着するとともに電気的に接続する複数のボンディングパッドと、
    各々の一端が前記複数のボンディングパッドのいずれかに接続され、他端が前記複数のコンタクトのいずれかに接続されている複数本のリード線と、
    を備えた、ことを特徴とする請求項1に記載の発光半導体素子。
  6. 前記複数のフリップチップが、対称配列の方式で、前記封止基板の上に実装されるとともに電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項1に記載の発光半導体素子。
  7. 前記封止基板上に実装されるとともに、前記複数のフリップチップの外周に隣接しており、複数本のボンディングワイヤにより前記コンタクトにそれぞれ電気的に接続されている少なくとも一つの表面実装チップを更に備えた、ことを特徴とする請求項5に記載の発光半導体素子。
  8. 前記複数のコンタクトが、前記絶縁性板材中における複数本の内部接続線により、外部の電子素子にそれぞれ電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項7に記載の発光半導体素子。
  9. 前記外部の電子素子が、発光半導体素子を駆動するに必要な電力を提供するためのパワーサプライである、ことを特徴とする請求項8に記載の発光半導体素子。
  10. 内側内壁が複数の反射鏡を有し、前記封止基板を囲んでいる混色カップを更に備えた、ことを特徴とする請求項1に記載の発光半導体素子。
JP2008000240U 2007-08-15 2008-01-21 発光半導体素子 Expired - Lifetime JP3140595U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096213508U TWM327548U (en) 2007-08-15 2007-08-15 Light emitting semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3140595U true JP3140595U (ja) 2008-04-03

Family

ID=40362264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000240U Expired - Lifetime JP3140595U (ja) 2007-08-15 2008-01-21 発光半導体素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7816694B2 (ja)
JP (1) JP3140595U (ja)
TW (1) TWM327548U (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101124816B1 (ko) * 2010-09-24 2012-03-26 서울옵토디바이스주식회사 발광다이오드 패키지 및 그 제조방법
TWI451605B (zh) * 2011-03-08 2014-09-01 Lextar Electronics Corp 具有金屬反射面與散熱塊之發光二極體結構
US9246024B2 (en) 2011-07-14 2016-01-26 International Business Machines Corporation Photovoltaic device with aluminum plated back surface field and method of forming same
TW201324736A (zh) * 2011-12-08 2013-06-16 Genesis Photonics Inc 發光裝置
ITTO20111212A1 (it) * 2011-12-23 2013-06-24 Gs Plastics S A S Di Giovanni Gerv Asio & C Led di potenza
TWI706107B (zh) * 2014-04-07 2020-10-01 晶元光電股份有限公司 一種發光裝置之色溫調整方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1860329A (zh) * 2004-01-29 2006-11-08 松下电器产业株式会社 Led照明光源
US7687823B2 (en) * 2006-12-26 2010-03-30 Nichia Corporation Light-emitting apparatus and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US7816694B2 (en) 2010-10-19
TWM327548U (en) 2008-02-21
US20090045417A1 (en) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102246243B1 (ko) 발광소자, 발광장치 및 장치 베이스
US10950759B2 (en) LED module
JP4990355B2 (ja) 半導体発光デバイスパッケージのサブマウント及びそのサブマウントを備える半導体発光デバイスパッケージ
US7642704B2 (en) Light-emitting diode with a base
JP4360858B2 (ja) 表面実装型led及びそれを用いた発光装置
US9312462B2 (en) LED module
JP2006295085A (ja) 発光ダイオード光源ユニット
US9634211B2 (en) Light-emitting module
JP2005117041A (ja) 高出力発光ダイオードデバイス
TW200933927A (en) Light emitting diode package
CN103579466A (zh) 发光装置
CN106997888B (zh) 发光二极管显示装置
JP3140595U (ja) 発光半導体素子
JP2011192703A (ja) 発光装置及び照明装置
US20090309106A1 (en) Light-emitting device module with a substrate and methods of forming it
JP2016171147A (ja) 発光装置および照明装置
JPWO2014141691A1 (ja) 発光モジュール
JP2014082481A (ja) 発光装置
CN107845715B (zh) 发光装置
US7508008B2 (en) Light-emitting device
KR101202168B1 (ko) 고전압 발광 다이오드 패키지
JP2021057498A (ja) 発光装置
JP2011090972A (ja) 発光装置及び照明装置
KR101259876B1 (ko) 열전 소자를 갖는 엘이디 패키지 및 이의 제조 방법
JP6650480B2 (ja) 発光素子モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term